オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[41389]

当山先生へ

投稿者:あみ

投稿日:2014年07月07日(月)20:35

はい、先週の水曜日に口内に穴を開けてもらったときから、しこりが徐々に引いてきています。頬を外側から強く抑えて、しこりの中の唾液を押し出しているかんじです。

ただ、寝起き、食べた後に、唾液が溜まってしまい、毎回押し出す作業をしなければなりません。
 
私としてば、MRIを撮ってもらって耳下腺管の傷が分かるようなら、縫合の手術を病院でしてもらいたいです。
唾液が溜まるのが気になってなにかと頬を抑えている毎日で、不便でしかたがないです。。

[41389-res50905]

あみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月09日(水)09:04

 唾液が口の中から出て来ると云うのは唾液の通り路がつながっている事を意味しておると思います。
たしかに現在ご不便な状態ではあると思いますが、手術をする事の判断が難しい時期ではないのでしょうか?
すべてに回復とまではいかないにしろ以前よりは良くなっているのでしょう。
お辛いのでしょうがもう少しの辛抱かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41378]

当山先生へ

投稿者:あみ

投稿日:2014年07月06日(日)22:26

いつもお返事ありがとうございます。

また気になることがあったら相談させてください。 

[41378-res50880]

あみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月07日(月)10:03

 現在、腫れは引いて来ておりますか?
是非、経過をお聞かせ下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41361]

高柳先生へ

投稿者:あゆみ

投稿日:2014年07月05日(土)16:50

お返事ありがとうございます(_ _)

品川では必ず凹みは1ヶ月以内に改善すると言われました。。。

が改善されないようならやはり溶けるまで待つしかなさそうですね。。。

11日にまず池田先生にみて頂いてどうするのが最善なのか聞いてみます。

また何かありましたら、相談させて下さい。

[41361-res50873]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年07月06日(日)10:00

そうですね。経過をみてもらって問題が残っているようなら再度ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41359]

当山先生へ

投稿者:あゆみ

投稿日:2014年07月05日(土)16:43

お返事ありがとうございます(_ _)

池田先生にお会いするのですね。

まず11日先生に見て頂いて相談して決めたいと思います。。。

何度も相談してしまいすみません。

ありがとうございました。

[41359-res50881]

あゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月07日(月)10:03

 只今、東京から沖縄到着。
早速、仕事を始めますが、沖縄には大型台風が明日来るそうです。
東京では残念ながら池田先生にはお会い出来ませんでした。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41352]

鼻、フェイスリフト

投稿者:ゆう

投稿日:2014年07月05日(土)03:13

先日品川美容外科で、レディエッセを鼻と顎に、皮膚をひっぱるだけのフェイスアップリフト(いわゆる溶ける糸)、小鼻縮小(外側から切った)のと、糸で鼻先を尖らせる手術を受けました。2日後のいま頭痛が少しします。そしてなんだか耳が飛行機に乗った時のようになっています。これは美容整形のせいでしょうか?

[41352-res50844]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年07月05日(土)11:02

多くの手術をされていますので、炎症が強く残っていると思います。また麻酔の影響も残っているかもしれません。頭痛も耳の違和感もこれらが関係している可能性が高いと思います。時間とともに炎症がおさまってくるはずですから、数日くらいで改善するように思います。ただ溶ける糸が入っていて、この糸のかかり方次第では頭痛や耳の違和感がかなり長引く可能性もあるように思います。当分経過をみてもらったほうがいいと思います。問題が長期に続くようなら再度ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41352-res50845]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年07月05日(土)11:02

多くの手術をされていますので、炎症が強く残っていると思います。また麻酔の影響も残っているかもしれません。頭痛も耳の違和感もこれらが関係している可能性が高いと思います。時間とともに炎症がおさまってくるはずですから、数日くらいで改善するように思います。ただ溶ける糸が入っていて、この糸のかかり方次第では頭痛や耳の違和感がかなり長引く可能性もあるように思います。当分経過をみてもらったほうがいいと思います。問題が長期に続くようなら再度ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41352-res50864]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月05日(土)14:05

恐らく、今のところ耳の軟骨が引っ張られ、ゆがんでいるのかも知れません。
但し、耳は各方向から強い靭帯で支えられておりますので次第に治ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41343]

当山先生へ

投稿者:まるこ

投稿日:2014年07月04日(金)22:20

先生の回答にどれだけ救われているか。
本当にありがとうございます。

[41343-res50871]

まるこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月05日(土)15:02

私も必至でお答えしておりますが・・・
どれだけ的を得た回答なのか分からないのは、実際を診ていないからです。
間違いがあるかも知れませんがご勘弁下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41342]

フェイスリフト

投稿者:せつな

投稿日:2014年07月04日(金)21:54

先日フェイスアップリフト(溶ける糸)の手術を受けました。いわゆる皮膚をひっぱるフェイスアップリフトでつり上がってしまいすぎていてとても不自然で違和感があります。
1ヶ月経過すればこの不自然さや違和感なくなりますか?またどれくらいで糸は溶けるでしょうか?
また左の襟足あたりがボコっとなっているのですが、問い合わせたところ引き上げた皮膚が行き場をなくしてるからそうなっていると言われたのですが、触ると痛いです。本当に馴染めはなくなるのでしょうか?

[41342-res50841]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年07月05日(土)11:01

溶ける糸によるリフトということなので、糸が溶ければ引きつりは改善すると思います。ただそれまでにどれくらいの期間がかかるのかは予想できません。長ければ半年から1年ということもあるかもしれません。糸によるリフトは皮膚の切除をしないわけですから、簡単に言うと顔の下のほうにあるたるみを上のたるみに置き換えるわけです。顔の皮膚のどこかにギャザーは残るわけです。糸が溶ければたるみが元に戻ってきますので、上のギャザーもなくなるはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[41342-res50870]

せつなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月05日(土)15:02

頚部の皮膚(たるみ)を引っ張っているので、耳の後から襟足に皮膚が余ってしまった(ドッグイヤー)状態です。
3ヵ月で今よりは治まりますが、その時点で尚且つ余っているのなら切除します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41341]

当山先生へ

投稿者:あみ

投稿日:2014年07月04日(金)21:00

執刀医が言うには、唾液腺の口内開口部がふさがってしまってるわけではなさそうです。
執刀医は、管が傷ついて唾液が漏れているという言い方をしています。

当山先生は、管が傷ついていたら縫合というお考えですよね。
だとしたら、当山先生のおっしゃるように一過性の外的圧迫のせいなのかもしれません。

一過性の外的圧迫というのが、どういう状態なのか、想像できません。
唾液瘻を作る外的圧迫というのはどういう状態なのか、教えていただけますか?

[41341-res50869]

あみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月05日(土)15:01

耳下腺管が損傷される程度は種々あると思います。
その為、手術された執刀医の判断がより大切になる事は当然でしょう。
外的圧迫で糸がからんだり、針で刺した周辺組織が引っ張って管がゆがんでいるなどもありえる事です。
口腔開口部から唾液が出る状態になるのかをみていく訳ですが、最初から管の縫合と云うことではなく、保存的に回復していくかをみているものと思います。
念の為、唾液瘻について記しておきます。
例えば耳下腺管が切断されていたとしたら耳下腺から流れる唾液の流れる排出口がなくなりますので、やむなく唾液はバイパスみたいなもの新たな管(瘻)を作ると云うことを指します。圧迫だけではそのような事にはならないとみております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41337]

フェイスリフト

投稿者:あゆみ

投稿日:2014年07月04日(金)15:05

当山先生お返事ありがとうございます(_ _)

通常は炎症おこさずに溶けると、言うことを聞いて少し安心しました。

術後一週間くらいに入れたヒアルロン酸がやはりくぼみの下に入っていて、最近になってくぼみが余計目立つような気がします。。。

品川ではもう怖くて、何の処置もしてほしくないです。

他院でヒアルロン酸を分解する注射を、しても大丈夫でしょうか(T-T)??

以前経過をみて凹みが治らなかったら、脂肪注入のがよいと当山先生はおっしゃってましたが、どの病院でやって頂くのがいいのかわかりません。。。

本当に施術した事を後悔してます。。。
お返事宜しくお願いします(_ _)

[41337-res50868]

あゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月05日(土)15:01

ヒアルロン酸は時間でなくなるはずですが、数ヶ月経ってなくならないのであれば融解注射で良いと思いますが・・・
貴方が選択された池田先生に先ず診てもらったら如何ですか?
私はこれから上京しますが、ひょっとすると彼に会うかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41335]

当山先生へ

投稿者:まるこ

投稿日:2014年07月04日(金)10:28

ご回答ありがとうございます。

本日、内科医の診察を受けてきました。
風邪の症状とのことで少し安心しました。
マクロライド系の抗生物質と炎症を押さえる薬、風邪の症状を和らげる薬を処方してくださいました。

施術の事もはなしまして、炎症がおきるとどのような腫れ方をするのか教えていただきました。

また、体温も含め経過を観察していきたいと思います。

[41335-res50836]

まるこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月04日(金)14:00

 熱と術部との関係がなくて良かったです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン