最新の投稿
[52598]
金の糸
[52598-res63479]
キキさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月07日(金)09:02
エステで少しでもトラブルを起すとすぐに医師法違反を問われ、医療行為なのかを疑われやすいので注意されておられるのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52596]
額のヒアルロン酸
ヒアルを入れる際に、上半分、下半分と部類を分けているクリニックがありますが、上と下とでは仕上がりはそれぞれどんな感じになるのでしょうか?
西洋人のようなイメージですと、下?上?
若返りを望むならどちらが良いのでしょうか。
また、瞼が引きあがったという話を聞いたことがあります。
そんなことあるのでしょうか?
[52596-res63478]
りんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月07日(金)09:02
額にヒアルロン酸を入れる時、種類と量も問題なのですが・・・特にこの質疑応答では注入する層が重要になります。
額は全体に動きによって生じる横皺がありますが、これ等はボトックスの適応になります。
但し、静的な横皺や眉間の静的縦じわには浅くヒアルロン酸を入れます。
一方、額をふくらませたい、或いは眉毛間にボリュームを出したい時は濃いヒアルロン酸を深層に鈍針で入れます。少しく目的が違うのです。
当然、量的にも種類も違えていくのですが、ここではご質問の額の上方と下方と云う意味合いがはっきりしません。
額をふくらませたいのか?横皺が深くあるのか?眉間部のしわがどのようなタイプのしわなのか?西洋人とはいかなるイメージを貴女様は持っておられるのか分かり難いのです。
私としては西洋人のイメージの違いより性差による変化が大きいようにも思います。
眉をあげるのは眉尻の下に深く注入します。
この答えにガッカリせずにまたご質問下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52578]
スプリング(糸)
マリオネットが悩みです。
52ですので切るのがベスト何だと思いますが
仕事柄ダウンタイムが取れません。
スプリングの効果が大とのことですが
認定医の先生方はどう感じますか?
[52578-res63460]
maiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月06日(木)09:01
糸リフトの効果はマリオネットの溝の程度や周辺部の脂肪のふくらみ程度、即ち年令によって効果に差があります。
40才後半の方はやはり手術だと思います。
糸リフトでもヒアルロン酸やRFなどとの併用をお考えになる事や追加の糸などが必要な方がおられます。
糸リフト、RF、HIFU等々は適応年令ややり方、併用が基本です。
そして割と糸の数を多く入れるとダウンタイムが長く残ります。
ダウンタイムは単純に腫れのみではなく、顔面表情筋時の異和感です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52563]
切るフェイスリフト
8月31日に切るフェイスリフトの手術を受けました。
概ね良好だと思っていましたが、9月半ばに血腫を見つけました。
担当医に診察してもらったところ、自然に吸収されるので心配ないということ
でした。
場所は左ほほ一箇所、右耳横二箇所で それぞれ直径1.5センチぐらいの固めの塊です。
ほおっておいても自然に治癒するでしょうか?
何かすべきことはありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
[52563-res63442]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年10月05日(水)13:03
実際の状態を拝見しないと今後のことは予想できません。放置していて何も問題が残らないこともありますが、時には凹凸やしこり、癒着などが残ることもあります。しこりが残りそうな場合は、ステロイドの注射を微量ずつ繰り返したり、スポンジ(レストン)での圧迫固定が有効な場合があります。癒着や陥没などの変形がのこった場合は、脂肪の注入や移植などが必要になります。しばらく担当医に経過をみてもらったほうが安全ではないでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[52538]
切るフェイスリフト
4日前に切るリフトのネックリフトを受けました。(耳の前から耳裏、うなじへと切開するタイプです)
時間にすると2時間半ぐらいなので、SMAS処理はしていないかもしれません。
今、左側の耳裏のリンパの辺りに硬い腫れがあり、中耳炎のような痛みが続いています。内出血はありません。
因みに右側は、2日後に血が溜まり、血を出す処理をしました。
手術した病院がかなり遠方なので、度々訪れることが難しく、左側の写真を添付して痛みのことをメールで相談したところ、腫れも大きくないし、血が溜まっている感じでもなく、色も悪くないので、そのまま冷却と圧迫を続けて様子を見て下さいとのこと。
ただ、この中耳炎のような痛みが気になります。術後このような痛みが伴うことは、よくあることなのでしょうか。
腫れについては、情報を目にしますが、痛みに関してはあまり情報も無く不安です。
宜しくお願いします。
[52538-res63409]
52538へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月04日(火)09:01
痛みの可能性を推測しますと血腫から炎症、化膿を起していないのか?耳介軟骨に曲りが生じていないのか?中耳道に血塊がたまっていないのか?等々が考えられます。
症状の増悪があれば遠方であっても主治医に直接診てもらう事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52537]
サーマクール
本日、サーマクールを顔にうけてみました。
出力3.5で行ったようですが、全く痛くなく熱い感じもありませんでした。打つ回数も少なく感じました。
これで約20万の支払い。
効果はあるのでしょうか。
今直後ですが、特に変化がありません。
ヒリヒリもないし痛くもない。
こういうものなのですか?
先生が恐すぎて質問などできませんでした。
回答お願いします。
[52453]
糸によるリフト
かなり前に糸によるリフトについて、ご相談したものです。
こちらの認定医の先生でも、糸によるリフトを推奨されていらっしゃる方と勧めない先生といらっしゃり、何人かの先生の診察を受けましたが、長い事、迷っておりました。
結果、やらないという結論に達し、その代わり、注入療法にしました。 実際に、やってみたら、どういうことになっていたのかわかりませんが、過去にあまりにひどいクリニックの例を読んで背筋が寒くなりました。美容外科ではトラブルが多いことは知っていましたが、では、どの先生にかかったらいいのかわからず、半年以上かけて医師を探しました。
誰しも美しくなりたい気持ちはありますが、冷静に情報を集め、時には見送るという決断をすることも大切だと思いました。こちらのサイト、そして、先生方のアドバイスは本当に数少ない信頼性の高い情報だと思います。ありがとうございます。また、何か相談させていただく際は宜しくお願いいたします。
[52453-res63312]
匿名希望さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月29日(木)10:04
「需要が供給を伸ばす」
一般的な商売ではこの事が当てはまるかも知れません。
美容外科領域でも一部このフレーズが当てはまる部分があります。
美容外科のお客様が悪い訳ではありませんが、美容外科を利用してみたいユーザーの方でも手術には2の足を踏みますが、なんとなく「糸だけで済むのなら」と思われる方が多くおられます。
それ等の方々の潜在的需要が逆に糸リフトなどの供給を高めている感があります。
但し、糸だから安心だとまでは云えませんし、とかく企業秘密めいて隠し事が多くなり、どのような糸リフトなのか情報公開がありません。
逆に云えば効果は少なくリスクのみが多いのではと思われるものもあります。
供給が伸びれば伸びるほど人様に対する技術故にしっかりした専門医の議論の中で進められねばならないと思っています。
然し、現実には違います。
美容医療を愛し、利用したいユーザーの皆様とこの質疑応答を担当している医師及び陰でサポートしている事務方々共に良貨が悪貨を駆逐出来るのかが問われている現状です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52430]
ハッキリしたゴルゴ線
42歳です。ここ1年半ぐらいでゴルゴ線がハッキリしてきました。しかも片方だけです。色(影)もついているため、本当に描いたような曲線です。とても醜いしショックです。ヒアルロン酸の注入をしましたが効果はなく逆に凹凸が目立ち失敗しました。目の横あたりを手で持ち上げリフトアップすると大分ゴルゴ線が目立ちません。かなり皮膚を引っ張っての状態です。ボコッとした線はのこりますが。やはり、たるみが原因でしょうか。今回、サーマクールかリードファインリフトにしようか悩んでいます。どちらが効果的でしょうか。宜しくお願いします。
[52430-res63275]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年09月27日(火)12:02
私自身はこの部位にはサーマクールやリードファインよりも脂肪の注入が一番有効ではないかと思っています。もちろんいい結果を得るには高い技術が必要ですが、へこみがきれいになくなるいい方法と思っています。ヒアルロン酸はこの部位には、皮下のリテイニングリガメントをゆるめて注入することができないので、効果が限定的になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[52430-res63290]
ゆうみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月28日(水)10:05
ヒアルロン酸を含む注入系も最終的には技術、方法なのです。
単純に注入、注射したら良いと云うものではありません。ゴルゴラインへの注入も基本は血管を避けながらやや深い層に入れて筋層を盛り上げるやり方なのです。
浅く入れると逆効果になります。鋭針使用の方、鈍針使用の2通りのやり方がありますが、サーマクールやリードファインよりヒアルロン酸のやり方を間違えなければヒアルロン酸が有効です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52394]
高柳先生
脂肪注入をしましたがほうれい線がどうしても出てくるので、骨膜下リフトを受けたいと思いました。今年の12月か来年の3月に受けたいのですが、二週間ほど休めれるのですが、ダウンタイムはどれくらい期間がいりますか?よろしくお願いいたしますけど
[52394-res63245]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年09月24日(土)18:02
腫れは個人差があります。骨膜下のリフトの場合、他の方法よりも腫れが強く出ると思います。目立つような腫れは大体2週間程度と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[52393]
法令線
ゴルゴ線についての相談にのっていただきありがとうございました。
法令線についても悩んでいるので相談させてください。
まだ線にはなっていないのですが、法令線の始まる部分がくぼんで影になっています。
何ヵ所かカウンセリングに行きましたが、くぼみにヒアルロン酸を注入するのを勧めるクリニックと、くぼみの上の脂肪を脂肪溶解注射等でなくすのを勧めるクリニックがありました。
手術方法としてはどちらがいいでしょうか?
ヒアルロン酸を法令線のくぼみに入れると、時間が経ってヒアルロン酸の重みで皮膚が垂れたりしないのでしょうか?
[52393-res63240]
ゴルゴさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月24日(土)14:04
法令線(鼻唇溝部)の頬よりの膨らみは脂肪層ではありません。筋肉群です。
その為、脂肪融解注射は効果があまりありません。
法令線(鼻唇溝部)にヒアルロン酸が良いのですが、ゴルゴラインの改善のみで法令線が目立たなくなる時があります。
又、脂肪注入やヒアルロン酸を法令線に注入しても靭帯や筋肉の支えがありますので、下垂は起しません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52393-res63244]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進ほうれ
投稿日:2016年09月24日(土)18:02
法令線には皮下にふくらみに抵抗する部位があり、これはヒアルロン酸では膨れないことがあります。無理に注入すると、それより周囲が膨れて、目的とした部位が膨れないことがあります。このような場合は脂肪の注入のほうが確実な効果があります。ヒアルロン酸より脂肪のほうが膨れる量を多く設定できるということです。そういう理由で私は脂肪の注入が最適だと思っています。ただ一日はテーピングなどが必要になりますので、当日から化粧もできるという点ではヒアルロン酸が有利かもしれません。法令線より上のふくらみは皮下脂肪はほとんどない部位で、脂肪溶解は効果は期待できないと思います。ほぼ筋肉だからです。また脂肪溶解注射がすこし拡散するようなことがあると、法令線がさらにへこんで悪化するかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
3年ほど前に顔に金の糸を施術しました
エステや美顔器などのEMSやラジオ波などの施術は受けられないのしょうか
ウルセラは金の糸の施術を行った後に金の糸を施術したことを申告しても
受けることができ、肌も何も問題ありませんでしたが
エステでは金属に反応するのでラジオ波とEMSは施術できないと断られてしまいました
ウルセラの方がエステよりも強力な施術に思えるのですが
なぜでしょうか?