最新の投稿
[42799]
フェイスアップ
[42799-res52491]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月24日(月)22:04
治療方針は医師が判断するもので、医師でないクラークが判断するのは違法です。まずこの段階でかなり問題の多いクリニックかと思います。治療についてもシミとりのつもりで行かれたのに糸をいれるなど通常ではありえない経営方針のような気がします。また手術のリスクについての説明がなかったのであれば、これも説明義務違反になり、法律的な問題があります。そのような治療を行うクリニックということなので、治療内容や結果、あるいは後遺症などの問題がないかどうかも心配です。一応写真をとっておいてもらって、経過をみてもらうのがいいような気がします。あまり心配な状況であれば、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックや弁護士さんなどと相談されてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42793]
日焼けとフェイスリフトとフェイスリフトの傷跡にテープの回答ありがとうございました。
カリスクリニック 出口先生 メガクリニック 高柳先生
回答ありがとうございました。
[42793-res52492]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月24日(月)22:05
参考になったでしょうか。またわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42793-res52493]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月24日(月)22:05
参考になったでしょうか。またわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42755]
フェイスリフトの傷跡にテープ
フェイスリフトの傷を綺麗に直す為にテープを貼った方が良いのは最大何ヶ月まででしょうか?
マイクロポアテープよりはプラスモイストをテープで固定する方が綺麗になるのでしょうか?
[42755-res52426]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年11月17日(月)09:04
傷跡をできるだけ細くして目立ちにくくする目的でテープをはりますが、フェイスリフトの傷跡は髪の毛の中や生え際であったり、耳の穴の近く(耳珠の裏側)であったりして、実際には効果的にテープをはれないので、たまに耳後部だけ貼るくらいではないでしょうか。
それでも傷跡が汚く目立つというのは、手術手技の問題か、極稀に体質的にケロイド体質があり、ケロイド体質ではテープを貼っても傷跡が肥厚して赤くなります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[42754]
日焼けとフェイスリフト
自分本来の肌の色では無く、日焼けした状態でフェイスリフトを受けると、こめかみ・耳の付近の傷の直り(特に色)が遅くなるという事はありますでしょうか?
外科手術の後に紫外線は良くないのはわかるのですが、施術前に既に日焼けした状態で、施術後に紫外線対策をしっかりしても傷跡や肌の色素沈着は起こるのでしょうか?
[42754-res52425]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年11月17日(月)09:04
手術の前後に日焼けしてはいけないということはありません。
傷跡は最終的に白くなるので、日焼けした茶色い皮膚とのコントラストで傷跡が目立ちやすいというこはあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[42754-res52476]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月21日(金)00:01
日焼けの程度が問題かもしれません。炎症が起きるほどの日焼けならリスクがあります。要するに手術の際に炎症が残っているのはよくないと思います。皮がむけていたり、赤みやかゆみなどがない状態であれば、大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42745]
リフト
高柳先生の仰る通り痛みや腫れが長期に続くのは何かしらの異常があるからだと素人でも感じます。
それを糸は溶けているから問題ない、糸が原因ではないと言われると不信感しか出てきません。
JAAM認定へ行っても言われるばかりです。
原因が分からないのは分かりますが、根拠もなく糸は溶けている糸が問題ではないと簡単に言われると何に頼ればよいのか分からず途方に暮れるばかりです。
薬の効果もなく、ただ耐えるのも辛いばかりです。
こちらで回答されている西山先生をはじめ高柳先生、当山先生は理解され情報も持たれておられますが、他の先生は持たれていないように感じます。このサイトでの情報を伝えても首を傾げられますので。
もっとJAAM認定内での情報の共有を密にして頂きたいと思います。地域で治療の差が多く出てるのではと感じるからです。困っている人は治療が違ってもみんな同じです。
[42745-res52427]
みか さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年11月17日(月)10:00
糸によるリフトを受けられたから現症状が持続しているのであれば、糸若しくは施術に何らかの原因があるのではないかと考えるのが当然ですが、実際にその原因が何かが判りません。その為どうしても対症療法になってしまいます。糸そのものについての情報もまだ得られていませんので、情報の共有も出来ていません。高柳先生、当山先生も確たる情報はまだ得られていないと思います。このリフトをされた患者さんが全て同じ症状がでている訳でもありませんので、原因究明が出来ない理由でもあります。何にしてもはっきりすれば、情報は当然流します。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[42719]
macs liftによる糸の引き上げ
近い将来macs liftをしたいと考えています。最近こちらのサイトで糸によるリフトの重大な副作用で訴訟まで起きている事を知りました。macs liftは吸収性の糸で引き上げ従来のsmas法に比べダウンタイムが短い利点があります。最近大学病院の美容外科で推奨されている手術なので安心して受けられると思っていました。macs liftも今問題になっているような後遺症がある可能性もないとはいえないのでしょうか。
[42719-res52396]
りぼんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月14日(金)09:00
MACSリフトがベストの手術なのかとなると別の議論になりますが、ダウンタイムが短いと云う点では同感ですし、使用されている糸はきちんとしたメーカーものであり、これまで問題が指摘されておりません。
MACS Liftの糸の歴史的流れはありますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42719-res52410]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月15日(土)15:04
私もMACSリフトを行う場合がありますが、糸はPDSという厚生労働省の認可が得られている吸収性の糸を使っています。世界でも日本でもこの方法は多様されていて、糸による問題は私自身は一度も経験していません。また世界でもそういうトラブルは報告がないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42714]
糸によるリフト
以前に吸収糸によるリフト(ハッピーリフト)でこちらで相談させて頂き当山先生に回答を何度も貰ったうさぎです。
そのせつはありがとうございました。
今また、糸によるリフトの不具合いで苦しんでおられる方々の投稿でいっぱいですが、本当に糸のリフトは美容整形の手術の中で最も恐ろしい手術と思うばかりです。
私もこの11月で術後1年が経ちましたが未だ色々な不具合で苦しむ一人です。
ただ、糸によるリフトはs川中心に話があがっていますが、他でも多数いらしゃると思います。
私もs川ではありませんが、有名なクリニックですが酷い目に遭わされていて、手術直後からの痛み、締付け、頭のぼーっと感、暫くして始まった耳鳴りに今も辛い生活をしています。
何度も施術したクリニックに行っても間違った事は何もしていないから、あなたは嘘を言っているとまで言われました。
ありとあらゆる科に掛っても何もして貰えず、こちらの当山先生から、ペインクリニックに掛られたらとの回答を頂き、大学病院の中にあるその科に4月末から通っています。
あくまでも対症療法なのですが、頭の締付やぼーっと感、痛み、耳鳴りにワイパックスという薬が少し楽にしてくれています。
だだ、薬の効き目がなくなると症状は全く改善もされてないんだと悲しくなります。
私は、コメカミ近くの髪に毛の生え際から頬下に左右3本づつ溶けると云う糸をいれましたが、違和感もあり、1年も経ちますが溶けている感がしません。
恐ろしいです。さらに糸など入っていないはずの側頭部まで痛いのです。
本当に何が起こっているのか,
今一度推測して頂けませんか?
吸収糸はポリ乳酸カプロラクトンで出来ているハッピーリフト(イタリアンリフト)です。
よろしくお願いします。
[42714-res52395]
うさぎさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年11月13日(木)11:05
今回も多くの方が糸によるリフト後に大変なお苦しみ、お悩みをいただいております。
お一人びとりにご返事すべきなのですが、原則糸の種類が分からず、それ故に推測ばかりで何等の手伝いも出来ない点、心苦しく思います。
然し、将来に対する希望は捨てない事です。長い戦いである事は私達も覚悟はしておりますし、私共にも対応の重要性があるのかも知れませんが、多くのお意見、アドバイスがお互いの支えです。
又、対症療法も医療の中では大切な位置づけのある治療法です。
ペインクリニックでも恐らく習慣性のない長期服用しても、良い安全な薬が開発されております。時間との戦いみたいな点があり、もどかしい感がありますが、我々は希望を捨ててはおりません。
問題はひとつです。今後も医原性疾患を美容外科では少なくする事を努力し、多くの医師が他山の石とし心にとめておく事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[42701]
リフトの糸
糸が入っている部分の痛み、顔の腫れが続いています。
溶ける糸だと言われましたが、糸があるような突っ張り感などを感じます。
このままこの症状が続くのは辛いです。
糸の成分が問題だと仰られていますが、この成分が明らかになるまでにどの位の月日がかかりますか?明らかになるかも分からない。分からなければ?
もうかれこれ二年です。
対症療法も特別効果はありません。何かしら手段はないのでしょうか?
本当によろしくお願いします。
[42701-res52408]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月15日(土)15:02
これだけ多くの人が長期に痛みや腫れなどを訴えておられますので、手術の内容に問題があるか、あるいは糸の材質に問題があるかのいずれかが原因ではないかと思っています。いずれにしても溶ける糸ではない可能性が高いように思います。この場合、材質に問題があれば、これを完全に除去する必要がありますが、方法としては小さい切開を顔の表面にいれて、ここから糸を引っ張り出して除去するか、フェイスリフトの切開のように耳周囲で切開を入れて、ここから皮下を広く剥離してここで糸を探して除去するなどの方法が、いいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42697]
医師免許剥奪
糸リフトの集団訴訟ですが、金儲けの為にしたとしか思えません。
粗悪品を使い人体に悪影響を及ぼし それに対しての治療などは全くしてくれず やり投げ。
医療人として有るまじき行為なのでは?
粗悪品だと知っていて確たる手法でもない手術をする医師がこのまま野放しにされていて良いのでしょうか?
S川の医師達は確信犯です。
このような悪質な医師達は、きちんと審理にかけられるべきだと思いますし、人体や人命に関わる医療に携わる事は禁じて欲しいです。
どこにこの医師達が隠れているか分からないので本当に怖いですし、安心して病院にかかる事も出来なくなります。
これ以上、被害者が出ない為にも厳重に裁かれて欲しいです。
[42697-res52407]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月15日(土)15:01
糸が粗悪品と知っていながら使用していたのであれば、もちろん法律に触れる行為になります。これをはっきりさせるためには、もう警察などにたよるしか方法がないのではないかと思います。警察が介入するためには、患者さんからの訴えがなければ警察も動いてくれないと思います。私たちは医師であり、法律の専門家である弁護士さんのアドバイスなどもいるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[42696]
S川
S川で糸のリフトに携わった医師、看護師、カウンセラーの人達はノルマ?なのかは分かりませんが正規の物ではない物だと知っていて正規の物だと偽り施行するのは人として考えられません。
ましてや医師という人を助けるべき人が人を落とし入れる様な事をするなんて、医療への不信感とくに美容外科の全てに不信感を抱いてなりません。
S川だけの問題ではなく、この糸リフトに関わっていた代理店やメーカー、医師、看護師、カウンセラー全ての人が同罪だと思います。
人の人生をめちゃくちゃにして許せないですし、これ程の被害が出ているのに胸が痛まないのでしょうか?
罪の意識を少しでも感じている人が居られるなら本当の事を公けにして欲しいです。
皆さん怒りなど無く早く治りたい一心だと思います。本当に毎日が苦痛ですから。
[42696-res52420]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年11月16日(日)14:05
全く同感です。問題のある経過をとるケースが多い場合、もう一度手術内容を詳細に検討してどこに問題があるか検討するということ、さらにその結論がはっきりするまで、その手術方をとりあえず停止するということは医療者として当然の対応と思うのですが、理解のできないことが多すぎるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
先生方 どうか聞いてくださいませ。
大手美容外科に 初めは しみとりだけのつもりで行ったのですが、モニタ~にするから すごく安くなるし 簡単に終わりますと。溶ける糸だから後遺症も針の穴が4つ空いてそこが数日かさぶたになるくらいで あとは
痛みや腫れのことも聞かされず 質問すると初めの数日は押さえたらちょっと痛いくらいで
それも数日でなくなりますよと、クラークに言われました。
わたしも、簡単にとらえてしまい フェイスアップをうけてしまいました。片頬2本ずつです。
今日で4日めですが
笑うと痛いので笑えず リフトした部分が薄く青いのと リフトした部分と横に段差ができてしまっていて
腫れもあるので
家の中でも家族に見せることができず 予定もキャンセルし マスクをして過ごしています。
明らかに違和感があります。
こんなことになるのは聞いてなくて
お金の話と簡単な術後の話で
終わったため、毎日毎日不安で
怖いです。
一日も早く、マスクを外して
行動できるようになりたいです。
わたしの頬は、大丈夫でしょうか?
一般的に、どのくらいで
痛みがなく普通に笑えて段差も
なくなるでしょうか?
溶ける糸なら 早くとけてほしいくらいです。
溶ける糸なら数年後に後遺症なども心配ないでしょうか?
顔面神経痛になったりはないでしょうか?
一日でも、早く段差がなくなる顔にするために私にできることはありますでしょうか?
痛いのをあえて笑ったりする方がいいですか?もしくは、なるべく刺激を与えないように 今のように無表情がいいですか?本当に怖いです。
溶ける糸が本当なのかも心配です。