最新の投稿
[42466]
ありがとうございました
[42466-res52107]
かなでさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月27日(月)09:04
溶ける糸は大方溶けていると思いますが、その間にちぎれちぎれになっている事が予想されます。その為、取り除く事は難しいと思います。場所が特定出来ないからです。
当然、様子をみて対症療法となります。
(個人的意見が入り申し訳ありませんが、溶ける糸と云われて使用された糸の炎症を鼻や包皮など多少場所的には特殊な所ですが、診た事がありますので糸の種類など少しく横にらみで見る事があります)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42455]
フェイスリフト後について
初めまして。検索でこちらを知り早速ご相談に参りました。
数年前にS川美容外科でフェイスリフトの手術を受けました。
直後から引きつりや雑音があり何度も相談に言ったのですが外側から見ただけで何ともないと言われ、一応耳鼻科を紹介されたものの結果は同じでした。
ひきつりは仕方ないと諦めていたのですが数日前から左の耳の内部からぎしついた
不定期な音(聞こえ方としては耳鳴りに近いけど音は明らかに手術箇所から)が
聞こえ、夜は音で眠れない時もあります。
また病院に行っても異常ないと言われそうなので、こちらでせめて原因や対処が
分かればと思いました。
手術は内部に糸を通して表面をボンドで接着するタイプです。
この症状を解明するにはどんな病院に行けば良いのか分からず悩んでます。
またネットで調べても同じような症状が見あたらず悩んでます。
もし何かアドバイスがいただけるようでしたらどうぞよろしくお願い致します。
[42455-res52092]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年10月25日(土)09:02
通常のフェイスリフトではこういう後遺症のようなものは考えにくいのですが、糸によるリフトなのですよね。この場合、溶けない糸を使用されていると、とげ状のものが含まれる異物が体内に残っているわけですから、これが顔の筋肉の動きなどによって、軟骨や神経、あるいは周囲組織とこすれて刺激を生じている可能性はありうると思います。これは表面を見ても、耳の中をみても、レントゲンでもわからないと思います。その部位を実際にあけてみて、糸が除去できれば治る可能性もあると思いますが、必ずしも除去しやすい部位に入っているとも限りません。糸を入れた医師も多分どの深さのところに入ったか、わかっていないかもしれません。なんとも難しい状況のように思いますが、試みるとすれば、糸の除去かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42455-res52106]
かなでさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月25日(土)16:04
不定愁訴と片付けられるかも知れませんが、自覚的に症状があるとするとひどくなりつつあるのか、不定期に生じるのか?部分的なのか記載していく事です。
表面のボンドはあまり影響はないと思いますが、私自身は溶ける糸でも炎症を発する事はあるのでは?と臨床的には考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42449]
Vリフト後の腫れ
忙しい中有難うございます。
施術のとき麻酔クリームを塗りました、眉間も法令線も。
料金は完全自費でした、保険の絡みがありません。
私はネットで治療料金を気にしてそこを選びました。自分も反省します。
有難うございました。
[42449-res52091]
緑さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月24日(金)16:05
Vリフトは自費診療ですし、病気ではない方にやる訳ですからそれ故にこそより丁寧さが求められると考えております。
医師選びの慎重さと共に医療側も気を付ける必要がある事は論を持ちません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42443]
Vリフト後の腫れ
ウルトラVリフトについて相談をよろしくお願いします。
眉間10本、法令線左右15本ずつに施術してもらいました。
麻酔が消えてから
眉間痛み、腫れあり、3,4日後引きました。
法令線に痛み腫れ全くありません。押しても痛みがありません、と同時に法令線斜め上2、3cm頬の部位に痛み腫れあります。
6ヶ月前同じ医者から同じ施術して貰った、施術箇所すべてかなりの痛み腫れがありました、今回なぜないのを不思議でした。
病院に連絡しましたが、答えは腫れひくまでお待ち下さい。
クリニックに行き、答えも求めました、
答えは「法令線にうまく刺したしましただから、内出血しない。」
30本はすべて内出血しないですかの質問に対して
答えは:そうです
なぜ法令線斜め上2、3cmの上の頬に痛み腫れあります質問に対して
答えは:そこは針穴です、内出血する場合があります。
施術部位間違っているではないかの質問に対して
答えは:間違っていません。
施術の際にもらえなかったの領収証及び料金の内訳を要求に対して
答えは:うちは自費診療です、こういうもの一切ありません。
医者は週2のアルバイトです、このようなの対応私は怒りを覚えます、30本はすべて内出血しない本当に不思議です、自分が医学知識がなく
お忙しい中申し訳ありません、宜しくお願い致します。
[42443-res52087]
緑さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月24日(金)10:04
やはり内出血は所々に点状に起ると思います。
通常、私共は多少の痛みを伴いますので痛み止めのぬり薬を塗ってから施行しますが、麻酔なしでやられる所があるのかも知れません。
又、個人的には浅く入れると糸が出てきますので少しく深く入れるようにはしております。
領収書は逆に自費だからお出しするのが本来でしょう。(当然、保険でも出すものです)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42441]
イデバエ
お忙しい中、大変恐縮です。
イデバエという注射ですが安全なものでしょうか。
大変なことになるような事例があったりするものでしょうか。
宜しくお願いします。
[42441-res52088]
ソフトクリームさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月24日(金)10:04
今、流行なのでしょうが数多くやっていると何等かのトラブルはあり得ると云うのが医療行為です。
時々効くのがしこりなどです。
量と注入手技、注入間隔を守っていく事が基本かと考えます。
メソ打ちですとRFなどとの併用が良いのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42423]
糸のリフト
約2年前に◯川で側頭部に糸を入れるリフトアップを受けました。
半年以上経って顔が腫れと痛みが、側頭部にも痛みが出てきました。
病院にも受診しましたが溶ける糸だから様子見るしかないと言われ手持ちの鎮痛剤や抗生剤を飲んたりしているうちに腫れも落ち着き痛みもなくなりました。
が、最近になってまた側頭部や頬の痛み顔の腫れが出てきました。
もう溶けていてもおかしくない時期なのですが…
また、両鼻の横辺りも痛く腫れシコリのように硬い物が筋のように触れます。
これもリフトアップが影響しているのでしょうか?
何か治療はないでしょうか?
様子見るにも限界があり苦しいです。よろしくお願いします。
[42423-res52062]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月23日(木)09:01
この問題も甚だ厄介ですネ、側頭部からの手術が原因とすれば一種の医原性疾患とも云えますし、長期経過後の合併症発生と云わざるを得ません。
美容外科手術はどのような新しく素晴らしい手技であっても将来にわたってフォローし、安心でなくてはならない訳です。
そして何か事が起ったらその原因をつき止め、出来るだけの事をすると云う責任も背負うのが医療側の姿勢でしょう。
その事が次への進歩ともなります。
それは他の医師が分かり難い手術ならなおさらの事と思います。
私自身も2年前に貴女様に施されている手術内容を知りませんので適切なお答えは今回、容易に出来ませんが、抗生物質に反応すると云う事は炎症を伴い、その炎症を起す原因がどこにあるのかと云う事になりそうです。
局在的な腫れがあるのなら同部を切開する事が原則でしょう。
但し、特定出来ない部位や層であれば手術内容と照らし合せたり、MRIなどの検査で部位や原因を究明出来ないのかと云う事になります。
・*。.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42403]
額・こめかみリフトの傷跡
額から頬までのフェイスリフトの腫れと傷は2週間程度で収まるのでしょうか?
動画のアドレスが書き込めないので動画タイトルを書きます。
額〜コメカミ〜頬フェイスリフト 手術後2週間の経過映像 腫れはほとんどひきました 痛み、ダウンタイムはわずかです
この言葉で検索すると動画がヒットします。
2週間で腫れと傷はこの程度まで回復するのでしょうか?
[42403-res52038]
たけしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月21日(火)09:01
申し訳ありません。動画をみている時間的余裕がありませんが、腫れは出血の度合で決まり、出血はどの程度剥離したか広さや部位によって決まってきます。
額から頬と云いますと大きなフェイスリフトとなりますので動画を見ていない中での推測になりますが、可也り長い期間の腫れは残ると考えるのが自然です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42396]
お医者さん以外にも治療して大丈夫なのでしょうか
美容皮膚科にて、スーパースキンタイト二ングの5枚の回数券を購入し2回は使いました。また3回目の予約を入れようとしたらシステムが変更になり今後は先生の指名料として5000円かかると言われ希望しないのなら、講習を受けたスタッフによる施術になるとのこと。スーパースキンタイトニングは医者の資格が無くても大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。
[42396-res52037]
ちえこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月21日(火)09:01
◎スーパースキンタイトニングとは何を意味しているのかが実は私には分かりません。
言葉からすると皮膚を引き締める特別な機械なのでしょうが、どのような器具か機械なのか、そしてスーパーとは何が特別なのかが分かって始めてお答えが出来ます。
恐らく医療用であるので資格うんぬんより、どのようなリスクがあるのかを含めてその皮膚科の先生にお聞きしてみる事でしょう。
◎5枚の回数券を医療行為で購入したりするシステムはあまり良くない面もあります。
その間にトラブルや不都合が生じた時どうするのかと云う問題が残るからです。
◎医師の指名料5,000円があるのなら始めからそのようなシステムを提示しておくべき事です。
恐らくお客様の方で医師にしてもらいたいと云う希望が少々出て来たものですから途中でそのようなシステムに切り替えたのではないかと予測しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42364]
ご返答ありがとうございました
ご返答ありがとうございました。
つまりは、元に戻すことや、このくまのような頬の溝を消すことはできないのでしょうか?
何度もご質問して申し訳ありません。
また時間が経てば改善される場合、少しでも早期改善を希望する場合冷やすと良いなどのアドバイス等ありますでしょうか?
よろしくお願いします。。。
[42364-res52002]
はな さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年10月18日(土)09:03
多分1〜3ケ月くらいで溝や膨らみは改善して来ると思います。痛みや引き連れ感は早く改善される人もおられますが、2年位経っても治らないという人もおられるようです。いま医療弁護団がこれに対し集団訴訟を行っています。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42364-res52011]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年10月18日(土)11:00
現実的には実際を診てみない事には分かりずらい点がある事、さらには糸の種類を含めて手術内容が公表されていないので詳細不明な点があるのです。
術前、術後、ご不安のある患者さんに対し医療側は懇切丁寧に説明していく事は重要です。
本ケースの場合、前記した部分が不明であり、その為、推測を交えの原則論をお伝えしなければなりませんが、手術と云うものは不可逆的変化を起すものです。不可逆的変化とは元に戻しにくい現象があるのが原則なのです。
その為にこそ医療側の責任は重いものとなりましょう。
但し、今の現象が腫れなどによる一時的現象を伴っているようにも思いますので、へこみの改善を含めて手術による不可逆的変化と腫れなどの一時的な現象の区別を今後していくことになります。
これは経過観察の中で行われますので、現医が信頼出来ないとするのなら新たな信頼出来るセカンドオピニオン医を見つけ、心のケアーを含めてフォローしてもらう事になります。
時間が経てば改善される部分はあると思いますが、すべてがそうであるとも云いがたいと云う点であり、3〜6ヵ月を目安にしてへこみが残るようなら脂肪移植などの方法を選択します。
現時点でやれる事の第一は精神的サポートを友人、知人に求める事、実際に診察してもらって医療的アドバイスをお受けになる事などだと思います。
今、冷やす事が良いことや、温めたら良いとも云えません。
何故ならまだ約2週間目位ですから・・・。
ご不安なら直接私とメールのやりとりをして、ひとつひとつのご不安に対しつたないアドバイスをする事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42361]
西山先生へ
敏速なお返事ありがとうございましたm(__)m
3ヶ月が目安なのですね
とても参考になりました、御丁寧おお返事ありがとうございましたm(__)m
[42361-res52001]
楓 さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年10月18日(土)09:02
そうです。腫れ等の影響が無くなってから次に移るべきでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
当山様、高柳様
アドバイスありがとうございました。現在も引きつるような音が続いています。糸が原因の可能性があるとの事ですが、そうであればこのまま続くと不眠の影響も出て不安なので糸を取りたいと考えています。ちなみに糸の可能性でない場合もあるのでしょうか?何日かは様子を見た方がいいですか?また糸を取る事は簡単でしょうか?サーバーの調子が悪く接続が出来ずにお返事や確認が遅くなるかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。