最新の投稿
[100944]
切除フェイスリフト
[100944-res100604]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月26日(金)16:18
心電図に問題がなければ、麻酔科の専門医か麻酔科の経験のある医師のいるクリニックであれば、問題はありません。
[100940]
切開フェイスリフト
高柳先生、早々のご回答ありがとうございました。
糸リフトを入れても半年後くらいで戻ってしまう為に、切開フェイスリフトをしたい!と、安易に考えてしまいました。
断られた医師からは、薬の量が多いだけしか伝えられなくて、リスクをネットで検索をしてみたら、血腫のリスクがあるのだけは分かりました。
その他のリスクを知りたくなり、ご相談メールをさせて頂いたわけです。
高柳先生から、心臓、脳内出血、不正脈などのリスクを教えて頂き、施術は怖くなり諦めようと思いました。
今現在は、薬で高血圧をコントロールできていますが、いざ、手術台にあがると、きっと血圧は高くなると思います。
地方に住んでいるので、血圧をコントロールする医師が居る美容外科はないと思います。
私がカウセリングに行った美容外科は、当院で管理が難しいと判断した際には、総合病院に搬送して治療します。と、書いてありました。
今年も糸リフトのメンテナンスをしようと思います。
まだまだ、寒さ厳しい季節です。先生お身体ご自愛ください。
[100940-res100600]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月25日(木)22:24
高血圧だけが問題でしたか?内科で心電図などの検査は受けておられますか?心電図に問題がなければ、高血圧は慣れている医師であれば、コントロールは難しいことではありません。また万一不整脈が出たような場合も麻酔科や内科の経験のある医師が手術室に居られるようなクリニックなら大丈夫です。私のクリニックでは高血圧の患者さんのフェイスリフトもよく行っています。何らかの心配のある場合は手術は私が担当して、その手術に全身管理のために麻酔科専門医に参加してもらっています。
[100935]
切開フェイスリフト
切開フェイスリフト施術を考えて、美容外科にカウンセリングを受けに行ってきました。
カウンセリングの結果、私が高血圧症で血圧をさげる薬を3種類処方されている為、施術するにはリスクがあるからと施術を断られてしまいました。
今は、薬を飲んでいるおかげで血圧はコントラールされていますが、やはり、高血圧症の私が切開フェイスリストをするのは、リスクが高いのでしょうか?
お忙しい中、ご回答を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
[100935-res100595]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月25日(木)20:35
高血圧があれば、手術のリスクとして、手術中の血圧上昇によって、心臓のトラブル、脳内出血、不整脈など命に関わる合併症のリスクがあるわけですが、手術中でも血圧をコントロールする薬を使用することは可能です。ただこれをうまく使える医師がいる必要があります。そういうレベルの高い医師がいないクリニックなら、手術を断るということがありうると思います。
[100921]
12年前に入れた前額プロテーゼについて
韓国で12年前に入れた前額プロテーゼなのですが
ここ1週間くらい水が溜まったようにブヨブヨしています。
痛み痒み発熱内出血などはなく、額をぶつけたりもしていません。
2〜3年に一度同じ様な事があり、バンテージで圧迫をしたら翌日には治まっていたのですが今回は長引いており
このまま自然治癒まで様子見でいいでしょうか?
(日常生活には問題ないのですが何となく気持ちが悪いです)
調べたら浸出液が溜まっているようで穿刺して出せるようですが
その場合は何科にかかれば良いでしょうか。
ご教授ください。
[100921-res100583]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月24日(水)12:31
穿刺をして排液をしたほうがいいのかもしれません。状態によっては複数回の治療がいるかもしれません。排液後は圧迫固定が必要です。形成外科の診察を受けてください。
[100917]
メガクリニック 高柳進先生へお礼
お世話になります。914で投稿したニコールキッドマンです。
早速、架電の上、当クリニックへ強い希望を伝えたところ、最短で(再)手術日を設定してもらうことができました。
当方も、毎回医師の前で萎縮してしまい、再手術希望の旨
伝えているようで伝えきれていなかったのかもしれません。
これ以上当院に無駄足を運ぶことなく、スムーズに交渉が成立しましたのは、ひとえに先生のお陰です。
後は当日の医療事故がなきよう祈るばかりですが、まずは(法的手段に頼ることなく)一件落着致しました。先生に深謝致します。ご活躍ください。本当にありがとうございました。
[100917-res100580]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月24日(水)12:21
前進できたようでよかったです。これで問題が解決すればいいですね。
[100915]
TCB小顔リフト
1/19にタイトルの施術を受けました。
最初高い糸しかないと220万の医療ローンを組むよう勧められ、断ると今糸が入ってきましたと言われ、29万が20万に当日価格でなると言われました。
コンプレックスが強く本日価格という言葉につい施術を受けましたが、片側10本ずつ計20本なはずが、印は6つしかなく、またほぼダウンタイムなしとうたってありますが、左頬は盛り上がり、両側頬に目立つ凹みができ、歪すぎてマスクが全く外せない状況です。施術前よりも精神的にも外見も悪くなり死にたいです。せめて支払った金額の返金を求めたいと思いますが、どのように行なったらいいのかわからず、クーリングオフ期限内に契約解除書の送付を考えています。
アドバイスいただきたいです。
[100915-res100579]
クーリングオフが適応ならば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年01月23日(火)15:23
クーリングオフは8日以内ですので早く動かないといけません。
最寄りの消費生活センターへ相談なさることが良いでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA,%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
[100914]
1年以内の保証 と 再手術
3月: 目の下のたるみ取り(脱脂+皮膚切除)手術で右の目の下に変化が見られず、処置内容も違う(左こめかみ側に同意のない切開あり)ことから、その場で医師に異議申し立て。この日から再手術希望の旨うったえて参りました。術後、医師は「左の方がもともとたるんでいたじゃないですか!」と言ったきり、明確な説明なし。
4月: 「再手術はできるが7月に要相談」と仰せ。
7月: 「(手術でなく)PRPで悩みは解消できる」とPRPを強く推奨する医師に従って実施。その場で即効性は見られたものの、すぐに元通り。右の目の下にたるみが残ったまま今日に至ります。
1月:別の医師の所見で「右に若干脂肪取り残しが見られなくもない。」とのこと。
当クリニックはHPで「1年以内に医師が左右差を認めた場合再手術可能」とうたっており、契約書の文言も同じです。事務スタッフがその文言を目の前で読み上げたことに背中を押され、安心して手術代金を前払いで全額払っております。
今年の3月を目前に控え、契約金以内で再手術してもらう手立てはないものでしょうか?
事前カウンセリングは5分程度。手術の効果については、数多くの完成度の高い症例写真を提示されただけで、医師はそもそも左右差が出る可能性に言及していません。術前に患者の患部に対する言及もありませんでした。
[100914-res100577]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月23日(火)11:31
今までの経過の実際がわかりません。どちらにも言い分があるのかもしれませんが、とにかく一度自分の希望をしっかり伝えて、話し合ってください。再手術を希望ということなので、そのことをしっかり伝えてもらう必要があります。話し合いがうまくいかないという場合は、あとは承諾書の評価、手術前の説明がどのようなことであったのかなど、法律的な問題が出てきます。この場合、味方になってもらえるのは弁護士さんということになります。私たち医師は介入ができません。弁護士さんに相談してもらう必要があります。
[100908]
PCLによるフェイスリフト
2023年11月ごろに
PCL糸によるフェイスリフトを計6本で
施術しました。
頬骨の下を触れるとしこりのような硬い盛り上がりのようなものが出来ているのと、
こめかみにニキビのような赤い腫れができているのと、
その部分を押すと頭の中から割れるような頭痛がして不安になっています。
施術したクリニックは今考えるとカウンセリングがややテキトーな所があったので、そちらのクリニックに相談するということはあまりしたくありません。
この場合は何科に行けばいいのでしょうか?
[100908-res100572]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月23日(火)10:59
昨年の11月の手術で今もそのような問題が続いていると辛いですよね。なんらかの治療が必要な状態と思います。形成外科やこの協会の適正認定をとっているクリニックなどで治療ができると思います。
[100896]
糸リフト9日経過
お世話になります。
東京の某クリニックにて、9日前に目のクマ、ジョールファット吸引と糸リフトの手術をしました。一週間検診へ行った時は気づかなかったのですが、帰宅しから山の尾根みたいに片方の頬が窪んでいる事に気づきました。もう片方は綺麗に腫れが引いてきています。フェイスバンドは術後は24時間して、翌日からは一週間寝る時にしてました。これは、何が原因でしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。
現在、執刀医からはラインにて画像送付済みで回答待ちです。
[100896-res100561]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月20日(土)10:22
おそらく糸による引きつりだと思います。1週間ほどは腫れがあって目立たなかったのではないでしょうか。対策については担当医が一番何がおきたかをわかっておられるはずなので、担当医からの回答を待ってください。
[100894]
続き:[866] 切開後の涙袋 [866-res532] 回答です
お返事ありがとうございます。
剥離を行いながら脂肪注入することで、涙袋を作成することができると聞いてほっとしました
クマ取りをしてもらったのですが、そのクマの部分に凹みが残ったままなので脂肪注入も考えておりました
目の下のクマの凹み部分に脂肪注入する際に涙袋にも注入して涙袋を作成することもできますでしょうか?
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
[100894-res100560]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年01月19日(金)11:42
診察をしていませんが、多分同時にできると思います。
高柳先生何度もご回答ありがとうございました。
私は、高血圧だけです。
通院している病院で、定期的に心電図、または、心エコーの検査をしていますが異常なしです。
私が、カウセリングに行ったのは、大手チェーン美容外科です。
たまたま、本院からフェイスリフトの指導医師が地方に指導に来るというのを聞いて、施術して欲しくなりカウセリングに行ったわけでした。
その美容外科には麻酔医師は居ないです。
やはり、施術を受ける時は、しっかり経験豊富の医師が居る病院を選ばないといけないと思いました。
先生ありがとうございました。