最新の投稿
[50216]
溶ける糸
[50216-res60716]
みのんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月05日(火)09:05
私はもう少し待てば元に戻ってくる感がしないでもありません。
少なく共、脂肪吸引は止められる事です。
デコボコになりやり過ぎると小皺が出ます。
たるみの危険性も当然あるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50210]
フェイスリフト
フェイスリフトを希望していますが、口脇のたるみ部分に一月前にヒアルロン酸を入れています
現段階でフェイスリフトに何か差し障りがありますか?
[50210-res60692]
ここさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月04日(月)15:04
ヒアルロン酸を入れていた部分にフェイスリフトをする時、脂肪注入をすることがあります。そのような時には延期された方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50196]
ウルセラ
昨日ウルセラ全顔を受けました。
ウルセラは同じクリニックで数回受けていたのですが、昨日左目の下に直径2センチ程もある大きな青アザが出来ました。こんな事始めてでしたので、訳が分からず数日で消えると院長に説明されて、帰宅しましたが、注入などと違いダウンタイムが無い施術と治療を受けたのにも関わらず重篤な青アザが左目の下に出来て、外出もままならず精神的に落ち込み、一生残るアザが出来たんではないかと極度のストレスで死にたいくらいです。
綺麗になりたくて受けたのに
これではあまりに理不尽です。
ウルセラで青アザが出来るなんて症例はあるのでしょうか?
院長の施術ミスではないかと思います。
[50196-res60691]
あーるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月04日(月)15:04
内出血である事は推測出来ますが、ウルセラで起した事は私共ではありません。
その為、原因が分からないのですが、あえて推測するに表在性の毛細血管拡張があったのか、内出血しやすいお薬を服用していたからではないかと考えられます。
ミスなのか、やむを得なかったのか?は分かりませんが、一生残ることはなく、次第に良くなっていくものと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50138]
糸が浮き出る
1年ほど前に溶けない糸で、フェイスリフトをしましたが、突然糸が浮き出てきました。糸の入っているラインがこめかみから法令線にかけて、ミミズ腫れのように膨らんでいます。ミミズ腫れの箇所は窪みになった筋(溝?)もできて、くっきりとした影になっています。
今、皮膚の下で何が起きているのでしょうか?
この一度浮き出た(+窪んだ)ものは一時的なものなのでしょうか?もし糸が浮き出ているとすれば、取り除かなくてはなりませんか?
今、糸が皮膚の下でどのようになっているのかとても不安です。
ご回答よろしくお願い致します。
[50138-res60609]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年03月30日(水)09:01
端的に言えば、皮下の浅いところで糸が悪さをしている状態なので、糸を摘出しないと改善しないでしょうし、糸を取っても何らかの後遺症が残る可能性もありそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50138-res60623]
りりこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月30日(水)09:03
糸周辺に炎症が起りその結果として肉芽形成がなされている可能性があります。
皮膚に小切開を加えて取り出さないと再発を繰り返しそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50127]
肌再生医療
ご返信いただきありがとうございます。
例えば以下のRDクリニックの療法なのですが、個人差はあるにせよ30年後も今より若い肌を維持するということは可能なのでしょうか?
[50127-res60608]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年03月30日(水)09:01
当山先生もお答えのように、臨床応用は始まったところでこれから成熟していくのが、再生医療だと思います。
30年後のことを言うのは、何のエビデンスもない誘い文句のように思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50127-res60622]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月30日(水)09:03
申し訳ありませんRDクリニックの療法と云うのが分かりません。
その為、個々の治療内容についてお答えは出来ませんが、少なくとも現状の再生医療は将来において期待が持てる治療法であり、研究は盛んですが、加齢に打ち勝って若さを保てるものではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50110]
肌再生医療
肌再生医療を考えているのですが、ネットで書かれているように本当に30年後も今の肌を維持できるのでしょうか?
[50110-res60603]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月29日(火)09:01
ネットを見る事がないのですが、ネットで書かれている再生医療等々が本当の意味する再生医療なのか?です。
巾広い事を意味しますが、総論的に云えば損傷した組織の自己再生能力を損傷した組織の自己再生能力を生かして修復する作業とも云います。
人体再生の三大要素は?足場 ?幹細胞 ?成長因子を示しますが、すでに応用されている部分とまだまだ未知な部分が入り混じっております。
これから交通整理もなされるでしょうが、すでに厚労省は再生医療法の成立によって幹細胞移植等が本物であれば申請・許可制になっております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50094]
スプリングリフトか金の糸
スプリングリフトか金の糸による施術を考えています。
それぞれのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?
またこれらの施術を得意とする医院やドクターを教えいただけないでしょうか?
[50094-res60595]
エヴァンコさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月28日(月)11:02
糸によるリフトは痛み、ひきつれが数ヵ月続く事です。
当然、糸の太さ深さ等関係します。感染も注意です。
問題のポイントはそれ等のリスクに反して効果がどれだけ出るのかバランス感覚が人によって違うと云う事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50044]
ヒアルロン酸
1)サブQはパーレーン等の10倍の威力(効果と持続)があるそうですが、まだFDAの認可がないと聞きます(レシチンも同様とか)。それでも安全性は認可済みのものと同様に考えてよいのでしょうか。
2)また當山先生は、ヒアルロン酸を打つとき針は先の丸い針でなされるべきだと言ってられると思いますが
殆どのクリニックでは細い針を使っている様子だと思います。大丈夫でしょうか。
[50044-res60518]
心配性さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月24日(木)14:05
1)私の情報源になりますが、サブQもレスチレインもQメド社だったと思います。
ヒアルロン酸の会社としては、もっとも古い会社と称しても良いかと考えます。
その点では実績もある会社ですが、本社は買収されたと思います。
新会社は日本でも厚労省認可を得たり、実績に加えてある一定の評価を医療界では得ていると考えます。サブQがパーレインの10倍は極端ですが、ボリューム感を得られるヒアルロン酸だと私は思っています。
2)ヒアルロン酸の使い方によって鈍針を使用します。
例えば1)で述べているサブQなどは、やや深い所に多めに入れますので鈍針(マイクロカニューレ)です。
最近は濃いヒアルロン酸には鈍針を付属させているメーカーが多いと思います。鈍針も結構な値段なのです。但し、小皺などには鋭針ですし、鈍針で入れて鋭針で修正することもありますし、目的部は浅い層となります。メーカーの会社によっては専属医師が鈍針や鋭針の使い訳を講習したりしておりますし、外国でも医師によって多少鈍針鋭針の使い分けが違います。私は前回血管塞栓を起させない為の鈍針の利点を述べただけです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49898]
jリフト
二日前にJリフト施術しましたが、左の方がすごく腫れて、食事も唾液が出る度に痛みが増し食事が出来ません。少し熱をもってるような感じもします。この状態はいつまで続くでしょうか?
[49898-res60374]
かいちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月14日(月)11:04
私も強力な糸リフトと云うのを先週やってみました。
痛くて泣きそうです。
お酒は飲めますが、食事が辛い所です。
ゴルフは出来ましたが、顔を洗う事が出来ません。
私は4日目です。
少し眠る事が出来るようになりました。
私自身は自分の回復を3ヵ月とみております。
触れると痛むので私は貴方様と同じように不快な日々を送って仕事しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49898-res60462]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年03月20日(日)23:02
腫れが左右対称であれば、今の段階では待っていましょうということになるかと思いますが、片方だけがひどく腫れているということであれば、一応感染や出血、唾液腺や耳下腺などの損傷なども疑っておいたほうがいいかもしれません。抗生物資は使用されているのでしょうか?実際の状態を拝見しないとなんとも確実は話はできませんので、念のため、担当医の診察を受けておかれるほうがいいかもしれません。腫れているほうは熱感がある間は冷やしておいたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49836]
レーザーと既往症
アイファインリフトを受けたいのですが、受けられない既往症はなんですか?
[49836-res60327]
パンダさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月11日(金)09:01
使用した事がありませんのでお答えが出来ませんが、サーマルアイと似たラジオ波に類するものであるとするのなら日光過敏症がある方など気を付けて下さい。
目の保護は当然でしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
3ヶ月前に溶ける糸を左右5本づつ口角から耳あたりまで入れました。フェイスラインは少し引き上がったように感じられますが、頬に肉が上がったせいか丸顔に見えてしまいます。頬の脂肪吸引を新たに考えていますが糸が邪魔になったりしますでしょうか?また、頬を脂肪吸引した場合、またフェイスラインはたるんだりしますか?