オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81705]

バッカルファット取出し後の脂肪

投稿者:オエ

投稿日:2023年09月23日(土)20:28

バッカルファットの手術を受けた時、取り出された脂肪に左右で2倍差程の明らかな違いがありました。
それを指摘すると、「右の方は時間が経ったので脂肪が小さくなってしまっているんだ」と説明されました。
それから1年経ちましたが個人的にはやはり仕上がりに左右差がありますし、小さい脂肪だった右の方は今でも頬にボリュームがある気がします。
先生は左右バランスが良いの一点張りですが明らかにおかしいです。モニター応募での手術だったのですが一向にモニターとして使われる気配もありません。
バッカルファット手術程度の時間で左右差が出るほど脂肪は小さく縮むものなのですか?せめてそれだけ知りたいです。

[81705-res92125]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月23日(土)21:01

脂肪は切除した場合、除去直後と30分後くらいでは大きさに差が出てきます。たしかに収縮は起きると思います。どれくらい起きるのかというと、説明が難しいのですが、多少というくらいでしょうか。ただ術後に左右差があるということであれば、切除量の調整に問題があったということになりそうです。修正は可能です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81691]

脂肪注入

投稿者:さわ

投稿日:2023年09月22日(金)21:24

15年ほど前に頬の脂肪注入経験があります
最近、ほうれい線やゴルゴ、マリオネットラインが気になるので脂肪注入を考えております

調べていると、以前、施術を行った時は聞かなかった
コンデンスリッチファット(CRF
やマイクロCRFなどと言う施術法を目にするようになりました

遠心分離法の違いで、従来の方法よりかなり不純物が取り除かれていて、より定着がいいと説明されていました

こちらの先生方のサイトで脂肪注入の検索をさせていただくと、CRFと言った注入法が書いてないのですが、こちらの先生方はこのような手法はされていないと言うことでしょうか?

実際、従来の脂肪注入法とこのCRF法やマイクロCRF(コンデンスリッチファット:濃縮脂肪細胞)」と呼ばれる方法では生着率の違いはごさいますか?

[81691-res92109]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月23日(土)14:01

言葉は異なっていますが、原理は同じことをしています。私自身は使用する器械よりも医師の技術が一番大切だと思います。結果もかなり差が出てきます。方法よりも医師次第です。方法によって生着率にも差はありません。本来広告なので、その会社の方法や器具が最高という広告をしますよね。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81684]

フェイスリフト後のほうれい線

投稿者:あや

投稿日:2023年09月22日(金)15:10

トータルフェイスリフトを3か月前にしました
こちらにも書かれているように、法令線はあまりなくならず今後ヒアルロン酸注入を考えていますが、術後どれくらいで可能なのでしょうか?
また、もしヒアルロン酸ではなく脂肪注入ならどれくらい間をあければ可能でしょうか?

[81684-res92108]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月23日(土)14:00

2−3カ月たてば問題はありません。脂肪注入もヒアルロン酸も同じくらいの期間を考えてもらえばいいと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81671]

糸が刺さって痛い

投稿者:とも

投稿日:2023年09月20日(水)16:30

9月9日に両目のクマとり脱脂と糸リフトを受けました。
糸は片側8本の16本です。

顔の右側痛みは治まりつつありますが、左側は10日経っても痛みがひどくなっています。糸の突起を強く感じて、口の中に感じて針で刺されるような痛みずっとあり、少し表情を変えるだけで激痛が走ります。頬とこめかみにかけてもずっと痛いです。病院に聞いてもカスタマーサポートに聞いてもダウンタイムなので様子を見てと言われ、診察もしてくれません。今ある痛みや状態も事前に説明はありませんでした。こんな事になるとわかっていたらやらなかったです。
痛くてまともな食事もできず、痛みが無くなるのか不安でたまりません。

今の術後の状態は通常範囲なのでしょうか?それとも失敗されたのでしょうか?また治療すれば痛みは消えてもとに戻るのでしょうか?

ご回答のほどよろしくお願い致します

[81671-res92090]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月20日(水)22:00

診察もしてくれないというのはなんともひどい話です。アドバイスもできないということなのでしょう。なんとなくその程度のクリニックではないかという気がします。手術をしたら、責任をもつべきです。糸には多数のトゲがついていますので、顔が動けば、このトゲは皮下組織や知覚神経、筋肉などに刺さる可能性があるわけです。でも食事もしなければなりませんし、話もしなければなりません。そのたびに顔は動きます。トゲが強く刺されば、出血や腫れも出ることになります。本来そういうリスクのある手術だと思います。溶ける糸であればいずれ問題は解決すると思います。溶けない糸の場合は、どれくらいこのような症状が続くのか予想ができません。糸の入れ方によるからです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81663]

ゴルゴと法令線

投稿者:ひぐち

投稿日:2023年09月19日(火)12:27

下の回答にあるように、ヒアルロン酸注入でも皮下剥離しながら注入できるものなのでしょうか?
皮下剥離はヒアルロン酸注入ではなく、「脂肪注入なら可能」なように回答があったような気もしますが、ヒアルロン酸注入でも皮下剥離しながらできるのでしょうか?

[81663-res92089]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月20日(水)22:00

ヒアルロン酸の注入針はとても細いので、剥離をしながらヒアルロン酸を入れるのは無理だと思います。脂肪注入では膨れるのに抵抗するじん帯や皮下の癒着などを注入針で剥離しながら入れることはできますが、ヒアルロン酸はこれが無理なので、脂肪注入ほどの効果が得られないということになります。無理に入れると周囲に流れてしまい、目的とした部位以外がふくれることになります。つまり凹凸になってしまうことがあるわけです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81657]

切開リフト

投稿者:まり

投稿日:2023年09月18日(月)21:45

血腫のリスクは術後何日ぐらいまでが心配ですか?

[81657-res92083]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月18日(月)21:05

創の安静が保たれていれば、1週間で大丈夫と思います。ただ顔を強くこすったり、マッサージなどをすることがあれば、2週間くらいは危険だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81653]

切開リフトについて

投稿者:もぐ

投稿日:2023年09月18日(月)15:14

私は50代で半年前に頬と顎下の脂肪吸引をしましたが結果口周りのタルミが酷くなりボコボコになりました。顎下は皮だけが余っている状態です。切開リフトをするしかないと思っていますが、ボコボコのまま切開リフトをするよりも、その前にボコボコを修正する為に脂肪注入してもらい、その後に切開リフトをする方が綺麗になるのでしょうか?診察しないと分からないと思いますが先生の見解を教えてください

[81653-res92081]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月18日(月)21:05

これは診察をしないとわかりません。脂肪吸引で凹凸になっている可能性もあり、そうであれば、リフトだけでは平坦に仕上がりません。ただかなりの凹凸やたるみがリフトで治ると思いますので、多分まずリフトをして、3ー6か月程度経過をみて、凹凸が残っている部位に脂肪注入を行ってきれいにしていくという方針がいいような気がします。あくまでも診察をしていませんので予想です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81646]

フェイスリフトとゴルゴ線

投稿者:竜子

投稿日:2023年09月17日(日)14:18

このサイトでフェイスリフトでは法令線は、テンションがかかりすぎると鼻が横に広がるという理由であまりきれいにならないと何度か拝見いたしました
ゴルゴ線についてはいかがでしょうか?
以前に脂肪注入をしたのですが、やはりたるみも増し、あまりきれいになっていないのでフェイスリフトがいいのかなと思うのですが...
フェイスリフトでゴルゴ線はきれいになりますか?

[81646-res92075]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月17日(日)16:00

ゴルゴラインは脂肪注入できれいになるか、かなり改善すると思います。この直下はじん帯がついていて、かなり膨れにくいので、この抵抗する部分のみ、細かく針で剥離をしながら皮膚が膨れやすい状態になったのを確認しながら脂肪の注入を行えばよくなります。たるみが悪化することはないので、この剥離操作が行われなかったか、上手にできなかったなどの原因があるのではないでしょうか。診察をしないとよくわかりませんが、、。フェイスリフトではこの部位は効果がなく、下まぶたのリフトの際にミッドリフトを併用するか、脂肪注入+下眼瞼のリフトなどがいいのではないでしょうか?あるいは再度うまく脂肪注入を行うだけでよくなる場合もありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81635]

81628]ゴルゴライン

投稿者:あずみ

投稿日:2023年09月15日(金)12:02

土井先生、お返事ありがとうございます

ではゴルゴラインはヒアルロン酸より脂肪注入の方が適しているのでしょうか?
また、法令線も脂肪注入の方が適していますか?

最近、YouTubeでは、様々な情報がアップされており、おでこ以外は脂肪注入は適していない。
ゴルゴや法令線も脂肪注入では、微調整ができないので、良くない。
といった情報が出ていたりします。

こちらの先生方がどのようなお考えか教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

[81635-res92073]

私が勧めているのは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年09月17日(日)14:00

ヒアルロン酸であっても脂肪注入であっても、頬溝や鼻唇溝の場合は皮下剥離を行うのが一番で有ると考えています。剥がした場合は空間が広くなりますので、脂肪注入の方が効果は出やすいと考えます。凹みが緩く浅いので剥がさなくても入る場合は、ヒアルロン酸の方が良いと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[81634]

切開リフトについて

投稿者:もぐ

投稿日:2023年09月15日(金)09:41

トータルではなく下顔面から首の切開リフトを考えております。
体験談には、ほうれい線が悪化した。
ミッドフェイスの位置が下がる。
の声もありましたがいかがでしょうか?
またネックリフトで首が締まったような感覚になりますか?

[81634-res92065]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月15日(金)23:01

実際にどういう方法を選択することになるのか、医師の技術がどうかなどで結果がかなり異なってくると思います。正確な回答のためには診察が必要です。ネックリフトで首がしまったような感覚がでるかどうかは医師の技量によります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン