最新の投稿
[50768]
出口先生、当山先生 ありがとうございます。
[50768-res61356]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年05月13日(金)18:04
同じ仲間で、大丈夫でしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50765]
フェイスリフト
溶ける糸をこめかみの辺りから側頭部にかけて入れました。
その翌日にプチンと音がして糸がきれたような気がしました。
ですが、何本か入れたのでそのままにしておいたのですが、それ以来糸が切れた方の瞼だけ痙攣するようになり、もう何年も治りません。
瞼の痙攣は脳に関係してることもあると聞いたので心配になりメールしました。
頭の中で糸が切れて傷や炎症で瞼が痙攣することはあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
[50765-res61353]
ボスさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月13日(金)16:01
何年も痙攣が続くと云うのは珍しいのですが、頭の中ではなく局所的作用のように思います。
ボトックスなどの治療があると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50756]
レーザーできますか?
20年前に顔の脂肪吸引をして失敗し、皮膚の癒着と瘢痕ができ 又顔のゴルゴラインが太い線状に陥没しました。その後 腕の脂肪を陥没したラインに注入したら 注入が多すぎてブルドッグのようになりました。その後美容電話相談で紹介頂いた医院で ブルドッグのようになった箇所の脂肪を削ったり 凹んだ所にコラーゲンを入れたりして 何とかしのぎ 現在は普通に暮らしています。当時よりずいぶんマシになりましたが、現在でも顔の皮膚は癒着と瘢痕が残っている部分もありますし 以前陥没したラインはよく見ると薄く残っていますが パッと見には目立ちません。市販の基礎化粧品を使用して普通にお化粧しています。触らない限り 他の人には分からないと思います。
今50歳近くなり肌のタルミとくすみが気になってきましたので、 美顔や引き締めやリフトアップのレーザーをあてたいのですが、そのような顔でも レーザーをあてても大丈夫でしょうか?
ジェントルヤグレーザーを2週間に1回×2とその後月1回を毎月したいと思っています。
又 将来的に サーマクールやウルセラ、フラクタルなど他のレーザーもしてみたいと思っています。
20年前の顔の脂肪吸引が原因となり、今回レーザーをあてる事によって、顔で何かおきたら、、、と不安に思っています。
レーザーをあてる事で20年前に陥没したラインが又 あらわれるとか 、20年前の顔の脂肪吸引が原因で何か顔のトラブルがおきる可能性はありますか?
レーザーにも種類があり、皮膚への到達度も効果も違うようなので、 すみません、ご回答よろしくお願い致します。
[50756-res61340]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年05月13日(金)09:02
「顔の皮膚は癒着と瘢痕が残っている部分もありますし」というところはありますが、基本的には皮下脂肪層の問題のようです。
ジェントルヤグレーザーは主に表皮と毛に作用し、高周波であるサーマクールは真皮、超音波のウルセラは皮下脂肪層に作用します。
大きな問題はないと思いますが、反応を見ながら治療を進めれば大丈夫だろうと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50756-res61341]
リサさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月13日(金)10:01
ジェントルヤグレーザーはレーザートーニングのように使用していく事になるのではと思います。
その点、問題はありません。
効果の点で心配ですが、サーマクールなども大丈夫でしょう。
フラクショナルレーザーは適応になりません。
理由はにきび跡みたいな所に使用するからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50729]
ウルセラとサーマクール
こんにちは。大阪に住む40歳女性です。
本格的な切るフェイスリフトではなく、
機器による法令線、フェイスラインのたるみを解消させたいのです。
エラは張っていません。
一言で申しますと、顔の下半身部分をすっきり引き締めて、且つ上にもひきあがるのが理想です。
ウルセラとサーマクール、併用すると効果がありますか?
また同時に行うとよいか、半年ごとに交互に施術するの、どちらがより効果的でしょうか?
[50729-res61311]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年05月10日(火)09:02
サーマクールは高周波による真皮層への加熱、ウルセラは超音波による皮下脂肪層への加熱を行うことでの引き締め効果になります。
皮膚や皮下組織の弾力が低下したところに、重力がはたらき垂れ下がる状態がタルミになりますので、引き締めにより重力の影響を受けにくくなるために、治療前に垂れ下がっていた状態が目立たなくなります。
併せて行うのが効果的で、ウルサーマという合成語もできています。
同時でよいのでしょうが、分けても構わないでしょう。
40歳という年齢は、タルミが気になりだしたけどまた手術によるリフトには少し早く、機器による引き締めで効果を感じられる年齢だろうと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50706]
3Dリフトオペのあと痺れが取れません
一周間前に3Dリフトを受けました。いまもう腫れ大部取れましたが、右の目の下の瞼はずっと痺れの感じが残っています、手で押すと感じがあるけど、爪で触ると全く感じはない。その間に圧迫感、顔の鈍痛感もあります。一昨年同じの手術を受けたがこんな感じは全然なかった。神経傷つけないかってすごく不安です。これは時間次第に症状は消えますか、それとも糸を抜けなければならないですか。よろしくお願いいたします。
[50706-res61275]
麗子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月09日(月)08:03
まだ施行後1週間目ですからこれから右眼の腫れは治っていく可能性は高いと思います。
糸による圧迫があるのか、内出血でしょう。
1回目で起こらなくても2回目では起る可能性がある、これが3Dとは云え外科的治療なのです。
手で押す触診と爪で刺す痛覚は知覚が違うのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50699]
目の下のしわ
目の下のしわは、一番効果的はボトックスでしょうか?(笑いしわです)
目の下のたるみもボトックスで解消しますか?それともヒアルロン酸でしょうか?
[50699-res61271]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年05月08日(日)10:04
笑った時にできるしわにはボトックスが最適です。凹凸がある場合は、下まぶたの切開によるリフトや脂肪注入などが適していると思います。ヒアルロン酸やコラーゲンなども有効な場合があります。状況次第です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[50693]
[補足50691]スプリングスレッド後の脂肪吸引可否
下段のご相談につきまして補足いたします。
5年ほど前にマックスリフトをしており、その糸も残っております。
また、BNLSは3度ではなく2回だったかもしれません。
脂肪吸引、脂肪融解注射よりリスクが低く、すぐにできるのであればBNLSも検討しますので、本分をご確認の上、50691の質問にアドバイスをお願い致します。
[50693-res61276]
ゆりなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月09日(月)08:03
顎の脂肪が多いと脂肪吸引、少ないとBNLSで良いと思います。
それ故、診察後にしか決定しにくいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50691]
スプリングスレッド後の脂肪吸引可否
40代の者です。数日前にスプリングスレッドリフトをしました。(顔に10本)
痩せ型ですが、比較的ほほにお肉がついていて丸顔だったので
その肉が上に上がり卵形になることを期待していました。
結果、多少若返ったようですが、ホームベースみないな輪郭になり
今までより顔が大きくなってしまいました。
ハムスターが少しだけひまわりの種を口に含んでいる感じで、今までそれほど気にしてなかった二重あごが目立つようになりました。
上がらなかったえら付近の脂肪と急に目立つようになった二重顎をどうにかしたくて
脂肪吸引がよいのではないかと考えております。
1-2ヶ月は様子を見ますが、その後、糸が入った頬に脂肪吸引はタブーでしょうか。
せめて糸が入っていないと思われる顎下だけでもなんとかしたいです。
第一希望は脂肪吸引。第二希望は、BNLSではない腫れる脂肪融解注射です。
私のようなケースですと、どちらがベターでしょうか。
或いは他の方法がございますでしょうか。
1年前にBNLSの脂肪融解を3度しましたが効果は不明でした。
[50691-res61270]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年05月08日(日)10:04
まだ手術から数日ということなので、腫れがあると思います。この腫れがひいてから結果を確認して検討されるのがいいように思います。またこの糸のリフト効果も比較的早くなくなることもありますので、焦って脂肪吸引などを考えるのも問題のように思います。せめて3か月は待ってみてはどうでしょうか。その後に対策を考えるのがいいように思います。そのころにはかなり顔が元にもどるように思います。二重顎については手術とは関係のない問題のように思います(実際の状態がわかりませんので、あくまでも予想ですが)。糸のリフトにより二重顎になるようなことは考えにくいからです。この部位は気になるようなら脂肪吸引でいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[50660]
目の上のたるみ
今まで、 目の上のたるみ切開と眉下切開、両方やったにもかかわらず、
また目尻がさがってきました。そこで 埋没法で糸を入れ目尻をあげたのですが
まだ改善しません。
私は、目の上のたるみの切開手術が失敗だったと思っています
目の上のたるみの手術を上手に行えば、目尻が下がることはなかったでしょうか?
[50660-res61210]
ちゅーりっぷさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月06日(金)09:01
年令がお書きになっておりませんが、眉毛下垂がないとすれば上瞼外側(目尻)の皮膚切除が少なかったのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50657]
サーマクール後
よろしくお願いします。いつも助かっています。私は50台で、先日サーマクールを受けました。その後に、オーロラを受けたいと思いますが、どのくらいの期間を開けたほうがよろしいですか?どちらも高周波で真皮に当たりますね?3ヶ月ほどあけたほうがよろしいですか?ご回答よろしくお願いします。
[50657-res61211]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月06日(金)09:01
どちらもご存じの通り高周波(RF)であります。
その為、3ヵ月ではインターバルが短いと思います。最低6ヵ月あけられた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
出口先生、当山先生 ありがとうございます。50756のリサです。
不安に思っていましたので 助かりました。
あと ウルトラセル、タイタンも大丈夫でしょうか?