オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101979]

血液サラサラの薬

投稿者:ポップステップジャンプ

投稿日:2024年06月13日(木)13:57

血液サラサラの薬を飲んでます
フェイスリフトの手術を受けてもよいですか

[101979-res101486]

種類によります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月14日(金)08:46

色々な種類がありますので、手術を受けるクリニックにお薬手帳を持ってご相談なさってください。
処方されている内科の先生の意見も聞いてください。休薬できる薬を休薬する場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[101977]

糸リフトの抜去

投稿者:かおり

投稿日:2024年06月13日(木)11:58

溶ける糸リフトを施術して1ヶ月後です

口の中からでてきた糸は、どのように抜去するのでしょうか?
施術したクリニックには行きたくないため、

先生は、どのように抜去されるか教えていただきたいです。

[101977-res101487]

状態によりますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月14日(金)08:47

出具合にもよりますが、粘膜を破って出ているのであれば目一杯引っ張って、出来るだけ残らないようにハサミで出ている部分を切るでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[101976]

糸リフト 口の中 糸の飛び出し

投稿者:糸リフト 飛び出し心配

投稿日:2024年06月13日(木)11:47

糸リフトを1ヶ月前に受けました。

溶ける糸(細い、太い)を入れています。
右頬(頬骨とほうれい線の間)にひきつれ感があります。

口の中を見てみたら、
右側口内壁に、太い糸らしき白いもの(3mm)ほどを確認でき、飛び出してはいません。(※左側にも同じくらいの位置にあります)

しかし、右側口内壁は、この下に、縫っているラインがわかる浅さで、細い糸が透けて見えています。しかも、3mmほど細い糸が出てる箇所が2ヶ所あります。
今のところ、腫れたり、口内に吹き出物ができたりしていませんが、感染の恐れがあるのでしょうか?

施術したクリニックは、対応してくれないため、頼ることができません。
もし、感染・抜去となった場合、皮膚科でも可能なのでしょうか?それとも、形成外科や美容外科に直接行ったほうがよろしいのでしょうか?施術したクリニックは行けないので、第一にどこに行ったらよろしいでしょうか?

[101976-res101488]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月14日(金)08:52

出ていないで粘膜が被さっているのであれば、様子を見る事でしょう。出て来てしまったら、形成外科か美容外科で除去を試みることとなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[101975]

糸リフトについて

投稿者:秋が好き

投稿日:2024年06月13日(木)11:22

2024年5月に、TCBにて
・小顔リフト(PDO素材、溶ける細い糸)を片側7本
・小顔美顔再生リフト(PCL・PLLA素材、溶ける太い糸)片側2本。合計18本入れてしまいました。

糸リフトを入れた方の経過を伺っていると、
施術2ヶ月後に顔面神経麻痺や唾液線の損傷症状が出てきたというのを聞きました。

糸リフトは、溶けていく過程で、顔面神経に絡みついて損傷させたり、唾液線の損傷をさせたりことがあるのでしょうか?

[101975-res101489]

そんなことはまずありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月14日(金)08:55

神経のダメージや唾液腺のダメージは入れる時に起こるのがほとんどです。2ヶ月経っていれば問題無いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[101974]

糸リフト

投稿者:ほたて

投稿日:2024年06月13日(木)10:44

鼻整形の異物抜去後の質問に、答えていただきありがとうございます。🙇‍♀

施術したクリニックでは、「ダウンタイムだから大丈夫」で、済まされ、対応していただけなかったので、
抜去をしてくれた他院にて、再び相談してみようと思います。

ネット検索にてなのですが、鼻整形後に、鼻先に感覚低下が一時的に出ることもあるとのことだったのですが、これに類似するものなのかなと思いました。やはり感覚は鈍くなるのでしょうか?施術、抜去(2回)で、現在鼻に異物は入っていませんが、不安になっています。

[101974-res101491]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月15日(土)06:16

感覚の回復については1−2年という長期の時間がかかるケースもありますが、必ずいつか感覚は戻ります。

[101972]

鼻整形 抜去

投稿者:ほたて

投稿日:2024年06月13日(木)03:04

鼻整形の抜去後についてのご相談です。

TCBにて、鼻筋メッシュ、鼻尖形成、鼻翼縮小埋没法(切らない糸による皮下での引き寄せ法)を左右の鼻の中を切り(クローズド法)施術しました。また、同日に溶ける糸リフトも施術しています。
1週間後に鼻筋メッシュ、鼻尖形成糸抜去(右鼻の穴からクローズド法)を行いました。
2週感後に鼻翼縮小埋没法の糸抜去(両鼻の穴の中を切るクローズド法)を行いました。

鼻翼縮小埋没法の抜去から1週間後の現在、
右側の鼻の穴の中(先端付近)が少しピリピリする感じがあり、
かつ綿棒で今日触ってみたところ、感覚が鈍い感じがします。
腫れや赤み、熱感はありません。

急な症状なので、不安です…。
考えられる原因と対処について、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

[101972-res101479]

執刀医の診察を受けてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月13日(木)10:04

中の状態を最もよく知っているのは担当医です。
膿が出たり出血したり赤くなっていたり、激痛で無ければあまり心配なさらないで良いと思われます。

土井秀明@こまちくりにっく

[101966]

自費ステムサップファット 脂肪注入

投稿者:1050.

投稿日:2024年06月12日(水)09:34

50代後半です。
宜しくお願いします。
顔脂肪注入のカウンセリングで、オプションで自費ステムサップファット追加すると定着が良いということです
安くない金額なので迷っています
実際のところどうなんでしょうか?
宜しくお願いします

[101966-res101473]

まだ検討段階だと考えます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月13日(木)09:38

まだ確実な答えは出ておらず検討段階だと考えられます。
今後の研究が待たれます。

土井秀明@こまちくりにっく

[101963]

【続き】[101923]術前術後の対応について

投稿者:しろ

投稿日:2024年06月11日(火)21:33

ご回答いただき、ありがとうございます。某クリニックの対応が不適切と再確認でき、少し救われました。感謝申し上げます。
お手数をおかけし申し訳ございませんが、追加でご質問ご相談させてください。

①感染について
【経緯】
某クリニックからは「糸リフト代のみ半額返金し、脂肪吸引注射は返金しない。それで早期解決としたい。一部返金を受ける場合は今後の後遺症悪化には一切応じない。」と言われています。
理由は「感染が生じたのは片側のため」とのことですが、一般病院・大学病院からの診断書には『脂肪吸引注射及び糸リフトによる感染』と記載がございました。
そのため「診断書には『脂肪吸引注射及び糸リフトによる感染』と記載があったが、症状の要因は糸リフトだと某クリニックで断定したということか?また、リスクについての説明は脂肪吸引注射・糸リフトともになく、同日にセットで行われた施術でもあるが、上記の断定により糸リフトのみ返金との見解か?」と質問しましたが、二週間返信がなく、催促をしているところです。
【質問】
糸リフトによる感染と断定できる(脂肪吸引注射による感染の可能性はないので片側の糸リフトのみの返金が妥当と言い切れる)ものなのでしょうか?

②糸のとび出しについて
【状況】
まだとび出してはいないのですが、口の横あたりを触ると糸の端の感触があります。ぷつっとこりっとした感じで少し動きます。
【質問】
今後とび出てくる可能性もありますよね?とび出てきた場合には、切開して抜去になるのでしょうか?傷が残る手術となるのでしょうか?
感染による抜去を相談した際には、某クリニックには「皮膚を大きく切り剥がし、取り除くこととなるから、抜去は現実的ではない」と言われました。糸の所在の分かるとび出しの場合も同様でしょうか?クリニックにもよるのかなとも思っております…
繰り返しにはなりますが「技術力のあるベテラン医師なので何の心配もない」と言われていました。
これ、浅い箇所に入れられているからですよね、ミスですよね…

③補足
前回ご相談させていただいていた際に記載が漏れていた点について補足させていただきます。
このような事態になる可能性について説明されていないと伝えたところ「稀なケースなので説明していません。いちいちしていたらキリがないので。」と医師から開き直られました。

④全体を通じて
某クリニックは業界最大手クラスです。術前術後含めてこのような対応がまかり通るのでしょうか…?何のサービスを提供しているのでしょうか…?
病院と個人では病院の方が強くなり、病院は病院に都合の良い対応を提示する側、個人はその提示をのむかどうか判断する側となっています。(本件においては、現状、一部返金に応じる代わりに今後何が起きようとも某クリニックからの対応は受けられないor一部返金に応じず今後何か起きた場合に対応していただける可能性を残すの二択から選ばざるを得ないようになっています。なお「後者も可能性を残せるというだけで絶対に応じるというわけではないよ?だから一部返金を受けた方が私にとってマシじゃない?」と言われました。)
某クリニックからの対応がこのように酷いので、ご案内いただきました弁護士先生に入っていただくしかないのかと思うものの、仮に全額返金いただけたとしても着手金や成功報酬を差し引くと手残りはほとんどないと思います。そうなると泣き寝入りなのでしょうか?美容医療協会様等の外部機関から某クリニックに指導いただくことは難しいのでしょうか…?

長文となり失礼いたしました。ご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

[101963-res101490]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月15日(土)06:13

ご質問の内容は法律的な対応が必要になります。私たち医師はお手伝いできることがありません。申し訳ありませんが、弁護士さんと相談していただく必要があります。糸が露出する可能性はありますが、傷が残るような切開が必要になるかどうかは、その時の状況によります。

[101960]

マリオネットラインへの脂肪注入

投稿者:まる

投稿日:2024年06月11日(火)09:39

58歳です
笑った時、両方のマリオネットラインにくぼみが出来、そのラインの外にもくぼみが出来、合計4個所くぼみが出来ます
その部分に脂肪注入をしてくぼみをなくしたいですが、たるみがひどくなりますか?
もともと頬がコケていて頬に脂肪注入をしているので、VOLUMEがない顔です
リフトは、来年やる予定なのでその部分を引っ張ってもくぼみは無くなりません
宜しくお願いします

[101960-res101469]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年06月12日(水)06:41

多分一番いいのはフェイスリフトと脂肪注入を同時にすることかもしれません。診察をしていませんので、脂肪注入単独で全てのシワが完璧に仕上がるかどうかはわかりません。多くの場合は、たるみを出さないようにしながらシワを改善できると思います。もちろんかなりの技術は必要です。

[101934]

口の上の縦シワ、眉間縦シワ

投稿者:kiki

投稿日:2024年06月07日(金)10:38

57歳です 
タイトル通り、蕎麦を食べる時等、口をすぼめると人中をはさんで左右に縦シワが3本出来ます。
1.5センチ程の長さです。
口をすぼめなくても 薄っすらとシワになっています

人中の唇から5ミリほど縦にも薄っすらシワがあります
口元合計4本のシワ、両眉間縦シワ治療はヒアルロン酸ですか?ボトックスはやりたくないです。宜しくお願いします。

[101934-res101454]

診てみないと

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年06月09日(日)07:45

診察をしないと確実なことは言えませんが、柔らかいタイプのヒアルロン酸でも効果は出ると思われますが、注意して入れないと口を窄めた時に膨らんだ線が浮く可能性があります。
少しずつ入れることでしょうね。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン