オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[50477]

加齢による目袋のふくらみ

投稿者:るる

投稿日:2016年04月21日(木)12:33

当山先生、回答くださってありがとうございます。
脂肪の注入はやはり目の下に行いました。
加齢により目袋が膨らんでいましたが、その膨らんだ目袋の周りは加齢により少し窪んでいたようで、脱脂+注入をセットで行った方が、より若々しくなるとの判断でお医者さんが行ってくれました。

[50477-res61019]

るるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月22日(金)17:05

 眼窩脂肪を取って脂肪注入をすると云う事なのですが・・・
同時にする事で量的バランス、つまり入れたり取ったりの計りが上手くいくのかとの疑問を持ちました。
脂肪を取るのは分かりますが、注入は注入層を含めて難しいのでどちらかに偏りが出たのであろうと思います。
通常は眼窩脂肪を取らずにへこみに移動させてバランスを取るものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50452]

加齢により目袋のふくらみ

投稿者:るる

投稿日:2016年04月20日(水)10:09

40代後半です。
加齢により目の下が膨らみ(目袋のたるみ)が目立つようになったので、
昨年秋に脱脂+脂肪注入をしました。
改善したのですが、今年2月頃から、再び右目の目袋の膨らみが目立つようになりました。左目は改善したままです。
脂肪注入部分の脂肪が消失したということもあるでしょうが、凹みとの関係でというより、目袋が膨らんでいる状態だと思います。
目袋の膨らみは、目の周り(上部)の脂肪が加齢によりした下瞼部分に落ちてくるからだと思いますが、1年弱で再び上部の脂肪が落ちてきて膨らむということも、40代後半であればありうるのでしょうか。
昨年秋の脱脂+脂肪注入にはとても満足していますが、今後、今の状態を改善するためには、再び脱脂をすることが有効なのかを知りたくて質問しています。

[50452-res60990]

るるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月20日(水)18:00

下眼瞼の脂肪が治まっている隔膜から残っている脂肪が少しく露出している(下眼瞼の脂肪はすべてを除去はしませんので)のだと思います。
もう一度、脂肪を除去し隔膜を閉じれば大丈夫です。
脂肪は大きな塊として3分割されており、その一部を除去すればと思います。
それによって良くなります。
脂肪注入はどこにしたのですか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50452-res61056]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年04月24日(日)14:04

実際の状態を拝見しないと確実な回答は無理ですが、おそらく脂肪が増えたのではありませんから、脂肪を包んでいる膜がゆるいために脱脂をしても、また眼球の重みで膜が膨れてくるのだと思います。そういう状態であれば、脱脂よりも、むしろ、脂肪の膜の補強をして、若いときの強い緊張のある膜に戻したほうが、効果に持続の点でも有利ではないかと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[50427]

目じりのボトックス

投稿者:まり

投稿日:2016年04月18日(月)13:56

49歳です。
従前から目尻のボトックスを受けていましたが、最近効果が薄くなった気がします。
消えることは消えるのですが、完全に消えている期間が従来より短くなりました。
加齢でしわの数も増えたので、そのためだと思います。
このような場合、しわの場所は同じで(本数が増え、しわの深さが深くなっただけ)、完全に消えている期間も短いですがあるので、注射を打つ場所は基本的に変えず、薬の量を増やしてもらうことになるのでしょうか。

[50427-res60966]

まりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月19日(火)09:03

 考え方は多々あると思いますが、同じ場所だけではなく、やや広めにこれ迄ターゲットにしていない筋肉にも打たれてみたら如何でしょうか?
目尻の皺の原因となっている眼輪は広がりのある筋肉だからですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50421]

品◯美容外科エンジェルリフト

投稿者:間宮ニイナ

投稿日:2016年04月18日(月)12:02

2年半前くらいに品◯美容外科でエンジェルリフトを受けました。
最初は毛穴が気になるため
レーザー治療をお願いしたのですが、
今日中に契約、施術すれば半額になると言われエンジェルリフトを70万円ほどでその日に契約し、その日に施術しました。
しかし効果がなかったため最初の10万円ほどしか払わず残りの支払いをしなかったのですが、
今になって催促状などが届き、
このままだと裁判になるそうです。
こちらとしては効果がなかったものにお金は当然払いたくないので、
弁護士をたてるつもりでいますが、
それでも残りの66万円ほどは払わなくてはならないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

[50421-res60967]

間宮さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月19日(火)09:03

1)ローン会社からの催促状ではありませんか?どのような契約をなされておりますか?

2)効果がなかったと云う客観的説明が貴方は出来ますか?裁判官に対してその証拠をお見せする事が出来ますか?

3)術後、通院はして治療に協力的でしたか?弁護士さんは医療専門ですか?貴方の味方になって裁判所で証言出来そうな美容専門医はおられますか?

4)効果の有無だけではなく、術後の合併症、トラブルはあったのでしょうか?お相手様もしたたかである事を認識し、その上で充分な対応を立てねばなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50411]

額リフト

投稿者:はるか

投稿日:2016年04月18日(月)00:58

額にプロテーゼが入っていても前額リフトはできますか?
生え際を切開する方法を検討しています。

入ってる層は骨膜下か、もしかしたら皮下かもしれません。
プロテーゼを入れた病院が閉院したのでどの層に入っているかわかりません。

[50411-res60922]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年04月18日(月)09:04

できます。
プロテーゼの入っている層は、どこでも大丈夫です。
プロテーゼをそのままなら、可能性ではありますが感染の機会はあります。
取り出した場合は、感染は関係ありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50411-res60947]

はるかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月18日(月)09:05

 プロテーゼは骨膜下に入っていると思います。
そのままでは引き上げは無理です。
出来ればプロテーゼを取ってからとなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50374]

フェイスリフトを受け悩んでいます

投稿者:ペコ

投稿日:2016年04月15日(金)00:03

約1カ月前にフェイスリフトを受けました。腫れないバレないリフトという謳い文句でしたが私の場合術後かなり腫れました。左右差が酷く顔の凸凹が目立ちました。あまりに酷かったので3週間後修正しました。少しはマシになったのですが未だに顔の凹みと糸が入っているのが見てわかるくらいです。整形が初めて怖いと思いました。糸が溶けるまでの1年間この顔で我慢しなくてはいけないのでしょうか?とても辛いです。マスクも外せません。どうしたらいいのでしょうか?

[50374-res60905]

ペコさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月15日(金)09:03

 美容外科におけるどのような低侵襲手技でも腫れはあります。
その為、「腫れない、バレない」は文字通り「うたい文句」なのです。
うたい文句とは別名、宣伝文句であり、宣伝そのものでしょう。
非手術法を含めて美容医療の結果には巾があり、腫れないものから腫れるもの迄の巾が同じやり方で起こります。
起ってしまった事に対してもクリニックが責任を持っていく事になりますので、腫れ止めやステロイドの服用等、あらゆる手を尽くして下さると思います。
1〜2ヵ月で大分良くなると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50353]

溶ける糸

投稿者:はな

投稿日:2016年04月14日(木)08:54

こんにちは、初めまして。

3ヶ月程前に溶ける糸の施術を受けました。
以降、1ヶ月に1回、現在では1ヶ月に2回の頻度で瞼から頬にかけて腫れあがってしまいます。
最初は右側→左の順で腫れは3〜4日続きます。
針の跡も凹んでくっきり残っています。

ネットで画像検索するとクインケ浮腫に似た腫れ方で、職場の同僚も驚くほどに顔が変わってしまいます。
施術をうけた美容外科を受診したところ、腫れが引いたら肌が綺麗になるとの回答でロキソニンを処方されました。

腫れて目が開きづらく、仕事に支障が出るほどなので医療機関を受診しようか迷っています。

アドバイスを宜しくお願い致します。

[50353-res60882]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月14日(木)13:02

 クインケ浮腫(血管神経性浮腫)で間違いないように思います。
誘因が糸なのかどうかは分かりませんが、腫れが喉にきますと呼吸困難を起す時がありますので充分お気を付け下さい。
抗ヒスタミン剤やステロイド使用で治ると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50264]

リードファインリフトの副作用

投稿者:さざんか

投稿日:2016年04月07日(木)21:19

切らないフェースリフトとしてリードファインリフトに興味があります。ただインターネットなどで調べてみると、施術直後に腫れや内出血などの副作用があると書かれてありました。実際のところどのようでしょうか。

[50264-res60761]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年04月08日(金)09:02

糸を入れるにあたり、細いですが注射針を刺しますので、糸の数だけ内出血を起こす可能性はあります。
腫れはひどくはないでしょうが、多少はあります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50264-res60777]

さざんかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月08日(金)09:04

 リードファインはショッピングリフトなどと同様、フローティング方式のはしりです。
単純に溶ける糸を皮下に埋め込むだけのものですが、最近糸そのものに工夫が色々なされるようになってきております。
どのような施術もリスクがありますが、リードファインも時々に点状内出血はあります。
その対策は刺入後の圧迫で多少軽減します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50262]

金の糸を入れたら

投稿者:かがわ

投稿日:2016年04月07日(木)19:30

金の糸を入れることを考えて居ます。金の糸を入れたら、糸で引っ張るリフトは将来的にできなくなりますか?切るフェイスリフトはできますか?お返事よろしくお願いします。

[50262-res60760]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年04月08日(金)09:02

糸で引っ張るリフトや切るフェイスリフトはできると思います。
しかし、金属なのでレーザー治療や超音波、高周波治療などでは副作用を起こす可能性があり、またMRI検査にも支障をきたすと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50262-res60778]

かがわさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月08日(金)09:04

 金の糸は美容医療協会でおすすめしない治療法です。その為、私はやった事がありません。
切るフェイスリフトなら問題ないと思いますが、糸で引っぱるのはどのような影響が出るのか予測出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50262-res60781]

かがわ さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2016年04月08日(金)16:02

金の糸に付いてはこのホームページに詳しく載せておりますので参考にして下さい。糸で引っ張る場合、線として引っ張る訳ですから、糸の入れる深さによって同部が凹み易くなります。また、引っ張った皮膚はどこへ行くのでしょう。手術は面として引き上げ、余った皮膚を切除すると言うのが原則ではないでしょうか。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
      院長:西山 真一郎

      http://www.1319.ne.jp/

[50255]

糸リフトの抜糸

投稿者:さちこ

投稿日:2016年04月07日(木)14:12

溶けない糸リフトを二年前にしたが二週後、たんどくになり、抗生剤を点滴、服薬で治す、その後何回藻、繰り返し抗生剤を飲んで治す、今藻、いたい。手術した先生は、糸を取ろう取ろうと言われるが、二年も、経過してるのに、とれますか?

[50255-res60759]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年04月08日(金)09:01

手術した先生は、どこにどんな糸があるかをご存知なので、他の先生よりは取れる可能性が高いと思います。
しかし、可能性であって、取れないという可能性もあります。
フェイスリフトで切開・剥離すれば、糸を探すこともできますが?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50255-res60779]

さちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月08日(金)09:04

 原則、取らない限り治らないので取る事をおすすめしているのだろうと思います。
切開線をどこするのかの問題点がありますが、取れない事はないと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン