オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[46066]

溶けない糸

投稿者:

投稿日:2015年07月26日(日)10:50

当山先生、お忙しい中ご丁寧にお返事して頂き有難うございました。

重ね重ね、質問ばかりで申し訳ないのですが、2日程前(糸を抜いて約一週間)から左目、目尻の下がずっと痙攣をしています。

左頬の糸を抜いて貰う時に頬に感じる激痛とは別に糸の場所とは無関係の目の周りまでもがコメカミのほうに引っ張られる様な激痛が一度ありました。
(この時が一番痛かったです)

実際、糸を通す部分は神経が通ってる部分とは無関係なところなのでしょうか。
もし、この痙攣がその時無理矢理ひっこ抜いた糸によって神経が傷ついたものによったとしたなら、治るのでしょうか。

当山先生が、『トゲのある溶けない糸を簡単に抜く事がこの手術の最大の欠点』とおっしゃられたとは真逆に、『1ヶ月経っても糸は簡単に抜けます。昔一度抜いた経験もあります。』と施術して下さった先生はおっしゃられました。
今思うと、全く知識が無かったとはいえ疑う事をしなかった自分にも腹が立ちます。

自分なりに調べてはいるのですが、この痙攣が治らないのではと不安ばかりが積もります。

何度も質問してしまい、本当に申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

[46066-res56096]

花さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月27日(月)10:04

 知覚神経なら支配領域に知覚鈍麻、触ったら鈍い所や触っても感じない所があるはずです。
運動神経なら表情筋に異常が出ますので左右表情におかしさが出ます。
結論的にはそのようなものは貴方にはないはずですから大きな神経損傷などはないとみて良いでしょう。
問題は糸の挿入層です。恐らく筋膜などに引っかかって不随意的動きで牽引感や筋膜を通しての放散痛があるのでしょう。
筋膜や骨膜には痛みを感じる末梢神経があるのです。
痙攣は筋肉の痙攣ですから次第に良くなる事が予想されます。
溶けない糸を取るのは糸の深さ、場所によって傷つける部位を慎重に考えねばなりませんので今、急ぐ事は仕損じる感がします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46063]

当山先生

投稿者:青空

投稿日:2015年07月26日(日)08:04

いつもお世話になっております!

先週の金曜日に、リデンシティ2を両方のほうれい線に合計2ml打ってもらいました。その前にタイタン80ショットも施術してもらいましたがあまり効果がありませんでした……
11万円以上どぶに捨てた気分です

ヒアルロン酸入れたばかりですがもう一度入れても大丈夫でしょうか?
今週の土曜日にデートがあるのでどうしてもほうれい線を消したいんです!

リデンシティ2よりレディエッセの方が良いでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします!

[46063-res56095]

青空さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月27日(月)10:04

 法令線ばかりに目を向けないでゴルゴライン等にも注目して注入する事です。
頬をボリュームアップさせるイメージです。
レディエッセでも構いませんが、持続期間はヒアルロン酸と同じです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46054]

法令線の解消

投稿者:たけし

投稿日:2015年07月25日(土)20:20

現法令線の解消を考えていますがカウンセリングはこれからです。
そこで質問させていただきたいのですが、法令線の凹みには脂肪とFGFとヒアルロンサンのどれが良いのでしょうか?

法令線の外側に弛みがあるのですがどの様な施術が良いのでしょうか?
もみ上げ前で法令線が延びる様に引っ張るともみ上げ前で皮膚を10mmくらいで切除出来ると思われる程の弛みがあります。
年齢は45歳です。
これだけの弛みですと糸のリフトは不可能でしょうか?

外科手術ですと耳の前で切る施術でしょうか?
それともこめかみリフトでしょうか?

[46054-res56094]

たけしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月27日(月)10:04

1)法令線のみへこみが目立つのか?ゴルゴラインにもくぼみがあるのか?で注入部位が多少違います。
「法令線の外側」に弛みがあるとお書きになっておりますのでそこの所が気になります。

2)ゴルゴラインのへこみが目立つのならむしろ法令線よりゴルゴラインをターゲットにしてその上で深部に入れます。

3)深部に入れるやり方は色々ありますので施行者に良くお聞きしてみる事ですが、眼窩下神経や血管に気を付けて下さい。

4)FGFは先ずやめておかれるべきです。内容が一定していません。
ヒアルロン酸はやや硬めの物が良いと思いますし、くぼみ方で2?以上入れる場合があります。

5)脂肪もヒアルロン酸に準じて良いと思いますが、脂肪は持ちが長く続くと云う利点と生着率によって追加せねばならないと云う欠点があります。
又、脂肪注入は手術の範疇に入ると云うのが私の認識です。

6)糸リフトより手術がベターですが、然し、手術も脂肪注入を加えた方が良いでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46029]

溶けない糸のフェイスリフト

投稿者:coco

投稿日:2015年07月24日(金)10:59

有難うございます

メーカーは試験をせず医師はメーカーに言われたまま手術をするのですね

お答えして頂きましたリフト手術には大変興味があったのですが、当山先生とお話しながら冷静に自分で考える時間を作れました

他にも、糸等の管理も大切にされているかどうかはなかなかホームページには記載されていませんね

ボトックスやヒアルロン酸も同じように思われます

フェイスリフトに限らず五年、十年間先の事も考えて行動しようと思います

貴重なお時間を割いて頂き有難うございました。

[46029-res56065]

cocoさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)15:03

 私も毎日こちらで回答させて頂いておりますが、口アングリの日々です。
良い美容外科医が多い中で・・・悪い行為ばかりが浮き彫りにされる現実に気がめいる日々です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46013]

ヒアルロン酸注入時に関して

投稿者:ゆき

投稿日:2015年07月23日(木)20:48

すいません。さっきの続きです

痛みはありませんが違和感と、気にしすぎでかも知れませんが時々痺れる感じと浮腫があります。

よろしくお願いします。

[46013-res56040]

ゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

 粘膜部の腫れですので異常があるのなら口腔内用の軟膏使用です。
皮膚科にあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46012]

ヒアルロン酸注入時に関して

投稿者:ゆき

投稿日:2015年07月23日(木)20:33

よろしくお願いします

1年前に安くて有名な美容外科で初めて法令線へヒアルロン酸注入をしました。
口角横の法令線上から小鼻に向けて針を刺した時、注入時に針が突き破り口の中にヒアルロン酸が入ってきました。
その時消毒とかもせずそのまま抜かれました。

その抜いた場所に口の中から舌で触ると中に糸が入っているかのような拘縮の様な引きつりがあります。(痛みはないです)

よくわからないのですが瘢痕?腺維化?等、可能性を教えてください。
治療が必要であれば治療も教えてください
無知な上安さに引かれ自業自得ですが不安です。

違う場所にしこりも出来たので別の美容外科で溶解注射して溶けたので多分ヒアルロン酸だと思います。

[46012-res56039]

ゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

 ヒアルロン酸を溶かしてあるはずですので現在は特に問題はありませんが、施行したのはアルバイト医かも知れませんネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46006]

リフトアップについての相談

投稿者:

投稿日:2015年07月23日(木)18:07

今月リフトアップ注射をしました。
高額な施術は希望していませんでした。
説明内容は1万位のよその病院でしてる液は薄めてあり、効果も1ヶ月ない、だびたび注射するとしわになると。
進められた物は、324万の施術で、
1単位30万の注射10単位でした。
1ヶ月位すると30%、徐々に効果は出て来ると。
契約書にはそういった記載はなく、
高い施術料に対する今後の保証を書面でお願いした所却下されましたまる。

良いと言う話しばかりで、一度決めたらやろうと施術進められ、
その時冷静な判断出来なかった様に思え、日々後悔してます。

自由診療とはいえこの様な高いヒアルロン酸液あるのでしょうか?
今後の保証も不安です。
御助言お願いします。

[46006-res56038]

46006へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

 メチャクチャのクリニックのように思います。その一言につきます。
貴方はそのクリニックに何故行かれたのですか?宣伝に惑わされたのですか?或いは友人に勧められたのですか?
宣伝なら広告会社や載せているCMなどにも倫理的責任があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45998]

溶けない糸のフェイスリフト

投稿者:coco

投稿日:2015年07月23日(木)13:10

当山先生貴重なご意見有難うございます。

ご回答しにくい部分もあったかと思いますが溶ける溶けないにかかわらず糸によるリフトが大変技術の要ること
また美容整形とはかなり長期的にみなくてはならない事がよく解りました

焦らずに生涯信頼出来る事が大前提だと思います

[45998-res56037]

cocoさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

 糸リフトは効果が少ないので、より手術効果と同じように出来る目的で種々の改善方法が「メーカー主導」でなされます。
然し、残念ながらそのたび毎に欠点が出ます。
臨床経験をメーカー自体がやっていないからです。
臨床医に頼んだとしても長期のフォローをしているとは思えません。
その為、患者さんは新しい方法にすぐ飛びつくのではなく、方法は必ず2〜3年様子をみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45997]

溶けないいと

投稿者:

投稿日:2015年07月23日(木)12:52

初めまして。38歳主婦です。
6月にスプリングリフトを両頬に4組8本入れましたが、頬の凸凹が酷く更には頬骨の盛り上がりが人相を変えてしまいました。
医師には私の経過は許容範囲であり、年寄りだともっと酷い人もいます、様子を見てみてそれでも嫌なら抜きましょう。と言われました。
施術2週間後に馴染む気配が無いので硬くなってる凹みにステロイドの注射を打っていただいたのですが、やはり人相の変わった顔を子供にすら見せられない日々は精神的に辛く、一ヶ月経過した先日抜いて頂きました。

その際、局部麻酔は糸の切口(コメカミ部分)にしかして頂けなく、糸を抜く時は頬は激痛でした。

左頬は2組4本無事取り出せたのですが、右頬の一本が半分切れてしまい頬の中に残った状態であります。医師は懸命に頬の中を探してはくれましたが、時間も掛かり途中出血が酷くビリビリと電気で止血?する様なものを何度か使われ、私も指先が急に冷えた後、血の気が退いていく感じを身体で感じたり…ずっと生きた心地がしない時間でありました。

結局糸は見当たらないまま一旦終了。『後日全身麻酔をし、傷口は少し大きくなりますが、切って探しましょう。』という提案をして頂きましたが、痛みと恐怖しかなかった私はお断りしました。

溶けない糸が意味もなく頬の中に埋もれた状態ですが、このまま抜かなくても大丈夫でしょうか。

後、一番凹みが酷かった部分がまだ凹んでいます。医師は徐々に馴染むとは言いますが、凹んだ皮膚の下は部分的に硬くなりそれが皮膚にくっついた状態で、皮膚を動かすとその硬い何かもくっついてくる…といった感じです。(分かりにくくてすみません。)押すと青痣を押した感じの痛みがあります。

一度医師に再診して頂くつもりですが、抜けない糸に四苦八苦した後『糸は(全て)抜けてる可能性もある』と誤魔化そうとした言葉は忘れませんし、信用はしておりません。
今回もこの硬いものが何も無く時期馴染むものであればいいのですが、もし治らないものである場合、誤魔化されるのでは、と不安もあります。

駄文長文で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

[45997-res56036]

花さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

◎医師の云う所の経過の許容範囲は裏返して云うのなら「沢山の経験の中からこの位の術後変化は出てくるが、結果としては必ず良くなる事である」・・・と云う事を云い表していると思います。
この中で考えられるのは経験をした事があるので許容範囲だと云う事を云っていると思われます。
はたしてこの過去の経験は正しいのかどうか、ではないでしょうか?
正しい結果になるのにステロイドを打つとはどのような意味があるのかと考えざるを得ません。
少なくとも経験があるのなら術後の経過も術前に説明すべきだったとも云えます。

◎ トゲトゲのある溶けない糸が簡単に取れるとは思えません。
この手術の最大の欠点ではないでしょうか?

◎残っている糸を無理に取らないでしばらく6ヵ月位様子をみてどうするか決めて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45972]

溶けない糸のフェイスリフト

投稿者:coco

投稿日:2015年07月22日(水)12:19

当山先生ご回答有難うございます

重ねてすみませんが、1度入れた糸は取れないもしくは取らない方が良いのでしょうか?
また糸を引っ掛ける様にリフトさせると一時的には高いリフト効果が出るがあまり長期的効果が無いとありました
事実であればどのような糸でも言えるのでしょうか?

[45972-res56008]

cocoさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月23日(木)10:01

 糸のみでの引きあげ効果、云いかえればリフト効果は長持ちしません。
しょせん細い糸だからですし、固定力がないのです。
それはどのような糸でも同様です。もうひとつ云えるのは糸の挿入層です。
浅く入れると糸が触れたりします。深く入れると効果が落ちます。
手術に勝てない糸リフトが本当の所ですが、ダウンタイムが少ないのが利点と云えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン