最新の投稿
[39287]
加齢に伴う鼻下の伸び、たるみ
[39287-res48476]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年01月17日(金)17:01
実際の状態を拝見してアドバイスをする必要があるかと思いますが、一般的なところでの回答をします。鼻の下は加齢によってのびてきますが、同様の変化は口角あたり、さらにその外側にもおきてきます。したがって、この状態を確認しないと、鼻の下での皮膚切除をしても、唇の中央部分があがり、口の角があがらない場合、かえってへの字型の唇になってしまう可能性もあると思います。鼻の下での皮膚切除が短縮の効果が確実ですが、この場合小鼻より外側には切除を伸ばすことができませんので、口角がどうなるかを手術前に評価しておく必要があります。あるいは、口の粘膜側での切除固定がいい場合もあるかと思います。この場合、口角付近までのリフトができると思います。また状況によってはフェイスリフトとの併用なども検討する必要があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39270]
当山先生
お忙しい中、あたたかいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。
こちらの、認定医の先生の病院まで、片道2時間以上かかりますが、快く診察して下さり 手術するわけではなく、まして他院の術後の不具合でも大変 親身になって下さいました。執刀医師の術前カウンセリングの倍以上の時間をかけて、フェイスリフトという手術がどういうものか、ご自身の顔を使って、医学解剖書のようなもの、パソコンの画像など、医学のことなど無知な私にでもわかり易く お話して下さいました。そして、私の肥大化していく顔、隆起してしまった箇所も執刀医師は原因がわからないと首を傾げてましたが、何故こんなことにぬってしまったのか、原因を説明して下さいました。これから予想されること、やっていいこと、やってはいけないことも 教えて下さいました。
私も、パニック状態で泣きっぱなしでしたが、ようやく冷静になりつつあります。
病気や怪我で、手術したくなくても手術して闘病しなければならない方がいる中で、美容外科は、健康な身体にメスを入れるわけですから、自己責任ですが、美容外科手術をして前向きに生きていきたいと、高額なお金を叩いて 執刀医師を信じて手術しました。合併症や後遺症も、ある意味 自己責任かもしれませんが、術後 顔がおかしくなっていくことに、本当に辛かったです。もちろん、現在も辛いです。でも、こちらの、相談室 認定医の先生の診察で、救われてます。
上から目線のような失礼な言葉ですが、日本美容医療協会の先生方は、経験や知識はもちろんのこと、あたたかい心がある人格がある先生方の協会なんだと思ってます。
心から 御礼 申し上げます。ありがとうございます。
今日は、関東地方は雪の予報でしたが雪は降ってません。でも、とっても空気が冷たく寒いです。
[39270-res48462]
ゆきんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年01月16日(木)09:02
医療は分かっているようで分からない事が沢山あります。
当然、長い事大学で勉強、研究を続けられてきた科学者としての医者であっても臨床的で仕事する医療人となると書物にはなく、かつ科学では解決出来ない種々な医療事情に出合す事になります。
そこに至る迄には沢山の経験を要しますが、謙虚さと共に人としての心が大切です。
開業をしてみるとそこの所を嫌と云うほど思い知らされ医者として育ってきます。
今、貴方の状態のすべてを私が分かっている訳ではありませんが、貴方の現在の心の苦しみは痛いほど伝わってきます。
寒い季候ですが、3月頃から春に向かいます。
そこ迄の辛抱でしょうが、又お便り下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39261]
当山先生
お返事ありがとうございます。
日本美容医療協会 認定医の見解ですが、筋肉の鬱血 手術した祭 中で縛ったため、縛った箇所より下が鬱血してるそうです。また、血行障害 耳下線損傷とのことです。
ステロイド剤を処方して下さいました。
それにしても、鏡を見ると涙が出ます。写真だと もの凄く陰影がはっきりするため、まるで化け物です。
子供の卒業式が3/1です。その日までにはと願うばかりです。笑顔で卒業式の子供と写真に映りたいです。
たくさんの美容外科のホームページで、ビフォーアフターなどの症例を見ますと、ミニリフトより大掛かりなトータルフェイスリフトをした方でも、術後2週間で 本当に綺麗でお化粧もされて、術後1ヶ月では、手術したことが嘘のように腫れもなくなってます。私も、12月に手術すれば、子供の卒業式までに2ヶ月あるので、絶対に大丈夫と思ってましたが、今の状況では厳しいのではと、ただ辛くてたまりません。
[39261-res48448]
ゆきんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年01月15日(水)09:01
血腫がないとすれば非常に珍しい事態になっているようです。
耳下腺損傷がどの程度のものか分かりませんが、ステロイドはやむを得ない所かも知れません。
又、ホームページの写真はどうしても100%きれいなものを載せますので利用を考えるお客様は惑わされる事があるかと考えます。
卒業式出られると良いですネ。祈っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39248]
当山先生へ
度々メールしてすみません。
こちらの日本美容医療協会の認定医の先生の病院に予約がとれました。
経緯や事情を説明したところ、執刀医師と同じ大学出身の先生で、執刀医師のことをご存知でした。
今後の治療 処置をして下さるとのことです。
今回のことで、病院選び が人生を左右すると言っても過言ではないことを学んだ想いです。
そして、こちらの当山先生 高柳先生はじめ、美容外科手術に不安を持った私たちを助けて 助言 アドバイス頂けることが、どんなに救われたかを痛感しております。
お忙しい中、見えない相手の診察をして下さり 本当に大変な事かと思います。でも、先生方のおかげで、路頭に迷うことなくいられるのが事実です。
美容医療は、受けたことをあまり知られたくないですが、安全性 効果 合併症など 知りたいことは山のようにあります。それで、ネットでの口コミや情報に一喜一憂してしまっています。ですから、こちらの相談室があることで、本当に助かります。
[39248-res48449]
ゆきんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年01月15日(水)09:01
実はこちらの相談室を維持するのもなかなか大変なのですが・・・
全員、睡眠時間を削って頑張っております。
私は本日4:00起きです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39247]
当山先生
早急な、お返事ありがとうございます。
熱は、ないですが、顔の下半分が熱く とっても重いのです。術後、毎日欠かさず顔の写真を撮ってます。先日、執刀医師にも、日に日に 腫れていってることを解って頂くために、それらの写真も見てもらいましたが、首を傾げておられました。
執刀医師は、美容外科専門医ではありませんが、形成外科専門医で形成外科の医局長などの経歴がおりましたので、手術をお任せしました。
でも、もう 顔面破裂しそうなので 違う病院で診てもらいます。
御迷惑おかけして、申し訳ございません。交通費 日にちがあれば、本当に当山先生に診て頂きたいです。
[39247-res48421]
ゆきんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年01月14日(火)10:01
通常の術後では起り得にくい事が起っている事は確かです。
他の医師に診てもらって、又ご連絡下さい。
原因が分かれば対応は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39246]
恐怖です(;_;)
39216の者です。
当山先生。。。お忙しい中 お返事をありがとうございます。また、大変お疲れの中での、お心遣いのお言葉を頂き 本当にありがとうございます。
私の顔は、肥大化してきて今にも破裂しそうです。熱い 重い ビリビリ感で 一日中 アイスノンと冷えピタをしております。この、肥大化は、只事ではなくなってきたと実感せざる得ない状態になりました。
執刀医師に診てもらったばかりで、抗生剤、消炎鎮痛剤を飲み初めて一週間過ぎても、症状は悪化する一方で 不安を通り越し 恐怖しかありません。
執刀医師を疑うつもりはありませんご、他院を受診してみようかと思ってます。
もう、喋ることさえ違和感があり、間違って笑ったりしたら、顔が破れそうです。とにかく、恐怖感で一杯です。
愚痴こぼしのような、文面を お許し下さい。
[39246-res48407]
取り急ぎご返事しますが、、、
投稿者:沖縄 当山美容形成外科 當山 護
投稿日:2014年01月13日(月)15:00
熱はありませんか?顔は外傷や炎症などでも腫れが異常なほどになることがあります、つまり腫れるのは異常が顕著にわかりやすいところです、抗生物質でも治らない時には切開をしてみることになります、フェースリフトを専門にしている医師であればそれ位のことは理解0できるはずですが、、その為に私は主治医がそれほどのことを放置していることが信じがたいところです、早急に窮状を訴えていくとですし、それでも放置するのであればセカンドオピニオンもやむを得ないと思います。
[39245]
ヒアルロン酸のしこりの除去について
鼻付近に入れたヒアルロン酸が一部しこりになってしまったので
しこりになった部分にヒアルロニダーゼを打ってもらいました。
しこりになっている部分に入れていたヒアルロン酸は0.3CC、
ヒアルロニダーゼはその倍量の0.6CC入れてもらいました。
分解注射後、一週間経過し、
以前より凸が緩和した感じはありますが
まだしこりが残っています。
できればしこりを完全にとりたいのですが
これ以上、分解注射を打っても無駄でしょうか?
次また分解注射を打つとしたら、
いつごろ、どれくらい入れるのが適正でしょうか?
アドバイスお願い致します。
[39245-res48409]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年01月14日(火)08:05
ヒアルロン酸がもしも、いくつものカプセル(膜)に囲まれてそれぞれが吸収されない状態になっているとすると、それぞれの膜の中に分解注射が入らないと分解されない可能性があります。さらに注射の針をあちこちに入れることで、分解されていない部位も溶ける可能性があると思います。再度繰り返して試みるのはかまわないと思います。量の問題ではないかもしれません。時期はいつでもいいと思います。通常1週間たてば、効果がある場合は、吸収されていると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39245-res48420]
ひつじさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年01月14日(火)10:01
1週間も経過していればヒアルロニダーゼ注入しても良いと思います。
初回のは充分にヒアルロン酸に当っていないのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39233]
加齢による口元老化の改善法
質問させて頂きます。
多くの人は年齢を重ねるごとに口元が前に出て、特に横顔を見ると高齢者は顎より口が前に出ている人が多いように思います。現在私は50代前半ですが、30代の頃より口元がずっと前に出て、唇(特に上唇)が厚くなってしまっています。鼻の下から上唇にかけてサルのようなかんじです。このような口元の突出を改善するにはどうのような方法がありますでしょうか。トータルなフェイスリフトは高柳先生に40代でして頂き、現在はより効果のでる骨膜下フェイスリフトを考えていますが、口元の突出には効果ないような気がします。歯の矯正をするしかないのでしょうか。ご教示お願い致します。
[39233-res48408]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年01月14日(火)08:04
おそらく、口周囲の筋肉の加齢による委縮が問題になっているのではないでしょうか?そのため、歯によって、唇周囲が浮き出た印象になっているような気がします。リフト効果を強くするということでは骨膜下リフトも効果が期待できますが、法令線や唇周囲への脂肪の注入の併用もいい結果が期待できるように思います。歯の矯正はいい効果は期待できないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39233-res48419]
くるみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年01月14日(火)10:00
恐らく上顎の後退と云う骨切りが良いと思いますが、歯列矯正と共にやります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39229]
[39224]の者
高柳先生、ご回答ありがとうございました。
無理に開けない方が良いのですね。
大口を開けれない事に本当に困っています。
ですが、あと二週間ほど様子を見てみます。
担当医は自分もやってるみたいなので、安心し煽ってきます。
溶ける糸も、完全には溶けないようですし、本当に不安です。
[39229-res48397]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年01月12日(日)14:03
そうですね。一応あと2週間程度経過をみてもらったほうがいいように思います。その頃になっても問題がのこっていれば、なんらかの問題があるような気がしますので、再度ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39228]
口の横の丸い脂肪?
お世話になります。
55歳女性です。
口の両横に、丸くぽっこりした脂肪の塊?のようなものがあります。
若い時にはなかったもので、これがあるとよけい年を感じさせて、おばあさんぽく見える気がします。
これはバッカルファットというものでしょうか?(見当違いだったらすみません)
このぽっこりした脂肪?はなくせるものですか? なくせるとしたら、それはどんな方法なのか、また、なくすとよけい老けたりするものなのかどうか、ご教示いただけると幸いです。
お忙しいところすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
[39228-res48396]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年01月12日(日)14:02
実際の状態を拝見しないと脂肪なのか、筋肉のたるみなのか、皮膚がゆるんでいてそのように見えるのか、判断ができません。状態によって、対策が違ってきます。脂肪吸引、ボトックス、ヒアルロン酸やコラーゲン、脂肪などの注入、フェイスリフト、口角のリフトなどのいずれかがいいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
39233の加齢による口元老化の改善法について質問させて頂きましたくるみです。
高柳先生、当山先生、ご回答誠にありがとうございました。更に様々調べましたところ、口元が若い頃に比べ前に出てきて唇が厚くなった事に加え、加齢により鼻下の皮膚がたるみ、鼻の下から上唇にかけて長く伸びているという症状もあります。(間抜けな顔になっています。最近の黒木瞳さんも少しこのような症状があります)このような場合には鼻下短縮術という手術で改善しますでしょうか。鼻下が加齢によりこのようになってしまった場合はどのような改善方法が適当でしょうか。