最新の投稿
[50110]
肌再生医療
[50110-res60603]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月29日(火)09:01
ネットを見る事がないのですが、ネットで書かれている再生医療等々が本当の意味する再生医療なのか?です。
巾広い事を意味しますが、総論的に云えば損傷した組織の自己再生能力を損傷した組織の自己再生能力を生かして修復する作業とも云います。
人体再生の三大要素は?足場 ?幹細胞 ?成長因子を示しますが、すでに応用されている部分とまだまだ未知な部分が入り混じっております。
これから交通整理もなされるでしょうが、すでに厚労省は再生医療法の成立によって幹細胞移植等が本物であれば申請・許可制になっております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50094]
スプリングリフトか金の糸
スプリングリフトか金の糸による施術を考えています。
それぞれのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?
またこれらの施術を得意とする医院やドクターを教えいただけないでしょうか?
[50094-res60595]
エヴァンコさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月28日(月)11:02
糸によるリフトは痛み、ひきつれが数ヵ月続く事です。
当然、糸の太さ深さ等関係します。感染も注意です。
問題のポイントはそれ等のリスクに反して効果がどれだけ出るのかバランス感覚が人によって違うと云う事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50044]
ヒアルロン酸
1)サブQはパーレーン等の10倍の威力(効果と持続)があるそうですが、まだFDAの認可がないと聞きます(レシチンも同様とか)。それでも安全性は認可済みのものと同様に考えてよいのでしょうか。
2)また當山先生は、ヒアルロン酸を打つとき針は先の丸い針でなされるべきだと言ってられると思いますが
殆どのクリニックでは細い針を使っている様子だと思います。大丈夫でしょうか。
[50044-res60518]
心配性さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月24日(木)14:05
1)私の情報源になりますが、サブQもレスチレインもQメド社だったと思います。
ヒアルロン酸の会社としては、もっとも古い会社と称しても良いかと考えます。
その点では実績もある会社ですが、本社は買収されたと思います。
新会社は日本でも厚労省認可を得たり、実績に加えてある一定の評価を医療界では得ていると考えます。サブQがパーレインの10倍は極端ですが、ボリューム感を得られるヒアルロン酸だと私は思っています。
2)ヒアルロン酸の使い方によって鈍針を使用します。
例えば1)で述べているサブQなどは、やや深い所に多めに入れますので鈍針(マイクロカニューレ)です。
最近は濃いヒアルロン酸には鈍針を付属させているメーカーが多いと思います。鈍針も結構な値段なのです。但し、小皺などには鋭針ですし、鈍針で入れて鋭針で修正することもありますし、目的部は浅い層となります。メーカーの会社によっては専属医師が鈍針や鋭針の使い訳を講習したりしておりますし、外国でも医師によって多少鈍針鋭針の使い分けが違います。私は前回血管塞栓を起させない為の鈍針の利点を述べただけです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49898]
jリフト
二日前にJリフト施術しましたが、左の方がすごく腫れて、食事も唾液が出る度に痛みが増し食事が出来ません。少し熱をもってるような感じもします。この状態はいつまで続くでしょうか?
[49898-res60374]
かいちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月14日(月)11:04
私も強力な糸リフトと云うのを先週やってみました。
痛くて泣きそうです。
お酒は飲めますが、食事が辛い所です。
ゴルフは出来ましたが、顔を洗う事が出来ません。
私は4日目です。
少し眠る事が出来るようになりました。
私自身は自分の回復を3ヵ月とみております。
触れると痛むので私は貴方様と同じように不快な日々を送って仕事しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49898-res60462]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年03月20日(日)23:02
腫れが左右対称であれば、今の段階では待っていましょうということになるかと思いますが、片方だけがひどく腫れているということであれば、一応感染や出血、唾液腺や耳下腺などの損傷なども疑っておいたほうがいいかもしれません。抗生物資は使用されているのでしょうか?実際の状態を拝見しないとなんとも確実は話はできませんので、念のため、担当医の診察を受けておかれるほうがいいかもしれません。腫れているほうは熱感がある間は冷やしておいたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49836]
レーザーと既往症
アイファインリフトを受けたいのですが、受けられない既往症はなんですか?
[49836-res60327]
パンダさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月11日(金)09:01
使用した事がありませんのでお答えが出来ませんが、サーマルアイと似たラジオ波に類するものであるとするのなら日光過敏症がある方など気を付けて下さい。
目の保護は当然でしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49783]
保証期間あるのに
去年目の二重手術をしました。それで自分が希望している施術よりも高い方進められその方が取れづらいと言われ受けたのですがまだ1年もたたないうちに片方が取れたように感じ、病院に電話したところやり直しをするにはまたさらに手術代がかかると言われました。
保証期間の意味はどういう意味なのでしょうか?値段が思ってる以上に高かったので、保証あるならと思い受けたんですが、
何故またさらに料金かかるのでしょうか?
[49783-res60269]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月08日(火)13:01
貴方様とクリニック側が契約された保証期間、即ち手術内容を請け負う事がどの様になっているのかです。
私はどのような美容外科手術であっても修正の可能性はあるものとの前提にたって手術させて頂いております。
その修正の場合は当然、あまり患者さんにご負担のない程度、但しZero金額にはしておりません。
手術時間と云う医療技術以外の要素が伴う訳です。
初回手術の値段の高さとはあまり関係ないのが通例かと思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49783-res60302]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年03月10日(木)06:01
保証期間ということが手術同意書にどのように記載されているかが問題と思います。要するにこれは契約の問題なので、最初にどいう契約で手術を受けることを承諾されたかが問題になると思います。通常保証期間がありますということであれば無料と考えるのが普通かもしれませんが、クリニックによっては保証期間内は手術代は無料にするが、麻酔代はかかりますなど、いろいろの言い訳のようなものもあるように思います。一切無料で保証しますということなら、費用を請求できないはずです。もう一度担当医と話しあってみられてはどうでしょうか?納得ができないということであれば、あとはもう法律的な問題になりますので、弁護士さんなどとの相談が必要かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49688]
溶ける繊維の注入後のトラブルについて
数日前に溶ける繊維を使用してほうれい線を引き上げる治療をしました。
粘膜を突き破ってはいないのですが口腔内に糸が盛り上がっていて舌で走行がおえる状態です。
鏡でみても糸の走行がはっきりわかるため歯科に通うのもためらわれます。
これは自然な経過なのでしょうか?
また、この繊維はどのくらいの期間で溶けるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[49688-res60147]
うさぎさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年03月01日(火)09:01
表皮から遠い部分、粘膜部近くに入っておるようですが、溶けると云う事なら月日を待つ事になります。
どのような溶ける線維なのかをお聞きしてみて下さい。溶ける年月が分かります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49683]
フェイスリフト
高柳先生、当山先生、ありがとうございました。
そうですよね…そんな上手い話しないですよね…
それでは覚悟を決めてフェイスリフトを考えます。
仕事のこと等考えると2〜3ヶ月先になりそうなのですが、その数ヶ月でも頬の辺りが気になって滅入ります。ほうれい線にヒアルロン酸を入れて少しでもボリュームを出せば少しは気にならなくなりそうなのですが、その後フェイスリフトをする上でヒアルロン酸を入れていても大丈夫ですか?
フェイスリフトの病院…先生を選ぶ上で何か少しでも何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
手術時間も2時間〜6時間と病院によってもまちまちで…
金額もやはり100万くらいはかけないと結果はでませんか?
[49683-res60143]
あきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月29日(月)15:00
1)こちらで紹介先の記入が出来ません。
私宛にメール下されば個人的に情報は出せます。
2)ボリュームを出す考え方は剥離範囲や内部処理の事を含めて大切な点でしょう。
3)場所的には法令線(鼻唇溝)やゴルゴラインへのボリュームアップです。
4)金額は都会の方が高いと思いますが、通院などやフォローアップの事もお考え下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49680]
フェイスリフト
はじめまして。
糸の施術を5回以上しています。直後は満足行くものの持って3ヶ月…
もう切るフェイスリフトしかないと思い何件もカウンセリングに回っています。
先生によって言われることも違うし金額も差があるので本当に迷ってしまいます。
今日行った病院ですすめられた施術についてご質問させていただきます。
コメカミリフトと言われましたが良く聞くコメカミリフトではなく、耳の付け根の上の髪の毛が生えてない辺りを2センチほど切開しスマスをいじって余った皮膚を切除すると言う説明でした。
そこの辺りの皮膚をつまんでこんな感じと言われ、もちろんそうすれば気になるほうれい線の辺りがスッキリするのですが…
手術時間も30分ほどでまったく腫れず翌日の仕事も大丈夫とのこと…。
傷跡も2センチ程で髪もあげてもわからない場所とのことで…。
皮膚を切るだけのいわゆるなんちゃってリフトですか?と聞いてもスマスもあげるので効果はあります、とのこと。
値段も30万程なので1年くらいもてばいいかな…とも思うのですが…。
本格的なフェイスリフトとなると100万以上でダウンタイムも長いし傷跡等も気になります。
そんな施術もあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[49680-res60118]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年02月29日(月)04:01
法令線やほほのあたりのたるみが気になる場合は、こういう方法は適していません。ほほの剥離はどうしても必要になりますので、最低数日は腫れます。翌日に全く腫れないというのは、剥離をしないということですから、手術直後から効果がないと思います。またはあるように見えても、すぐに元に戻ります。やはり耳の前には切開が必要になります。さらに法令線には脂肪の注入を併用するのが現在は世界的にはよく使用されている方法かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[49680-res60139]
あきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年02月29日(月)10:00
指でつまんで引っ張るのと手術は全く違います。勘違いしない事です。
特に日本人の顔の場合、角ばっており正面と側面の2つの面から成り立っておりますので耳の部分から引っぱるだけでは側面部のみの効果になりやすいのです。
換言すればゴルゴライン、法令線(鼻唇溝)、マリオネットラインの3つのライン(溝)を引っ張るだけでは消すのが難しいのです。
その為、同部などに脂肪注入を加えたりが昨今のやり方になっています
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[49664]
イオン導入
はじめまして。
先日パナソニックのイオンエフェクターを購入しました。
説明書に顔にシリコン、プラスチックなどが入っている人は使用しないと書いてあります。
これはなぜでしょうか?どんな危険があるのでしょうか?
[49664-res60107]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年02月28日(日)02:01
恐らくということになりますが、どういう反応が起きるか、詳しく検討されてはいないということなのだと思います。正常の肌に対してはどういう反応が起きるか、あるいは副作用としてどういうものが考えられるかというようなことは研究がされていて、それで販売までたどりついたのだと思いますが、こういう研究をする際に、皮下にシリコンや他の異物があるような場合にまで対象を拡大して研究することは実際にはあまりに高額な研究費もかかることになるので、そこまでは責任を持たないということなのだと思います。合併症がおきては困るので、そういう方は使用しないでくださいと記載しておいたほうが会社として安全ということなのでしょう。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
肌再生医療を考えているのですが、ネットで書かれているように本当に30年後も今の肌を維持できるのでしょうか?