オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36622]

バッカルファット

投稿者:ふじこ

投稿日:2013年06月08日(土)19:33

ほっぺ肉が重たいので、バッカルファットをとりたいのですが、

バッカルファットとは、口をすぼませ、すっぱい表情をすると、吸い込める脂肪のことですか?どれがバッカルファットか、わかりにくいです。

検索すると口の中から黄色い脂肪の塊を取り出してる画像をみかけますが、

耳前を切るフェイスリフトを行なった時に、取り除くことはできますか?

脂肪吸引で、とる事はできますか?

また、35歳以降でバッカルファットを取ると、たるみやすいのでやめたほうがいいという意見もありましたが、フェイスリフトと同時に行うと、ちょうどいいか、
教えてください。


バッカルファットは、加齢により、ほほ下に落ちてくるとも、書いてありましたが、これが、マリオネットラインの原因ですか?

[36622-res45417]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月08日(土)23:03

実際の状態を拝見しないと何とも言えないのですが、多くの場合はバッカルファットは除去しなくても、いい結果がえられるように思います。フェイスリフトの際にバッカルファットを同時に除去することも可能です。ただ、この脂肪はわりに限局していますので、この部位の脂肪だけを除去していい結果になることは少ないような気がします。たるみがあってもリフトだけで改善することが多いと思いますし、ほとんどの場合は、脂肪の注入といっしょにリフトを行うのが効果的なことが多いと思います。もちろんこれに狭い範囲の脂肪吸引を併用することも可能です。マリオネットラインの原因になっていることもあると思いますが、バッカルファットの除去だけでこれが改善するケースは少ないように思います。フェイスリフトを優先的に考えたほうがいいような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36621]

顔の腫れ

投稿者:チェ

投稿日:2013年06月08日(土)11:32

リードリフトアップで術後2週間後腫れてきた

[36621-res45498]

チェさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月14日(金)10:02

 炎症ですから抗生物質の服用になると思われます。
ご返事が遅れて申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36611]

溶ける糸が溶けない体質、糸を使ったリフト整形はできる?

投稿者:よくろん

投稿日:2013年06月07日(金)14:05

私は、通常の手術でも体内を縫う糸が溶けない為、手術後、傷が治った後でも表皮を破り化膿しながら体内を縫った糸が出て来てしまいます。最近の整形で糸を使ったリフト整形がよくみられますが、手術後でもほとんど腫れもなく通院の必要もないとききましたので、受けてみたいと考えていますが、手術後、体質上の問題での化膿~糸が溶けないという状態になるのではと、怖く手術に踏み切れません、生え際を切る手術が一番確実で一生モノとは聞きますが、仕事を休めず抜糸や通院も難しいです。良きアドバイスをお願いします。尚、注射も皮膚が薄いので、注射跡が打ち身のように青くなったり(長期間)で、他人にバレてしまいます。さ

[36611-res45416]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月08日(土)23:03

糸を入れるだけのリフトであっても腫れは出ます。また感染がおきたり、糸が露出してきたりするトラブルの可能性もありうることです。もちろん通常のフェイスリフトよりは腫れも少なく、切開の傷もないわけですが、だからといって、リスクがとても少なくなるとも言えません。特に糸が感染を起こした場合は、除去が難しいことが多く、かえって感染の場合の後の問題は深刻なこともあるかと思います。他にはボトックス、コラーゲン、ヒアルロン酸、脂肪の注入や吸引の併用などの方法もありますので、状態によっていい方法を選択する必要があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36608]

小顔エンジェルリフト

投稿者:ミサ

投稿日:2013年06月07日(金)02:15

お忙しい所恐れ入ります。
消費者センターに相談した所、こちらで相談するように言われました。
ご助言頂ければ幸いです…。

先月に、そんなに深いものではなかったのですが法令線と口角のしわ、あと毛穴の改善のためヒアルロン酸注射かレーザー治療を希望して行ったのですが
担当されたカウンセラーよりこれらの治療だと数十万かけても効果が持って半年のため”小顔エンジェルリフト”と呼ばれるリフトアップが良いと勧められました。
こちらだと効果が5年以上続き、どの治療よりも一番効果があり
ダウンタイムも無いし、処置もちょっと頭がチクっとするだけと説明を受け
通常250万以上だけど手術台がキャンセルで空いたので95万に値引きできる
さらに今ならおまけもつけられますと言われ
かなりの高額で迷いましたが、最終的には5年以上保てるという言葉を信じ受けました。

ですが、処置中も処置後数日間激痛で苦しみ
顔も腫れて目もつりあがり誰か分からないぐらいに変形してしまい会社も1週間休み
次の週もマスクで顔を隠さないといけないほどに目の下に内出血がひどく
もう次の週ぐらいにやっと腫れが引いたのですが、その頃からほうれい線や口角のしわも元に戻ったように感じ(毛穴は最初から変化なし)
頬はリフトアップのせいでこけてしまい
さらに、左右の頭に単4電池ぐらいのふくらみができて、術後からずっと頭痛や痺れに悩まされております。

先日、医院を訪れて上記の内容と、5年も効果が保てるのかも心配になったので
5年後の症例写真を見せてほしいとお願いしました。
すると、バカにしたような笑いで”患者を5年間も追えるわけないでしょ?”と言われました。
海外で同じような症例をもとに出した年数だと言われましたが
この医院で検証した事例ではないのに”5年以上も保つ”と案内してもよいものなんでしょうか?

また、効果を感じないことに対してはアフターフォローとして
回数に制限はあるが、注射とレーザーを無料で受けられると言われましたが
それならなぜ最初からそちらを勧めてもらえなかったのか?私は最初からそれを希望していたのに…と、悔しさでいっぱいです。

医院側は効果は出てると言われますが
私はもちろん、親、兄弟、友達、同僚、誰一人として変化を感じておりません…
返金を訴える事は可能なんでしょうか?

[36608-res45402]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月07日(金)07:03

小顔エンジェルリフトについてはこの掲示板でも過去に多数のご相談をいただいています。同様の悩みの方も多いように思いますので、過去のご相談にも目を通してもらえたらと思います。問題は同じようなことで、ご本人が希望していった内容より、はるかに高額な治療をかなり強引に勧めていると思われること、治療後のトラブルのご相談もかなり多いこと、効果に疑問を持っておられる方も多いことなどです。私自身は最初から弁護士さんをいれて相談されるのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36608-res45405]

ミサさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月07日(金)09:03

 現実の診察状況(術前、手術直前、術後)を知り得ておりませんので的を外れているのかも知れませんが・・・
過去の小顔エンジェルに関するご相談内容をこちらでみる限りにおいては同じ様な事例の相談があります。
問題点を絞ってみますと以下の数点になりそうです。

1)術前(或いは初診時)相談者がカウンセラーとなっております。この方はどのような資格なのでしょうか?(医師、看護師、単なる無資格)この点がひとつ気になりました。
組織だって術前相談がひとつの流れと成り立っているのならもう少しこのシステム改善を要求して良いかと考えます。少しでも医師(出来れば執刀医)の相談時間があってしかるべきです。そうしますと術前と術後のくい違いがなくなります。

2)初診時にそのまま手術への誘導は感心しません。手術への誘導はどなたがしたのでしょうか?(以前の相談内容にも突然のキャンセルがあったので・・・等々同じ内容の誘導内容があります)誘導と云う表現が適切かどうかその状況が分かりかねますが・・・如何でしたか?金額の250万と云う数字はどこかに(例えばホームページ等々)に提示されている数字ですか?リスクの説明はどなたがしましたか?

3)現在は術後1ヵ月目ですから3ヵ月以後、再度写真を撮ってもらい術前と比較してみて下さい。比較の評価は医師評価、貴方の評価、第3者(友人で構いません)の評価の3つに分けて、5段階方式で点をつけてみて下さい。効果が最大にあるのを5、中等度であるを3、全くないを0点として悪くなっているのならマイナス点でしてみる事です。
効果に対する95万円の支払いだと云う事になりますので第3者評価は大切です。

4)注射とレーザーの件は恐らく術前に執刀医には伝わっていないのではないかと思います。又、小顔エンジェルの手術内容は説明されていますか?(一般的な手術方法でもない気がします)

5)なお、この件は相手側からの情報もほしい所ですが、貴方様から得られる情報のみからすると組織だってのやり方のように思われます。云いかえれば一人びとりの医師やカウンセラーは云われたままにやっているのではと思いますが・・・この辺は詳細な調査が必要でありますが、我々には残念ながらその権限がありません。

6)金額の返金要求は相手もプロがついておりますので合理的理由をもって根気良くすべきです。自分で出来なければ弁護士さんと云うのが通例です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36606]

フェイスリフト

投稿者:さちえ

投稿日:2013年06月06日(木)23:13

2週間前にフェイスリフトをしました。
両方の耳の斜め上あたりがハゲてきました。
シャンプーの度に髪の毛が沢山抜けます。
始めのほうしか抗生物質を飲んでないせいでしょうか?
この抜け毛は治まりますでしょうか?

[36606-res45401]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月07日(金)07:02

通常フェイスリフト後に脱毛はありません。抗生物質を飲まなかったことは関係がありません。皮膚の剥離の際に毛根に近い部位に損傷があったのだと思います。脱毛は一時的な場合と永久的な場合があります。これは当分経過をみないと判断できません。半年程度経過をみてはどうでしょうか?永久的な脱毛の場合は、植毛ということになると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36606-res45406]

さちえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月07日(金)09:03

 フェイスリフトで切開線周辺が一時的に禿る事はあります。
6ヵ月位で生えそろってきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36588]

ヒアルロン酸で

投稿者:はな

投稿日:2013年06月04日(火)04:38

ヒアルリフトと言われるようなヒアルロン酸で口元などをリフトアップさせるのは、なんだか逆に重みでたるみそうな気がするのですが、きちんとリフトアップできるのでしょうか?

[36588-res45373]

見た目の変化でしょうね

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年06月04日(火)09:01

上唇が薄くなる、マリオネットラインが目立つ、といった変化に対して、ヒアルロン酸で唇を厚くしたり立体感を出す、マリオネットを浅く目立たなくする、などで改善することを言っているのでしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36588-res45376]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月04日(火)09:04

 ヒアルロン酸によるボリュームアップをさせる事(これをヒアルリフトと云うのでしょうか?)で若く見せる方法は昨今外国で盛んです。
但し、外国のやり方が日本人に合うのかとなると必ずしもそうはいきません。
つまり、日本人向けのやり方はこれから完成させるようにしていかねばならない所ですが、法令線などは法令線にヒアルロン酸を注射しなくても頬部に打てば多少挙がる感があります。
口角は難しいと云うのが今の所の私の感想です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36581]

続きです

投稿者:みき

投稿日:2013年06月02日(日)23:16

つづきです。
小顔エンジェルリフトをしてまだ腫れているのですが、
シップを貼ると冷たくて気持ちがいいので貼っていますが

シップを貼っても大丈夫でしょうか?!
もう10日も経過しているので
今は貼らない方がいいですか?!

ご回答お願いします。

[36581-res45400]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月07日(金)07:02

腫れがあるということはまだ炎症が強いということなので、冷やして快適なのであれば、冷やしておいて問題はありません。ただ10日もたって、まだ腫れが目立つというほうが心配なのですが、担当医は経過をみておられるのでしょうか?腫れがひどくなってきたり、赤みや痛みがさらに出てきたような場合は放置せず、担当医にご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36580]

続きです

投稿者:みき

投稿日:2013年06月02日(日)23:16

つづきです。
小顔エンジェルリフトをしてまだ腫れているのですが、
シップを貼ると冷たくて気持ちがいいので貼っていますが

シップを貼っても大丈夫でしょうか?!
もう10日も経過しているので
今は貼らない方がいいですか?!

ご回答お願いします。

[36580-res45366]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年06月03日(月)09:02

 基本的には炎症が続いているので炎症対策で抗生物質などの服用でしょう。
但し、シップが悪い訳ではなく気持ちが良いのであれば貼っておかれて良いでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36578]

小顔エンジェルリフト

投稿者:みき

投稿日:2013年06月02日(日)23:10

小顔エンジェルリフトから10日経ちます。
こめかみサイド1か所ずつ

ほぺったから耳の裏にかけてサイド1カ所ずつ4か所引き上げました。


左側のほうが右側より下がっていたため、強く引き上げました。
もちろん顔の腫れはあるのですが、

左側ののどが強く痛むようになりました。
唾を飲み込むと痛いです。左側だけ

近くの病院に行き、ペニシリンと炎症を抑える薬を処方してもらいましたが、
痛いのがおさまりません。咳も少しでます

風邪のウィルスなのか?? リフトのせいなのか??
のどの横歯茎まで腫れています。

処方した薬で治まるのか心配です。ご意見下さい。
お願いします。

[36578-res45365]

みきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月03日(月)09:02

 通常、手術から10日も経っていればある程度、腫れなどに軽快傾向があるものです。
然し逆に痛みなどが生じ歯茎まで腫れていると云うのは炎症が生じている事を表しております。
軽快感がなければ抗生物質の種類なども問題がありますので薬の変更を含めて主治医と良くご相談なされる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36563]

ほうれい線の皮膚の下にある筋の切除について

投稿者:ラピス

投稿日:2013年06月01日(土)02:48

こんにちは。42歳の女性です。
カテゴリが何に当たるのかが分からずに、「フェイスリフト」のカテゴリを選択しましたが、質問はフェイスリフトではありませんが‥‥どうかご容赦くださいm(_ _)m

私は、顔の「たるみ」は、自分自身では気になっていないのですが、子供の時からある、ほうれい線の溝が ずっと気になっています。
ほうれい線を目立たなくさせるために、指を口の内側に入れて、ほうれい線に沿って上下に動かし、口内からマッサージを繰り返す‥という方法が ネットの情報で出ていたので、それを続けていたら、ほうれい線がやや薄くなってきました。

そのマッサージをし始めてから気付いた事なのですが、口の内側に、ほうれい線にピッタリ沿うような形で、細い筋がある事に気づきました。
この筋は、「頬小帯」と呼ばれている筋だと思うのですが、私は、この筋のせいで、内側に皮膚が引っ張られていて、ほうれい線(特に、小鼻の横の三角の溝)が深くなっているんじゃないかな?‥と感じています。

口内でその筋をマッサージして伸ばしていくことで、徐々に ほうれい線が薄くなっているようには思うのですが、この口内にある「頬小帯」自体を、切ってもらうような手術などはないでしょうか?

ほうれい線の始まりの部分(‥小鼻の横の三角の溝の部分)の皮膚の真下(口の中)にある筋だけが、どうしてもマッサージだけでは伸びきらず、その筋によって内側に皮膚が引っ張られているがために、小鼻の横の三角の溝が深いように感じてるのですが‥。

[36563-res45350]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月01日(土)11:02

法令線はたしかにヒアルロン酸でも脂肪の注入でも、部分的な皮下の剥離なしでは、ふくれにくい部位があるのも事実です。ただ皮下の剥離をしても、剥離だけでは、再度の癒着が起きることになり、へこみが再発するだけになります。従って、皮膚が引っ張られている部位の狭い範囲の剥離を併用した上で、ここに脂肪を注入するのが最も効果の得られる方法ではないかと思います。ほかには人工骨を入れるような方法もあると思いますが、脂肪の注入が簡単で確実な方法のように思います。状況によってはこれとフェイスリフトを併用したほうがいい場合もありますが、これは実際の状態を拝見しないと判断できません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン