オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[51142]

ウルセラの効果の維持

投稿者:みゆ

投稿日:2016年06月08日(水)17:22

1年程しか保たないウルセラの効果を長く保つには、合間にイントラジェンやサーマクールを3ヶ月から半年に一回すれば良いとお聞きしましたが、RFオーロラも効果ありますか?サーマクールは真皮層まで届きますが、オーロラも届きますね?教えてください。お忙しいのにすみません。

[51142-res61780]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年06月08日(水)20:00

オーロラはフォトフェイシャルと同じように、表皮のメラニンを標的としますが、真皮には効果を期待するのは無理です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[51122]

脂肪注入後のしこり

投稿者:たけし

投稿日:2016年06月07日(火)11:10

1週間前にゴルゴ線とほほへの脂肪注入を受けました。
注入した脂肪部分が固いのですが、固い状態がある程度続いた方が良いのでしょうか?
最初から柔らかいと吸収されて定着率が悪くなるのでしょうか?

インターネットを見ると冷やした方が定着率が良いとありますがどうなのでしょうか?
冷やすのは何度くらいが良いのでしょうか?

高血圧の薬は飲んでも良いのでしょうか?
脂肪の定着は脂肪組織に血管が繋がる必要があるそうですが、血圧の薬は血管を拡張します。拡張されると細胞に血管がつながり定着率が良くなるのか、逆に脂肪の吸収がよくなり定着率が低くなるのか悩んでいます。

[51122-res61770]

たけしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月08日(水)09:03

1)狭い範囲内に入っていると硬くみえますし、腫れなどや出血を伴っていると硬く触知します。
それでも生着しているとソフトになります。

2)冷やした方が感染を防ぐと云う理屈です。

3)高血圧の薬は一生飲み続けるのが原則です。
生着に問題ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51121]

当山先生へ

投稿者:たけし

投稿日:2016年06月07日(火)11:02

[50632]3Dリフトによるブローリフトについての回答ありがとうございました。

[51121-res61769]

たけしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月08日(水)09:02

 どう致しまして

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51080]

PRP後の腫れ

投稿者:みゆ

投稿日:2016年06月03日(金)23:46

今日目の下にPRPをしました。現在腫れています。冷やしても良いのでしょうか?他に注意点がありましたら教えて欲しいのですが。

[51080-res61696]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年06月04日(土)01:01

腫れているのであれば、冷やしてかまいません。快適な程度でいいと思います。あとはマッサージなどをしないことです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[51061]

法令線緩和と目、こめかみのリフトアップ

投稿者:小田

投稿日:2016年06月02日(木)22:12

40代、男です。

法令線の解消(緩和)及び、下がり始めて目が小さくなってきたので、目やこめかみのリフトアップ?をしたいと思っています。今のところ考えているのは次です。先生方のご意見を伺います。

「やらないほうがいい」というご意見も含め、「下記施術でも構わないが注意点は・・・」「こちらのほうが効果的」という代替案もありましたら、是非ご聞かせください。

・法令線にはボトックス、
・目やこめかみあたりはサーマクール又はウルトラセル
・目は眉下切開も検討

   (大きな手術は避けつつ、若い印象を維持するのが目的です。)

[51061-res61676]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年06月03日(金)09:02

ホウレイ線については、ボトックスとヒアルロン酸の併用もご検討下さい。ヒアルロン酸はホウレイ線に注射する方法とゴルゴに注射することでホウレイ線を含めた若返り効果を考えると良いでしょう。
目や目尻については、眉下切開で良いように思います。
サーマクール、ウルトラセルは、フェイスライン〜頬〜コメカミの引き締めになり、ウルセラ併用が効果的と考えられています。
ご提示の治療方法で、不適切なものはないと思いますが、より効果を高めるならということで、提案してみました。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[51061-res61681]

小田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月03日(金)14:02

ご質問の内容に適格なご返事となるのかは分かりませんが、現代の美容外科お客様思考は2つに分かれ本格的に変化を望む方、反対に人に分からない程度の変化を希望する方に大きく分けられる感がします。貴男様は正に後者のタイプではないのかと考えます。
各論的アドバイスの前に総論的に云えることは貴方のご希望は大切にするにしても、お顔全体を拝見してみることです。例えば、何故法令線(鼻唇溝部)にボトックスなのか?ボトックスの打ち過ぎは上口唇が垂れます。同部の溝が薄いのならゴルゴラインはどうなっているのか?目やこめかみが気になるのならオージイラインや頬骨部の状態は?などみていく必要があります。全体をみてから局所に対応が基本です。
法令線にボトックスにはボトックスの難しさがあり、目の周りにサーマクールもやり方のコツがあります。目も垂れ具合をみての眉下切開だと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51042]

不安です

投稿者:よしだ

投稿日:2016年06月01日(水)23:00

こちらでの質問や、国民生活センターの仲介事例を見ますと、大変不安になってきます。包茎手術は、後遺症や傷跡の残る不安定な手術なのでしょうか?

[51042-res61666]

よしださんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月02日(木)11:00

 包茎手術に限らず美容医療には必ずリスクがあるものです。それは医療行為だからです。
そのリスクをきちんとご理解なさってお悩みを解決すると云うのが基本ですし、手術は元来が元に戻しにくいものです。
傷は当然残ります。
その傷を目立たなくする為に亀頭直下で切る時がありますが、場合によっては取り過ぎで勃起時に引きつれがきます。
陰茎基部で切除する時もありますが、今度は包皮の切除が不充分な時があります。
傷跡を目立たなくする為に色々工夫するとしてもそれなりのリスクが生じますのでコマーシャルなどにのせられないように身近な医師を選ぶ事が最優先されます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51040]

ウルトラアクセントVシェイプとサーマクールの併用

投稿者:ノナ

投稿日:2016年06月01日(水)22:41

こんにちは。45歳です。
サーマクールを年1回やっています。直近では7ヶ月前にしました。
アゴのたるみをもう少しスッキリさせたく二重アゴ解消にウルトラアクセントVシェイプをやってみたいのですが意味があるでしょうか?

[51040-res61667]

ノナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年06月02日(木)11:00

 7ヵ月後でウルトラアクセント(HIFU)で特に問題ありません。
下顎に脂肪がある方は脂肪吸引がベターですが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51017]

ミントリフトミ二後のケア

投稿者:あいりん

投稿日:2016年05月31日(火)13:49

こんにちは。
3月にフェイスライン、ほうれい線、ゴルゴラインウルセラ、脂肪溶解注射、ミントリフトミニをいたしました。
33才ですが、頬にお肉がつきやすいようでたるみが年齢よりたるんでいるような気がして相談し施術いたしました。
三ヶ月経ち、口元とフェイスラインのたるみが若干気になります。

その場合、ウルセラを半年後にやるか、ウルセラ&サーマークルを半年後にやるか、脂肪溶解注射をやるか、あと何かおすすめの施術をするか、ミントリフトができるようになるまで待つかで悩んでいます。

経済的かつ効果的な方法はどれでしょうか?

また、ミントリフトができるようになるのは2年後でしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

[51017-res61630]

あいりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年05月31日(火)16:04

 脂肪溶解注射は必要ありませんが、リードファインリフトなどの追加をされておいて良いと思います。
又、ミニリフトは2年待つ必要はないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50945]

フォトフェイシャル

投稿者:みゆ

投稿日:2016年05月27日(金)13:13

こんにちは、いつもお世話になっております。綺麗になるには、不安もあるので本当にこのサイトで助かっております。よろしくお願いします。早速質問なのですが、PRPをした後、月に1回のフォトフェイシャル考えていますが、どのくらいの期間を開けてフォトフェイシャルするのがベストですか?目の下に注入したPRPに影響が出ないかと気になっています。ご回答よろしくお願いします。

[50945-res61556]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年05月28日(土)09:03

PRP は皮内〜皮下へ、フォトフェイシャルは表皮への作用になりますので、神経質になる必要はないのですが、とりあえず1ヶ月あけたらどうでしょう?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50945-res61572]

みゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年05月28日(土)11:03

理想からすると3ヵ月後でしょうが・・・。
PRPもフォトも軽い治療なので主治医の先生からご許可いただけたら1ヵ月毎でも大丈夫ではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50935]

フェイスリフトの糸

投稿者:ももこ

投稿日:2016年05月26日(木)17:33

5〜6年前にフェイスリフトでほほに糸を入れました。
もうまったく効果もないので、レーザーのトリニティを受けたいなと思っています。
糸は溶けないものでしたが、問題ないでしょうか?
施術を受けたクリニックが廃業されていて詳しい事もわからず相談ができません。
ギザギザした糸だったと思います。

[50935-res61537]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年05月27日(金)10:03

金の糸のような、金属を含まない糸では、問題ないでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50935-res61538]

ももこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年05月27日(金)10:04

 どのような糸なのか全く分からないのですが・・・
一般的に考えて5〜6年前ですから問題ないと思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン