最新の投稿
[36836]
溶けない糸
[36836-res45688]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月26日(水)16:01
通常は溶けない糸を使うと思います。溶ける糸は効果の持続が短いように思います。もちろん溶けない糸でも、長期に効果が続くというわけでもありませんが、、。溶けない糸を使って、再度たるみが出てきた場合、追加でまた糸を入れることになり、これを何度も繰り返すと、将来は皮下に糸が多数入った状態になります。糸の除去はかなり難しい場合が多いと思います。フェイスリフトで中をあけても、すべてがみつからないこともよくあることです。除去しやすい層にいつも入っているとは限らないからです。糸はレントゲンにはうつりません。ただし金の糸はうつります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36832]
小顔エンジェルリフト
昨年末に受けた者です
術後痛みはなかったのですが、最近になって片側のこめかみや耳の上部辺り、頬みに違和感や軽い痛み、軽い腫れが出てきています
感染の可能性も考えられると思われるのですが、対症療法しか方法はないのでしょうか?
糸の抜去は半年以上経過しているので難しいのでしょうか?
[36832-res45687]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月26日(水)13:01
感染の可能性もあると思います。感染であれば抗生物質の使用や糸の除去が必要かもしれません。あるいは糸による癒着などのための炎症が起きている可能性もあります。実際の状態を拝見して原因や対策を考えたほうがいいように思います。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36831]
小顔エンジェルリフト
昨年末に受けた者です
術後痛みはなかったのですが、最近になって片側のこめかみや耳の上部辺り、頬みに違和感や軽い痛み、軽い腫れが出てきています
感染の可能性も考えられると思われるのですが、対症療法しか方法はないのでしょうか?
糸の抜去は半年以上経過しているので難しいのでしょうか?
[36831-res45714]
まきこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月28日(金)09:01
溶ける糸の種類、何本入っているのかを手術された当事者にお聞きする事です。
感染がひどいと溶ける糸であっても除去する事はあります。
当然、抗生物質の併用ですが半年以上溶けない糸もります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36819]
溶ける糸 エンジェルリフト
先日はご回答ありがとうございました
お試しのレーザーの話を聞きに行き
強引な勧誘カウンセリング 術後の経過が悪く何度かその女性と話しましたが
高額なローンとエンジェルリフトを勧めた女性は私は医療は全くわからないので
と開き直ってました
痛み しびれで行っても聞いてくれるのはその女性で医師なのかと勘違いしてました
最後に先生がでてきてお薬出しますとどういうことか説明を頼むと
今日はこれでいいですか?
今思うと本当に自分の馬鹿さに情けなくなります
ご紹介いただいた病院の先生に診察していただき
今は糸を取ることはリスクがさらに高い説明を受け溶けるまで待つことになりました
その後の通院は糸が飛び出てきたり 異常な腫れとかのみ診察とのことで
予約はなかったです
神経は糸が溶けるまで待って あとは自分の治癒力になるそうです
痛みは まったく改善されず不安は消えることはないです
ただ診察していただけたことをとてもありがたく思っております
この相談で 消費者センターなど色々他のご回答を拝見しました
センターの指導で今はやって行こうと思います
痛みですが 左だけぎゅーっと圧迫されたような感じの中に脈を持ったずきずきがあります
触ると冷たい感覚があります
糸は3か月になりますが 軽くマッサージなどで血流を良くしたりした方がよいのでしょうか?神経に触っていてしびれがありますので
髪の抜け毛も防ぎたく
普段 何か自分でできる改善策はありますでしょうか?
[36819-res45676]
さちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月25日(火)15:02
1)その女性の方は無資格診療にはなりませんか?診察料はその方の診療に対して支払われているとみるべきなのではありませんか?当院では医師である私が出張で留守の時、看護師がアドバイスする時はあります。相談などもありますが、診察料・処置代は頂いておりません。
2)溶ける糸にも種類があって太さがあります。その為、溶ける迄の期間は種々です。
3)痛みに対しては対症療法となりますが、炎症ですと抗生物質の服用でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36776]
傷
フェイスリフト後に傷にテープを何ヶ月か貼るように指示する病院と貼らなくてもいいという病院がありますが、貼るのと貼らないのとでは傷の治りに何か違いがあるのですか?
[36776-res45622]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月21日(金)08:05
基本的に術後の傷跡にはテープが必要かと考えます。
但しこれは基本的事項です。
フェイスリフト後の傷跡は表皮がタイトに縫合されていないとすれば不必要かと考えます。
それはSMASをはじめ皮下部分でしっかり縫合されているから表皮は緊張なく縫合されている事の裏返しでもあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36776-res45628]
貼る場所がない
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年06月21日(金)09:02
頭髪内あるいは側頭部生え際〜耳(上1/3は耳輪部、中1/3は耳珠裏、下1/3は耳垂基部)〜耳介後面基部、という傷跡の位置になりますから、テープを腫れるのは、耳垂基部と耳後部だけで、無理な緊張をかけずに縫合が適正であれば、テーピングの必要性はないと思いますので、全く貼ってもらっていません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36776-res45633]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進あ
投稿日:2013年06月21日(金)12:03
縫合部に緊張がかかっていれば、傷に幅ができる可能性がありますので、1−3か月程度テープをはるのが原則ですが、縫合部に緊張がない状態で縫合がされていれば、テープは不要と思います。私のクリニックでは傷の保護のために10日程度まではテープをはってもらっていますが、それ以後はテープはいらないと説明しています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36769]
小顔エンジェルリフト
小顔エンジェルリフトで頬に変な膨らみができ相談させてもらっている者です。今1ヶ月たちますが膨らみは変わらない状態です、リフトが戻ってきたらこの膨らみも自然になくなるでしょうか?リフトは後悔してるのでお金は泣き寝入りしますがこの膨らみだけでも戻ってほほしいのですがリフトご元に戻っても脹らみは残るものでしょうか?回答おねがいします。
[36769-res45614]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月20日(木)18:05
おそらく皮下に傷のある状態になっていると思いますので、今後改善傾向が出てくるかどうか、予想が難しいところです。1年以内によくなってくる可能性が高いとは思いますが、万一1年たっても同じ状況が続いているようなら、何らかの修正が必要になります。あるいは積極的に早めに修正をされてもいいかもしれません。修整についてはおそらく皮下の剥離操作が必要になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36767]
追記
当方48歳です
[36766]
目の下の弛みについて
最近目の下の皺が深くなり気になってなりません。
10年くらい前に弛み取りの切開手術をしています。
目尻から目頭にかけて下に引っ張ったような皺が出来ています。
(Uの字ラインのように)
切る皮膚はもうないと思います。以前にかなり切っているので
三眼目というのか?黒目の下は白い部分が見えている状態です。
こんな場合ヒアルなどの注入が良いのでしょうか?
先月エコ2を受けました。効果は?です。
最近急激に深くなったので気になってなりません。
エコ2は3回コースで2度目は8月か9月に受けようと思っています。
正直エコ2で小じわは改善するかと思っていましたが
そんなことはありませんでした。
状況を見ないと判断しにくいと思いますが、
先生方は、どう考えますか?教えてください。
[36766-res45607]
rikakoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月20日(木)09:01
エコ2やVビューム、ジェネシスなどはひとつの方法でありますが、高い期待を持たれると外れる事もあります。
つまり小皺が多数あったり深いと効果はあまりないと思います。
ヒアルロン酸も非架橋剤をこのような場合、浅く入れていきますが内出血や効果が長続きしないのが欠点でしょう。
小皺の溝が深いと深い層に架橋されたヒアルロン酸は入れる事が可能です。
その為、実際にはPRPとボトックスの併用などに落ち着くのではと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36766-res45613]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月20日(木)18:04
実際の状態を拝見しないとベストの対策はわかりませんが、おそらく、ボトックスやコラーゲン、ヒアルロン酸、あるいは脂肪の注入などの方法が適しているのではないでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36742]
溶ける糸 こめかみリフト
以前先生より形成外科で診察と回答をいただき 大きな病院に行ってきました
電話で新患の時間を聞き行ったのですが 診察内容でカウンセリング
どこでやったのですか?の質問に品川美容ですと答えると
その後 看護婦さんは先生に聞いてきますと中に入って今日は診察無理なので
品川にいくか弁護士に相談した方がよいっと
その後医師には会わせてさえもらえず 会計は無いのでこのまま帰ってくださいと言われてしまいました
どこが痛いのかも診ることすらしてもらえなく不安がさらに大きくなりました
先生 手術の方法使用したものに関して情報を教えてくださいと連絡しましたが
事務所なるものが電話してきました
医療とは違う事務の分野が出てきました
受付 クラーク 何だかすべてが事務所をとうして話がはじまり
私は 担当医と話がしたいのですがいろんな人がこの痛み以来たくさんに囲まれてしまいました組織がでてきました
4月頭に手術 経過二週間頃から 左頬の違和感 しびれ耳上の糸が触れる部分の
他のものとは全く違う激痛
カウンセリング説明に該当することが一つもありません
病院を紹介をしていただけるとありがたいのですが千葉にありますでしょうか
[36742-res45566]
さちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月18日(火)09:01
千葉大学、形成外科をお訪ねしてみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36705]
法令線
半月前に小顔エンジェルリフトをしました。
元々法令線が嫌でポラリスをほおためしでやってみようと医院にいきましたが
他に気になるところも聞かれたるみが最近気になり始めたですと
言うと、法令線の根本的改善にはリフトじゃないと効果があまりにも得られないし、
たるみも改善するからやりましょうと言われました。
しかし、実際法令線は無くなっていませんし、痛みでろくに食事も
取れず三キロ痩せたためリフトで顔が細くなったのか、痩せて細く成ったのか
わかりまん。リフトの手術後に鏡を見ましたがその時点は法令線は無くなって
いませんでしたし、そのあとサービスでヒアルを法令線に打ったところ
浅くなったのなと思いましたが、すでにこの効果は消えました。
私の場合、法令線が溝になっているパナターンなのでヒアルとかで
埋めた方が効果があるではないかと思いました。
エンジェルリフトで法令線改善は出来きるのてしょうか?
[36705-res45528]
しずかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年06月15日(土)15:04
法令線は元来、本格的なフェイスリフトでさえ手こずる所ですので、小顔エンジェルリフト(溶ける糸で引き上げるような手術である事は過去の事例から分かりますので・・・)
では無理があるのではないかと推測せざるを得ません。
法令線にはフィラーですとヒアルロン酸かレディエッセ、自家組織ですと脂肪注入か真皮脂肪移植と云うことになるかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36705-res45532]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年06月16日(日)15:05
小顔エンジェルリフトはある特定のクリニックだけで行われている糸によるリフトですが、この掲示板でも多くのご相談をいただいています。効果については、はなはだ疑問がありますし、合併症も多いように思います。またこの方法への強引な誘導も問題かと個人的には思っています。法令線が改善していないということですから、目的とした結果にたどりついていないわけですよね。費用も高額だったと思いますので、泣き寝入りをすることもないと思います。法令線には一般にヒアルロン酸か脂肪の注入が適しています。これとフェイスリフトを併用してもいい場合もあると思います。糸のリフトでは十分な改善は期待できないように思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
リフティングの手術で溶ける糸を入れるのと溶けない糸を入れるのがありますが、やはり一般的に溶けない糸のが効くのでしょうか?(どちらも髪の毛を少し剃ってそこから糸を入れる方法です。)
また溶けない糸の場合、入れてもしばらくしてたるみが気になってきたらまた溶けない糸を入れてそれを繰り返して、顔が溶けない糸だらけになるのは問題ないんでしょうか?
また溶けない糸を入れても、後から取り出す事は可能ですか?
あとレントゲンには写りますか?