最新の投稿
[42423]
糸のリフト
[42423-res52062]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月23日(木)09:01
この問題も甚だ厄介ですネ、側頭部からの手術が原因とすれば一種の医原性疾患とも云えますし、長期経過後の合併症発生と云わざるを得ません。
美容外科手術はどのような新しく素晴らしい手技であっても将来にわたってフォローし、安心でなくてはならない訳です。
そして何か事が起ったらその原因をつき止め、出来るだけの事をすると云う責任も背負うのが医療側の姿勢でしょう。
その事が次への進歩ともなります。
それは他の医師が分かり難い手術ならなおさらの事と思います。
私自身も2年前に貴女様に施されている手術内容を知りませんので適切なお答えは今回、容易に出来ませんが、抗生物質に反応すると云う事は炎症を伴い、その炎症を起す原因がどこにあるのかと云う事になりそうです。
局在的な腫れがあるのなら同部を切開する事が原則でしょう。
但し、特定出来ない部位や層であれば手術内容と照らし合せたり、MRIなどの検査で部位や原因を究明出来ないのかと云う事になります。
・*。.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42403]
額・こめかみリフトの傷跡
額から頬までのフェイスリフトの腫れと傷は2週間程度で収まるのでしょうか?
動画のアドレスが書き込めないので動画タイトルを書きます。
額〜コメカミ〜頬フェイスリフト 手術後2週間の経過映像 腫れはほとんどひきました 痛み、ダウンタイムはわずかです
この言葉で検索すると動画がヒットします。
2週間で腫れと傷はこの程度まで回復するのでしょうか?
[42403-res52038]
たけしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月21日(火)09:01
申し訳ありません。動画をみている時間的余裕がありませんが、腫れは出血の度合で決まり、出血はどの程度剥離したか広さや部位によって決まってきます。
額から頬と云いますと大きなフェイスリフトとなりますので動画を見ていない中での推測になりますが、可也り長い期間の腫れは残ると考えるのが自然です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42396]
お医者さん以外にも治療して大丈夫なのでしょうか
美容皮膚科にて、スーパースキンタイト二ングの5枚の回数券を購入し2回は使いました。また3回目の予約を入れようとしたらシステムが変更になり今後は先生の指名料として5000円かかると言われ希望しないのなら、講習を受けたスタッフによる施術になるとのこと。スーパースキンタイトニングは医者の資格が無くても大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。
[42396-res52037]
ちえこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月21日(火)09:01
◎スーパースキンタイトニングとは何を意味しているのかが実は私には分かりません。
言葉からすると皮膚を引き締める特別な機械なのでしょうが、どのような器具か機械なのか、そしてスーパーとは何が特別なのかが分かって始めてお答えが出来ます。
恐らく医療用であるので資格うんぬんより、どのようなリスクがあるのかを含めてその皮膚科の先生にお聞きしてみる事でしょう。
◎5枚の回数券を医療行為で購入したりするシステムはあまり良くない面もあります。
その間にトラブルや不都合が生じた時どうするのかと云う問題が残るからです。
◎医師の指名料5,000円があるのなら始めからそのようなシステムを提示しておくべき事です。
恐らくお客様の方で医師にしてもらいたいと云う希望が少々出て来たものですから途中でそのようなシステムに切り替えたのではないかと予測しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42364]
ご返答ありがとうございました
ご返答ありがとうございました。
つまりは、元に戻すことや、このくまのような頬の溝を消すことはできないのでしょうか?
何度もご質問して申し訳ありません。
また時間が経てば改善される場合、少しでも早期改善を希望する場合冷やすと良いなどのアドバイス等ありますでしょうか?
よろしくお願いします。。。
[42364-res52002]
はな さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年10月18日(土)09:03
多分1〜3ケ月くらいで溝や膨らみは改善して来ると思います。痛みや引き連れ感は早く改善される人もおられますが、2年位経っても治らないという人もおられるようです。いま医療弁護団がこれに対し集団訴訟を行っています。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42364-res52011]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月18日(土)11:00
現実的には実際を診てみない事には分かりずらい点がある事、さらには糸の種類を含めて手術内容が公表されていないので詳細不明な点があるのです。
術前、術後、ご不安のある患者さんに対し医療側は懇切丁寧に説明していく事は重要です。
本ケースの場合、前記した部分が不明であり、その為、推測を交えの原則論をお伝えしなければなりませんが、手術と云うものは不可逆的変化を起すものです。不可逆的変化とは元に戻しにくい現象があるのが原則なのです。
その為にこそ医療側の責任は重いものとなりましょう。
但し、今の現象が腫れなどによる一時的現象を伴っているようにも思いますので、へこみの改善を含めて手術による不可逆的変化と腫れなどの一時的な現象の区別を今後していくことになります。
これは経過観察の中で行われますので、現医が信頼出来ないとするのなら新たな信頼出来るセカンドオピニオン医を見つけ、心のケアーを含めてフォローしてもらう事になります。
時間が経てば改善される部分はあると思いますが、すべてがそうであるとも云いがたいと云う点であり、3〜6ヵ月を目安にしてへこみが残るようなら脂肪移植などの方法を選択します。
現時点でやれる事の第一は精神的サポートを友人、知人に求める事、実際に診察してもらって医療的アドバイスをお受けになる事などだと思います。
今、冷やす事が良いことや、温めたら良いとも云えません。
何故ならまだ約2週間目位ですから・・・。
ご不安なら直接私とメールのやりとりをして、ひとつひとつのご不安に対しつたないアドバイスをする事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42361]
西山先生へ
敏速なお返事ありがとうございましたm(__)m
3ヶ月が目安なのですね
とても参考になりました、御丁寧おお返事ありがとうございましたm(__)m
[42361-res52001]
楓 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年10月18日(土)09:02
そうです。腫れ等の影響が無くなってから次に移るべきでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42357]
質問宜しくお願い致します
スマス処理リガメント処理フェイスリフト後、目の回りちりめんじわのボトックスや法令線のヒアルロン酸を入れたい場合は、術後どれくらい後から注入可能でしょうか?
レーザーも注入と同じくらいの期間あけた方が宜しいでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません、宜しくお願い致しますm(__)m
[42357-res51996]
楓 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年10月17日(金)17:01
手術の腫れが完全に無くなってきてからになりますから、3ケ月経ってからの方が良いでしょう。それでないと、注入したりレーザーをかけても、どこにどの位注入するのか判断出来ません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42351]
リフトアップ
10月6日に、品川美容外科にてヒアルロン酸の無料カウンセリングに伺いました。
今年で30歳になり、ほうれい線が少し気になりはじめ、ヒアルロン酸の注射なら気軽に打てるのではないかと浅はかな気持ちで、カウンセリングに行ってしまいました。
すると、ヒアルロン酸では一時的な効果しかなく、レーザーでは効果が出るまでに時間かかると説明を受け、ならば最適なのはと溶ける糸でのリフトアップをすすめられました。
次の日にはお仕事もいけるしメイクも可能。腫れや内出血はある人もいるが、たいていは1週間程度で落ち着くという説明。
また切開していた頃の経験からすると、本当にライトな手術ですからー!と。
また費用も、200万円ほど提示された後、モニター価格だから50%オフとなり、また6ヶ所ずつはないと自然な出来上がりにならないと、結果的に6ヶ所ずつの施術で120万円まで下げると言われました。
高額すぎて思考回路もまわらず断ろうとしていると、月々いくらくらいなら出せますか?そこに見合うような範囲でご提案しますと言われ、最終的には、95万円なら月々3万円くらいの支払いなので可能ではないかという事で、決めてくれるなら先生にこの値段で交渉します!と言われ。
心の中では月々3万円できれいになれるならなんとかなるかな、という思いと、こんな簡単にディスカウントして本当の値段は一体いくらなんだろうという不信感でいっぱいでした。
しかし、説明をしてくださったクラークと呼ばれるお姉さんがわたしもやっているんですよ!と話していて、その方のお肌がとてもきれいだったこと、また本当にライトな施術そうであるという、安易な理由でリフトアップをすることを決めてしまいました。
しかし、結果は…
泣きたくなるなるような毎日で、1週間以上たった今もマスクが欠かせない生活をしています。
笑気麻酔を使いますが、眠たくなることがありますと説明を受けたのですが、はじめから眠らせて施術するものだったのだと術後思い知らされました。
不安からなかなか麻酔が効かす朦朧とした中たえていると、何度も寒くないですかぁ?麻酔がきいている感じはありますか?と定期的に声をかけられ、反応すると、もうすぐ先生きますからね!と言われ、また数分して声をかけられました。
おそらく、早くおちろという感じだったのだと思います。
そして、術中も朦朧としながらも目覚めてしまいました。
すると、自分の体が揺すられるくらい強い力で顔の脇に何かを刺されているのがわかりました。
え?ライトな手術じゃないの?と思いましたが、鈍痛と恐怖でうぅーと唸ることしかできませんでした。
その後また眠ってしまい、目覚めると手術は終わっていましたが、顔は腫れ上がり、きつねのように引っ張られ口元だけ盛り上がり、涙は痛みからか涙目で、術後の写真を撮られましたが、ひどい状態だったと思います。
麻酔も冷め切らぬ少しふらふらなこの状態のまま、見送られ、エレベーターを降りて、痛み止めをすぐ服用し、帰宅しました。
わたしが安易に考えすぎていたのだと猛省し、次の日には仕事に行ける程度までにはなると聞いていたとそれだけを頼りに休みました。
しかし、次の日も仕事になど行ける顔ではなく、もはや家族までもがなにその顔!と大騒ぎ。
人間の顔ではなく獣に近い状態でした。
それでも、自分が悪いのだと言い聞かせ腫れが治まればよくなると信じ有給を使い3日ほど様子を見ましたが、改善されずどうしようもない想いから検索をして、こちらにたどり着きました。
術後、今10日ほどで、引き連れ感や腫れはひいてはきておりますが、未だ残っていて、何より一番きついのが、引っ張られることからくる頭痛です。
医師ではないので、リフトアップと頭痛の因果関係があるかはわかりませんが、常に引っ張られる感じからとてもひどい頭痛に悩まされています。
また、出来栄えでの悩みは、ほほ骨あたりに、目の下のくまから延長するように、溝がはいってしまっています。横に引っ張っているようなくぼみです。
このくぼみのせいで、明らかになにか整形手術をしたように感じてしまい、マスクを外すことができません。
1週間後の経過観察、写真撮影で院を受診した際も、3日目に電話で問い合わせをしているにもかかわらず、写真撮影のみでこれで本日は終わりですと言われてしまいました。
なので、状況を説明し不安に思っていることを話すと、クラークと呼ばれる担当してくれたお姉さんがいらして、その悩みは、時間が経てば必ず解消されますと言われてしまいました。
しかし、自分の顔を毎日見るたび、頬の横に引っ張っているようなくぼみを見るたび、本当に、元に戻してほしい気持ちで、いっぱいになります。
そこで、こちらでお伺いしたいのは、この頬にのびるくぼみは、時間と共に必ず解消されるものなのでしょうか?
またそのために必要な時間はおおよそどのくらいなのでしょうか?
また、耳の横やリンパ腺近くの輪郭の明らかに糸で引っ張っているような凹凸感はなくなるのでしょうか?
また、こちらの協会に加入されている信頼できる病院に行けば、元に戻すことは可能、または頬のくぼみについて直していただくことはできるのでしょうか?
長い質問で大変恐縮ですが、御助言いただければと思います。
よろしくお願いします。
[42351-res51991]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月17日(金)08:05
文章内容を読んでいるとこのクリニックには医療従事者や経営者に社会的倫理や医への尊厳、患者さんへの思いやりが全くありません。
営利主義と云いかえても良いかと考えますが、監督行政の緩慢とも一方で云えます。
先ずは貴方のお悩みに対し診察出来る所を身近にみい出す事になりますが、お近くに認定医の方がおられましたご相談してみて下さい。
手術内容の把握が大切です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42326]
肌質に合ったたるみ・引き締めについて
こんにちは、ご質問です。
エステや皮膚科でよく肌が薄いといわれます。40才で肌質はキメが細かく色白、兎に角自分でもわかる薄そうな肌、そしてタルタルしてます。
年齢を重ねて徐々にたるんできました。
正面から見ると頬骨の下が凹み、瓢箪のような形になってきました。
ダウンタイムがとれないので何か引き上げるのに良い方法はございますか?
皮膚が薄い人、顔のボリュームが無い人にオススメな治療をご教示下さい。よろしくお願いします。
昨年10月にサーマクール、12月にイントラジェン、今年はテノール1回をやっています。現在は頬がコケており、少し耳の前を後ろ斜めに引っ張るとほおのコケがなくなるので、皮が余ってるような気がします。
[42326-res51960]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年10月14日(火)23:03
ダウンタイムが取れないということになると、RFを定期的に繰り返すか、頬への脂肪の注入もいいのかもしれません。ほほへの注入は翌朝にはテープを外すことができますし、化粧も翌日から可能です。
ただ脂肪の採取部は1週間程度包帯やガードルなどでの圧迫がいると思います。入浴や洗顔は手術翌日から可能です。腫れもそれほど強くは出ないと思います。脂肪をうまく入れると顔がリフトされたようにふくらみを上のほうに作れます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42322]
メガクリニック高柳先生
早いお返事有難うございます。
ヒアルロン酸も頼んだ訳ではなく
多分今だけの処置で行われた様な感じがしてなりません。
また高柳先生も仰っしゃる通り
レザーからリフト脂肪吸引となった運びに憤りを感じております
高柳先生の仰られる通りに近いうちに適正認定医の先生の所に診てもらいに行こうと思います。
ありがとうございました!!
[42322-res51959]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年10月14日(火)23:03
そうですね。ヒアルロン酸が注入されると、本来の問題を隠してしまいますので、判断が難しいことになっているかもしれませんが、実際に診察をすれば、かなりの情報が得られますので、医師としての意見を聞くこともできると思います。一応いろいろ写真を証拠として残しておかれることをおすすめします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42306]
頬の脂肪吸引と糸でのフェイスリフト
一ヶ月前に品川で頬の脂肪吸引と
リフトアップをしてきました。
当初は顔のレザーのみだったのに断り切れずに手術をしてしまいました。一ヶ月後の経過で頬の赤みと腫れがあるのと凸凹の部分がありそこにヒアルロン酸を入れてもらいました。炎症止めとして抗生剤ももらってきました。一時的に凸凹はなくなりましたが頬の部分は昨日から炎症をおこしています。とても後悔しています。。
今後ヒアルロン酸を打ち続けないといけないのでしょうか?
[42306-res51920]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年10月13日(月)19:03
凹凸が脂肪吸引のための後遺症的なものなのか、リフトによる一時的な糸の問題なのか、判断はここではできません。実際に診察が必要になると思います。またその上ヒアルロン酸を入れておられるので、これが永久的に続けなければならない問題か、あるいは半年から1年程度で改善する問題なのかもよくわかりません。ヒアルロン酸の赤みというのは、これもいれたための数日間の問題なのか、メーカーによってはアレルギーなどの問題もある可能性がありますし、感染などの可能性も否定できません。やはり実際の状態を拝見して検討する必要があるように思いますので、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いて見られてはどうでしょうか。そもそもレーザーのご希望の患者さんを断りきれない状態にしてより高額なリフトの手術に誘導するっておかしくないですか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42306-res51941]
りんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月14日(火)09:01
1ヵ月後に炎症を起す事は通常ありませんが、ヒアルロン酸の為だとすると溶解剤と抗生物質の点滴を続ける事になります。
お気の毒な事であると思いますが、アレルギー反応や炎症が治まったらへこみに対しては脂肪注入などを繰り返す事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
約2年前に◯川で側頭部に糸を入れるリフトアップを受けました。
半年以上経って顔が腫れと痛みが、側頭部にも痛みが出てきました。
病院にも受診しましたが溶ける糸だから様子見るしかないと言われ手持ちの鎮痛剤や抗生剤を飲んたりしているうちに腫れも落ち着き痛みもなくなりました。
が、最近になってまた側頭部や頬の痛み顔の腫れが出てきました。
もう溶けていてもおかしくない時期なのですが…
また、両鼻の横辺りも痛く腫れシコリのように硬い物が筋のように触れます。
これもリフトアップが影響しているのでしょうか?
何か治療はないでしょうか?
様子見るにも限界があり苦しいです。よろしくお願いします。