最新の投稿
[102177]
鼻メッシュ
[102177-res101634]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年07月05日(金)11:12
皮下に傷の収縮による拘縮があって、これが時々伸ばされることで痛みが出るのだと思います。感染ではありません。ひきつれによるものです。
[102175]
糸リフト
鼻メッシュを施術しているようなクリニックについてです。
鼻メッシュは溶けないとされていますが、
糸リフトは、PCL、PDO、PLLAであれば、必ず溶けますか?
[102175-res101632]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年07月05日(金)11:07
メーカーによる品質の問題もあるようです。溶ける糸ということになっていても長期経過後に糸が手術の際に見つかるケースもありますので、なんともはっきりわかりません。
[102172]
糸リフト
メガクリニック高柳進先生
お返事いただきありがとうございます。
糸リフトの施術から2ヶ月経過の時点では、縮毛矯正はやめておいたほうがいいですか…?
担当医が施術後から会えず(予約をとっても忙しいを理由にされます)、頼れません。
感染があったら怖いなと思い、ニキビにゲンタシン軟膏を、10日ほど塗っても良くならず、べピオゲルを塗って6日くらいなのですが、白にきび→赤にきびになり、小さくなっています。なんとなく、ニキビなのかな…?と思っています。
[102172-res101631]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年07月05日(金)08:35
ニキビなのか糸の感染なのかを確認してもらった方がいいと思います。形成外科などで判断ができます。一度診察を受けて確認してもらってください。感染でないことを確認してください。感染があれば、縮毛矯正はしないでください。またニキビであってもこれが治ってからの方が安全です。
[102171]
糸リフト
糸リフト施術後、いつ頃から美容院の縮毛矯正はできますか?
挿入部は、こめかみ前と耳前で、挿入部の近くにニキビが少しできています。
施術後、1ヶ月半が経ちました。
[102171-res101630]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年07月04日(木)16:09
手術後3ヶ月たてば大丈夫です。ただしニキビと言っておられるものが糸の感染ではないことを確認してください。
[102156]
信頼できる先生
有名な美容外科は、トラブルが多いようです。どうやって先生を探せばいいのでしょうか?
[102156-res101618]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年07月03日(水)15:02
そういう時のためにこの協会があります。この協会の適正認定をとっている医師たちははでな広告はやっていませんが、学会にも適正に出席されて勉強されていますし、JSAPSの専門医資格は皆さん取っておられます。形成外科の経験も十分にあり、腕はたしかです。念のためという方はさらに国際美容外科学会(ISAPS)の会員であれば完全に安心です。皆さん優秀な医師ばかりです。
[102148]
削除について
102028と102024で投稿させて頂きました。パスワードは同じはずですが、102028は削除できましたが102024は「パスワードが違います」と何度やってもできません。どうすれば良いでしょうか
[102148-res101613]
削除は可能ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年07月03日(水)08:57
あなたが書き込んだという証拠がありません。
第三者が「削除して欲しい」と言っている事も考えなければなりませんので、簡単に削除はできません。
事務局に連絡を入れてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[102131]
首
フェイスリフトを3年前に受けています。
当時から、顎を引くと横から見ると二重顎になるのが
とても気になっていました。
太っているわけではありません。
どのような改善方法があるのか教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
[102131-res101598]
顎下のふくらみは
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年06月30日(日)08:40
昨日の学術集会のフェイスリフトの発表で糸リフトの長期成績が報告されていましたが、糸リフトでも長期に良い結果が維持されていました。
フェイスリフトをたくさんされている先生にご相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[102093]
広頚筋 ボトックス
広頚筋に ボトックスをするとフェイスラインがリフトアップしたり、首のたてすじが消えたりすると聞いたのですが、本当にそのような効果でたりするとおもいますか?ちなみに私は40代です。回答宜しくお願い致します。
[102093-res101577]
マイクロボトックスですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年06月26日(水)09:44
シンデレラリフトとも言います。ボトックス・リフトと言われる手技です。
少量ずつたくさん注入をします。
土井秀明@こまちくりにっく
[102074]
鼻整形後のケア
鼻整形(異物抜去)から2週間が経ちました。
鼻の中に、鼻垢がたまるのですが、綿棒で取らないほうがいいのでしょうか…?
鼻うがいはしないほうがいいですか?
[102074-res101559]
担当医に確認なさってください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年06月23日(日)08:08
どのような手術内容かがわかりませんので何とも言えません。
鼻うがいは止めておいた方が良いでしょう。詳細は担当医に確認なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[102072]
返金後のカルテ開示
初めての美容整形にて、リスク説明がなく、顔や生活に影響が出てしまいました。クリニック(TCB)に行って相談したところ、カスタマーサポートに相談してくれと医師に言われました。
相談は早い方が良いと医師に言われたので、その日のうちに、カスタマーサポートに連絡を入れました。
その結果、返金していただくことになりました。
その際、カスタマーサポートの方から「施術は白紙に戻しますので。」と、さらっと最後に言われました。
糸リフトについて、どの糸がどこに入っているかの説明を医師から受けていません。施術前にも、医師の説明はなく、カウンセラーのカウンセリングが5時半ありました。どのように糸リフトの施術を受けたのか知りたいのですが、返金対応後では難しいのでしょうか…?
他院に相談してみるも、切開してみないとわからないし、他のクリニックの糸はわからないよね…と言われました。
[102072-res101556]
大丈夫だと思いますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年06月23日(日)07:04
カルテ開示は可能だと思いますが、こういったクリニックはカルテに詳細を記載していない場合が多いと言えます。
返金対応とカルテ開示は関係無いと考えます。
詳細は弁護士さんにご相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
鼻メッシュを抜去して、もうすぐで2ヶ月になります。
クローズド法で抜去した鼻柱(右側)が、針でつんつんとされてる痛みが時々あります。鼻下を伸ばしたり、笑ったり、急に動かした時に痛みがあることが多いです。これって、感染とは違うものでしょうか?
✱返金後のため、担当医には聞けません。アドバイスをいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。