オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81810]

[81792]ヒアルロン酸と脂肪注入の比較

投稿者:皐月

投稿日:2023年10月02日(月)12:17

お返事ありがとうございます。
各部分についてそれぞれヒアルロン酸と脂肪注入の適用が違うと言うことですね

たとえば、目の下、目の上はヒアルロン酸と脂肪注入、どちらがいいのでしょうか?

[81810-res92226]

目の周りは

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月03日(火)09:02

費用と保ち具合を無視すると目の下は脂肪注入が良いと思っています。目の上とは上まぶたでしょうか?上まぶたは原則として注入は勧めておりません。個人的な方針です。

土井秀明@こまちクリニック

[81808]

糸リフト

投稿者:パン

投稿日:2023年10月02日(月)09:51

2023.7月はじめに
糸リフト合計12本の施術を受けました。
右頬が2週間後に腫れはじめ、受診をし抗生剤を処方されパンパンの腫れは引きましたが口が開きづらい、こめかみ下、エラ付近の痛みも緩和されず、、施術の際に針が口の中に何度か貫通したことも伝えましたら。

ドクターの話では、炎症ご幹部が固まっている状態なので時間がかかるが良くなります。のお話だけで帰りました。
様子を見ていたら日にちが経ち、腫れが全く引かない、症状が全く改善されず、再度受診しました。

先日、受診をし感染症を認められました。病院ができることは、抗生物質を出す、口の開け方のアドバイスしかない!と、、、 苦情センターへ連絡してくださいと連絡先を頂きました。
施術後、3回受診しています

口が開き辛い、痛みは時間が経つのを待つしかないのでしょうか?
あのT◯Bには行きたくありません

アドバイス、よろしくお願い致します。

[81808-res92225]

形成外科を受診なさってください

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年10月03日(火)09:02

瘢痕によるものかとも思われますが、そろそろ柔らかくなって改善する時期だと思います。一度、形成外科で診察を受けてみられてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちクリニック

[81792]

ヒアルロン酸と脂肪注入の比較

投稿者:皐月

投稿日:2023年09月30日(土)11:25

現在、こめかみ、目の下、ゴルゴ、法令線、マリオネットにヒアルロン酸を入れてもらい40万ほどしました
仕上がりはいいのですが、毎回、費用をかけて追加するなら、脂肪注入の方がコスト的にいいかなと思います
ただ、仕上がりがヒアルロン酸のようになるのかな?と心配です
ヒアルロン酸のように思うところが思う形にできますか?
もちろん一度では足りないこと、追加注入が必要な場合ががあることも理解の上、仕上がりの形として、ヒアルロン酸と脂肪注入では比較はどうなりますか?

[81792-res92212]

単純なヒアルロン酸比較ですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月01日(日)08:02

単純に比較しますとヒアルロン酸の方が柔らかく隙間に入って行き易く、脂肪の方が硬く粒が荒いので太い針を使うものです。
目尻の皺のように微細な皺はヒアルロン酸の方が有利です(さらに言えばコラーゲンの方が良いのですが)。皺でも深くぼんやりとした皺であれば脂肪注入の方が良いと言えます。

土井秀明@こまちくりにっく

[81790]

81789]溶ける糸リフトにかんして

投稿者:なな

投稿日:2023年09月30日(土)10:01

土井先生、朝早くにご返答ありがとうございます。お早い対応感謝いたします。

早朝に形成外科さんに行ってきました。瘢痕の単語は出ませんでしたが、そちらの先生にも似たようなことを言ってもらいました。

おふたりにそう言っていただき安心しております。

一応来月美容外科さんにも報告に行って来る予定です。

この度はご相談に乗っていただきありがとうございました。
また何卒よろしくお願いいたします。

[81789]

溶ける糸リフトにかんして

投稿者:なな

投稿日:2023年09月30日(土)07:46

2年半前に溶ける糸リフトを受けました。先日こめかみに赤いニキビがあり、美容外科に相談したところただのニキビでした。翌日にはすっかり良くなっていたのですが、それからというもの怖くなってしまい、日々顔を触っていて気づいたのですが、左の頬骨から髪の生え際あたりが右より硬いです。軽く押してもあまり分からないのですが、爪で撫でてみるとあきらかに固く、中指と薬指のながさ?です。これは何でしょうか?早めに形成外科か美容外科に相談しに行く予定ですが先生の意見もお聞きしたいです。

数時間前にこちらを投稿したのですが、追記があるので再投稿させていただきます。

強めに触ってみた所、髪の生え際の頬骨から目尻の下のほほにかけて少し斜めに、ぐっとなにかがある感じです。もしかして糸でしょうか?
ただ、糸リフトを入れたのはこめかみから口の端に向けてで、角度が全然違います。

それと、全く痛くなく赤くもなく、押して動くようなしこりでは無いです。感覚的に少し大きめの蚊に刺された時にできる膨らみ?に似てます。

ずっと耳を引っ張ると引っ張られるような気持ち悪さがたまにあります。糸が残ってるんだなって納得してたんですが、ありえませんか?

異物肉芽腫とはこのようなかんじですか?

2年半経ってるし感染症はほぼ無いから安心してと担当医に言っていただきましたが本当ですか?

2年半たっても、糸がしっかり残ることはありますか?(初日から左だけ強めに引っ張られてはいました。)

2年〜3年で溶けると聞いているのですが、3年目から溶けるということですか?3年間で溶けるということですか?

このような場合、話が早い美容外科さんと、MRIとかをできる形成外科さんのどちらの方がいいですか?


長文失礼しました。
無料でご教授頂ける事、本当に感謝してもしきれません。何卒よろしくお願いいたします。

[81789-res92205]

瘢痕かもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年09月30日(土)08:00

糸が溶ける際に糸の周りに瘢痕ができる場合があります。その瘢痕かもしれません。
糸は年月をかけてジワジワと溶けていきます。
担当医としっかり話をして説明を受けてください。
診察なしでの回答はこれが精一杯です。

土井秀明@こまちくりにっく

[81785]

糸リフト後こめかみ頭皮から糸が...

投稿者:あみ

投稿日:2023年09月29日(金)21:17

8日前にシークレットリフトをしました。
左側は翌日には痛みが落ちつきましたが、右側は術後から強い痛みがあります。頭皮寄りのこめかみがズキズキし、痛みがある箇所もわかります。
恐る恐るですが触ってみたところ、チクチクとした手触りがあり、糸が出てるのでは?と思っております。
髪の毛の間の為目視でははっきりわかりませんが、根本から切れたような長さの髪の毛?のようなものがありました。
寝返りでこめかみが触れたりするととくに痛みが強いです。

左側は触っても痛みも無く、チクチク感もありません。
糸がでてる事による痛みの場合、どのような対処をするのでしょうか?
はみ出てる糸を切る場合のリフトアップ効果の変化も教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

[81785-res92195]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月29日(金)22:03

糸が露出している場合は感染や皮膚の炎症などが起きている可能性があります。露出した部分の除去や抗生物質の内服などが必要になると思います。リフトアップの効果については糸の除去量なども関係があると思います。多少リフト効果がなくなるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81777]

ほうれい線の脂肪注入

投稿者:ビオレ

投稿日:2023年09月29日(金)11:25

ほうれい線に10年ほど前から定期的にヒアルロン酸を入れていますが、永続的でないので、脂肪注入を考えています

今もほうれい線にヒアルロン酸が入っているので、脂肪注入の前に分解する予定ですが、分解注射のあとどれくらいで脂肪注入の手術は受けることがかのうですか?
人前に出る仕事なので、できるだけ早めに注入をしたいと思っています
最短、どれくらいでできるものなのでしょうか?

あと、10年ほど追加でヒアルロン酸注入していますので、本来のほうれい線の状態がわかりづらいです
残らずすっかり分解されたかどうかが確認しづらいのでは?と思いますが、もしもわからず、まだヒアルロン酸が残っている状態で脂肪注入をした場合、どうなりますか?

お返事お待ちしております。

[81777-res92194]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月29日(金)22:03

ヒアルロン酸が残っていると注入した脂肪の生着率は低くなります。分解注射をした場合、急ぐ場合は私は2週間あければいいと思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81750]

フェイスリフトとヒアルロン酸

投稿者:石橋

投稿日:2023年09月27日(水)14:25

60代女性です
顔のたるみ、口回りや頬のもたつきがとても気になり、フェイスリフトを考えています
ゴルゴラインやほうれい線、マリオネットラインにはヒアルロン酸注入をしておりますが、特にマリオネットラインまわりはもたつきがひどいです

フェイスリフトをする際はこのヒアルロン酸を溶解したほうがいいのでしょうか?

また溶解しないでいいというお話なら、以前、こちらの掲示板で
「フェイスリフトの際は、ヒアルロン酸が流れ出る」といった回答を見たような気がするのですが、法令線、ゴルゴラインなどに入っているヒアルロン酸は自然になくなってしまうということでしょうか?

ご回答、よろしくお願いいたします

[81750-res92168]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月27日(水)20:04

ヒアルロン酸を入れてからどれくらいの期間がたっているのでしょうか?1年たっていれば、ヒアルロン酸は無視してフェイスリフトをしてもかまいません。それまでの期間であれば、分解注射をして2−3週間はあけてから手術を考えるのが安全です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81739]

糸リフトとフラクショナルの間隔

投稿者:ささ

投稿日:2023年09月26日(火)12:02

昨日ショートスレッドを80本入れましたが、1週間後にピコフラクショナル、エレクトロポレーションを受けても問題ないでしょうか?
ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

[81739-res92159]

まず問題は無いと思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年09月26日(火)16:00

深さが違いますので問題無いと考えますが、最終的な判断は担当医と相談なさって決めてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81714]

フェイスリフト後のマッサージ

投稿者:フェイス

投稿日:2023年09月25日(月)02:07

こめかみリフトと顔の脂肪吸引を受けました。
術後28日です。
今日、頭痛や肩こりがつらくて、筋膜リリースガン 電動バイブレーターで肩周りや肩甲骨をマッサージしました。
顔に近いので、バイブレーションの振動が顔にも響いて5分ぐらいでやめました。
このような振動で傷痕が肥厚性瘢痕になるリスクはありますか?
主治医には運動や筋トレは解禁されていたので、浅はかにマッサージをしてしまいました。
某美容外科の先生が傷は力がかかると半年は伸びるとブログに書いていました。
そうなると走ったりしても顔が揺れて運動もできないことになってしまうし、笑ったり歯磨きをすれば皮膚が引っ張られて傷の伸びるから顔を動かすことも出来なくなってしまいます。
傷を汚くしないために、顔に力をかけないようにするには、どのくらいの期間気をつければよいですか?

[81714-res92141]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月25日(月)22:04

キズが完全に固まって強く引っ付くのは3カ月かかります。ただ一般的にはとても微妙な問題なので、キズが開く方向に強く引っ張るなどのことは3カ月は控えていただき、通常のマッサージなどキズに幅がついたり、さけたりするリスクは1カ月程度と考えてもらえばいいと思います。私は一般的な肌質であれば、1カ月すればマッサージも運動もかまわないと指導しています。肌質によってはまれには3カ月間テーピングやスポンジでの圧迫固定などを指示することがあります。これはとてもまれなケースです。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン