オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[38223]

ロイヤルリフト

投稿者:匿名

投稿日:2013年10月12日(土)15:29

以前の品川美容外科のサイトにロイヤルリフトは溶ける糸だと書いて有りました。
今のサイトにロイヤルリフトは溶けるとも、溶けないとも書いてないです。
以前も今も品川独自の特殊糸とは書いてありますが。
問合せたら、溶ける糸だと言ってます。
数年前は、溶けない糸だったと。
数年前って、ロイヤル

リフトが出たのは、一年も経ってないはずなんです。
どうも、言ってる事が変です。

[38221]

美容医療トラブルの電話相談

投稿者:被害者

投稿日:2013年10月12日(土)14:03

NHKニュースでやってましたね。
医療問題弁護団美容医療ホットライン
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131012/k10015236721000.html

[38218]

リフト

投稿者:あみ

投稿日:2013年10月12日(土)11:59

当山先生
1年前に皆さんと同じ糸のリフトを受けましたが、症状が軽快しない部分があります。
施術クリニックは糸が原因ではないと言います。
先生の所へ出向けば治療はしていただけますか?

[38218-res47278]

あみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年10月15日(火)09:02

 原因と現症が分からない限りは治療の可否は決められません。
デジカメでも分かる状態なのでしょうか?もし仮りにそう云う事であればどのような症状がどこにあるのかをお書き下さり、写真を送ってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38215]

当山先生へ

投稿者:じま

投稿日:2013年10月11日(金)23:45

ご返信ありがとうございます。
ニキビのような物は、主治医には相談していませんが明らかに糸の結び目だと気づきました。
こめかみの方から皮膚を引っ張るとボッコリ硬い物が出てきます。
逆に、口元の方へ引っ張ると消えます。
普通のニキビじゃないですよね?
糸の結び目だと、治すことは可能でしょうか?

[38215-res47249]

じまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年10月12日(土)10:03

仮に糸の結び目であればニキビ様の部分を小切開して除去出来ると思います。
然し、糸の結び目は通常切開線近くにあるのが原則です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38210]

ロイヤルリフト

投稿者:みか

投稿日:2013年10月11日(金)18:04

ロイヤルリフトを施術しました。

溶ける糸との説明でしたので施術しました、どうやら溶けない糸のようです。

溶けないものならばやりませんでした。
一生入れたままだと不安で仕方ありません。
抜糸はやはり不可能でしょうか。

[38210-res47252]

みかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年10月12日(土)10:05

溶ける糸を使用してと云われ、実際は溶けない糸と云う事なら事実を突き止める事になります。
本当であれば抗議する事になりましょう。
その際、抜去をすると云う基本のもとにどこの層にどの位の長さと太さ、糸の種類を聞いておく事です。
糸をとるにしても、むやみやたらに傷をつける訳にはいかないからです。
その前にどこかに誤解はありませんか?
信じがたいお話しだからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38206]

弁護士に相談できるそうです。

投稿者:エンジェルリフトで被害に遭いました

投稿日:2013年10月11日(金)14:17

貴重なスペースお借りいたします。本日Yahooニュースにのっていました。


<美容整形・エステ>被害救済で電話相談

毎日新聞 10月10日 21時29分配信


美容整形やエステなど美容医療で健康被害が増加しているとして、東京の弁護士約250人でつくる「医療問題弁護団」は12日、実態把握と被害救済を図るため電話相談を受け付ける。電話番号は03・6869・9825と03・6869・9826で、時間は午前9時15分〜午後5時。

 美容医療を巡っては2009年に東京の美容外科クリニックで脂肪吸引手術を受けた女性が死亡。全国の消費生活センターで腫れや痛みなど健康被害の相談が年々増えており、初めて電話相談を開設することにした。【桐野耕一】

[38206-res47248]

エンジェルリフトで被害に遭いましたさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年10月12日(土)10:03

本土の新聞は沖縄で値段が高いものですので読む機会は全くありませんが、グループであれば弁護士さんだけではなく医療専門家を入れるべきです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38205]

夢のミニリフト

投稿者:なおみ

投稿日:2013年10月11日(金)13:33

約1カ月前に夢のミニリフトをしました。溶ける繊維だと説明されました。

痛みなどは既にありませんが、顔を左右に動かしたり
口を「う」の形にすると頬のあたりにひきつりを感じます。
また若干しびれのような、顔を触っても感覚が鈍いような感じもします。
これは時間が経つにつれて治まるのでしょうか?
同じリフトを受けた方は数カ月あるいはもっと早く
効果が無くなっているようなので、効果がなくなり
この後遺症のようなひきつれや感覚だけが残らないか心配です。

ご回答宜しくお願い申し上げます。

[38205-res47247]

なおみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年10月12日(土)10:02

これ迄の皆様方のご質問内容をみていますと、症状も種々です。
恐らく、この事は挿入されている「層」がブラインド(視野が明らかな状態でなく手探りの行為)で挿入されておりますので、筋肉の中に入っている場合や筋膜を傷つけているのなど多々ではないかと思っております。
但し、この事がひとつの効果を出すやり方なのかとも考えます。(皮下の収縮機転を促しているのか?)いずれにしろ筋肉であれば回復力は強いと思いますし、溶ける糸と云う所で軽快していくのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38200]

夢のミニリフト

投稿者:じま

投稿日:2013年10月10日(木)22:46

一週間前にまんまと口車に乗って当日施術しました。
もともと、ほうれい線のヒアルロン酸でカウンセリングに行ったんですが、
先生の方から

ひとり患者さんが急遽キャンセルになって余ってるから通常50万以上するんですが、今日は20万でヒアルロン酸もおまけしますと。

20万でも悩みましたが、キレイになれるなら…と思い分割で承諾してしまいました。
数分で終わるし分からないうちに終わるよって言ってたのに、完全なオペ状態。
処置準備だけで10分以上。鼻から吸う麻酔をされ、ぼーっとしてくるからって言われたけど、ぼーっとどころか心拍数は上がって手足がしびれ危険状態へ。
先生は慌てて笑気麻酔を停止。
何事もなく黙々とオペは開始され痛かったし怖かったです。
一週間たって、注射の跡は一箇所はボッコリ、ニキビみたいに硬くなってるんですが、これは収まるのでしょうか?
正直、術前とほとんど変わってない感じです。
ほっぺは引っ張られてる感じはありますが…
完全に騙されたんですよね?

[38200-res47231]

じまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年10月11日(金)11:02

1)ある外国のお話しを先月お聞きしました。
その国では美容外科の場合、初診時には治療を開始してはいけないと云う法律(?)があるそうです。
なるほどと思いましたが、このご質問などに当てはまる感がします。

2)ニキビみたいなものが治るのか?
ニキビであれば治るでしょうし、治せます。
でも貴方のボッコリが何であるのか分からない限り、私にはご返事が難しい現実が横たわるだけです。
主治医とは相談なされましたか?
治る、治らないと云うご返事ではなく、現症はどのような現象から発生していると云われたのですか?
そこから紐解いていく事になりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38199]

リフトとFGF

投稿者:とま

投稿日:2013年10月10日(木)21:55

3ヶ月前、溶けない糸のリフト「ロイヤルリフト」を、
ほほからこめかみの方向へいれ、
目の下にFGFを受けました。

現在、こめかみの部分や、目の下が赤くかぶれ、アトピーのような状態です。

これは感染症でしょうか。抗生物質を飲む必要がありますか。

[38199-res47230]

とまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年10月11日(金)11:02

目の下にFGFはやめておいた方が良いと思いますし、その他の部位でもインフォームドコンセントを充分に受ける事、FGFをどのようなものと混ぜるのかをしっかり把握する事です。今の状態は感染が疑われます。
きちんと主治医の指示をお受けになって下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[38198]

美容外科トラブルを避けるための指針

投稿者:リフト被害者の会

投稿日:2013年10月10日(木)15:42

内容まとめました。

トラブルを避けるために

・カウンセリング当日に手術を即決しない

今日たまたま手術室が空いた
今日だったら○○割引
今日やるんだったら他の処置のオマケつき


などの誘い言葉で当日に手術を即決しない
高額な手術ならなおさら一度帰宅し
インターネット等で情報を収集し納得してから

・きちんとリスクを理解する
後遺症がないという事はあり得ない
術後合併症の説明及び効果の持続などの
説明もきちんとあるか、またその内容に対して
ネット等で検索し調べ偽りを言っていないか
確認する

・手術に使用する糸や注入物に対する明確な説明
とける糸なのかそうでないのか、どんな成分の
物質を注入されているのか確認する

・強引な勧誘に屈しない
注射のみの処置のつもりで来院したが
強引に高額な手術を勧め、考える旨を
伝えても強引に当日の手術に持ち込もうと
する。この時点で悪徳クリニックで
あることは間違いない。断固拒否

トラブルを受けたら

上記のような経緯で高額請求や後遺症の
トラブルを受けてしまったら
まずやることは支払ストップ
カード会社やローン会社へ連絡すれば
ほとんどの場合支払を止めてくれます。
その後、保健所、消費者センターや弁護士に相談
契約の解除や支払の完全解除の方法を
指南してもらえます。

[38198-res47261]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年10月13日(日)19:02

全くその通りだと思います。とてもいい指針だと思います。ローン会社やカード会社に連絡すれば、たしかにほとんどの場合、支払いを止めてくれるみたいですね。その後は法律的な対応が必要なこともあるかと思いますので、このような場合は弁護士さんでしょうね。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン