最新の投稿
[28475]
ヒアルロン
[28475-res35323]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月19日(火)23:03
ヒアルロン酸としては皮膚を持ち上げる効果の強いものが使われているのかもしれません。同じヒアルロン酸であってもしわに対する効果は軽いものから、強いものまでタイプがあります。このような使用するヒアルロン酸の選択の問題があるかもしれません。また入れる層や入れ方に問題があると、最適のヒアルロン酸であっても、凹凸がかなり目立ってしまいます。現在の状態に対しては、分解注射をして、もどしてしまうか、へこみのある部分に同じヒアルロン酸を追加して全体を平坦にするように持っていくか、へこみの状態によっては、皮膚に対する変化が小さいタイプのヒアルロン酸を追加して調整を行っていく、などが考えられると思います。状況に応じて検討する必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28475-res35342]
さーやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月20日(水)11:03
目の周辺の静止している小皺にレスチノンやエセリスソフトを用いる時もありますが、真皮層に入れねばならず、目の下は真皮が薄く、その為もあり真皮の薄い所への注入は難しいものがあります。
皮下に入ると全体が盛り上ってしまい、小皺の改善とはいきません。
又、効果が出たとしても短期間ですし、内出血などのリスクもあります。
現在の状態は眼窩骨に強く押しつぶす様にもみほぐしてしまう方がヒアルロニダーゼを打つより良いように思います。
眼の周りの静止皺にはその為、PRP、フラクショナルレーザーなどが良いかと思いますが、少々ダウンタイムがあります。
小皺ではなく肌の活性化を目的にすればコラーゲンなどでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28452]
相談
ベリテクリニックのリー先生や福田先生はこちらの会員のドクターでしょうか?学会などではっぴょうされたりしているのでしょうか?美容相談のかたから進められました。
全額内視鏡リフトというのは実際効果的にはいかがなものでしょうか?
[28452-res35314]
ロミオさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月19日(火)13:03
福田先生などは美容医療協会には入っていないと思いますが、美容外科学会を含めて時々ご発表されます。
内視鏡リフトは後戻りがどの位出るかではないでしょうか?
どのような固定をされるのかを含めて詳細はご本人にお聞きするしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28441]
たるみ
現在26才ですが
法令線が目立っていて、顔全体がたるんでいて
目の下にも目立つしわが出来てしまいました。
昔から、頬全体にたるみ毛穴、にきび跡のクレーターがあったので
今までポラリス5回、フラクショナルレーザー5回を
受けましたが全く効果がなく
たるみがひどくなっていくばかりです。
顔全体毛穴が黒くつまってる感じもします。
法令線も気になりますが毛穴もすごく目立っていて気になります。
沢山悩みがある場合、どの症状を気にして
治療して行くできでしょうか。
[28441-res35299]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月18日(月)21:01
実際の状態を拝見して判断する必要があるように思います。レーザーでも効果がない場合は、脂肪の注入や吸引を組み合わせるとか、ヒアルロン酸やボトックスを定期的に使うなどを組み合わせることで、かなりの部分に対策をとることができるかもしれません。もちろんミニリフトのような方法もいいのかもしれませんが、26才ということなので、抵抗がありますね。毛穴に対しては、IPLやAPLなどの治療もいいのかもしれませんが、ボトックスによる毛穴の治療も行うことができます。ただあくまでも効果には個人差があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28441-res35313]
えみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月19日(火)13:03
ポラリスやフラクショナルレーザーは回数をやれば良いと云うものではありません。
逆にたるみが生じたり、色が黒ずんだりする事はあります。
しばらくお休みの期間に入るべきですが、法令線にヒアルロン酸やレディエッセをその際使用してもらう事は良いでしょう。
又、イオン導入なども黒ずみを取るのに効果的です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28408]
目の下のヒアル
1ヶ月ほど前にめのしたにレスチレンを入れました。
見事にぼこり、余計にしわが目立ってしまい、1本買い取りのためあと半分入れる予定です。
このぼこりをふらっとにできるのか不安です。
黒目の下が異様にへこんでいます。
うまく入らないものなのでしょうか?
[28408-res35250]
mimiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月14日(木)11:04
目の下の小皺に入れるのは比較的薄いタイプのヒアルロン酸になりますが、非常に皮膚の薄い所ですから盛り上ります。
もみほぐしてみて下さい。
目の下の「涙のとい」と云う部分であれば、膨らませる事も可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28408-res35258]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月14日(木)19:05
ヒアルロン酸にもいろいろのタイプのものがあり、まぶた周囲に入れる場合、皮膚の浅いところには、薄いヒアルロン酸を入れる必要があり、深い部位に入れる場合は、濃いものでもいいのかもしれません。どのタイプのものを、どの層に入れたかが問題かもしれません。またまんべんなく入れることも大切で、技術的に難しい部位と思います。今の状態に対して、同じタイプのレスティレンを入れたほうがいいのか、薄いもので調整をしていったほうがいいのかは、状態を拝見していませんので、判断できません。状態によっては一部に対して、分解注射を検討する必要があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28407]
ミニリフト
昨年9月にシルエットリフトを施術しました。(左右4本ずつ)
まだ1年も経ってないのですが、もう手術をする以前の顔に(たるみ)戻ってきました。
そこで今度は切るタイプを考え、大がかりなフェイスリフトはダウンタイムの長さを考えると出来ない為、ミニリフトのようなまだ比較的軽度のものから挑戦しようと考えています。
ただシルエットリフトで、私が手術した病院では溶けるタイプ(糸?コーン?)を使用していると言われてたのですが、前の施術から1年経ってない今で、行う事は可能なのでしょうか?
溶けるタイプとおっしゃっていましたが、もし残っていたら手術は出来ませんか?
[28407-res35249]
meyさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月14日(木)11:02
10ヵ月は経っておりますし、シルエットもおおがりではありません。
その為、ミニリフトをお始めになっても良いかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28407-res35257]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月14日(木)19:04
大体10カ月たっていますので、炎症などは残っていないと思います。万一糸がまだ溶けずに一部が残っていたとしても手術は問題ありません。糸によるリフトは効果の持続に問題がありますので、ミニリフトなどで行われるほうが効果が確実かと思います。ただ、手術による方法であっても、その内容によって、効果の持続するものと、あまり長期に効果が望めないものもありますので、手術内容についてはよく確認をされたほうがいいかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28402]
美容外科手術について
認定医なら大丈夫という認識で宜しいのでしょうか?
[28402-res35248]
xxxさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月14日(木)11:01
総合的に云いまして、美容外科手術についてJAAM認定医なら大丈夫と云う認識で私はおります。手術の各論は得て不得手はありましょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28360]
エラボトックスについて
最近パタカラの使用を再開して、やはりたるみに効果があるので続けているのですが、同時に、元々張っているエラにも筋肉が付いてくるような気がしてならないです。それで以前は使用をやめたのですが、やっぱりたるみは気になるし…とはがゆいです。エラボトックスをしたら解決するでしょうか? それとも今度はたるみがひどくなるでしょうか? エラボトックスは前にしたことがありますが、やはりややたるむなあという印象でした。
[28360-res35200]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月10日(日)14:02
すでにたるみが多少あるようなら、エラにボトックスの注射をすると、たるみが悪化する可能性は否定できないように思います。程度によって、RFによるタイトニングやミニリフトなど他の方法を検討する必要があるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28334]
シルエットリフトのひきつれ・くぼみについて
高柳先生、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
眉毛ラインの傷口は施術後なおりますか?
眼窩下垂ぎみなのですが眉毛下を切開しそれと併用して施術できますか?
[28334-res35154]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月07日(木)18:04
傷の治り方は肌の質によって、かなり差が出ることになります。肌を確認しないと傷の経過については予想ができません。多くの場合は時間がたてば、傷はほとんどわからないくらいになってきます。眼窩の下垂というのがどの程度の状態なのかわかりませんが、眉下と併用して治療ができることが多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28334-res35166]
れおみんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年07月08日(金)11:04
シルエットリフトをされて1〜2週間目と云うことです。
シルエットは深い層に入れますが、溶ける糸と溶けない糸があります。
又、トゲを囲むコーン部分が頭皮に近くなればなるほどトゲが少なくなっているのが最近の特徴です。
つまり頬周辺を引っ張りやすくしたりしておりますが、逆に引っ張れない所に段差が生じ盛り上りを作る事もありえると思います。
恐らく窪みは自然になくなっていくでしょうが、気になるのなら窪み目を強くマッサージしていくか、側頭部の結び目を外してみる事だと思います。
つまらない意見かも知れませんが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[28331]
目の上のたるみ
2回目です。目の上のたるみがあり切開で取り除いたらいいのか、それとも眉毛の下を切開し埋没法をすればいいのか悩んでいます。
二重ラインがあるのですが切開すると傷口が最初赤くその後白くなるみたいですがはっきり二重をしすぎるといかにも手術しました。という不自然さがでそうなのですが・・・。眉毛のしたも私の場合は眉と目の間隔が狭いのでそれをするとよけいせまくなりそうな感じがします。
[28331-res35146]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月07日(木)16:02
要するに皮膚をどの程度切除しなければならないかによって判断されてもいいかもしれません。たるみがかなり多い状態であれば、眉下で皮膚を切除したほうが自然に仕上がります。わずかのたるみであれば、二重のラインで皮膚を切除されてもいいと思います。なお、眉下で皮膚を切除しても、眉と目の間隔はせまくなりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[28330]
シルエットリフトのひきつれ・くぼみについて
この間シルエットリフトを受けました。今1週間目なのですが最初から今もなのですがくぼみとひきつれがあり頬のあたりがさわるともりあがっています。これは施術が失敗したということでしょうか?
それと治す方法とかありますか?
もうひとつ目の下のたるみがあったのでモニターで施術しましたが脂肪をとりのぞいただけなのかしわとたるみがまだ残っています。ここでの施術はもうしたくないのですがまだモニター期間みたいで他ではできないみたいです。うつになりそうで・・・。はやく改善したいのにモニター機関でもなんとかちがうところで施術する方法はないでしょうか?
[28330-res35145]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年07月07日(木)16:02
ほほのあたりの盛り上がりについては、今後時間の経過とともに改善していく可能性があると思います。ただくぼみとひきつれについては、今後のことは予想が難しいので、あと数週間ほど様子とみてはどうでしょうか?この間に改善傾向が出てくるようならさらに待っていたほうがいいと思います。ただ、この間に改善傾向がないようなら、なんらかの治療が必要になると思います。治す方法については皮下でひきつってる部位を切断するとか、剥離するなどのことになるかと思います。目についてはモニターで手術をされたということなので、手術と手術後の状態についての契約が交わされていると思います。それを参考に検討されてはどうでしょうか?あるいは直接担当医と話しあわれてもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
先日, 目の下にヒアル入れてきたんです。
レスチレン。
シワシワな目の下が気になって入れました。
しかし、フラットに入らずぷくっぷくっと膨らんでいて
その合間がしわになってしまい、元々あったしわが余計に目立って
しまいました。これってもう少し時間が経つと平らになるものでしょうか? 明らかに以前より目立つしわです。
今日で3日目なんですが..
この目元では..シワシワおばあちゃんです。
マッサージすると余計にシワシワになりそうです。
どうすればよいのでしょうか..