最新の投稿
[55345]
糸リフトの種類
[55345-res66510]
たらこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月19日(水)10:04
溶ける糸も溶けない糸も我々第一線の美容外科医は日本の代理店を通して手に入れております。
そこには長い信頼関係と云うものが横たわっているのは事実です。
然し、代理店も数が増え競争が厳しい世界には違いありません。
代理店の方々は世界の市場から良いものと思われるものを選択し、メーカー側と契約し日本の市場に流れると云う流通機構になっております。値段設定もそのような背景で決まってきます。
年次的に新しいものも生まれてきます。
使ってみないと本当にメーカーや代理店の云う通りなのかも分かり難い面が一方ではあります。
糸のトゲトゲや大きさの作り方に難しい技術を要するともメーカーの云い分はありますが、その中には当然、粗雑なものもあるのかも知れませんと私は考えています。
そのような中に現在の糸リフトの現況があるとご認識下さい。
技術的には挿入する糸は深い層に入れると効果は薄く、浅い層だと効果はあるが触れたり、感染などの機会を多くします。又、効果の持続も1年位だと考えます。
このように考えていくと顧客になるお客様、施行する医師、輸入の責任者である日本代理店、そして糸を作っているメーカー側、一連の流れはすべて信頼関係でしか結ばれていないと云うのがお分かりかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55341]
手術の負担の違いについて
以前ご質問させていただいて大変参考になりました。ありがとうございました。
手術の術後のダメージ(腫れは痛み)についてお伺いします。
フェイスリフト(スマスを上げる、法令線あたりまで剥離)と骨削り(顎削りとアーチではない削るだけの頬骨削り)の手術は術後どちらがダメージが大きいでしょうか?
痛みの度合いや、腫れの程度、の違いについて教えてください。
あと、手術中は麻酔が効いているため痛みは感じないですが、体は反応していて心拍数が上がり、フルマラソンをしているような状態とあります。
これが5、6時間続くというのはそうとう体には負担がかかっているということなのでしょうか?
手術前にすこしでも負担を軽くするために出きることはあるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
[55341-res66503]
みなみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月18日(火)16:04
1)ダメージを腫れと痛みに限定されておりますが・・・腫れと痛みのみについて云えば広く剥がし出血を多く伴うもの、当然、法令線まで剥すフェイスリフトの方が多くなります。
但しダメージをリスクまで含めたりするとどちらも顔面神経の損傷、血腫形成など同様のリスクを背負っており、術者の腕と術後の圧迫等の処置で決まります。
2)5〜6時間も心臓をバクバク、心拍数があがるような手術は大変危険です。
そのような時は必ず麻酔専門医がついて血圧、脈、呼吸管理をしっかり見てもらうべきです。
昨今は静脈麻酔等による日帰り麻酔の事故も散見されますし、術後は入院がベターです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55338]
溶けない糸のリフト
二、三年前から溶けない糸のリフトを、半年に一度しています。
最近たまに、顔の表面から糸が触れるのがわかりますが、大丈夫ですか。
年齢がいったときに、顔の脂肪がなくなり糸が下から浮いてきてしまうのではと不安です。
溶ける糸のが安全ですか。
どうぞよろしくお願いいたします。
[55338-res66502]
まさこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月18日(火)16:04
感染が仮りに起ったとしたら溶けない糸の除去は容易ではありません。
その為、是非これ迄の手術記録を頂いておいて下さい。
糸が何本、どの方向にあるのかさえでも分かると感染時に有難いと思います。
私は今年に入り他院で受けた糸リフトに苦労したケースがあります。5月と7月の学会で発表します。
このケースは感染源も分かりませんでした。皮脂腺や皮膚のおでき等注意すべきでしょう。
私共は溶ける糸を使用しており私自身も自分に試しておりますが、それさえも材質の安全を含めて医師が長期に責任を持っていくべき事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55317]
たるみ
軽度のたるみじゃない顔のたるみはどうしたらいいでしょうか?
ダイエットとストレスで顔がたるんでます。25歳男。
よくたるみの悩みをいうと、20代だからまだ大丈夫とかいわれるんですが、ほんとうに軽度じゃないたるみなんです。
どうしたらいいですか?死にたい気分です。
[55317-res66471]
たかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月17日(月)09:04
顔のたるみは?目の周り、?頬、?口角部、さらには?頚部と分けていきます。
以上、4つの部位のどこがたるんでいるのかを考え、目的をもって検討する事です。
?と?は一緒に?と?は同時に手術する事もあります。
恐らく若い方だとどちらかに偏っていると云うのが通常ですから軽度でないのならどの程度のたるみがどこにあるのかを決めて手術します。
又、耳の側がたれているのか?鼻側がたれているのか、顔の正面と側面の二面性を比較します。
ゴルゴライン、法令線、マリオネットならたるみの改善でなくボリュームを増大させたりします。
小さな施術で大きな効果はこの様な考え方の中から生まれてきます。
各論部分は当然診察してからの事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55272]
溶けない糸
溶けない糸を一年前に入れました。2週間くらいして、手のひらと足の裏が死ぬほど痒くなり眠れませんでした。最初は何かアレルギーなのかと思い、皮膚科に行きました。薬をもらい徐々になおっていきました。完全では無かったのですがたまーにムズムズするぐらいなので気になりませんでした。最近、足の裏がまた少しずつ痒さがましてきて足の爪に血のかたまりが少し出来て不安になり、やっぱり糸かと思い相談に行ったところ糸ではないと言われました。でも、私は糸以外は考えられなかったのでとりあえず、お薬だけ欲しいといい、もらいました。最近、腰が痛かったのですがなおりました。もしかしたら、少しずつ菌におかされているのかと不安になり相談させて頂きました。
ちなみに糸は出せるか相談した所、出せるかはわからないだせないかもしれないと言われました。
どこに相談したら良いのかわかりません。
よろしくお願いします。
[55272-res66437]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月13日(木)13:02
リフトのための糸の品質の問題については、すべての糸が安全なのかどうかはたしかに疑問があります。人工乳房でさえ、過去のフランスの製品に、工業用のシリコンという材質の悪いものが使用されていたケースもあり、すべての糸が国の認可やFDAの承認をとっているわけでもないからです。しかし実際に糸の安全性を証明するためにはメーカーにその証拠を出してもらうのと、あとは医学的に糸をすべて除去した後にすべての症状がなくなれば、糸が原因だったと言えるのでしょうが、糸が除去できるかどうかはやってみないとわからないようなところもあり、私自身もどうするのがベストか、答が見つからないという状況です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55235]
溶ける糸
よく、溶ける糸は、その後も皮膚のコラーゲンを増やす…とかいうのは本当ですか?
[55235-res66400]
ぴいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月08日(土)11:01
その後もコラーゲンを増やすと云う文章部分に多少ひっかかりはありますが・・・。
溶ける糸を挿入する事によって加齢で損なわれつつある組織や、挿入行為による刺激によって修復作用が働く、その際コラーゲンが強化されるとみて良いでしょう。反面、修復作業が終わったら、その後のコラーゲン増強等は起らないとみて良いのではないでしょうか?
「その後とは」修復機転の生じている3ヵ月位だと私は思っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55235-res66401]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月08日(土)12:01
溶ける糸により皮下にキズができることは考えられますが、皮膚の中のコラーゲンが増えるかどうかについては、学問的証拠がないように思います。私自身は皮膚の中のコラーゲンは増えないと思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55159]
時間について
さきほど聞き忘れてしまったので、たびたびすみません。
フェイスリフトでスマス処理をする同じ術式でも、クリニックによって時間が違うのはどうしてなのでしょうか?
靭帯まで処理する場合は長くなるということですか?
短すぎるとちゃんと引き上げていないから戻りが早いとか、長いと負担が大きくて腫れるとかいろいろ聞くので、長いほうがやっぱりよいということですよね?
でもお医者さんによって上手い人は短くてもちゃんとできて、下手な人だと長くなるとかありますか?
選ぶ目安が分からなくて悩んでいます。
すみませんがご回答よろしくお願いいたします<m(__)m>
[55159-res66296]
下とまとめての回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月03日(月)09:05
難しいが大切な問題についてのご質問です。お答えは優しくないのですが、原則をお答えします。
料金で最悪は、安い表示をしていたので受診したが、実際には何やかやと上積みされて、結果的にビックリするような高額になったというケースで、「トッピング」と表現されるようです。
結論から言うと、相場というのがありますので、そこからあまり逸脱しないのが、まず妥当だろうと思います。
手術内容と時間の関係について、少し説明いたします。
皮膚切開の長さや皮下剥離範囲、スマス切開と剥離の範囲、これらにはそれぞれの操作と止血の時間がかかります。
靭帯処理についてですが、ある程度の広さでスマス剥離する必要があり、取り扱う靭帯によって剥離操作や止血あるいは顔面神経への配慮が違いますので、より顔の前方まで処理するほど時間がかかります。
また、靭帯を切るだけならあまり時間がかかりませんが、切り離した靭帯を引き上げに利用するにはそれなりの時間がかかります。
ですから、靭帯の縫合、スマスの縫合、皮膚の縫合と、それらの時間も積算されます。
しかし、手術効果ということを考えると、必ずしも6時間以上という手術の結果が良いかという問題はありますが、そこまで時間をかけて手術する先生は、それらの手術内容の有用性や効果を考えているはずです。
実際には、診察を受けながら相談して考えるしかなさそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55154]
料金の違い
美容外科やクリニックが沢山あるなかで、料金なども選ぶ目安にはなると思うのですが、同じようなフェイスリフトでも料金設定が違います。
料金が安いというのは技術にまだ自信がなく、多くの患者をあつめてキャリアにしていきたいために安くしているのでしょうか?
高いということはそれだけ技術に自信があるということでしょうか?
ただ広告費や家賃の高い場所だと料金にも上乗せされるとも聞きます。
技術が確かであれば相応の料金は当たり前とは思うのですが、症例写真をみても技術力があるのかどうか判断も難しいので、どういうふうに選んでいってよいかわかりません。
教えてください。
[55154-res66327]
みなみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月03日(月)10:02
同じようなフェイスリフトなのか?ここが基本的に違います。
鼻唇溝(法令線)附近迄広く剥がし、かつスマスや靭帯をいじり、脂肪注入を加え、麻酔医がついて全身麻酔で数日の入院、5時間以上の手術、私の推測では大都会では200万以上はかかるかも知れません。
私みたいな田舎でも100万以上頂かないとクリニックはやっていけません。
これだけの手術をやっておりながら・・・と云う条件付きで「安くして多くの患者さんを集める」となるとどこかで安くする条件をみつけねばなりません。(キャリア?この意味はありません)
例えば麻酔医を省く、脂肪注入はやらない、そうすると安く出来るかも知れません。
又、部分的に重要部分を主体にフェイスリフトして、他の部分はヒアルロン酸や脂肪吸引を加える、或いはミニリフトにしていくなども安く出来るポイントです。
要するにここでは手術をご希望される一般のお客様が自分に施行される手術内容が分からない医療の特殊性が横たわっている事なのです。
それゆえにこそインフォームドコンセントが大切で説明ををしっかりして、まがい物の美容外科医を追い詰めていく必要があるのでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55144]
血腫?
こめかみリフトとフェイスリフト(スマス剥離)、術後1ヶ月ちょっとです。
頭を下に下げる(例えば立ちながら靴下を履くとか)動作をすると、
こめかみの部分が膨らみ、触るとぶよぶよしています。
普通の体勢(頭を下げてない)ときには、感じません。
これは血腫ですか?
血腫ってどんなものですか?術後1ヶ月でもありますか?
[55144-res66295]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月03日(月)09:03
手術で血腫ができた1ヵ月後ですと、ある程度硬くなった膨らみが常にあり、覆う皮膚の色も青黒いなどはずですから、術後経過の一時的なものではないかと思います。
3〜6ヶ月かかって、改善するものだろうと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55144-res66326]
nekoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月03日(月)10:02
血腫ですと通常は片側が多いと思います。
又、血腫は術後1ヵ月目でも生じている方がおられますが、内出血が出ていると思います。
その他として考えられるのは側頭筋部が皮膚下で寄り合わされいるなどがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55114]
55029 再質問です
55029で質問させていただいた者です。
当山様、高柳様ご回答ありがとうございました。
3日の月曜に、診察の予約をとることができました。
そこで再び質問させていただきたいのですが、小切開手術をするとなった場合、ダウンタイムはどれくらいかかるものなのでしょうか。大掛かりな手術になるものなのですか?
できれば飲み薬や塗り薬のみで治したいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか。
また、切開手術ができなくて、一生膨れたまま、という可能性はあるのでしょうか。
たくさん質問してしまいすみません。
ご回答よろしくお願い致します。
[55114-res66262]
HNさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月31日(金)09:03
感染を疑っている私としては3日の月曜日迄ご不安なお客様を待機させる事が良い事とは思っていません。
今の時代ですから腫れている患部などメールで送る事も出来るはずです。
その点、糸リフトと云えど充分に術後経過を診ていく姿勢が美容医療には大切です。
この事は何度でも私は強調させて頂きたいと思います。
さて、糸による感染だとすると程度が問題です。
小さな切開で抗生物質服用で治るのか?溶ける糸のどこまで感染を起しているのか等々種々であり、症状に応じてダウンタイムが違いますし、創処置を自分で可能なのか色々なケースが考えられます。
それ故にこそ早目に医師に診せていく事が必要だとも云えるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
糸のリフトは、いろいろな種類の糸が出てきて、料金も幅広いのですが、値段が高いほど効果のもちも長いですか。
糸のトゲのかずや大きさの違いで、そこまで効果に違いは出るのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。