オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[30103]

ステロイドの料金について

投稿者:まな

投稿日:2011年12月10日(土)14:04

すみません、書くのを忘れていました。
私は関東在住です。

[30102]

ステロイドの料金について

投稿者:まな

投稿日:2011年12月10日(土)14:03

はじめましてこんにちは。

脂肪注入で膨らみすぎたところに、
現在、日本美容医療協会適正認定医のクリニックで
ステロイドの治療を行って貰っているのですが、
電話ではステロイドの注射代は5000円ぐらいと
初診料が3000円と言われていたのですが、
実際は初診料込みで、19000円ぐらい支払いました。
次は二週間後に行くのですが、その時も再診料含め
15000円ぐらいだそうです・・・。
高すぎかなと思うのですが、これぐらいの料金ですか?
また、他にもう少し安くステロイド治療してくださって
信頼ができるクリニックがあれば紹介して欲しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

[30102-res37466]

どうでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年12月11日(日)21:03

個人的な感想としてはちょっとお高いような気もします。東京と大阪での違いもあるのかもしれませんし、他院でのトラブル対応として高めになっている場合もあるかもしれません。
お近くの適正認定医の先生の何人かに確認なさってはどうでしょうか?

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[30094]

ヒアルロン酸

投稿者:はるこ

投稿日:2011年12月09日(金)13:01

38歳です。3か月まえに、ゴルゴ線と呼ばれるラインにヒアルロン酸を0.7ずつ打ちました。
翌日から、朝起きてから夕方にかけて顔がパンパンにむくむ、という状態が1カ月ほど続き、その影響で、それまでにまったくなかった、目頭のひどいしわができて大変にショックです。目頭が細かい格子状になり、さらにひび割れのようなしわが数本、横に走って、もうぐちゃぐちゃの状態です。

これは、不自然に顔が膨らんだ状態で毎日表情を作り続けたせいで、「妊娠線」のように、目の下がひび割れてしまったのだと思います。さらに、頬が下がって、目の下から顔全体が一気にたるみました。

あまりのむくみと、ヒアルロン酸による目の下のダメージが恐ろしくなり、警察病院で診察を受けましたが、明確な答えはもらえませんでした。ヒアルロン酸でこのような「二次災害」になることはあるのでしょうか。このペースでしわが増えていっては、数ヵ月後には老人のようになりそうで、恐怖におびえる毎日です。

[30094-res37447]

はるこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年12月10日(土)10:03

両側同じ症状が発生したのでしょうか?
もし仮りにそのような症状が両側に発生したと仮定した場合、以下の私の推測に多少の無理すじが生じそうにも思いますが・・・さりとて、ヒアルロン酸によるアレルギー症状とも考えにくいのですが、(ヒアルロン酸注入は初めての経験ですか?念の為、前腕内側にアレルギーが生じるか、テストしてみる事は必要かも知れません)
※一番考えられるのは、ゴルゴ線の解消は単純にラインの溝に注射を打っても効果が表れにくいので、皮下を剥したり深い層に入れているのではないかと思われる点です。
同部には固有の大きな血管がありますので、出血を起すと皮下で内出血を伴う事が予想されるのです。
この現象が生じますと、目頭迄腫れる事があるでしょう。
但し、前述した如く両側などですと非常に稀なケースになります。
血液サラサラのお薬など服用していたのか、或いは出血要因のある方など、既往歴をもう一度チェックする必要があるかも知れません。
出血の程度によっては3ヵ月では回復しがたいと思いますし、これから増強する事もありません。
以上、あく迄、私のひとつの推測を述べてみましたが、時間との戦いかと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30094-res37453]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年12月10日(土)12:04

実際の状態を確認する必要がありますが、お話からなんとなく、二つのケースが考えられるような気がします。一つはヒアルロン酸によるアレルギーがある場合、もう一つは入れる範囲や量、あるいはヒアルロン酸の種類、粒子の大きさなどに問題があって、入れた範囲の周囲に皮膚のギャザーがよったような状態が出現した場合です。いずれにしても吸収性のものなので、いずれ問題は解決すると思います。すでに3カ月たっているということなので、今後これ以上の悪化はしないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30084]

糸リフト

投稿者:みつ

投稿日:2011年12月08日(木)11:52

頬に脂肪注入して二週間くらいです。
糸のリフトをしても大丈夫でしょうか?
脂肪が落ち着く(生着)する3ヶ月くらいまでやらない方がいいですか?

[30084-res37427]

みつさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年12月08日(木)16:02

糸のリフトをどこの層に挿入するかと云う問題もありますが、まだ脂肪注入して2週間であればお待ちになる事が原則であり、お待ちになれるのなら頬部が充分落ち着く注入後3ヵ月以降が良いのではないでしょうか?
あく迄、ご自分の身体内に手を加える行為ですから、ご慎重が第一であり急ぐ事のない手術であれば尚の事と存じます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30084-res37452]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年12月10日(土)12:02

ほほに脂肪の注入をしたのであれば、まだ腫れがあり、脂肪も生着していません。リフトのデザインも間違う可能性があり、注入した脂肪にも影響が出るかもしれません。やはりすくなくとも3カ月は待って手術を検討されるのが安全と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30080]

ボトックスとポラリス

投稿者:タンゴ

投稿日:2011年12月08日(木)01:29

はじめまして。
このようなサイトが有るのを今まで知りませんでした。
中立的な立場の先生方の様々なご意見を伺うことができ、
患者としては大変有り難いです。

質問:
ボトックスをした後に、Eレーザー(サーマクールの後継機)
を照射するとボトックスの効果に影響しますか。

[30080-res37428]

タンゴさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年12月08日(木)16:02

ボトックスをどこに注射されたのか(或いは注射しようとしているのか)分かりませんが、目の周りとするのならボトックスの効果が充分表れて、持続されてからやられては如何ですか?
恐らくボトックスもこれから数回打つ事となりますと、ボトックスの量など効果を見極める必要があるのかと思うからです。
Eレーザーはコメット機種を含めて脱毛レーザーではないのでしょうか?
目の周りのサーマクールとなりますと、サーマルアイだと推測します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30064]

増加について

投稿者:りさ

投稿日:2011年12月06日(火)16:30

一ヶ月まえにファインリフトをしました。ウルトラVリフト ファインリフトはどれぐらいから増加してもかまわないのでしょうか?同じところに重なり入るのはあまりよろしくないのでしょうか?もうすこしまつとコラーゲンが増えまたリフトアップしますか?

[30064-res37409]

2-3ヶ月待つと良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年12月06日(火)18:03

上がりが悪いのでしたら、1ヶ月ぐらいで追加をすると良いでしょう。そうでなければ2-3ヶ月まって追加すると良いと言われています。2-3ヶ月ごとに数回繰り返した方が保ちが良くなると韓国の先生は説明しています。
通常は直後に上がって1-2日後は腫れで少し下がって、その後1週間ぐらいかけてジワっと上がる印象があります。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[30041]

高柳先生ご回答ありがとうございます

投稿者:ナフコ

投稿日:2011年12月04日(日)14:09

引っ張ることで上まぶたがすっきりしたり つりめになれたりは可能でしょうか?

まゆげや 目元もつりあがる感じにしたいですがそこまでは難しいでしょうか?

[30041-res37386]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年12月04日(日)17:01

状態を拝見しないとわかりません。髪の中に切開があるのであれば、目もとまで引き上げるのは難しいように思います。眉下での切開や、髪の生え際などでの切開のほうが効果が強いと思います。わずかの変化でいいという場合は、二重のラインで皮膚を切除してもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30040]

たるみについて

投稿者:ナフコ

投稿日:2011年12月04日(日)01:17

現在40ジャストになりだんだんと目元もたれめになり頭皮ごとたるんできているように感じます。ポニーテールをすると目尻もひきあがり理想とする顔になりますが一度何年か前にポニーテールリフトはしており二度目となるとハゲが大きくなったり何かリスクはありますか?頭皮にはあまり余りの皮がないように感じますが筋肉を引っ張ることは可能なのでしょうか?

[30040-res37380]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年12月04日(日)02:05

状態を拝見しておりませんが、多分前回の傷を切除して行うリフトで解決できるように思います。2回目の手術で特に脱毛部位が拡大することはないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[30033]

脂肪注入

投稿者:凸凹

投稿日:2011年12月03日(土)12:36

顔に脂肪注入をいたしました。かたく凸凹するのは何週間めからどれくらいでしょうか?二週間たちますがこぶなような固まりにまだなっています。普通でしょうか?凸凹して足りない部分がありそちらの再注入はこちらの先生にしてもらいたく思います。いつぐらいからできますか?やはり三ヶ月目安でしょうか?
またファインリフト ウルトラブイリフトの違いを教えて下さい。脂肪注入しどれぐらいの期間をあけたらできますか?

[30033-res37379]

30033へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年12月03日(土)16:01

 脂肪注入は均等に注入する事が基本なので、注入後ソフトに揉み解し注入脂肪を均等化させた方が良かったのかも知れません。
 又、注入時、注射器を強く押すとひとかたまりに注入されてしまう事があります。
今から揉み解しても遅いかと思いますので、足りない所に再注入と云う事になりますので術後3ヵ月経っているのであれば注入は可能かと思います。
 ファインラインリフトとウルトラVリフトは同じものであると認識しております。
引っ張る角度、針の入れ方がやや違う感じがするだけですが・・・。
特許をどちらがもっているかと云う点は私自身が気にしている所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[30032]

口元のしわとり

投稿者:アマリリス

投稿日:2011年12月03日(土)09:40

皺が気になって人前に出れなくなっています。
リフトのように傷が残るのがこわくて思いきれません。
そこで、注入法を検討しています。
効果があり、かつ長持ちできる方法が希望です。誰でもそうですよね。
そこで、マイクロCRF(ザ・クリニック)
    プレミアムPRP皮膚再生療法(聖心美容外科)
    レディエッセ(カリスクリニック)
それぞれのメリット、デメリットについて教えてください。
いろいろ情報がありすぎて、どこで施術するのがいいのか悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。 
    

[30032-res37378]

アマリリスさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年12月03日(土)16:01

 口元のしわにどの程度効くのか?その量はどうか?口元の動きなども関連しますので、どれが良いかとは決定づけられませんが・・・
私自身が分かる範囲内でお答えしておきます。
「マイクロCRF」は濃縮された脂肪幹細胞が含まれ、さらに細かく刻んで小皺などに注入します。
自分の脂肪が主体であり、小皺などに良いかと思います。
大きな溝には従来の脂肪注入で良いのかとも思いますが・・・
「プレミアムPRP」は成長因子を含ませたPRPと云う事になります。
注入後6ヵ月過ぎからふくらみ過ぎると云う欠点があるかと思います。
「レディエッセ」はカルシウムの砕いたものを法令線やマリオネットラインに入れます。1年位の持ちでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン