最新の投稿
[36118]
ケーブルリフト
[36118-res44775]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月19日(金)10:01
1)新しいやり方をする時、リスクの説明が不充分な時があります。換言しますと新しいやり方なのでどのようなリスクが発生するのか分からないので説明のしようがないのです。その為、施行する医師の義務として以下の説明は最低の条件になります。
?新しいやり方である事、?リスクが発生したら誠意をもって対応させて頂く事、?異物を使用するとすれば感染を起した時、異物を取り除かなければならない事、等々は説明の基本であると考えます。
2)何としてでもゴアテックを除去する事です。何としてでもと云う意味合いは少々の傷が残ったとしてもと云う意味です。・・・が然し、それでも出来るだけ傷を少なくして取る事は当たり前の理屈になるでしょう。
その前提として出来ればゴアテックの太さなど調べておかれたり、(施行医へのカルテ要求、或いは前回、反対側を取られた医師への連絡とアドバイス等々です)するのは役に立ちます。ゴアテックの除去後、修復作業も必要となりそうです。
3)横浜は大都会であり、大学の形成外科・美容外科教室を含めて優秀な医者は沢山おられます。お悩みをメールなどしてみて下さい。大学の医師が断るのは再度の受難を恐れているか?患者さんの悩みに耳を傾けない医師でしかありません。
4)当然、医療過誤に類するものになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36086]
当山先生
度々すみません。
腫れの方は点滴と一日安静にしていたからか次の日にほぼなくなりました。
状態も良いのですが、食事や表情で頭もよく動くので、このまま3年も効果が続かなそうです。
主治医には、食事や旅行に行った後に返金はできないでしょう。それと同じですと言われたのですが、下記の回答での結果債務のお話で参考になりました。
労力を考えると弁護士に相談までは…と踏みとどまってしまいます。
正当に返金はされるのか色々調べてみます。
お返事ありがとうございました
[36086-res44742]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月17日(水)11:04
?返金については根気が最終的な結果に繋がるような気がしますが、相手側もそれなりの専門家を立ててきますので、やはり充分な理論を持って事に当るのが良いかと思います。
?貴方の場合はローン会社が入っていないと思いますが・・・ローン会社と美容外科の関係はトラブル解決に対し物事を複雑にしており、私は昨日も当院の顧問弁護士とお話しさせて頂きましたが、ローン会社は立て替え払いをしているのですでに美容外科医院とは切り離されている部分が多く、あると云う事でした。
その事の解決の一助として今後は治療に関しても治療とローン会社に連続性を持たせるローン債務不履行などの処置が考えられるとしていました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36082]
脂肪注入について
先日、切開線について質問させていただいた者です。
出口先生、当山先生、ご回答ありがとうございました。
専門医の先生にカウンセリングをしていただき、生え際切開で
手術をしていただこうと思っております。
カウンセリングの際に頬の位置を上げると良いとおっしゃったのですが、
緊張して詳しくお聞きせずに帰って来てしまいました。
脂肪注入ですが、私としては手術時に一緒にしていただくより術後の様子を見て、
窪みやふくらみが欲しい所に注入していただいた方が良いのではと思います。
一緒の方がダウンタイムが一度ですみますし、費用もお安くなるようで魅力では
あるのですが・・。
ご意見をお聞かせいただければありがたいです。
[36082-res44733]
ほたるさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年04月16日(火)18:03
手術当日ではなく、あらかじめ診察予約を取ってご希望を伝えて相談して下さい。
それぞれの長短所を比較して検討し、納得してから方針を決めましょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36082-res44743]
ほたるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月17日(水)11:04
フェイスリフトと脂肪注入(幹細胞類似のもの)はこれからの流行だと考えます。
つまり単純にふくらみがほしい部分のみに脂肪注入をするのではなく、皮下にも軽度に入れるようにして肌質改善まで目的にする時があります。
その為、何のために脂肪注入を用いるのかも大切な要点です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36072]
タイタン
当山先生ありがとうございます。
レーザートーニングは2ヶ月のあいだに5回しております。
やはり、期間はそのぐらいあけたほうが いいですか。
[36072-res44727]
のあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月16日(火)11:03
機械ものは沢山やれば良いと云うものではなく、お肌などにやさしくタッチして軽い反応を得る方が良いのでインターバル期間を大切にして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36059]
タイタン
またすみません。レーザートーニングを受けてどのくらい期間をあけてタイタンを受けれますか。
[36059-res44697]
のあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月15日(月)11:02
レーザートーニングをどの位の間隔で何回やられたのですか?
10回続けられると2〜3ヵ月は待ってからタイタンが良いと考えます。
ショット数100は普通(平均的)なものでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36058]
タイタン
すみません。タイタンを施術しようと思ってます。
ショット数が100というのは、多いほうですか。少ないほうですか。
よろしくおねがいいたします。
[36056]
エンジェルリフト
今日、品川美容外科でエンジェルリフトを受けました。
術後は麻酔が効いていたので、痛みがなかったのですが、3時間後には麻酔がきれ激痛です。
痛み止めを飲んでも治まりません。
切らないリフトアップと言うことと、痛みがないと言っていたので、安心して受けたのですが、目がつっただけで、特にリフトアップ効果がわかりません。
痛みがないと言っていたのに、術後に痛み止めを10日分ももらいおかしいなと思いました。
術後の激痛で不安になり、ネットで検索したら、こちらにたどり着きました。
エンジェルリフトにこんなにクレームがでてるなんて、知りませんでした。
知っていたら、やりませんでした。
痛みもあり効果もわからないし、高額なローンを組んだため後悔でいっぱいです。
デメリットを聞いた時には、側頭部が少しボコっとするくらいで、何日かしたら治まりますっとは言っていましが、痛みに対しては言っていませんでした。
こんな状態なのにローンは払い続けないとダメなんでしょうか?
数日したら痛みは治まるのでしょうか?
痛み止めを飲んでも治まらないんですが、一錠と言われましたが二錠飲んでも大丈夫でしょうか?もらった薬はツルメリン錠です。
[36056-res44696]
木村さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月15日(月)11:01
高額なローンの場合、ローン会社が貴方と施行医院との間に入りますので解約は厄介です。
でも、一応ローン会社へ支払いの中止を申し込んで下さい。
その時、当然、理由をつけねばなりませんが、貴方の文章から推測する所、病院と貴女の契約違反部分を2点に絞ってみる事です。
ひとつは説明と違う事がなされている点、これは誰が説明したのかを含めてきちんと今のうちにメモ書きしておく事です。(覚えている事を書いておくと第3者にみせてもある程度ご納得を得やすい部分が生じます)
もう一点は債務違反に当たるかどうかです。医療は大きく分けて努力債務と結果債務(分かりやすく表現すると結果を求めてお金を払っている行為に対する責任)に分かれ、美容医療は結果債務を主体に求めて行われる行為だからです。
これ等の事を基本にしてローン会社へ至急、支払い停止を求めていく事です。
その後、病院側との交渉に入って下さい。
それ迄、誠意あるローン会社なら通常待ってもらえるはずです。
ツルメリン錠の使用経験はありませんが、1錠何?と書かれていますか、痛み止めは1日量(分3回)出来る場合があり、通常ですと1回60?は大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36056-res44748]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年04月18日(木)09:00
このクリニックでのエンジェルリフトというのは、この掲示板でもとても多くの問題や合併症などが指摘されているように思います。まずご本人が希望されていない治療への強い誘導があるように思います。また高額の治療になるようで、合併症など、リスクの説明もおこなわれていないように思います。これらは多くの法律上の問題もあるように思われますので、私自身は弁護士さんや状態によっては警察などにも相談をされてもいいのではないかと思います。クリニックと話しあっても、なかなか展望はひらけないのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36045]
当山先生
お忙しいところすみませんでした。
当山先生の言う通り、糸を一方方向には入れられるが、逆方向に引き抜く事は糸が切れる事があるのでハイリスクとのことです。頭の中に残ったらそのまま今と同じ状態ですよ。との事で…
切開したら脱毛してしまい、毛が生えてこないし、今のむくみは糸を抜いたところで変わらないので、溶ける糸ですので、切開するよりは賢明と言われました。
術後の仕上がり(傷跡)良いとのこと。
こめかみや目周りに脂肪orむくみがあり不自然この上ないですが。
幸いにも目立ったひどい痛みはありません。
むくみの点滴を受け黄色い液体で(リンデロンとHB?と書いてありました)
分3毎食後7日分処方され、アモキシシリンを飲んでます。
まだ頬のむくみがあり力士のようです。
1週間様子を見てほしいとの事で画像に残し経過をみます
費用対効果が悪く返金してもらいたい気持ちです。
当日に違う相談がエンジェルリフトになり当日施術を受けた事など、専門の分かる方で第3者に意見を聞こうと思います。
患者側の有利に動く事はない気がしますが。
自分にも責任があるはずなので、今1番にやれる事を考え冷静に進められたらと思っています。(>_<)5か月後、挙式なので時間がなく出来ることをしないとです。
長い文章になってしまい申し訳ないです。
主治医以外の先生にお話を聞いていただいただけでも、少し安心しました。
ご回答ありがとうございます
[36045-res44695]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月15日(月)11:01
5ヵ月後に挙式と云う事実には少々驚きを禁じえませんが・・・
逆に表現すると5ヵ月後までには大方腫れは落ち着くと考えます。
但し、効果がその時どの程度なのかはさすがに予想しがたい事でもありますし、逆に挙式の為にはご準備の為に外出する事を考えますと気持ちが重くのしかかっている点は否めません。
恐らく側頭部を切開しても禿にはなりませんが、固定を除去しても元には戻しにくいと云う部分もあります。
トゲトゲが逆となりますと頬部、或いは下顎部に糸があると思う所を小切開すると抜けるかもしれませんが、溶ける糸の種類と太さは把握されていた方が良いと思います。
返金に関しては契約違反があるのかにつきます。
つまり術前説明とどこが違うのか?結果債務についての見解を弁護士さんとご相談なさる事かと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36044]
金の糸について
6年前に金の糸を顔に入れました。
近々健康診断があるのですが、MRIは受けられますか?
回答宜しくお願い致します。
[36044-res44688]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年04月14日(日)13:05
MRIは受けられません。金の糸についてはこの協会のホームページの一部に詳細な情報が載っています。一度読んでみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36038]
レディエッセ
法令線に入れたレディエッセが変に膨れてしまいました。過去の投稿を閲覧して私と同じような相談をされてる方もいらっしゃったのですが、私もちょっと心配なので質問させて下さい。
イメージとしては、ニキビが出来た、虫に刺された、そういう時ってプクッと膨らみますね、丁度そういう感じです。
念のため担当医に診て頂き、押して拡散させてもらいまして、多少マシになった感じはしますが、やはり膨らみは完全になくなっていません。
このような場合、消失するのを待つのが賢明でしょうか?必ず消失するというなら我慢して待つのが一番かという気はしますが・・・
あと、もうこれ以上は押したり触ったりしない方がいいでしょうか?
よく通販などで売られている美顔ローラーなんかで気長にコロコロしていればそのうち・・・・などと素人は考えてしまいがちですが、そういった事はしない方がよいでしょうか?
お忙しいでしょうが、宜しくお願いします。
[36038-res44687]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年04月14日(日)13:04
起きている状態は、注入量が多すぎたか、感染がおきたかのいずれかだと思います。感染であれば、赤みが出て腫れてきますので、抗生物質をしばらく使用する必要があります。感染でない場合は、残念ながら分解注射などがありませんので、時間がかかりますが吸収されるまで待ってもらう必要があるように思います。いずれなくなるものですが、効果の持続が長いということは、逆に気にいらない状態になった場合、治るまでにかなり時間がかかるということになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
お願いします。以前ゴアテックスチップがついたケーブルリフトを受け、片側が腫れて感染を起こしてるようで、何度か執刀医へ足を運んだ所、いつも膿を切開で排除と抗生物質が出るだけで、抜去という処置はしてもらえず、何度も膿がたまり、根本的な治療はしてくれませんでした。辛くなり、その後大学病院へ行きましたが、良く分からないという事で別の美容外科で、緊急で無事抜去して頂きました。が、それから3年経った今、今度は抜いて無い側が腫れてきて、大学病院でMRIを撮りましたが、どうやらまたケーブルリフトのせいで、膿んでは無いが炎症を起こしてるとの事。ゴアテックスは後から感染する事があるらしいとの事です。大学病院の先生は、やって頂いた先生に抜去して頂くのが一番と言いますが、執刀医は抜いてくれず、何年も苦しい思いをしたのでトラウマになってます。抜いてくれた病院は引っ越した今遠くなってしまいました。どうにか普通の形成外科で抜去は出来ないものでしょうか??MRIのフィルムは自分が持ってます。炎症部位とチップらしき物の場所も分かります。そしてこれは医療過誤では無いのですか?術後ならまだしも、ゴアテックスが何年も経過してから感染するリスクなんて聞いてませんし、通常異物が感染したら抜去しなければいけないんですよね?そんな話一度も出ませんでした。現在、最初の感染部分は激しい炎症で組織がすっかり溶けていたのでベッコリ凹んで脂肪注入やヒアルでなんとかしのいでます…。当方横浜です。宜しくお願いします。