最新の投稿
[36972]
[36966]糸によるリフト
[36972-res45859]
momo35さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月09日(火)14:05
色々問題がある医院のようで弁護士さんは雇えないし、話し合いにも行けないとなると・・・
ローンはどうなるのか?次の被害者を防ぐにはどうすれば良いか・・・等々私共でも逆に不安がつのる所です。
糸を持っていくのも良いでしょうが、親しい友人の方とご相談なさって打開策は立てられないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36969]
フェイスリフト術後
こちらの認定医の先生にフェイスリフトと脂肪注入の手術をしていただいて
3週間になります。
全体的な腫れはずいぶん引きましたが、脂肪が入っているコメカミの片方だけ
かなりデコボコ腫れています。
それと反対側の頬の剥離部分にちょうど指先で強く押したような凹みが2か所あり
かなり目立ちます。粘土を指で押したような感じです。
平らになるように、毎日バンテージで圧迫していますが改善しません。
このまま様子を見ていていいものでしょうか?
[36969-res45852]
ほたるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月09日(火)09:02
今の時期起りえる現象かと考えます。
圧迫しても治りませんが、数ヵ月すると凹凸など分かりにくくなるものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36966]
糸によるリフト
去年から糸によるリフトを3回受け、どれも2週間程で元どおりに…
今年になり同じ病院で糸によるリフトじゃない方法でお願いしようと
訪ねましたが、相変わらず医師ではない人とのカウンセリング。
取りあえず今までの経緯を説明したのですが、その方が言うには
今までの糸のリフトでは片側2本ずつだったから戻りも早かったとの事。
片方6本の計12本だと簡単には戻りませんと言われました。
でも高額すぎて無理ですと言ったら8本でも前みたいな事はないと…。
言われるまま医院長が担当してくれるとの事で
今回だけ信じてみようと手術お願いしました。
結果は1ヶ月程でまたたるんできました。
それに今朝、髪の毛から固いものが指に触れたんで鏡で見ると
頭部から糸が5?出ていました。
少し引くと頭部に違和感があったのでそのまま放置しました。
するとしばらくするとその糸が長くなってるので取ると頭部からは抜けていました。13?の糸が出てきました。
自分でもいったい何が起こったかわからなく、病院側に問い合わせたら
わからないので予約をとって診てもらって下さいとのことでした。
フルで働いているのですぐには行けず…
このような事はあるのでしょうか
[36966-res45849]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月08日(月)22:04
どうもよく理解できない話なのですが、、。医師でない人がカウンセリングをするというのは、法律に触れるような問題があるのではないでしょうか?診断や治療方針などは医師が判断しなければならないものです。治療内容への誘導などがあれば、違法なことだと思います。本来診察は医師が行わなければいけないものです。医師でない人がリフトの糸の数の指示をしており、さらに手術結果を保障するなど、とても問題がある行為と思います。弁護士さんなどとも相談されていいように思います。糸が出てくるというのもあり得ない話なので、担当医とよく話しあわれるか、おそらくそういうクリニックですから、話しあってもなにもいい結果がえられない可能性も高いのではないかと思いますので、やはり弁護士さんと相談されてもいいと思います。手術費用を払っておられて、ご希望の結果がえられていないわけですから。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36966-res45851]
momo35さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月09日(火)09:02
3回上手くいかなかった事への責任を私なら強く感じ、次への対応を考えていく。
その為には手術の思い切った変更を行い、料金もご負担のないようにする。
私のみならず普通の医師ならこの様に考えていくでしょうし、逆に病院の方から患者さんの方へ電話なり術後の経過について積極的にお問い合せしていくのではないでしょうか?
対応を含めて何かこの病院は変です。
つまり倫理観がないように思うのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36950]
フェイスリフト
あるクリニックでミニリフトはSNASもリガメントもできないとフルリフトを勧められました。私はまだ30代なので、たるみも少なくそこまで考えてなく、ミニリフトを希望していたのですが、ミニだときちんと上がらないのでしょうか?
フルリフトじゃないと、ダメなのでしょうか・
[36950-res45823]
ゆ〜さんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月05日(金)19:03
下の質問に対する回答も参考にして下さい。
美容外科手術の動機はあくまで患者さんの希望です。
つまり、貴女の仰るように若いけれど、少し弛んできたのでミニリフトというのは間違ってないと思います。
確かにミニリフトでは、SMAS はある程度できますが、リガメントはむりですが、SMAS までちゃんと処理すれば改善します。
医者の思い通りに変えることが手術の目的ではありませんので、今の段階でリガメントまで含めたフルリフトまで、必ずしも考える必要はないと思います。
今回はミニリフトにしておいて、将来必要になったときにフルリフトをするのは全く支障なくできますので、取っておいてはどうでしょう?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36950-res45837]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月07日(日)07:04
たるみがわずかなものであれば、ミニリフトでもいいと思います。ミニリフトであってもスマスの処理は可能です。フルフェイスリフトほとしっかり強く引き上げることはできませんが、たるみをすこし改善させれば十分というケースもあるわけですから、どなたに対しても、フルフェイスリフトが必要というわけではないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36947]
一生に何回?
フェイスリフトは一生に何回してもいいですか?
よく3回までと聞きます。
なら、40代、50代、60代の一回づつが無難ですか?
[36947-res45822]
制限があるわけではありませんが・・・
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月05日(金)19:02
フェイスリフトでは、皮膚切開・皮下剥離・スマス剥離・リガメント処理などを行いますが、すでに手術操作されているものを十分な効果を得るように再び行うのは難しいでしょう。
皮膚切開・皮下剥離・スマス剥離くらいまでは、回数を重ねても可能ですが、リガメントについては2回目以降は難しいと思います。
いずれにしても、あまり早い時期(若いうちに)にフェイスリフトを受けると、その後ずっとタルミがきになりたびたび手術をうけることになったり、その手術があまり効果的でなかったり、不自然な状態になりかねません。
40代、50代、60代の一回ずつというのは、目安としては良いように思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36947-res45836]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月06日(土)14:04
フェイスリフトの方法はいくつもありますので、前回の傷を切除して、生え際の位置が変化しないような方法であれば、何度でも繰り返して行うことができます。たるみの再発についても個人差のあることなので、実際の状態により、たるみが気になるようになれば、手術を考えるということでいいように思います。あらかじめ何回ということは決めておく必要はありません。回数に特に制限はありませんので、将来たるみが再度出てくれば、その時に考えるということでいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36932]
上手な先生
こんにちは、自分で色々ネットなどでフェイスリフトの上手そうな先生を探しているのですが、広告ばかりでなかなかわかりません、もし上手でフェイスリフトの名医な先生がいらっしゃったら教えていただきたいとおもいました。芸能人の方々は若い方でもかなりやってると聞きますがとても上手くできてるので知りたいと思いました。自分の顔の事なので値段は高くてもかまいません
[36932-res45798]
もじもじさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月04日(木)09:02
こちらで医師をお知らせするのは原則出来ませんし、どちらにお住まいなのか?又、フェイスリフトでどのような事を知りたいのか?フェイスリフト自体にも術式が多々あり、ご推薦しにくい所です。
直接当院にお問い合せ下さればやり取りは出来ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36921]
先ほどの追記です
先ほどの追記です。
病院側に問い合わせたところ、コケた頬部分にヒアルロン酸注射で対応する、という回答でしたが、もし注射した場合、キレイにフェイスラインに馴染むものですか?
そこだけ浮く、とかはあり得ますか?
また、どのくらいの頻度で打ち続けなければならないのでしょうか?
[36921-res45806]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月04日(木)22:01
こけている部分が皮下に癒着などのない部位なのかどうかがわかりませんので、ヒアルロン酸でいい結果が出るのか、あるいは逆に周囲の不要なところに拡散して入ることになり、状況が悪化する可能性がないのかどうかも判断ができません。うまくいった場合であっても半年程度で追加補充が必要になるのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36920]
小顔エンジェルリフト
約一ヶ月前にS川で小顔エンジェルリフト手術を受けました。
効果はさほどなく、ほお骨下から引き上げているせいか、強烈な頬コケになり、抜糸を望んでいます。溶ける糸との事ですが抜糸は可能ですか?また、抜糸すれば元のフェイスラインに戻れるのでしょうか?
[36920-res45794]
36920へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月03日(水)10:05
36921共々お答えします。
1)糸を抜くと云う事に関して恐らく溶ける糸でしょうから切開線から除去してもすべては取りきれないと思います。ちぎれてしまうからです。自然に治るのを待つ以外ありません。
2)ヒアルロン酸注入はヒアルロン酸の種類、量によって8ヵ月位で追加する事になると思います。どこに入れるのか?どの層に入れるのかも分かりませんのでフェイスラインの改善の有無に関しては全く分かりません。逆にこけている部分ではなく、フェイスラインをヒアルロン酸でどうしたら良いのかをお考えになっても良いように思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36918]
たるみ
ほうれい線とくち横のたるみがあり、リフトアップを考えています。
糸は以前入れた事がありますが、すぐに元に戻ってしまい、切るほうが効果もあるようですし持続もあるようなので、切る方を希望していますが、年齢が35歳です。割と年配のかたに向いているように書かれているところがあり気になりましたが、私の歳でも大丈夫ですか?
特にくち横のたるみが気になっているのですが、どんな施術がいいのでしょうか?
[36918-res45793]
あやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月03日(水)10:05
手術によるフェイスリフトはどの層を剥し何をどの程度引っぱってどこにどう固定するのが主要点だと思います。
年配の方はたるみが多いものですからその点、効果がみられ若い方などは術者に工夫と苦労が見られるようにおもいます。
その為、若い方の口のまわりとなりますとフェイスリフトに加えマリオネットラインに脂肪注入、脂肪移植、真皮脂肪移植(私は時にスマスの余りを口腔内より移植しておりますが)を加えた方が良いかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36917]
受けすぎると・・?
レーザー照射を受けすぎると皮膚が薄くなりませんか?
かれこれ8年くらい定期的にサーマやCO2レーザー、フォトなど
受けているんですが、最近特に小じわが目立ち皮膚がうすい言われました。
原因はレーザーと思うのですが、そんなことはないですか?
年齢的にも47歳ですので限界なのかもしれませんが、厚くすることは
出来ませんか?小じわ増えて欲しくないです。
[36917-res45792]
まりこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月03日(水)10:05
サーマクールはラジオ波(電磁波)、フォトは光治療であり、厳密にはレーザーでありませんが、やはり数多くやっていくものではなく(どの程度やっておられるのか分かりませんが)1年に1〜2回ではないでしょうか?
水分量やコラーゲンの不足なども気になりますので保湿と共に最近ではヒアルロン酸注入なども肌の張りへの対応として良い考えであるとされています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
高柳 進先生
当山 護先生
早々のご返事大変有難うございます。
私が受けたのは小顔エンジェルリフトでして
ここで良く出る名前です。
リフト以外にも引き締めのマトリックス、サーマクールのコースを組んでいて
まだ2回程残ってるので先週いきました。
案の定女性のカウンセリングとのお話。
気になる所は?と聞くので、
頬のくぼみや法令線が手術しても
元に戻るので気になるというと「ちょっと診せてくださいね」と
私の頬を手で引き上げて「皮膚が柔らかいのでまだ上がるし私はもう少し糸で
上げるのが良いと思いますよ 私は12本入れてますから」と…
しかし3回の手術の他に引き上げ効果を維持するのに他のコースも進められ
200万ぐらいのローンになっており経済的に無理だし、糸による手術は
もう嫌だと言うとあっさりそうですかと言ってました。
レーザーとヒアルロン酸注入の話をしたらローンを組まされそうに…
とりあえず1回してからじゃないとと言い切りました。
その後医院長の診察でしたがこちらを向かないでカルテだけ診て
何度も糸いれてるので後は他の(ヒアルロン酸やレーザーなど)もので
メンテナンスした方が良いですねと…
そこで初めてこちらを向き頬を一度キュッと手で持ち上げて終わりでした。
その日はレーザーと頬にヒアルロン酸注入でしたが
医院長は注入するとすぐ居なくなり…終わって左右対称かも
確認せずでした。
長くなりすみません。
前回の糸が出てきた件ですが、病院側は一度診察しないとなんとも
言えないとのことで、行ったらなんか丸めさせられて終わりそうで
弁護士の方に相談が一番よいのはわかっていますが、家族には内緒で
高額なローンを組んでしまっている事もあり
弁護士費用はとても無理な状態です。
まずは糸を持って美容外科に行くべきでしょうか
お忙しいのに何度も申し訳ありません