最新の投稿
[36372]
ボトックス
[36372-res45101]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月13日(月)22:02
おそらくボトックスの影響だと思います。量が多かったか、入れる方向や部位が異なったためと思います。目じりに注射をした場合でも、量や部位の問題があると、このような状態が起こると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36372-res45116]
めい さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2013年05月14日(火)11:00
ボトックスによるものでしょう。目尻といっても眼窩内に入らないよう注意しながら量、部位、注射の方向等に注意が必要です。ただ、3〜4ヶ月すれば必ず戻りますから我慢されるしかありません。解決しようと色々何かされるのは?避けた方が良いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[36371]
フェイスリフト
当山先生、お忙しい中、ご丁寧なご返信ありがとうございました。
わたしのくよくよした悩みに、いつも親身にお答えいただきとてもうれしく、心強いです。
“リードファインリフト”を知らなかったので調べてみました。
針と糸で皮膚組織に刺激を与えコラーゲン生成を促す手法なのですね。
医師の説明そのままに受け止め、十分な質問もせずに施術を受けてしまったので、はっきりとはわかりませんが、先生が仰るようにハッピーリフトとは多少違った手法なんだろうと理解しました。
チクチクとした痛みについては、頬を膨らませたときにはなく、すぼめるような動きや、歯ブラシが内側から当たったときに起こります。
歯で言う、知覚過敏のようなものなんでしょうね。
流動食のみにしましたら痛みが多少和らぎましたので、無理に口を動かさずに今週いっぱい様子をみて、緩和されないようなら施術を行った病院に行って聞いてみようと思います。
先生にお話し頂くと落ち込んでた気持ちが前向きになれます。
悪い方にばかり考えず、しばらくがんばってみます!
ありがとうございました。
[36371-res45109]
ぱぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月14日(火)09:02
多少の異和感がしばらく残るにしても痛みは早晩軽快します。
ご不安が生じたら又メール下さい。
個人的にでも結構です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36358]
傷
リフトでコメカミの生え際を切開すると、傷は目立ちますか?切開方法はジグザグに切開すると目立ちにくいですか?
[36358-res45078]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月13日(月)00:00
手術後数週間から人によっては数か月程度は傷に赤みがあり、目立つかもしれません。ただこの場合も髪の毛でかくしておけばいいと思います。あるいは化粧で隠しておく方もあります。時間がたてば目立つことはありません。ただ肌の質によってはまれに傷が目立つ場合があります。これは肌を手術前に確認しておけば予想ができます。このように目立つ可能性のある肌質の方の場合は、ジグザグに縫合しておくか、毛の生え際で、毛根が切開線の外側にくるように切開をしておくと、縫合のラインとその前ですこしだけ毛が生えますので、傷を隠すのに役に立ちます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36351]
フェイスリフト
当山先生、温かいお言葉ありがとうございます。
先生のようなお医者様がいる一方で、無責任な医師がいることには、他の方のご相談を読んでると悔しい気持ちになります。
私の受けた施術ですが、ハッピーリフト系と申しましたが、施術医院では「不可能だった顔の正面(ホホ)の引き上げる新しい処置で溶ける糸を入れ切らずにホホを引き上げる・・・」というものでした。
まだ、ちょっとしたことにも敏感ですぐに不安になってしまう状態で、自分でも情けないですが、溶ける糸についてもう一度質問させてください。
ハッピーリフトなどの溶ける糸とは施術後、挿入した部分(皮膚や筋肉)とどのような過程で安定するものなのでしょうか?
施術を受けてからこのようなことをお聞きするのも恥ずかしいのですが、「糸」のイメージは伸縮がなく、それを顎から頬を通って斜めに通した場合、顔が固定されてしまうのではと素人的に考えてしまいます。
これがどのように定着し顔の表情や口の開口が施術前のようになるのか、教えて頂けないでしょうか。
また、会社にて会話が必要で頬を少し大きく動かした際に、注射したような痛みが左頬の糸部分に起こり、それから、スープを口に入れるときや、飲み物を吸うような動きをする度に、針で刺したような痛みが起こるようになってしまいました。
口を動かさなければ痛みはありません。
これも体が糸を受け入れようとする過程ではあり得ることなのでしょうか。
こんなに自分が小心者だとは、「こんななるなら受けるな!」と自分に腹が立ちます。
たくさんの方のお相談を受け、ご多忙の先生に何度も申し訳ありません。
不安と納得を繰り返してる状態で、もう少し我慢してみようと思いつつ、不安が勝ってしまい、またご相談させていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
[36351-res45094]
ぱぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月13日(月)11:00
ハッピーリフトはスレード(糸)によるリフトの一種で元来溶けない糸を使用していたと記憶しております。
その後、皮膚に陥没が生じるなどのリスクが散見され溶ける糸に変更されています。
つまり元来が浅い層に入れて引っぱると云うより肌のひきしめ効果を狙っているものだと理解しております。
但し、溶けない糸もすぐ溶けては意味がなく、その為、やや長期に持つ溶ける糸が使用されていると予測しておりますが、その糸が筋層に引っかかると口の動きに一時的制限が加わっているのだろうとする所です。
前記した如く引っぱり効果より糸の収縮効果やコラーゲン増加の効果を皮下で狙っていると思いますが、現在流行しているリードファインリフトの前身みたいなものと表現すると云いすぎでしょうか?
痛みは知覚神経刺激ですから筋膜に対して何等かの作用を運動時に起しているのではと思われます。
いずれにしろ美容外科はリスクを伴った時、医師との信頼関係が一気に崩れがちになりますが、リスクを背負った時こそ信頼関係が強く求められると云う事になりましょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36342]
フェイスリフト
当山先生、ご回答ありがとうございました。
今の状態から次第によくなっていくとことで、安心しました。
ご相談させていただいてよかったです。
ありがとうございました。
[36342-res45068]
ばぐさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年05月11日(土)10:01
少しのご辛抱ですが、ご不安のある時、改善が思うようでない時、ご遠慮なく又ご相談下さい。
貴女のうしろには我々がおります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36333]
リフトの傷
フルフェイスリフトを検討しています。
相談に行ったクリニックでコメカミ部分の切開する位置が
髪の中or生え際のどちらの場合でも少し盛り上げて縫うため、
術後3ヶ月位は切開線の所が少し盛り上がった状態になりますが、
いずれなだらかになりますと仰っていたのですが、
そういう方法もあるのでしょうか。
盛り上げる理由は戻りを考慮してだったか、
それに近いような理由だったと思います。
よろしくお願いします。
[36333-res45052]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月09日(木)21:02
傷をすこしだけ盛り上げて縫合する方法はあります。皮膚のあともどりを考えて、すこしだけ盛り上げておけば、後戻りの力が傷に加わっても、傷が平らになるだけで、傷の幅ができないだろうという考えです。ただ実際には、最初から平坦に縫合して、中の埋没縫合をしっかり確実にしておけば、最終的な仕上がりには差がないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36333-res45055]
ももさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年05月10日(金)10:00
フェイスリフトのみならず切開した縫合部を盛り上り気味に縫合するやり方はあります。
中縫いの糸のかけ方でそのようには可能です。
この方法は古くからある方法で緊張の強い部分などにやりますが、緊張がない部分ではいつ迄の盛り上りが続く事があります。
その為、場所的なものが選択のひとつになります。
フェイスリフトでは余程フェイスを引っ張った場合でないと、あまり用いても意味がないかもと考えます。
頭部は盛り上げる必要はありません。
時に頭部ですとドッグイアーのように盛り上る場合がありますが、次第に良くなりますのでこのような事を述べられているのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36324]
目のくぼみ
8年前に目のくぼみが
気になり相談したところ
ボトックスを入れる事に
なりました
仕上がりが滑らかでなく
特に目頭が膨らみ不自然です
入れたボトックスを取り
元に戻したいのですが
可能でしょうか
アドバイスを宜しくお願い致します
[36324-res45043]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月09日(木)11:02
8年前のボトックスならすでに効果はなくなっていると考えております。
注入したのはヒアルロン酸(?)ではないのでしょうか?それにしても長く持っていると思いますが、いずれにしろ入れた物質(材料)が何であるのかが分かりませんと治療方法の選択に困ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36324-res45051]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年05月09日(木)21:02
眼のへこみに対して、ボトックスは適応にはならないと思います。注射をしても効果が出ないということです。膨らむということはありませんので、本当にボトックスを入れられたのでしょうか?他の物の可能性がないでしょうか?何を入れたかによって対策が異なってきますので、もう一度担当医に何を入れたのか、確認してください。ボトックスならなにもせず、半年も待っていれば、元にもどるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36315]
フェイスリフト
溶ける糸でフェイスリフトを4日前に行いました。
初めての施術で今の状態が正常なのか毎日不安で、この相談室をみつけご相談させて頂こうと稿しました。
施術後、3日分の抗生物質と痛みどめを処方され飲みきりましたお。
左の法令線が特に気になっていたので、左右2本ずつ溶ける糸を入れましたが、
口が歯ブラシがやっと入るほどしか未だ開きません。
左右の糸(特に左ほほ)がつっぱり、ストッパーになったように開かず、
このまま口が開かないのではと怖いです。
痛みは何もしない状態ですとありませんが、口を開くと糸の部分がつれて痛いです。加えて、あとから施術の病院はあまり評判がよくないと聞き、余計に怖くなりました。
今の状態は施術後の正常な状態なのでしょうか?
わかりづらい文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
[36315-res45029]
ぱぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月08日(水)10:00
お答え受け賜りますが、基本的に「溶ける糸でのフェイスリフト」の内容が分かりません。
溶ける糸を使用する術式が種々にある現況だからです。
その為、後日でも結構ですがもう少し内容がお分かりでしたらご追加のご質問を頂きたい所です。
・・・その上で以下の部分をお返事させて頂きます。
?口が開きにくくなるフェイスリフトの手術は考えにくいものがあります。通常、口が開きにくいのは神経麻痺でも起りにくく、顎関節部に障害があると推測せざるを得ないからです。但し、フェイスリフトでは顎関節に手が加わり(影響がある)と云う事は考えにくいので咬筋への作用が何等かの影響が出ているのではと考えております。(強い糸を咬筋に通しているのでしょうか?)但し、開口障害は自他動運動で回復の可能性はあります。
?溶ける糸が左右2本づつ(のみ)でフェイスリフトが出来るとも考えにくいのですが、宜しければどのような種類の溶ける糸か?太さ、挿入層などもお調べ下さい。さらなるご質問を期待しておりますのでご遠慮なく追加の連絡をお待ちしております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36315-res45039]
ひょっとしたら?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年05月08日(水)20:00
フェイスリフトではなくスレッドリフトで、口より下からこめかみへ糸で吊り上げたために口を開けられず、開けようとすると痛むのではないですか?
もしそうなら、口が開くようになるには吊り上げ効果がなくなる状態になる必要があることになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36300]
サーマクール、ウルセラ、糸のリフト
今回糸のリフトを行うか サーマクールかウルセラ を試してみるか迷っています。サーマクールやウルセラは劇的に変化がないようで迷っています。ほうれい線や 中顔面をひきあげたいと思っています。
[36300-res45008]
りあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月07日(火)10:04
ウルセラなどでもやり方次第で効果は出ます。
・・・が、糸だとすると私共ではリードファインのコイルタイプを使用して30本(片側)使用し、効果を出しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36299]
シルエットリフト
シルエットリフトで 皮膚を2cm切って行う場合と切らない場合が あるのですが、 効果はどのように変わってくるのでしょうか?
また溶ける糸と溶けない糸の場合もどうでしょうか?
[36299-res45007]
りあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月07日(火)10:04
側頭部を2cm切って側頭筋膜に固定するのがシルエットですが・・・。
その為、切開しない方法とやらを知り得ません。
切らないとすると引きあげた糸をどこに固定するのでしょうか?
この辺は回答者として返事に困ります。
シルエットは通常の糸系統より深く入れますので溶けない糸で充分と云う考え方が私にはありますが、それでも溶けない糸での異物反応が心配な方もいて溶ける糸が数年前より出現してきたのであろうと思います。
溶ける糸ですとやや浅い部分でも大丈夫なのでしょうが、効果を比較した事はありません。以上、基本的な事を述べさせて頂き回答しておきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
先週の土曜日に目尻にボトックスを打ちました。
もう、数回したことがあります。
ところが今回は、まぶたが覆い被さり、重たい目に・・・
目も小さくなっています。
ボトックスが原因かと思うのですが、そのようなことはありますか?
よく、額に打ったり、眉間に打ったりするとこのような状態がある場合が
あると聞いたことがありますが、私の場合、目尻です。
重たそうな、小さな目がいやでたまりません。
切れるのを待つしかないのでしょうか。やはり原因はボト?