最新の投稿
[48768]
再度、相談
[48768-res59120]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月28日(月)15:00
セルリバイブジータは成長因子が入っている為、しこりが増大する可能性は否定出来ません。
そこの所の責任を実際にやられる医師にお聞きしてみる事です。
又、PRPは今後厚労省の認可を受けた医師のみがやる事になっております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48736]
フェイスリフト
品川美容外科池袋院で2年前の9月にフェイスリフトをしました。
もともとクーポン(チラシ)持参で安い治療をする予定で訪れると、それは効果がないとのことでフェイスリフトがいいと考える暇もないまま契約をさせられ、ローンが審査が通らなかったため院内ローン2年間33300円振り込み無利子で計100万円の契約をし、当日施術しました。その後1ヶ月ほどで効果がなくどうしたらいいかわからず病院にも行くタイミングがなく振り込みもしていませんでした。病院からも電話がないまま今になり法律事務所から支払いの封書が届きました。
効果がなく、高い施術にもかかわらずこんなに早く効果が切れるのであれば契約していませんでした。高額な施術ですしきちんと考える時間や説明をしてほしかったのと、仕上がりに満足していないので料金を払いたくありません。どのように法律事務所と病院に説明したらいいでしょうか?
[48736-res59084]
菜々さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月26日(土)12:02
数ヵ月前に私は裁判所に患者さん(Uさん)の証人参考人として出廷しました。
UさんはA医より乳房への脂肪注入手術を受けました。
片側乳房への脂肪は生着せず、表在性感染、上皮壊死を手のひら大に起しました。
脂肪注入での支払いはローンが組まれていました。
壊死部の治療は私が行いました。左右差は残り一部瘢痕を生じており、満足とはいかない状況で終了しました。
然し、UさんにはA医師への支払いローンが残り、支払いを拒否したのです。
私もUさんの立場なら当然だろうと考え、Uさんの証人として出廷したのです。
貴方とUさんの受けた手術は違いますが、結果が明らかに悪かった、支払いをしていないと云う点では同じでしょう。Uさんはその後、A某医から支払い義務があるとして民事訴訟を起されたのです。
私とUさんの弁護士はA氏の手術が不適切である事の証拠、専門論文を調べ裁判所に申し立てをしました。
結果は残念ながら負けました。Uさんは支払いを余儀なくされ、弁護士と私はUさんに誠に申し訳なく、力が及ばなかった事を心から悔しく反省しております。
契約内容のある、ローンが組まれていた事、術前説明がなされていた事などが裁判官の判断に影響を与えていたのかも知れません。
結局、被害者が勝つとは限らない事を思い知らされた年末になっております。
貴方の場合は、裁判の前にローンの支払いの一時停止が出来るのか?新しい条例におけるクーリングオフに該当するのかを検討すべき事があります。弁護士は医療事件に秀でている方のみならず、美容外科医が貴方の味方になれるかは大切です。
相手も同じように対応をしてくるからです。
私のここ数ヵ月の経験を述べてご返事にします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48702]
若返るのに86万円
39歳の女です。
中顔面のたるみと窪みが気になり、大阪の認定医にカウンセリングしてもらいました。サーマクールCPTとセルリバイブジータを勧められましたが、効果が3年程で86万円すると言われました。
セルリバイブジータは、その病院ではしこりになったりしたことは無く、芸人さんの写真なども見せて頂きましたが、特に問題もなさそうでした。
信用できそうなのですが、金額に躊躇しています。
出せない金額ではないので、ずっと顔の事で悩むよりは、思い切ってやった方がいいかもと思ったりするのですが、やはり若返るにはこれくらいの金額がかかるのでしょうか?
他になにかいい方法は無いでしょうか?
[48702-res59026]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月24日(木)09:01
地域によって違うのではないでしょうか?東京ではもっと高いのでしょうが、沖縄の私共ではサーマクールCPTはもっとはるかに安いものです。
但し、セルリバイブジータはやりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48677]
溶ける糸を使ってのフェイスリフト
50歳代前半の女性です。年齢より老けて見えるため、ほうれい線を無くそうと、有名な都内のクリニックにて、溶ける糸を入れる施術を受けました。
施術後1ヶ月を過ぎた頃に、左あごの下に入れた糸が出てきて、皮膚がもっこりし、先端に触れると飛び上がるほど痛くなりました。クレームつけると、その糸は抜かれました。
施術後2ヶ月で口の横から、糸が2本下りてきたようです。指で皮膚を押し上げると、もっこり線の先端が傘の先っぽのように盛り上がります。盛り上がった部分に触れるとピリっと痛いです。
これは施術前の説明には無かったことです。医師は、溶ける糸が下りてきたこと、いずれは柔らかくなること、リフトアップの効果が無かったことを認め、無料で再手術をすることを提案しますが、再手術後も同じように糸が下りてきて、痛みが走る心配があります。また、糸を入れた跡は、1週間で消えると聞きましたが、1ヶ月経っても消えません。
糸が下りてくることはよくあるのでしょうか。手術の明かな失敗なんでしょうか。
クリニックが返金に応じてくれないので、「効果が無い場合は再手術」と書かれている同意書にあるように、再手術するしかないかと思いつつ、怖く、専門家の意見を聞きたく思っています。
よろしくお願いいたします。
[48677-res59025]
マダムうららさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月24日(木)09:01
最近、色々な方法が積極的にやられており、私自身としてもどのような溶ける糸によるリフトなのか分かりません。
その為、なぜそうなってしまったのかの原因も定かでないし、再度同じ事が起る可能性も否定出来ません。
そもそも溶ける糸でどの程度、法令線が改善するか?懐疑もあります。
失敗と云う前に経験も少ないものですから前もってその手術におけるリスクも充分に説明出来ていなかったとみるべきでしょう。
「契約書に効果がない場合は再手術」と云われても次に成功する確率も定かでなければ返金を要求した方が良いかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48677-res59060]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年12月25日(金)15:00
私自身は法令線の対策に一番効果があるのは、皮下にレディエッセやヒアルロン酸、コラーゲンあるいは脂肪などを注入する方法だと思います。ほほのたるみがあるような場合は、糸のリフト、あるいはフェイスリフトを併用してもいいとは思いますが、これらの場合も基本的に法令線のボリュームの増量が必要だと思っています。糸のリフト単独ではとても効果が少ないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[48658]
スレッドリフトの効果と問題点
頭を冷やしてよく考えているつもりですが、サイトを読んでいて糸によるフェイスリフトで悩んでいる人がこんなにいるものかと驚いています。
医師選びが大切なのはもちろんですが、いくつか質問させてください。
? 糸によるフェイスリフトは果たして効果があるものなのでしょうか?(全く効果がなかったという投稿もあったので)
? それほど痛みを伴うものなのでしょうか?その他、日常生活に差し障りがあるほど腫れたり凹んだりひきつったりを覚悟しなくてはならないのでしょうか?
? 通常、ダウンタイムはどのくらいと考えればいいのでしょうか?
(人によっては、何年たっても悩んでいる方がいらっしゃるようなので・・・)
いろいろなご意見があると思いますので、できれば複数の先生からご回答いただけるとありがたいです。
[48658-res58979]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年12月22日(火)09:02
?効果を考えるうえで最も重要なのが、患者さんのタルミの程度による適応選択になります。軽いタルミの切るほどでない 30s〜40s には適応となるでしょうが、50s〜 には難しいというのが原則です。
?上記の適応を超えると無理なことをされることがあるかもしれませんし、糸が深すぎると効果がでないが浅すぎると凸凹や引きつりといった問題を起こしやすいわけです。
?1〜7日が普通でしょう。ただし、?、?などの問題を起こすなら、もっと長く問題を引きずるでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[48658-res58980]
アンアンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月22日(火)09:03
韓国で始まった糸のみによるリフティングは欧米にも広がりを見せていると知人から聞いた事はありますが・・・ダウンタイムの少ない簡易的やり方が好まれつつあると云う事なのでしょう。
歴史的には10余年前位から始まっておりますのであまり経験的に多い医師は少ないかも知れませんし、技術的にも年々改良されてきている事は事実のようです。
その点ではまだまだ未完成な部分もあり、キャリアのある医師も少ない事を物語っているとも云えそうです。
?糸によるリフトの効果は1回ですべてが満足出来るのは少ないと私は考えており、現在4Dリフトをしておりますが、リードファインなどの追加挿入やヒアルロン酸などの併用療法も視野に入れ施術前にお話ししております。
当然、それ等の追加処置料金もお話しします。
?腫れる場合があります。内出血なども一部生じる事があります。
概して軽いものと云えますが、やはり術前にご理解なさっていた方が良いでしょう。
痛み対策は施行前に痛み止めの塗り薬を使用します。
?細かい部分は抜きにして2週間位をダウンタイムの目安にしております。
何年経っても悩まれている方は各々で悩まれているポイントに違いがあると思いますし、施術内容による統計数字や副反応の症状、合併症を調べていかない限り分かりません。
これが出来ないのが今、美容外科で直面している問題点のひとつではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48616]
スプリングスレッド 引き攣れ
こんにちは。
11月19日にスプリングスレッドの施術をしました。手術直後から左頬のあご近くに、かなり大きな引き攣れたような凹みができてしまいました。1ヶ月以上たった今も、大きさ、深さは術後1週間目とほぼ変わりないか、もしくは大きくなってしまったようにも見えます。
施術を受けた共立美容外科には、10日後に相談に行き、腫れを早くひかせるというような注射を打ってもらいましたがまったく効果はありませんでした。腫れは引いたのですが、凹みは治っていません。
12/6に、再度メールで凹みが治らない旨を伝えましたが、1,2ヶ月様子を見てくださいという返信のみで具体的な解決策は何も提示されませんでした。
今、1ヶ月以上が経ち、まったく変化がなく、外出する際は髪で顔を隠さなくてはならない状況です。
1ヶ月経ってまったく変化がないということは、今後も直る見込みは少ないのでしょうか?その場合、糸を抜けばこの凹みは治りますか?
現在、海外在住のため、こちらでできることは限られていますが、もし治るのであれば、再度日本に行くことも検討します。
毎日鏡を見て落ち込んでばかりいるので、1日も早くこの状況を改善させたいと切に願っています。
ただ待つ以外に何かできることがあれば教えてください。
[48616-res58965]
ミルトンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月21日(月)09:02
恐らく溶けない糸が表在性に入っているのではないでしょうか?除去するのも大変かと考えますが、へこみ部分を小さく切開してその糸が取れるのかどうかでしょう。
取れないとすると脂肪注入になると考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48594]
目とリフトアップ
もう5年以上前に目の下のたるみ取りをしました。
切らない、と書いてありましたが、傷跡が残っているので切ってると思います。
たるみは取れましたが、取られ過ぎたようで、目の下は窪み、その下は取りきれなかったたるみが残っているというか、取れない範囲だったのか、膨らんでいます。
最初は気付きませんでしたが、笑うとゴルゴ線?線というか膨らみが出来るようになり、今度はそれが悩みになりました。
施術すればそうなる、という説明は聞いておらず、施術したせいでこうなったと言っても、悩みが一つ解消されたから他の部分が気になるようになっただけだと言って取り合ってくれませんでした。
やってしまったものはどうにもできないと思い、お金もないのでしばらく我慢してましたが、そのうちまた相談に行きました。
頬のリフトアップをしてもらいました。
ほんの少し、ゴルゴラインがマシになりました。
でもほんの少しだったので、保証期間内に相談に行くと、ヒアルロン酸を打たれました。
これで数か月様子を見てくれと言われました。
一時不自然に膨らみ、そのうち元に戻りました。
つまり何の改善もされませんでした。
その次はうるおい注射をされました。
これも数か月様子を見ましたが、何の効果もないまま、保証期間が過ぎました。
整形は休みが取れないとできません。
仕事を辞めて今年、別の先生に同じリフトアップをしてもらいました。
と同時にまぶたの三点止めもしてもらいました。
リフトアップは、悩み箇所は少し改善され、代わりに別の場所が凹みました。
施術が原因でこうなったんじゃない、と言われましたがそんなわけありません。
たるみも残ったままです。
再治療してもこれ以上変わらないと思うし、また別の場所が気になるようになるかもと言われ、とても再治療はできません。
別の治療法なら可能性はあるけど、と、料金のかかるものを提示されました。
最後まで面倒見てくれる気はないようです。
瞼のほうは、左右差があったので一度再治療してもらいましたが、まだ左右差があるしたるみもあります。
脂肪は取ったので、たるんでいるのは皮だと言われました。
皮の除去=切開しなければならないなら、別の治療をすすめてきたことに問題があると思います。
私はもともと低価格の切開を希望していたのですが、傷跡が残るからダメだと高い治療をすすめられました。
修正したいです。でもまず返金してもらいたいのです。
本当はこれだけではありません。
目の下にハリを出したくて注射してもらった時も、長いダウンタイムの割に効果はかけらも見られませんでした。
フェイシャルエステ以下でしたが、不満を言っても、繰り返し注射することで効果が感じられるものだし個人差があると言われました。
どうしたら良いでしょうか?
[48594-res58935]
目と頬さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月19日(土)11:01
雲をつかむような難問です。
お書きになっている順序で、少しく私の印象を記してみます。
但し、この事がすべての解決になるのかは分かりかねますので、前もってご了承下さい。
1)目の下の手術
これは目の下と云う範囲が問題であり、切開線に限度がありますので、とれる範囲が限定されます。云いかえれば、目の下のたるみは取れているから、その点では良しとする結果かと考えます。
2)目の下の手術後に生じたゴルゴラインの溝とたるみ
この部分は1回目の手術からあったものと考えます。つまり目の下のたるみがなくなったので、逆に同部が目立つ事になったのでしょう。結果的にみれば、1回目の手術でこの事に気づいておけば良かった訳になりますが、どうしても目の下の手術の説明や手術内容にお互いの話しがしぼられますので、出来上った結果、新たな悩みが生じたとなります。これは誰の責任であると迄は云えないと思います。
3)ゴルゴラインとその周辺の皮膚のたるみ
フェイスリフトとゴルゴラインへの脂肪注入が基本だったのではと推測しますが、お金がかかったりダウンタイムが長いので、結局ヒアルロン酸にしたのだと思います。
ある一定の効果はあったが、当然長続きはしないのがヒアルロン酸注入です。
何の改善もと云うより、短期間の改善が元々のやり方なのです。
4)潤い注射
私には経験がありませんのでコメント出来ませんが、恐らく出来るだけのことはやってみようとの好意もあったのではないでしょうか?
5)他院でのリフトアップ
これはどのようなリフトアップなのかと云う所に行きつきますし、へこみがあるとなるとやはり脂肪注入などの併用をするのではと考えます。
6)低価格の希望なら全く効果がなかったとも反面云えます。
7)最終的には術前の写真と今の写真との比較、検討をしなければ料金返済が可能なのか全く分かりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48566]
溶けない糸でのフェイスリフト
色々自分なりに調べたのですが、分からなかったのでこちらで質問させて頂きたいです。
溶けない糸でのフェイスリフトをした後、ラジオ波やサーマクールやレーザー等の施術を受ける事は可能なのでしょうか?
溶けない糸は持続期間が溶ける糸より長いのが魅力ですが、ずっと顔に異物が残るため、デメリットもたくさんあるかと思います。(切るフェイスリフトの手術の際の感染症など・・)
正直、今、溶ける糸と溶けない糸のどちらを受けようかとても迷っています。
[48566-res58884]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年12月16日(水)18:05
糸で吊り上げても顔には表情がありますので、その表情にしたがって伸び縮みしないと、溶けない糸でも緩んで効果がなくなります。
素材が金属でなければ、機器治療は原則可能です。
現在溶ける糸を選択することが多くなっているのは、例えば1年くらいで元に戻る前提なら、吸収過程で肌質の改善もあり、納得できるということでしょう。
溶けない糸だから数年の効果持続というのには、無理があるのかもしれません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[48566-res58894]
瑠璃さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年12月17日(木)10:01
溶けない糸(ナイロンなど)使用のデメリットは表在性に入れた時の縫合糸膿瘍(特にフェイスリフトの切開線近くに出ます)、或いはナイロン糸が表面から触れる時があります。
但し、深部に入れるとあまりそのような事はありません。
メリットはやはり糸の強さでしょう。
溶ける糸は使い方の妙です。
ナイロンのように強く引っ張る力はありませんので溶ける糸で引っぱるような行為の時はわざわざ棘を作って皮下を引っかけていくのです。
そしてその糸を固定するやり方と固定しないで吸収時のコラーゲン増強を待つやり方(フローティング方式)に分かれます。
フローティング方式の代表なのはショッピングリフトなどであり、溶ける糸で引っぱって固定するやり方はシルエットリフトなどでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48544]
切らないフェイスリフトについて
出口先生
ありがとうございます。
過去の投稿を拝見いたしましても、一部(でもないようですが・・・)の問題のある医師や病院の被害にあった方の対応まで大変だったろうとお察しいたします。
こちらでお答えいただいている先生方には、本当に頭が下がります。
でも、施術を受ける側にとっては、どこに相談していいものか、わからないのが現状です。
お忙しいことと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。
[48544-res58849]
スノーボールさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年12月15日(火)09:01
できるだけ偏ることのないように、回答するように心がけています。
医療の中にいるものではありますが、それでも患者さんの立場で考えると分からないことばかりです。
少しでもお役に立てれば幸いです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[48520]
切らないフェイスリフトについて
たびたびすみません。 あと少しだけ、お付き合いください。
西山先生の回答、48496-res58809で過去1年〜3年前の投稿の部分を読み、背筋が寒くなりました。
? 去年の集団訴訟の件ですが、これ溶ける糸でのフェイスリフトそのものの問題というより、S美容外科の儲け主義による経営や経験不足の医師による施術が原因のように感じます。もし、溶ける糸でのフェイスリフトが全く効果がなく、ベテランの医師でも問題を起こす可能性が大きいのなら、金の糸同様、こちらで警告されるはずだと思うのですが先生方のご意見はいかがでしょうか?
? 実は現在、ほぼ契約しかけているところです。
目元の弛み(目尻が少しかぶさっています)があるので、引き上げたい、でも、切る手術は抵抗がある、と相談したところ、目尻を上げるように溶ける糸を額から頭にかけて左右、2本ずつ計4本入れる方法を勧められました。もっと引き上げたければ追加も可能、目の開きも若干よくなる、と言われました。頬に入れるのが一般的だと思いますが、まずは目尻の引き上げにしたのは、髪の毛に隠れる部分にも糸を入れるので、腫れは髪の毛でかくせるのではないか、と思ったからです。甘い考えでしょうか?(頬の部分の引き上げはその様子を見て、後日やるかどうか、検討するつもりです。)
? 3年前にあるクリニックで、ショッピングリフトをやっております。 3cmほどの溶ける糸を40本くらい入れましたが、痛みは2〜3日で我慢できる程度、腫れもそれほど目立ちませんでした。ただ、引き上げ効果はほとんどなかった、というのが感想でした。それもお話ししたところ、入れる糸は9cm位の長さでギザギザがついているので、ショッピングリフトより引き上げ効果があるとのことでした。溶けてもその周りにコラーゲンができるので、効果は2〜3年くらいと言われましたが、これは、ご回答いただいた先生方のご意見によると怪しいということですね。
同じ手術をやった方の手術前と直後の写真(時間も入っておりました。)も見せていただいたので、まず大丈夫なのでは、と思ったのですが、過去の相談を読んで心配になりました。
何度も申し訳ありませんが、この3点、よろしくお願いいたします。
ちなみに、お願いするのはこちらの認定医の先生です。
[48520-res58842]
スノーボールさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年12月14日(月)09:03
シッカリと勉強されるご様子に感心というか、安心いたします。
?ご理解の通りでしょう。
?溶ける糸での吊り上げについては、長期的な期待は裏切られる可能性があります。しかし、溶けて吸収される過程での肌質の改善は、患者さん自身からお聞きすることです。
目尻側の二重幅を広くするような二重埋没法も選択肢の一つかもしれません。
頭髪内での糸の刺入は、ときに感染を起こすことがあるようですから、担当医に確認しておいては如何でしょう?
?ショッピングリフトは、吊り上げるのではなく引き締め効果です。
フェイスライン〜頬をこの方法で、頬の上側を返し付きの糸で引き上げるというやり方もあるようです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
先日、サーマクールCPTとセルリバイブジータについて相談させて頂いた者です。
3件、カウンセリングに行きましたが、どこの病院でもセルリバイブジータを勧められます。
インターネットでは、しこりができた等、あまりいい書き込みを見ませんが、
カウンセリングを受けた先生たちは、しこりができたことは一度もないと言います。
安全性の高い、正式なキットを使用していれば、問題はないと言われたのですが、
実際はどうなのでしょうか?
先生の腕によるものなのか、体質によるものなのか、そもそもセルリバイブジータ自体が良くないものなのでしょうか?
中顔面の窪みとたるみにずっと悩んでいるのですが、カウンセリングとネットでの評判のどちらを信じればいいのかわからず迷っています。
また、セルリバイブジータがどうしても駄目な場合、それ以外で一番良い方法は何ですか?