最新の投稿
[42045]
溶ける繊維 ロイヤルリフト
[42036]
フェイスリフトの今後
お忙しい中、馬鹿な質問だとおしかりを受けそうですが、まじめに質問させてくださいませ。
先日人生フルフェイスリフトの2度目を受けました。初回のときのような全身麻酔後の嘔吐も無く、まだ多少腫れて丸顔っぽくなってますが順調に経過しておりこの上なく、大満足してます。自己満足ではないと思います(笑)。50代なのにキャバクラ(?)の宣伝のテイッシュを渡されました(笑)。
これしか劇的な効果を認められる方法は無いことを身をもって経験しておりますので健康である限り70歳までは今度は美婆を目指して必要性が出てきたらフェイスリフトを受けます。
ひとつ心配があります、今回のドクターは私と同じ50代前半と記憶しておりますが、私が60歳になるころまたやる場合、この先生はもう5時間もかかる手術をおやりにならないのでは、、、と言うことなのです。外科医は55歳くらいまでが限界なのでは?と聞いたこともあり、昨今のレーザーやBotoxやらのプチ整形のせいで技術が今若い形成外科のドクターに伝承されなくなってしまうのではないかと言うことも危惧しております。どうかそんなことにならないように祈るばかりです。今後もフィエスリフトはなくなりませんよね??
[42036-res51640]
42036へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月15日(月)15:00
美容外科が美容医療全般へと広がりをみせている事は事実であり、これはある一面に於いて需要が押し上げている面はあります。
一方、手術そのものは全体に減っているかと云えばそうでもないと考えます。
多くの医者がシェアを分け合っているとも云えるのです。
このような現象が続くと特化する動きが始まります。
手術のみを得意とする医者が出てきます。
つまり需要がある限りどこかでひそかに技術の進歩が行なわれているのです。
そして大きな手術と小さな手当が混合する併用の時代になるとも予想され、心ウキウキの現象があります。
長生きして下さいネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42019]
当山先生!
当山先生ありがとうございます!
もう少し様子を見てみます。
症状が変わらないときはまた相談させてください。
[42019-res51609]
めぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月12日(金)09:01
出来れば医者の方に手術内容等お問い合せ下さい。
そうすれば我々もその内容をみてより詳細なご返事が可能になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42001]
溶ける糸
先月顔の脂肪吸引をするため品川美容外科に行きました。予算は10万弱だったのですが溶ける糸のフェイスアップを進められ最初は断ったのですがどんどん話が進んでいき、また断ると「◯◯(一番高い脂肪吸引の名前)しか出来ない。フェイスアップをすると300万以上するけど95万でいいですよ。」と言われました。結局断れずにその日に施術しました。
今1ヶ月経ったのですが周りの人からは太ったね…ばかり言われます。また、頬には糸の結び目が見え、顔を触るだけで痛いです。
先週痛みについて施術した病院に相談したのですが、様子を見てくださいと言われました。
品川美容外科のフェイスアップで悩んでる方が多い事は施術後知りました。痛みの話なども言われませんでした。
顔の痛みはいつ頃なくなりますか?
また、まだ麻酔が残っているような麻痺があるのですが取れますか?
不安だらけです。
教えてください。
[42001-res51607]
めぐさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月11日(木)11:01
お問い合せ内容の顔の痛み、麻痺などは手術内容に比例していくように思います。
通常ですと術後3ヵ月位とみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41977]
リフトの縫い目
切るリフト検討してます。
50才です。
頭皮の中を縫うのと、生え際を縫うやり方がありますが、頭皮の中を切開となると生え際が多少後退すると思います。
しかし生え際を切開すると傷口が残らないか心配です。
先生によると
白人は生え際を切っても、傷が目立たなくなるが日本人の場合は傷が残ることがあるので、頭皮の中の切開を勧める言われたことがあります。
本当にそうなら傷口が目立つのは嫌なので頭の中を切った方が良いと思いますが、頭の中を切って生え際が後退するのは困ります。
わがままかもしれませんが生え際を切って傷が綺麗になるならそのほうがいいのかなと思いますが実際のところどうなのでしょうか。
先生方の意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
[41977-res51571]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年09月08日(月)19:02
目立たなくなるように、生え際切開を工夫するのですが、それでも目立つ傷跡になることはあります。
問題は目尻外側のこめかみ部分の生え際にできる傷跡です。
眉下切開で改善するなら、フェイスリフトの切開をもみ上げ下までにするとか、目尻辺りの改善が不要なら耳上までの切開にするとかの検討が必要でしょう。
わがままを言って、それに対して十分な検討をしたうえで、理解と同意を得たうえで手術にのぞむのでよいでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41977-res51582]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年09月09日(火)22:04
生え際のキズが目立つかどうかは、切開と縫合の技術とご本人の肌質によります。これは予想できることなので、経験のある医師に直接判断してもらうのが安全です。またもしキズが目立ってしまうようなことがあれば、後日生え際のキズに植毛をしてキズをぼかすということも可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41920]
スプリングリフト後の痛み
以前スプリングがこめかみから頬のみに残ってしまっている件で質問させて頂いたものです。
スプリングリフトを入れてから一年くらいになりますが、最近になり腫れはないのですがこめかみの痛みが強くなりまして困っています。
糸が探せるのかというのはありますが、抜糸をしない限り痛みは取れないものでしょうか…?
こめかみあたりは神経など抜糸にはそれなりの経験がないと結構危険なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
[41920-res51518]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年09月04日(木)20:04
手術から1年たって痛みが強くなっているようですが、リフトによる何らかの問題があるのかもしれません。神経に触れてしまっているとか、神経の損傷、あるいは筋肉の動きに対する抵抗などがあるのかもしれません。糸の除去は皮下に糸が触れるようなら、あまり難しくないことなのかもしれませんが、糸が触れない場合は、除去がかなり難しい場合もあるように思います。糸がうまく除去できれば痛みがなくなる可能性もあるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41902]
ヒアルロン酸溶解注射
9ヶ月前に鼻にヒアルロン酸注射をしました。以来腫れが引いても赤みだけは引けず、先日ヒアルロン酸注射をしたクリニックに相談へ行きました。アレルギーの可能性が高いらしく、昨日ヒアルロン酸溶解注射をしました。腫れは前もって説明あったからよかったのですが、数時間後から猛烈なかゆみが鼻から頬にかけてあり、頬には腫れも出てかゆくて眠れないほどです。まれにヒアルロン酸溶解注射でアレルギーを起こす方がいるようですが、これはアレルギー症状なのでしょうか?ちなみに長年アトピー持ちではあります。
[41902-res51491]
らんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月01日(月)12:00
炎症かアレルギーなのかと思いますが、長年、治療でお世話になっているはずの皮膚科医に一度は診てもらって下さい。
その際、ヒアルロン酸注入医師からの紹介状があれば助かると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41902-res51502]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年09月01日(月)18:02
アトピーが悪化した可能性も否定できませんが、おそらく分解注射のアレルギーの可能性が高いような気がします。前もって分解注射のアレルギーのテストをされているのでしょうか?皮膚科での判断がいるような気がします。現在までに行った治療をすべて正確に伝えて判断してもらう必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41890]
形成会 当山美容形成外科様
紹介していただいた先生の所へ伺わせていただきました。
こちらの先生は、私とりぃさんが受けた所からの患者さんを多くみていらっしゃる先生でとても安心できました。
もし、りぃさんも心配でしたら当山先生に(掲示板でなく直接メールして)今の患部の様子と信頼できる先生を紹介していただいたらいかがと思います。
当山先生、本当にありがとうございました。安心できました。
m(_ _)m
[41890-res51488]
れいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年09月01日(月)12:00
又、ご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41866]
りぃさんへ
お返事ありがとうございます。
私もそちらの掲示板へ行きます。
こちらの医療協会の掲示板様ありがとうございました。
[41849]
下記の方私も同じです。
わたしの場合は今モニター価格でできますと言われてどんどん値下げでした。
クラークがいるとの事で同じ美容外科と思いました。
私は消費者センターに相談しています。
切らない溶ける糸で、糸にトゲトゲがついているもののリフトアップ術です。
手術のデメリットに説明不足の為びっくりしました。
こちらはお医者様に相談の掲示板ですれ違いかもしず、失礼かと存じますが、値段交渉においてはそう思いました。
申し訳ありません。
[42001] のめぐさんと同じ悩みかもと思い投稿させていただきます。
少々長くなりますが、同じ悩みの方に少しでもご協力できればと思います。
8月中旬に品川美容外科で溶ける繊維をたるみの気になるところに注入するというロイヤルリフトをしました。
めぐさんと同じく、当初は二重や軽いヒアルロン酸注入の違う目的で初めて訪院しましたが、
希望するメニューはことごとく却下され、勧められたのはフェイスリフトでした。
迷っているとちょうど今月限定でモニターを募集しているからかなりお安くなるとの話で。
元々口元たるみはかなり気になっていましたが、マッサージや美顔器程度の自己処理でまだなんとかなると甘く思っていたのが、
頬の脂肪が多いと言われバッカルファット除去+最低片側3本ずつのロイヤルリフトを勧められ
料金等を含め3日考え施術を受ける決断をしました。
術前にリスクや術後の痛み・ダウンタイム等、質問にも大丈夫ですよと軽い受け答えばかりで詳細な説明はなく不安なままオペに入った感は否めません。
笑気麻酔+静脈麻酔で完全に意識はない状態でのオペでしたが
左側の一番口に近いエラ部分からカニューレを挿入時に痛みを感じ「痛い!!」と声を出たほどでした。
針や繊維が入って行く感覚もはっきりと感じ怖かったです。
術後直ぐに腫れ・出血など左右差がはっきり出てましたし、経過にも未だに大きな差があります。
※私も術後10日くらいまでは注入した繊維のせいで顔が横に大きく見えました。
一週間後の経過診察で執刀医にいろいろと訴えましたが、まだ術後1週間なのでこれから良くなると言うばかりで、私もあせり過ぎなのかと、もうしばらく経過を診ようと思いました。
定められた診察はその1週間後のみで、それ以降は「何かあったら来て下さい」でしたが
術後1ヶ月を迎え、やはり左頬と顎にかけての違和感と軽い痛みと痺れは続き、
こちらの相談でアドバイスをいただき、先日再度診察してもらって来ました。
私のオペをした若いダクターは開業のためオペ後間もなく退職していたため(これも不安要素の一部です)
別の院長先生が診察してくれましたが
私の不安を良く聞いてくださり、いろいろな見解や可能性をちゃんと説明して下さったので、少し不安が和らぎました。
私の症状は、おそらく注入した繊維が三叉神経に何らかの影響を与えているのだろうと言う事で、
メチコバールと言う末梢性神経障害の治療に用いられる服薬と気持ちを落ち着かせるための睡眠導入剤の処方と、
注入した繊維が溶けるのを促してくれるというレーザー治療を無償で付けてくれ、何もなくても良くなるまでは毎月診せに来て下さいと言われました。
品川美容外科はいろいろな評判がありますが、症例数や病院がどうこうというよりも
信頼も技術の腕もケアもドクター次第だと思います。
いいドクターに当たるかどうかで出来栄えも信頼度も大きく違うと感じます。
私はオペもこの院長先生にしていただきたかったと感じました。
未だに症状は続いていますし、その他にも鼻のレディエッセ注入部の痛みが続く等ありますが
今は良くなると信じて根気強く経過を診ていきたいと思います。
長々すみませんでした。