最新の投稿
[38441]
ロイヤルリフトでの頭痛
[38441-res47479]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月28日(月)09:05
トラニラストは抗アレルギー剤ではないでしょうか?
頭痛、ひきつれがアレルギーに類するもので発生したとお考えなのでしょうが?対症療法としては少しく私には異和感があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38437]
溶ける金の糸
先程ご相談させて戴きました者ですが私はアクアミド、アルカミドを受けました。今はシコリとなり異物のようになっています。摘出手術を勧められますが勇気がございません。
ゴールデンリフトもサマークールもヒアルロン酸も打ちました。
宜しくお願い致します。
[38437-res47477]
あずきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月28日(月)09:05
昨今は広い意味での美容外科領域には色々なものが入り込んでインターネットなどで宣伝されております。
すぐに飛びつかない事です。
アクアミドもおかしなものですが、どのようにお困りなのかによって摘出術をお受けになって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38436]
溶ける金の糸
金の糸を推奨されていらっしゃっらないと日本医療協会の警告は拝読させて戴きましたが、溶ける金の糸はどうでしょうか?
エランセと溶ける金の糸を併用することに対してのご意見、お考えをご教示お願い致します。
[38436-res47476]
あずきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月28日(月)09:05
私は金の糸そのものを使った事がありません。
きちんとした報告が見当たらないからですが、その延長線で云えば溶ける金の糸効果も全く分かっておりません。
メーカーはどこなのか?日本代理店はどのような理由で輸入許可をもらっているのか等々、医療最前線で利用される前の段階さえも不明だと思います。
エランセはオランダの製品で溶けない糸に使われている製品が主体のフィラーです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38423]
コラーゲン
先生ありがとうございます。
リフトをしてから顔が凄く浮腫みやすくなったので、糸が溶けると圧迫されていたかもしれないリンパなどが解放されて浮腫みも改善するのかなと想像してたのですが、コラーゲンが出来て硬くなると載っているのでコラーゲンが吸収されるまでは浮腫みも続くのかと不安になっていました。
もう1年になるので、そろそろ糸も溶けてきているのではと思ってはいます。
側頭部やこめかみのリンパから顔の浮腫みはきますよね…
糸が吸収されると改善すると願っています。
[38423-res47475]
あきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月28日(月)09:05
皆様方は糸で引っぱっているからその引っぱりを除去すれば良いのでは?或いは糸が溶けたら引っぱり感や異和感がなくなるのではとお考えになっております。
多少その事もあると考えますが・・・然し、太い溶ける糸は皮下でドロドロした肉芽形成をも伴います。
軽い炎症でそれによって生じる組織変化ですからしばらくは浮腫(むくみ)は続くのではないかと想像しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38420]
ありがとうございました
傷は、ケロイド状では無いのですが、ミミズばれみたいな状態です。
でも、耳のところの、ツッパリ感と圧迫感で、耳も聞こえにくいし、ストレスです。
後、二ヶ月待ってみます。丁度半年になりますので、それでも、状態が変わらなかったら、近くの病院に行ってみます。
お忙しいところ本当に有り難う御座いました
[38420-res47474]
たんぽぽさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年10月28日(月)09:05
仮りに2ヵ月待って治らないと云うほどの事であれば耳介軟骨部に何等かの操作が加わっております。
或いは耳介軟骨を支えている靭帯への影響があると思われます。
通常のフェイスリフトは耳が聴こえにくいと云う事はありませんから。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38411]
レディエッセ
思った以上に鼻が高くなってしまい、不自然です。レディエッセを早く体に吸収して低くさせる方法ってありますか?
[38411-res47458]
みのりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年10月26日(土)10:01
残念ながらレディエッセを吸収される物質はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38409]
コラーゲン
1年前に糸のリフトをしました。
糸が溶ける際にコラーゲンが出来るとネットでもよく載っていますが、コラーゲンが出来るとその周囲は硬くなるのでしょうか?
また、出来たコラーゲンは徐々に吸収されていくのでしょうか?
どの様に変化していくのですか?
よろしくお願い申し上げます。
[38409-res47457]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年10月26日(土)10:01
コラーゲンは膠原繊維の事なのですが、骨、軟骨、軟部組織の骨組みになっているものです。
建物で云えば支柱になります。
この支柱が年齢と共によじれたり、弱くなってきて皺などが出現します。
その為、コラーゲンが増えると云うよりコラーゲンである支柱を強くすると云う意味だと思います。
その為、硬くなると云う表現を使っているのでしょうが、当然、加齢は進行しますので支持組織としてのコラーゲンはそれに伴い次第に弱くなっていくと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38407]
ロイヤルリフト
追記
糸のリフトで陥没はできない、浮腫みはなる。と言って、私のコメカミ部分の陥没は認めなかったです。
[38406]
ロイヤルリフト
長い目で見たら、切るリフトより糸の方が体に負担なく、コラーゲンが出るので良いのですか?
切るリフトは切って縫うだけで、コラーゲンが発生しないから皮膚には良くない。
と説明されました。
ロイヤルリフトの糸は溶ける糸だと言ってました。
持続が同じと又、言ってました?本当ですか?
施術した先生は、私を信じて下さい!と言って、ロイヤルリフトは、土台を上げるリフトだそうで、強く上げすぎたから、ヒキツリ、頭痛がする、との説明でした。
平謝りされて、今はまだ施術するには、負担かかるので、あと 、三ヶ月したら、頬に、糸を入れて私が指摘した部分を無料で改善しますから!と言ってました!
[38406-res47456]
匿名さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年10月26日(土)10:00
通常ですと「切開して本格的なフェイスリフト」の方がはるかに若返り効果はあります。
但しダウンタイム等々がありますので比較的仕事を休む期間が長くなると云うのが切開してやる本格的なフェイスリフトとなります。
それに反して「糸のリフト」と云うのはダウンタイムがあまりないと云う事をひとつの利点にしている訳ですから効果が切開するより高くてダウンタイムがないと云うのは如何なものかと疑いを持つ所です。
平謝りも仕方がない所でしょう。
そして信じて下さいと云われております。
一度はきちんとした形成外科医でセカンドオピニオンを求めていく事でしょう。
その際、その医師から紹介状を頂く事です。
その紹介状を書けるのか、書けないのかは貴方が彼を信じて良いのかの試金石にもなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38402]
術後の傷の痛み
四ヶ月前に、フエイス、ネックの手術をしました。四ヶ月過ぎた今でも、傷が少しいたむし、それより、首から耳の、後ろにかけた、ツッパるような重たい圧迫感がらり、毎日気が滅入ります。これが治るなら、まだ、我慢もしますが、治らなかったら、という不安で眠れません。手術したクリニックに、電話しても、担当医、一度も電話にでず、
いつも、カウンセラーがでて、先生に聞いてまた電話しますといって、またされて、言われたことは、痛みは、当分つずきます、傷にはる、テープをおくるので当分貼っといてくださいと、二ヶ月まえとおなじこたえでした。
クリニックは、東京で、私は九州なので、そうそういけません。どうしたものかと、なやんでいます。どうぞよろしくお願いします。
[38402-res47455]
たんぽぽさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年10月26日(土)10:00
傷の状態はどうですか?例えば傷がもり上がっていると云うような事はありませんか?
傷の状態がケロイド状に汚い状態でなければ大方が6ヵ月位で消褪します。
恐らく強く引っ張っている事だけの影響ではないかと推測するからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
ロイヤルリフトで、頭痛、ヒキツリなどを検診の時に言ったら、
ヒキツリ感からギュットどーん、とした痛みと伝えました。
お薬が出されました。
トラニラストと言う、お薬です。
飲むと少し楽にはなりました。