最新の投稿
[101553]
糸リフトによる耳下腺損傷
[101553-res101142]
施術を受けたクリニックに早く行ってください
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月15日(月)16:49
施術を受けたクリニックの医師が一番よく分かるはずです。
早く行ったほうが良いでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[101552]
糸リフト
以前溶ける糸リフトが8ヶ月たってから
飛び出してきたという投稿をみたのですが
そのくらいの期間が経過していても
安心できないものなのかとショックを受けました
飛び出す心配に脅かされて不安で仕方ありません
もう5ヶ月ほど経っているのですが
いつまで飛び出す心配をしたらいいのでしょうか?
[101552-res101145]
普通は半年です
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月15日(月)16:55
普通は半年でしょう。
先が触れる状態などの不適切な状態ですと長くかかることもあります。
土井秀明@こまちクリニック
[101551]
ヘアカラーや縮毛矯正はいつからしても大丈夫ですか?
輪郭手術や切開リフトをした後って何日後位からヘアカラーや縮毛矯正をしても大丈夫なんですか?
[101551-res101146]
1ヶ月ぐらいは待ってください
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月15日(月)16:57
普通は1ヶ月ぐらいですが、液が触れるようであれば3ヶ月は待った方が良いでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[101543]
糸リフト後の凸凹
2024年2月中旬に糸リフト左右計6本施術
1ヶ月後ひきつれが治らず、クリニックに相談後引っ掛けの解除を行いひきつれは緩くなった。
馴染むまで1~2ヶ月かかるとの事でそのご様子見。
そこから1ヶ月、施術時より2ヶ月経った頃もひきつれ感はなくとも左右目立って凸凹に凹みが残り、マスクを外せる状態ではない。
再度クリニックに相談したところ、ヒアルロン酸の注入や糸の追加の提案あるものの、その場合施術そのものの料金はかかるとのこと。
施術時のデザインや1~2ヶ月経てば馴染むという診断から今回の追加についての請求は、個人の主観ではなく医師が見ても修正が必要であり、修正するにあたっては料金が発生する事に納得がいきません。
この場合、クリニック側に施術自体の返金or修正については追加料金なしとはいかないものでしょうか。
[101543-res101133]
クリニックの経営方針ですので
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月13日(土)11:51
無料か材料費で修正する所もありますし、全額の費用を要求するクリニックもあります。そうなると弁護士さんに相談することとなります。残念ですが、ここでは対応ができません。
土井秀明@こまちクリニック
[101539]
糸リフト手術について
回答ありがとうございました。
消費者センターには相談済みです。
相談員からこちらを紹介されました。
また相談する事も有るかと思います。
[101539-res101129]
消費生活センターに相談済みであれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月13日(土)11:42
次のステップは美容医療目安箱と弁護士さんになるでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
[101538]
顔の脂肪吸引と糸リフト
3月9日に顔の脂肪吸引(頬、ジョールファット、Lラインファット)と溶ける糸リフト10本の詐術を受けました。
1ヶ月以上経ちますが、動かなくてもズキズキ、ピリピリと痛みます。あまり経験のない痛みに困惑しています。
また、腫れなのか浮腫なのかわかりませんが、術前の写真と比較しても術前より顔が大きくなりました。
頬に肉が盛り上がり、周りの人からは「太った?」と聞かれる始末です。
施術担当した医師によると、頬の腫れは拘縮だから時期に良くなるとの診断でしたが、本当でしょうか?
またマッサージするように指導がありましたが、マッサージする度に痛みが増します。
一生太ったような頬のまま過ごすならば死んだほうがマシだと思えてきます。
今思うと自分にも落ち度はあるが、充分なカウンセリングもせず、私の話を聞かずに勝手にデザインして了承も得ず手術し、お金も70万一括前払いさせた医師を信用できません。
術後1ヶ月で術前より頬が大きく膨れることは正常なダウンタイムなのでしょうか。
ご教示ください。
[101538-res101128]
1ヶ月は少し長いですね
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2024年04月13日(土)11:40
1ヶ月経っていても変わらないというのは少し長いですね。
マッサージをすると棘付きの糸の場合肌の中を棘が引っ掻きますので痛みがあって当然です。ただ、繰り返していくと棘が取れて痛みは減ってくるでしょう。
料金のことや対応で問題があるようでしたら、消費生活センターに相談することと保健所に相談することから始めてください。
土井秀明@こまちクリニック
[101536]
糸リフト手術について
4月7日
※スレッドリフトTCB式小顔美肌再生ソフト
※ヒアルロン酸ほうれい線イボアールボリューム
※ヒアルロン酸マリオットライン両側イボアールボリューム
※ヒアルロン酸アゴハネウルトラ
※ボトックス注射エラツラックス強力 おでこ 眉間 目尻 目の下 鼻根 アゴボツラックス
で112万円の施術を受けました。
以降、唇両端の口内に盛り上りが2ヶ所が日々大きくなり、耳の前(針挿入部分?)に痛みとかゆみが続いています。
口はティースプーン幅しか開きません。
顔のこわばりと洗顔時、手が接触するだけで痛んでおります。また唇の乾燥も気になります。カロナールで我慢している状態です。アレルギーもあり、これはいつまで続くのかと不安です。施術時の消毒も疎かでした。
また、医師は60才だから、もう糸リフトは必要無いねと言いました。人生100年これで良いのでしょうか。
また金額は妥当だったのでしょうか?
[101536-res101126]
弛みや下がりに注射をしても
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月12日(金)13:54
弛みなどに注射をしても改善するのは限界があります。
金額は、各クリニックで異なりますので、クリニックの説明を患者さんが受け入れた時点で、外野の我々は妥当でなくても何も言う権利はありません。
消費生活センターと弁護士さんに相談なさることをおすすめします。
土井秀明@こまちくりにっく
[101522]
糸リフト
以前、相談させてもらい、溶けない糸でももって1年くらいの効果であると分かったのですが…
その1年後は糸リフトをしないよりもさらにたるみがひどくなったり、ほうれい線が目立つことになったりしますか?
へこみは解消されると言われましたが…
引き上げによる凸凹した影も解消されますか?
[101522-res101107]
若返り治療と抗老化治療
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年04月10日(水)15:05
糸リフトであれば若返り効果が無くなっても、より老化するということはありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[101514]
続きです
回答ありがとうございました。
[101514-res101104]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年04月06日(土)11:36
展望が開けるといいですね。また何か問題があれば、いつでもご相談ください。
[101507]
1501の質問した者です
高柳先生、回答ありがとうございます。
神経の損傷が考えられるとの事で、万一切断されてしまってる状態、そうでない場合は内服薬で少しでも回復する可能性があればと思い、病院を受診しようか考えているところです。
その場合は何科へかかれば良いのでしょうか。
[101507-res101099]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年04月05日(金)10:29
こういう話が理解できる医師である必要があります。形成外科、神経内科、耳鼻科で顔面神経麻痺を専門にしている医師などがいいように思います。あくまでもどの科であっても適任の医師もあれば、そうでない医師もありますので、いくつか受診をするというつもりでおられるほうがいいかもしれません。
一月に糸リフト後、耳下線に痛みが出ました。
酸っぱいものを食べた時みたいな違和感が初期症状でしたが、徐々に痛みが強くなり痛む時間も四六時中になりました。
近所の耳鼻科で抗生物質を貰いましたが治らず。手術した病院にいうべきでしょうか?少しずつ耳したから首にかけて硬くなってきているのでこれ以上どうしたら良いかわかりません。