最新の投稿
[49617]
溶ける繊維 美肌治療
[49617-res60058]
みいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月25日(木)09:02
1)治療してほしい部位がにきびである事をしっかりお伝えしたのですか?
にきび治療は昨今ではどこの皮膚科でも(形成外科であっても)先ずは保険対応で治療が始まります。
いきなり、レーザーやピーリングはしません。ましてや糸のリフトであったとしてもフェイスリフティング治療など私の常識の範囲にはありません。
2)後から調べてみると・・・この表現も腑に落ちません。
お辛い状況は分かりますが、これでは騙した方も悪いが騙された貴方様も何故なのだ・・・と云う気分に私はなってしまいます。
医療の現場はそれほど悪くなっているのでしょうか?少し心が暗くなります。
3)若い受付の女性は必ず医師に術後患者さんの苦情や訴えを伝える役目があります。
私共の所の例を挙げると言葉で伝え、カルテメモに訴え内容をきちんと記入してもらっております。
その為、必ず当院から再度患者様へはご返事します。
マナーの基本かと思いますのでもう一度受付嬢に告げたのかどうかをご確認下さい。
4)顔は一般の方が思っている以上に腫れます。
どの様な施術をされたのか詳細は分かりませんが、必ず腫れは引きます。
線維(?)が入っているのなら除去は難しいかも知れませんが、内服等指示されると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49617-res60071]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年02月26日(金)02:04
どう考えてもとてもおかしな話だと思います。ニキビの治療は基本的に保険診療で行うことができるものです。フェイスリフトはニキビには意味がありませんし、効果もありません。美肌治療という目的のためにも変な話です。また治療後の診察も受け付けないというのは、医師としてとても問題のある行為だと思います。とても納得のできる話ではないように思いますので、あとは担当医と話しあうか、おそらく診察もしてくれないようなところなのですから、それは無理な話かと思いますので、あとは弁護士さんなどと相談する必要があるような気がします。医師が人をだましてはいけません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49617-res60072]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年02月26日(金)02:04
どう考えてもとてもおかしな話だと思います。ニキビの治療は基本的に保険診療で行うことができるものです。フェイスリフトはニキビには意味がありませんし、効果もありません。美肌治療という目的のためにも変な話です。また治療後の診察も受け付けないというのは、医師としてとても問題のある行為だと思います。とても納得のできる話ではないように思いますので、あとは担当医と話しあうか、おそらく診察もしてくれないようなところなのですから、それは無理な話かと思いますので、あとは弁護士さんなどと相談する必要があるような気がします。医師が人をだましてはいけません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49558]
ウルセラの後のオーロラ
もう一つすみません。ウルセラの後、オーロラは何ヶ月後に受けられますか?お忙しい中すみません。
[49558-res60006]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月22日(月)10:04
通常考えられるインターバルは3ヵ月後だと思います。
その頃、組織内反応がおさまっているからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49557]
ウルセラ
こんにちは、お世話になります。私は50歳でウルセラを2回受けました。1回目と2回目が7ヶ月しか開いていません。とても引き締まっていましたが、受けました。こんなペースでこれからも1年に1回ウルセラを受け続けると、皮膚内部の組織がダメージを受け組織が熱でめちゃくちゃになって、いずれウルセラの効果がなくなりますか?
[49557-res60005]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月22日(月)10:04
ウルセラの効果は高いものがありますが、やみくもにとも行きません。
1年に1回で問題ないと考えますが、加齢に伴って効果は落ちていくと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49553]
3Dリフトで細菌感染?
私の思い違いだったようです。夜に電話をしてくださって、多分!そう言ったことは、ないと思いますが!と言われて、向こうの病院から紹介状を頂ければ、色々な場合によって、配慮して資料を送ってくださると言われてました。
良かったです。これから、どのようになって行くのかは、心配ですが..
やはり、そこで治療して貰うことが出来ればいいのですが..
とにかく良い先生で、良かったです。
色々と有り難うございました。
[49553-res60004]
まりあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月22日(月)10:04
ひとつの目安が出来、光が見えて良かったですネ、暗がりの中では誰しも不安のみが広がるだけですから・・・
良い先生であり、安心しました。ほとんどの医師は真面目で善人ばかりですが、稀におかしな医者がいるものですからそこばかりが浮き出てしまい患者さんも困ってしまう現象が出てしまいます。
困った時は本欄を今後もご利用下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49545]
3Dリフトで細菌感染?
当山先生!お返答凄く有り難たかったです。m(._.)m
今日!3Dをして貰った所に電話をして3Dが、どの様に入っているのか?デッサンした写真とか3Dを、抜くのは?って聞いた所!溶ける糸だから抜けないし、それが原因かどうかもわからないし、自分だけが、そう思ってるだけじゃないですか!とか、私所の3Dで、異常が出たとは?思えないとか!
言われて、大阪の感染症の、今!掛かってる病院に持って行きたいから、資料とか、紹介状をいただけませんか?っと言った所!その感染症の先生の方から、紹介状を貰わなければ、こっちの資料は、お渡しすることは出来ません。と言われたのですが、この25日に、大阪まで、4回も、電車を乗り換えて、着いた駅からは、タクシーを乗って病院まで行かなくてはならないので、片道3時間位かかります。
遠すぎて、中々行くことが、出来ないので、25日に行く時に、3Dの資料をもらってから、それを持って行くつもりでいました。
手術した所では、手当をしてくれないのに...
どうすればいいのでしょうか..
大変困ってます。
先生!どうすればいいのでしょうか..
このままでは、怖くて仕方がないです。
[49533]
3Dリフトで細菌感染?
昨年5月の末頃に、3Dリフトを受けました。その時、抗生剤3日分頂いて飲み、その後はどうもなかったのですが、12月の始め頃に風邪を引いたのですが、その時に、顎のリンパが腫れて、抗生剤を飲んでても現在!2月19日ですが治まらずに、痛いままなので、現在感染症内科に行ってますが、先生が、顎のリンパは、これだけ抗生剤を、飲めば隠れる場所は、歯の根元位やから、歯が悪くないのだったら、細菌の隠れる場所がないから..
っと頭を悩まして見えて、今!気が付いたんですが、マリオネットライン位に入ってる3Dがはいってると思われる場所が痛くて触ってたら、なんか中の方がグリグリとしてる場所があってそこが痛いんですが、そこの3Dの部分に、風邪の細菌が隠れて炎症をおこしてて、顎のリンパが腫れてるのではないかと..現在!風邪の症状は、1月の中頃に治り、顎のリンパが腫れてるだけなのですが、そんなことは、考えられますか?
どうすればいいでしょうか?
凄く凄く困ってますが、
それだったとしたら、上手く治療の方々を教えて下さい。
お願いします。
私が、3Dを受けた病院は、美容外科じゃなく、エステとか、切る手術などをしてなく、ショッピングリフトとか、3Dとか、顔に、糸を入れるような、こととか、レーザーのようなことしか対応していない所なので、凄く困ってます。
これからどうなって行くのか?
どこに行けば対応してもらうことが出来るのか..
こちらは、三重県で田舎なので困っています。
[49533-res59961]
まりあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月20日(土)11:01
リンパが腫れたら必ず原因があります。
又、所属リンパ腺と云うのがあって、顎のリンパ腺なら顔、顎、頚部での異常所見を見つけだします。当然、歯もその中に入りますが、貴方の場合はマリオネットの炎症だったとなります。
同部の皮膚が赤いのか、腫れているのかをお近くのお医者さんに先ずは診てもらって下さい。そのお医者さんは必ず専門医を紹介してくれるはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49532]
溶けない糸リフトの修正
当山先生いつもありがとうございます。
その後電話で今の状況をお話したのですがとても嫌な印象です。先生のプログでは
溶けない糸は抜くことは可能と書き込んであります。抜いて欲しいと伝えたら顔に傷がつくし誰も糸をいれたから凹んでいるとは思いませんよと言われ残念で悔しいです。ヒアロンサンで凹みは無理と言われ神経質になりすぎと言われました。本当にヒアロンサンでは無理ですか?脂肪注入はデミリットはないのですか?せめて頭側面だけでも抜くことができるとしたら形成外科ですか?
[49532-res59972]
あくびさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月20日(土)11:03
傷をつけてまで取る必要があるのか?
糸を取れば、窪みは治るのか?が最大の焦点となりそうです。
ヒアルロン酸注入が可能なのか写真を送ってもらえませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49488]
溶けない糸の修正
お世話になっております。以前に相談した通り今日同じクリニックに相談にいきました。糸の種類はXトーシスで頭側面片側ずつ2本ずつこめかみからでクロスして顎したまでです。細かい糸も全て溶けない糸です。頭側面の腫れはいつか改善するから気長に待った方がいいとのことですが初めの回答は骨の膨らみでしょうと言われました。そして頬の凹みは手でマッサージのように調整しました。その場だけは凹みがなくなったのですが4時間後にはまた同じ状態です。遠方ですぐまた行ける距離ではなく出来れば都内で詳しい先生がいらっしゃいますか?宜しくお願いします。
[49488-res59929]
あくびさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月17日(水)11:00
ご質問の主である貴方様が困っておられるのに・・・
回答者の私が困ってしまうと身もふたもなくなる結論になりますが、実は本当に私も困っています。
クローズしている糸ですから、除去出来ないのです。
望めるのは凹部に切開が入れられるのかどうか?そこに少しでも脂肪注入して改善されるのかでしょう。
確かに気長に待てれば良いのですがネ、恐らく詳しい先生もおられないと考えますが、先ず私宛直接メールして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49461]
頬のやつれ
もうすぐ50歳になります。最近ダイエットをして顔も細くなったのですが、表情筋の衰えに加え皮膚のたるみもあり頬がやつれてしまいました。特に真顔になると頬のやつれがはっきりとわかります。減量の効果はあったのですが、この年で減量をするとまさかこんなに頬がやつれるとは思いもよりませんでした。このような場合どのような治療が適しているのでしょうか。なお切らない治療を考えています。ご助言いただければ幸いです。
[49461-res59887]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年02月14日(日)17:01
ほほがこけているだけの問題であれば、脂肪の注入が一番いいと思います。腹部や太ももに脂肪があれば、これを脂肪吸引で採取して、採取した脂肪を遠心分離し、条件のよい脂肪だけを採取してこれを細いカニューレで目的とした部位に注入します。針穴はすぐわからなくなります。顔には翌日までテープをはってもらう必要がありますが、以後は化粧や洗顔も可能になります。脂肪は永久に生着しますので、ヒアルロン酸などのように定期的に補充をする必要はありません。もしほほにたるみなどの問題があれば、フェイスリフトと併用したほうがいい結果が得られると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49434]
溶けない糸のXトーシス
溶けない糸のXトーシスを16日前に頭側面に2本ずつこめかみから顎したまで同じく入れたのですが右側の頭側面片側だけもりあがりがあり感染が心配です。反対側の頬は凹みがありこめかみには盛り上がりがあります。同じクリニックに行くのも不安でどこかよいドクターはいらっしゃいますか?
[49434-res59867]
あくびさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月12日(金)09:04
私は同じドクターに行くのが第一選択肢であり、他へ行く方が不安があります。
セカンドオピニオン医はアドバイスは出来ますが、全くどのような状態になっているのか修正に対し貴方の心の友になりにくいからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
昨日、ニキビ治療にある医院に伺ったら、レーザーをやる前に美肌治療という肌を根本から改善させる治療をしないと意味がないと言われ、その場で半ば強引に30万の契約をさせられました。術後、顔が横に大きく広がり、顔の形がいびつになってしまい、大変辛いです。しかも、後から調べたら、ニキビ治療の為と思っていたものが実はフェイスリフトでした。繊維が入った分顔が大きくなってしまったのか、腫れで一時的に大きいのか、元の顔の形に戻るのか大変不安で夜も眠れません。仕事もままならない状況ですし、マスクがないと人前にも出れません。医院に確認しても直接先生に繋いでもらえず、若い受付の女性にしかも対応してもらえない為、安心できないです。何が原因なのでしょうか。また、元に戻すためにはどうしたらいいのでしょうか。