オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[49084]

49043のあゆみです。

投稿者:あゆみ

投稿日:2016年01月18日(月)14:06

受けた手術はおそらくコチラかコチラになります。
コラーゲンがどうこうと言っていたので、おそらく1つめのURLの方かなと思うのですが…。
h ttp://www.shinagawa.com/refresh/lift03/
h ttp://www.shinagawa.com/refresh/yume/
サイトには2万かからずに出来ると書いてあるのに(1番高いのでも50万しないのに)、私に勧める時はサイトなどを見せずに説明しますから、当たり前のように100万も取られてしまいました…。悔しいです…。
半額でも返金していただけたら本当に嬉しいんですけど、こういうのって何処に相談すればいいのでしょうか?

[49084-res59453]

あゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月18日(月)16:03

 最初から安い値段で釣っておいて高い金額を取ると云うのは医者の行為としてはあまり良い行いのようにも思えません。
医師のみならず経営者としての倫理も問われそうです。
前回、交渉毎と記してみましたが、手強い相手ならお一人では無理であり、友人と共にお話を進めていくか?長期戦の構えになりそうです。
それで駄目なら弁護士同士のお話し合いです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49080]

フェイスリフトの顔面神経麻痺

投稿者:ゆうこ

投稿日:2016年01月18日(月)11:17

50才です。フェイスリフトを検討しています。36才で一度目のリフトをしています。
先日、カウンセリングに行くと、耳の前から側頭を切開して上方向に引っ張るバーティカルリフトをすすめられました。 そしてダウンタイムの説明の時、止血の為の電気メスが原因で眉毛が、動かなくなる顔面神経麻痺が一時的に2か月間ほど、発生する可能性が少なくないと、説明がありました。この事を説明する病院が、良心的な病院ですと、言われてました。
対処法として、反対側にボトックスを注射して、左右を合わて、経過を見るそうです。めったに起こらない一時的麻痺ではなく、たまに起こりうる麻痺と聞きました。本当でしょうか?
来月でもオペと決めていたのですが、躊躇しています。よろしくお

[49080-res59452]

ゆうこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月18日(月)16:03

 顔面神経側頭枝の1時的麻痺の事を指しているのであろうと思います。
原因は内出血や圧迫によるもので通常見掛けるものですが、1〜2日で治ります。
リスクを説明するのは良心的と云えるのかは別にして当然の事であります。
その他のリスクとしては血腫形成や完全麻痺などもあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49067]

バッカルファットで口がゆがむ

投稿者:マカロン

投稿日:2016年01月17日(日)03:11

有る、美容外科で、バッカルファットの手術をしたら、顔がパンパンに腫れて、その直後から、口を開けると、口が歪んで、腫れが引いた後でも、物を食べるとき、口が歪んで、物が上手く噛めず、頬の内側に食べ物が押しやられてしまい、箸などでこそげてやらないと、口の隅に食べ物が押しやられた状態になって仕舞います。神経が、やられてしまって、障害が出てしまったのでは無いでしょうか?医師は、治るとしか言いませんが、今だに、治りません。何故でしょうか?

[49067-res59421]

マカロンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月18日(月)09:01

 「今だ治りません」とお書きになっておられます。
症状は顔面神経損傷や血腫形成のどちらかでしょうが・・・
片側性なのか?術後何日目なのかを教えて頂けませんか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49067-res59436]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年01月18日(月)09:04

内出血による激しい炎症が起きたか、顔面神経損傷があったかのいずれかの問題があったのだと思いますが、手術からの期間が問題になります。手術から1年以上たっているのであれば、今後改善は期待できませんので、耳鼻科で顔面神経を専門に治療しているところを探してもらって、検査を受けてください。手術から3ー6か月くらいの時期であれば、以前よりかなり改善傾向があれば、もうすこし経過をみてもいいと思います。改善傾向がない場合も、やはり耳鼻科でみてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[49043]

フェイスリフト

投稿者:あゆみ

投稿日:2016年01月15日(金)00:04

8月にほうれい線へのヒアルロン酸注入を考え美容外科に行ったところ、チークリフトの手術を勧められ、ローンを組んでそちらを受けました。
説明される際、「チークリフトはずっと効果が続くから」と言われ、それを信じていたのですが、1月現在、もうほとんど手術前と同じ状態に戻っています。契約書には「効果がない場合は無料で再手術を」ということが書いてありますが、再手術より返金を希望したいです。やはり重い後遺症や証拠がないと返金は難しいのでしょうか?全額までいかずとも、半額(50~60万ほど)くらい返金していただけたら私は満足なのですが…。
ちなみに年齢は20代半ばで、以前もその病院で二重などの手術経験がありました。

[49043-res59403]

あゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月15日(金)10:04

 どのような内容の手術なのか、手術の詳細を知りたい所ですが、ゴルゴラインや法令線の改善は非常に難しい技術となります。
効果がないと云う点についても術前写真の比較となりますので最終的に返金なのかは交渉毎になります。
半額であれば案外相手も理解してくれそうではあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49028]

[49022 高柳先生

投稿者:ちこ

投稿日:2016年01月14日(木)14:56

回答有難うございます。手術二日目に診察を受けた時に中を開けて血を出しますとの事で処置しましたが、翌日からもどんどん広がってきました。何度も担当医に写メールで送ってますが大丈夫という返事です。今日は担当医がお休みです。明日は診察がありますが明日までこのままでいいんでしょうか、その時も心配ないと言われたらどうすればいいですか。今は首も内出血ですごい酷い事になっています。恐ろしい顔になっています。何処で診てもらえばいいでしょうか。

[49028-res59402]

ちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月15日(金)10:04

 術後出血は必ず止まります。但し腫れは大変に生じます。
やむを得ぬことですが、これから再手術、再度傷を開いて出血した後の血液のかたまりを除去して出血点があればその部を止めていく事になります。そして再圧迫となります。
本来はこのような大きな手術をしたのなら翌日はきちんとチェック出来る体制を取っておくのが通常のやり方です。
首まで腫れているのは内出血斑が下降してきているのであり問題はありませんが、術後出血のあった片側部は反対側より治りが遅くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49022]

フェイスリフト

投稿者:ちこ

投稿日:2016年01月14日(木)12:40

一週間前にチークリフトの手術を受けました。翌日の夕方から片方の目の下が青く腫れてきて、次の日は眼のまわりの内出血がでました。クリニックに問い合わせましたら数日で治まるといわれましたが、どんどん酷くなって、現在は眼のまわり、そして口の横も広い範囲でまるでゾンビのように黒くなっています。昨日からは何も出ていなかった片方の目尻も少し内出血が出始めてます。このままで治まるのでしょうか。

[49022-res59386]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年01月14日(木)13:05

出血が続いているのだと思います。圧迫固定や血液の除去、状態によっては積極的に再度、中を開けて止血が必要な状態かもしれません。至急担当医の診察を受けて、対策を検討してもらったほうがいいと思います。放置してはいけない場合がありますので、早めに診察を受けてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[49015]

高柳先生

投稿者:みほ

投稿日:2016年01月13日(水)22:09

[48969]の回答ありがとうございました。
術後2ヶ月ほどで眉も動くようになり目も閉じるようになりました。
でも1年経過した今でも閉じる時にギュッと力を入れないと閉じにくい状態です。
これはまだ完治していないんでしょうか?

主治医にコメカミと頬骨の神経の損傷だと言われましたが
こめかみと頬骨の神経を損傷すると何故目が閉じなくなるんですか?
神経がどれくらい損傷してるか検査する方法はないですか?
MRIとかでわからないでしょうか?

それと最近加齢で眼の開きが悪くなってきたので眼瞼下垂の手術を検討しています。
力を入れないと目が閉じにくい状態で下垂の手術を受けるとどうなりますか?

[49015-res59385]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年01月14日(木)13:05

神経損傷があった場合、大まかには、切断や縫合などにより、神経が永久的に完全にマヒした場合と、回復可能な程度の損傷があって、時間ともにマヒが回復する場合に分けられます。後者にはさらに完全に回復する場合と、すこし回復が頭打ちのような状態で終わることもあります。神経損傷は大体1年程度で回復過程が終わりますので、すこし頭打ちのような回復になったのかもしれません。この評価はできれば、耳鼻科で顔面神経を専門に治療しているところを受診して意見を聞いてみられるのがいいと思います。眼を閉じる場合、眼輪筋などの機能が完全に働かないと、不自然な閉じかたになってしまいます。眼の周囲の筋肉の機能が十分には回復していないのかもしれません。この評価を正しくしてもらってから、眼瞼下垂の手術を検討されたほうが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48979]

フェイスリフトについて

投稿者:ミナ

投稿日:2016年01月11日(月)22:50

現在、40代後半です。
ほうれい線は深くありませんが、顔の下半分の皮膚が緩み、笑うと伸びた皮膚のヒダが出来きます。また、最近は中顔面が長くなり、顔全体長四角に見えます。この状態をなんとかしたく、
溶けない糸の施術を受けようと思っていますが将来、切るフェイスリフトを受ける事になったとき
溶けない糸が手術の時に邪魔になりフェイスリフトが上手くいかないのではないかと思うようになりました。将来、切る予定でいる場合、溶けない糸のリフトは受けない方が良いでしょうか?

[48979-res59330]

ミナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月12日(火)10:00

 先ず問題ないと考えます。
溶けない糸のリフト後、フェイスリフト可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48979-res59370]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年01月13日(水)09:05

何人かそういう方の手術経験がありますが、多くの場合は問題がありません。ただまれにリフトの効果が糸を通して、剥離した範囲よりさらに遠方に糸による微妙な引きつれを残してしまうようなことがあり、後日その部位の再度の剥離などをして、修正をしなければならないケースがありました。こういう問題はまれなことですが、ありうると思います。最終的にはきれに仕上げることができますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48969]

神経

投稿者:みほ

投稿日:2016年01月10日(日)22:50

コメカミから耳裏まで切開するフェイスリフトを局所麻酔でうけました。
左コメカミや目の横辺りに麻酔を打ったとき
左目の動きがおかしくなりヒクヒクする感覚がありました。
右に打ったとき右目は何も起こらず何も感じませんでした。

術後左側だけ一時的に顔面麻痺になり眉が上がらなくなり
目が開けにくく閉じにくくなりました。
左は麻酔の時点でヒクヒクするなどあり、なんかおかしいなと感じたんですが
元々左のコメカミや目の周辺の顔面神経がおかしいとか
脳の問題があるんでしょうか?

[48969-res59318]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年01月11日(月)15:05

一時的ということなので、現在は何も問題がないのですよね?もともと神経の走行には微妙な左右差はあると思いますが、おそらくこの問題は麻酔の液がどこまで入ったかということが原因かと思います。針の深さや注入量の問題があると思います。あるいは手術の際に神経を強く引っ張ったとか、切断ではないなんらかの損傷があって、一時的にマヒが起きたということなのだと思います。顔面神経がおかしいとか脳の問題などではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[48821]

複雑

投稿者:ささがわ

投稿日:2015年12月31日(木)23:06

セルリバイブジータは、その病院ではしこりになったりしたことは無く、芸人さんの写真なども見せて頂きました--JAAMの美容外科ですよね。私も同じこと
言われました。協会の外科だから安心していましたが、当山先生参考になり感謝です。

[48821-res59165]

ささがわさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月04日(月)10:04

 PRPに成長因子を混ぜる事の良し悪しはどうも単純な議論にはいかないような面があり、私の友人でも成分を含めてやり方によると主張される方がおられるのは事実です。
その為、JAAMのリーダーも最終的に決断出来にくい面があるとお聞きした事があります。
私はやはりこの方法がやみくもに拡大するのは如何だろうか?人様に施行する技術ですので不純な広がりを恐れますのでどこかできちんとしたガイドラインが必要ではないのかと思っているタイプです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン