最新の投稿
[51221]
縫合糸が出てきましたが…
[51221-res61866]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年06月14日(火)09:03
傷跡を細く目だたなくするために、真皮縫合などの糸が残してあるのですが、異物である糸を押し出そうとする生体反応もあり一部の糸が露出しますので、そのときは抜糸します。
自然に取れるのを待つより、出てきたときは担当医に連絡して取ってもらいましょう。
耳の後ろは傷跡が盛り上がることがあり、その中に埋没糸が埋まっていることもあります。
中縫いの糸が出てくることは、ほとんど問題のないこととご理解いただきたいと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[51221-res61883]
秦さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月14日(火)10:03
1)溶ける糸ならそのうちなくなりますが、溶けない糸なら術者に取ってもらって下さい。
2)傷口のもり上がりは皮膚の緊張が強いのです。
緊張が取れればソフトになる時がありますが、取れなければもり上がりはいつ迄も続きますのでステロイドの局注か縫合のやり直しです。
緊張が強かった原因はフェイスリフトの引っぱりが強いのですからある面、シワ取りのやむを得ぬ所とも云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51206]
境界線
コメカミと頬のフェイスリフトをしました。
耳の前から指5本分くらいの範囲を引き上げました。
引き上げた所と上げてない所との境界線がはっきり出ていて
丁度指五本分の位置に縦に黒っぽい線が入っています。
コメカミから顎にかけてその縦に黒い線があります。
見るからに剥がした所と剥がしてない所の境界線です。
術後1年経過していますが消えません。
これは何が原因なんでしょうか?
年数が経過すれば治りますか?
[51206-res61858]
あんこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月13日(月)11:03
後から考えてみたら・・・と云う事にならざるを得ませんが、結局、切開線を小さく取ろうとしたり、剥離範囲が狭かった、目的部のみにとらわれ過ぎたと事かと考えます。
術後1年も過ぎているのでこれからの自然回復には無理がありそうですネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51206-res61917]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年06月16日(木)17:01
おそらくということになりますが、剥離の範囲が狭くて起きた問題のように思います。もうすこし広く剥離をやり直して、余分にあまった皮膚を再度切除すれば改善できるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[51150]
当山美容外科クリニック様
鼻中隔延長の件ありがとうございました。当山美容外科クリニックには
鼻中隔延長のダウンノーズ手術をできるお医者様はいませんか?
万が一当山美容外科クリニックにいらっしゃらない場合は
沖縄県外でも構いませんので、適正認定医の中で得意としている先生を紹介して欲しいです。
話題は変わりますけど、顔に針を刺して糸で引っ張るフェイストリフトは新しい技術ができたのですか?フェイストリフトは当山美容外科クリニックで受けたいので。
[51150-res61785]
Yonahaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月09日(木)09:01
1)鼻中隔延長はやれるか?やれないのか?と云う問題ではなく、医療側から云えば適応があるのかないのか?と云う点に行きつきます。
又、どの程度可能かと云う点も考えねば単純に行きません。
リスクをお話しすると共に相談後の決定となります。
それでも無理にと云う事となれば貴方様の内容をお聞きして友人各医師へ紹介となります。
2)針で刺して糸で引っぱる新しい手術と云うのが何を指しておられるのか分かりませんが、糸リフトを含めて常に新しい技術は開発中であり、今月下旬もモニターへのライブを行います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51150-res61793]
Yonahaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月09日(木)15:04
追加させて頂きますが、全身麻酔下で鼻中隔延長をやれる医師は当院にもいます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51142]
ウルセラの効果の維持
1年程しか保たないウルセラの効果を長く保つには、合間にイントラジェンやサーマクールを3ヶ月から半年に一回すれば良いとお聞きしましたが、RFオーロラも効果ありますか?サーマクールは真皮層まで届きますが、オーロラも届きますね?教えてください。お忙しいのにすみません。
[51142-res61780]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年06月08日(水)20:00
オーロラはフォトフェイシャルと同じように、表皮のメラニンを標的としますが、真皮には効果を期待するのは無理です。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[51122]
脂肪注入後のしこり
1週間前にゴルゴ線とほほへの脂肪注入を受けました。
注入した脂肪部分が固いのですが、固い状態がある程度続いた方が良いのでしょうか?
最初から柔らかいと吸収されて定着率が悪くなるのでしょうか?
インターネットを見ると冷やした方が定着率が良いとありますがどうなのでしょうか?
冷やすのは何度くらいが良いのでしょうか?
高血圧の薬は飲んでも良いのでしょうか?
脂肪の定着は脂肪組織に血管が繋がる必要があるそうですが、血圧の薬は血管を拡張します。拡張されると細胞に血管がつながり定着率が良くなるのか、逆に脂肪の吸収がよくなり定着率が低くなるのか悩んでいます。
[51122-res61770]
たけしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月08日(水)09:03
1)狭い範囲内に入っていると硬くみえますし、腫れなどや出血を伴っていると硬く触知します。
それでも生着しているとソフトになります。
2)冷やした方が感染を防ぐと云う理屈です。
3)高血圧の薬は一生飲み続けるのが原則です。
生着に問題ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51121]
当山先生へ
[50632]3Dリフトによるブローリフトについての回答ありがとうございました。
[51121-res61769]
たけしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月08日(水)09:02
どう致しまして
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51080]
PRP後の腫れ
今日目の下にPRPをしました。現在腫れています。冷やしても良いのでしょうか?他に注意点がありましたら教えて欲しいのですが。
[51080-res61696]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年06月04日(土)01:01
腫れているのであれば、冷やしてかまいません。快適な程度でいいと思います。あとはマッサージなどをしないことです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[51061]
法令線緩和と目、こめかみのリフトアップ
40代、男です。
法令線の解消(緩和)及び、下がり始めて目が小さくなってきたので、目やこめかみのリフトアップ?をしたいと思っています。今のところ考えているのは次です。先生方のご意見を伺います。
「やらないほうがいい」というご意見も含め、「下記施術でも構わないが注意点は・・・」「こちらのほうが効果的」という代替案もありましたら、是非ご聞かせください。
・法令線にはボトックス、
・目やこめかみあたりはサーマクール又はウルトラセル
・目は眉下切開も検討
(大きな手術は避けつつ、若い印象を維持するのが目的です。)
[51061-res61676]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年06月03日(金)09:02
ホウレイ線については、ボトックスとヒアルロン酸の併用もご検討下さい。ヒアルロン酸はホウレイ線に注射する方法とゴルゴに注射することでホウレイ線を含めた若返り効果を考えると良いでしょう。
目や目尻については、眉下切開で良いように思います。
サーマクール、ウルトラセルは、フェイスライン〜頬〜コメカミの引き締めになり、ウルセラ併用が効果的と考えられています。
ご提示の治療方法で、不適切なものはないと思いますが、より効果を高めるならということで、提案してみました。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[51061-res61681]
小田さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月03日(金)14:02
ご質問の内容に適格なご返事となるのかは分かりませんが、現代の美容外科お客様思考は2つに分かれ本格的に変化を望む方、反対に人に分からない程度の変化を希望する方に大きく分けられる感がします。貴男様は正に後者のタイプではないのかと考えます。
各論的アドバイスの前に総論的に云えることは貴方のご希望は大切にするにしても、お顔全体を拝見してみることです。例えば、何故法令線(鼻唇溝部)にボトックスなのか?ボトックスの打ち過ぎは上口唇が垂れます。同部の溝が薄いのならゴルゴラインはどうなっているのか?目やこめかみが気になるのならオージイラインや頬骨部の状態は?などみていく必要があります。全体をみてから局所に対応が基本です。
法令線にボトックスにはボトックスの難しさがあり、目の周りにサーマクールもやり方のコツがあります。目も垂れ具合をみての眉下切開だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51042]
不安です
こちらでの質問や、国民生活センターの仲介事例を見ますと、大変不安になってきます。包茎手術は、後遺症や傷跡の残る不安定な手術なのでしょうか?
[51042-res61666]
よしださんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月02日(木)11:00
包茎手術に限らず美容医療には必ずリスクがあるものです。それは医療行為だからです。
そのリスクをきちんとご理解なさってお悩みを解決すると云うのが基本ですし、手術は元来が元に戻しにくいものです。
傷は当然残ります。
その傷を目立たなくする為に亀頭直下で切る時がありますが、場合によっては取り過ぎで勃起時に引きつれがきます。
陰茎基部で切除する時もありますが、今度は包皮の切除が不充分な時があります。
傷跡を目立たなくする為に色々工夫するとしてもそれなりのリスクが生じますのでコマーシャルなどにのせられないように身近な医師を選ぶ事が最優先されます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[51040]
ウルトラアクセントVシェイプとサーマクールの併用
こんにちは。45歳です。
サーマクールを年1回やっています。直近では7ヶ月前にしました。
アゴのたるみをもう少しスッキリさせたく二重アゴ解消にウルトラアクセントVシェイプをやってみたいのですが意味があるでしょうか?
[51040-res61667]
ノナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年06月02日(木)11:00
7ヵ月後でウルトラアクセント(HIFU)で特に問題ありません。
下顎に脂肪がある方は脂肪吸引がベターですが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
今年1月半ばにフルフェイスリフト手術を受けました。
5月下旬頃から右耳上部付け根の傷口からぷちっとしたもの(縫合糸の端っこが1〜2mmほど)が出てきています。
ブラシやタオルが当たるせいかやや痛みがあるのが気になります。
少しだけ引っ張ってみたのですが取れそうにないので様子を見ているところです。
出てきてしまった縫合糸は時がたてば自然に取れるものなのでしょうか?
※3月〜4月にかけて他の部位でも2〜3回ほど同じような症状が出ていたのですが、それはいつの間にか自然に取れていたのであまり気にしていませんでした。
今回も自然に取れてくれるのであれば良いのですが…
あともうひとつ。
耳たぶ後ろの傷口が盛り上がっていて、指で触れると中になにか入っているようなチクチク感があります。
これは中を縫った糸なのでしょうか。
それとも切開・縫合の痛みが残っているだけなのでしょうか。
ご回答宜しくお願い致します。