オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[45420]

成長因子

投稿者:奈々

投稿日:2015年06月24日(水)11:31

6月3日に某大手クリニックで
成長因子の注射を法令線に受けました。本来ならprpプラスfgfなどだと思いますが私が受けた施術は
fgf igf egf の三つが混合した
韓国せいの人口成長因子です。
法令線両方に0.5ずつ入っているそうです。
この三つのいきさきはどうなるのでしょうか?
fgfグロスファクター ヒイブラストスプレーが入っている以上は肉芽形成外されると思っています。
施術後二週間はパンパンにはれ顔が一回り大きくなりその間に一度
施術した某大手クリニックへ行き
状況をみせましたら
必ず引くのでまずは一月は待ってくれということでした。
腫れるとはいわれていましたが…
かなりの変形にビックリしてしまいました。
今は三週間めですが
状態はかなりおさまりましたが若干の浮腫み、また口内両方に少し膨れがありみぎ口角横にかに刺されたようにプクと膨れています。
家族はぜんぜん前とかわらないかは色々かんがえずに引くのを待ちなさいといいますが…
私としては成長因子…
いてもたってもいられない現実です。
またこの間に二箇所のクリニックへいきました。
聖心美容形成外科と飯尾形成外科ですその二箇所ではケナコルトの治療があるそうです。
切開や吸引もあるけれどこれならケナコルト注射でと…
色々な被害者の方たちからアドバイスを頂く中早くにケナコルト注射をといわれていますがなかか腰があがりません。
ケナコルトの副作用や危険せいもあると思いますので…
色々なご意見があるかと思いますがよいアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

[45420-res55382]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年06月24日(水)13:03

成長因子はとにかくきれいになるかどうか予想が難しいものでトラブルが起きた場合、修整が困難なことが多いのが問題です。確実な修整方法はないというのが現実かと思います。早い時期にケナコルトが硬化があるという意見もありますし、ステロイドも皮膚の委縮や変色、血管拡張などのトラブルもありうる治療なので、何回かに分けてすこしずつ反応を確認しながら治療を続けるというのがいいような気がします。またケナコルトで絶対に効果があるというわけでもありませんので、そのような場合は、切除などの方法もやむを得ないこともありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[45401]

カリスクリニック 出口先生

投稿者:なぎさ

投稿日:2015年06月23日(火)01:56

出口先生、ありがとうございます!!
とても気持ちが楽になりました(^-^)/
一生打つことになるのかと思っていた手前、五回ほどしたら半永久の効果という病院のHPも見たものですから… ひとまずエラ削りは頭から離してボトックスとうまく付き合っていければと思います。ありがとうございました!!☆

[45401-res55354]

なぎささんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年06月23日(火)09:02

「上手く付き合う」、いい感じですね。
いつでも止められるということも言えます。
お元気でお過ごし下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[45391]

エラ ボトックス

投稿者:なぎさ

投稿日:2015年06月22日(月)15:19

今月始めに初めてボトックスをしました。 3週間くらいからすっきりしてきました。 エラ削りまで考えるくらい悩んでいたので嬉しい反面、打ち続けるかいっそのことエラ削りしたらいいのか悩んでます。 でもよく筋肉で大きい人はボトックスがいいと聞きます。 先生にも削るほどエラはないと思うけど… と言われたので私のエラは今後もボトックスで抑えたほうがいいのでしょうか。
大袈裟な話、一生打つことになるのですか??
回を重ねるごとに筋肉が収まってくれることはないでしょうか…

[45391-res55342]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年06月22日(月)20:04

骨削りが効果的な場合とエラボトックスが効果的な場合があり、レントゲンや 3D-CT などの画像診断が重要です。
骨がそれ程張り出してないが筋肉が厚い場合は、手術ではなくボトックス注射の適応です。
既に20年くらいエラボトックス治療をしてきましたが、初期の頃の患者さんはあまり受診されなくなりました。
必要性がなくなったのか、あるいは止めたのか、他のクリニックで治療されているのか分かりません。
しかし、エラボトックスを続けるうちに、骨の出っ張りも減量して、結果的には注射がいらなくなるという報告をしている先生(シンガポールの美容外科医だったと思います)もいます。
一生続けると考えると嫌になるでしょうが、気になる間続けてみるという気持ちがよいのではないでしょうか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[45388]

フェイスリフト

投稿者:ゆかり

投稿日:2015年06月22日(月)11:34

品川美容外科の品川店にてフェイスリフトを受けたいとおもっていますが、院長の嶽崎元彦先生は腕信用出来ますか?
よろしくお願いします。

[45388-res55362]

ゆかりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月24日(水)09:04

 どのような方なのか私には分かりません。申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45377]

高柳先生

投稿者:青空

投稿日:2015年06月21日(日)16:38

お忙しいところありがとうございました!
私は岡山県なので良いクリニックがありません、、、、
脂肪注入したいのですが訳あって出来ません。
カウンセリングでよく話し合いしてみたいと思います!
またよろしくお願い申し上げます!

[45377-res55381]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年06月24日(水)13:02

また何かわからないことや不安なことなどがあれば、いつでもご相談ください。よく話しあってみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[45375]

ほうれい線脂肪注入

投稿者:まい

投稿日:2015年06月21日(日)15:29

1回目の注入1ヶ月半でかなり減ってしまいました。大体平均みなさん何回ぐらい注入をくり返されるのでしょうか? 5回も6回もしても定着しない人はいますか?

[45375-res55323]

まいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月22日(月)09:02

 法令線への脂肪注入は剥離をしっかりしないとすぐなくなってしまいます。
3〜5回はくり返す事になりますが、それよりはと考えて私は真皮脂肪移植を鼻腔内から挿入しています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45355]

中顔面リフトについてお尋ねします

投稿者:青空

投稿日:2015年06月20日(土)11:31

先生がた、お忙しいところ失礼致します。
私は神戸大学の一ノ瀬先生に中顔面リフトの手術をしていただこうと検討中です。
一番は法令線が悩みでゴルゴラインも気になります。
明日で40歳になります。
10代の頃から鼻の横から口の下まで笑うと線が入り、たとえば芦田愛菜ちゃんみたいに笑うと線が目立ちます……

一ノ瀬の腕は信頼できるでしょうか?
大学病院なので期待半分、不安半分です。

どうかよろしくお願い申し上げます!

[45355-res55313]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年06月21日(日)10:02

一瀬先生は優秀な医師だと思いますが、ゴルゴラインや法令線にミッドリフトが最適かどうかはわかりません。私なら、多分ゴルゴラインには脂肪の注入、法令線も脂肪の注入とあるいはフェイスリフトの併用を選択するかと思います。ただ実際の状態を拝見していませんので、なんとも確実なお話はできません。よく検討してみてください。何人かの医師の意見を聞いてみるという方法もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[45355-res55322]

青空さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月22日(月)09:02

 一瀬先生は大学の中でも美容外科に力を入れてご活躍の先生です。
一緒にハワイ大学の解剖で勉強もしました。
フェイスリフトに関してはMACSリフトを主体にやっておられます。
但し、私の印象ですがMACSリフトの中顔面リフトは特殊です。
頬骨弓まで剥離してかつ目の下の切開まで手を加えると云う事になりますが、実はどのような方法であれゴルゴラインの改善は難しく、結局ゴルゴラインへは脂肪注入を加えた方が良いのではと私なりに考えております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45326]

お礼

投稿者:ぽり

投稿日:2015年06月18日(木)00:12

当山護先生、高柳進先生 回答どうもありがとうございました。

近々診察を受けることにしました。

本当にどうもありがとうございました。

[45326-res55272]

ぽりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月18日(木)11:02

近年、色々な種類の糸系リフトが出廻っています。
すべてが学会報告のあるものではありませんし、中長期経過が報告されておりません。
つまり換言すれば、インターネット上での情報公開ですから内容に疑わしいものも多数あると断言せざるを得ません。
不都合が生じたら、それは何故か?を教えていただき、貴方の主治医から日本の代理店に報告、代理店からメーカー側にさらに伝える事、その後、逆のルートで情報が還元されていかねば欠点の是正がなされません。美容外科を利用される方々が是非にインターネット上の手技について懐疑を覚えながら施行される前の状態を把握していく必要を感じます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45274]

補足

投稿者:ぽり

投稿日:2015年06月14日(日)19:11

糸を引っ張って取ったところ、口をすぼめると、
ピキーン!とするほど痛いです。
とげが引っかかっているのでしょうか?

[45274-res55185]

ぽりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年06月15日(月)10:00

 トゲのある溶ける糸でのフェイスリフト利用と云う事でしょうか?
どこの製品であれ、製品化するのに難しいのはトゲトゲの作りです。
これがメーカー側の苦労するポイントになります。
特に溶ける糸となりますと使用する前に溶けてしまうものもあるほどですから用心に越した事はありません。
貴方の体内の溶けるトゲトゲも効果の持続がどうなるのか私には不明ですが、恐らく間もなく無くなるはずです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45271]

糸リフト

投稿者:ぽり

投稿日:2015年06月14日(日)14:32

10日前にミントリフト2ミニを受けました。
左頬のへこみやその上のたこ焼きのようなふくらみは、
徐々に治ってきています。

左唇の上、ほうれい線の下あたりに糸一本で引っ張ったように、
強くペコっとへこみます、指で少し引っ張ると糸の引っかかりが取れるように治ります。

外出している時にへこんだらとか不安です。

よろしくお願い致します。

[45271-res55260]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年06月17日(水)22:05

時間の経過とともに次第になおってくると思いますが、実際の状態がわかりませんので、万一糸がかなり皮膚の表面に近い部位にかかっているような場合だけは、ずっとこの状態が残る可能性もあると思います。あと数週間経過をみて、まったく変化がない場合は、担当医に相談してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン