オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[56889]

シルエットソフト

投稿者:なつま

投稿日:2017年08月22日(火)00:27

出口先生

ご回答ありがとうございました。
口の中の痛い部分に触ってみると糸のコグの部分が触れます。
粘膜の中ですが。
また、手術で取り出すのも大変そうなので、このまま、糸の溶けるのを待ちたいですが、いかが思われますか?
どうぞよろしくお願い致します。

[56889-res68160]

なつまさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月22日(火)09:03

経過を見てよいと思いますが、糸が口内粘膜に露出すると糸全体に感染が波及しますので、その場合は早めに受診して摘出してもらって下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56865]

糸のリフトによる口腔内の痛み

投稿者:なつま

投稿日:2017年08月20日(日)23:30

糸のリフト後2週間たちました。
口腔内の痛みは、まだあります。
私は5年前にフェイスリフトのオペをしています。
その瘢痕により、粘膜に糸が下がってしまい、粘膜高くに糸が到達しているのでは?
と、カリスクリニック出口先生からの御指摘でしてが、もし、その場合は、どうにもならないので、溶けるのを待つしかありませんか?
他にどんな方法がありますか?

[56865-res68134]

なつまさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月21日(月)09:04

明らかに糸が口腔内粘膜下に触れるなら、切開して引き出しながら可能な範囲を摘出できます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56826]

カリスクリニック 出口先生さま

投稿者:ミケ

投稿日:2017年08月18日(金)00:59

丁寧なご回答どうもありがとうございましたm(__)m

因みにPRPの治療と水光注射にPRPをプラスしたものどちらの方が効果がありますでしょうか?

PRPも手打ちと水光注射の機械を使った物どちらが良いのか。

水光注射にPRPをプラスしたもの3つの選択肢で迷っています。

リフトアップやシワ、ハリ、毛穴の改善など症例写真を見てもやった後劇的に効果があるように見えるものとやる前との違いが全く分からないものとあり何が良いのか迷います。

3つの中で先生がオススメされるものはどれでしょうか?

またどれぐらいの頻度でやる物なのか病院によって書かれている事が大分違いがあります。
通常どれぐらいの頻度でやる物なんでしょうか?

再度の質問すみません。
宜しくお願い致しますm(__)m

[56826-res68095]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月18日(金)09:04

針先の深さが、皮内?皮下?のどちらに PRP などの薬液を供給するかの違いがあります。
目の下の皮膚は大変薄いので、皮内に注射しようとすれば細い針をデリケートに扱う必要があります。
水光注射の針は皮膚に垂直に入りますので、針の先端開口が皮下に届くので皮内注射はできません。頬などは皮膚が厚いので調節できます。
手打ちの場合も針先開口部を上に向けて皮内にぎりぎり入る状態で注射します。
目に見える効果と言うのは、シワがなくなるとか窪みが持ち上がるという変化ですが、たしかに PRP ではそれらは間接的な変化であるため、肌の肌理の改善であり縮緬じわの改善くらいで考えて下さい。
タルミとなると高周波や超音波での引き締めが有効です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56806]

口元横のたるみ

投稿者:きく

投稿日:2017年08月16日(水)21:50

55歳の主婦です。
今までに、ウルセラの施術経験があります。
元々、若いころから、ほほのたるみがあり、
ほっぺの肉付きは良い方です。
最近は、特に口元横のたるみが得に目立ちます
ウルセラでは、この部分は効果がないようです。
この分分の3センチ×7センチの範囲は
どのような施術が有効でしょうか。
糸は出来れば入れたくありません。

[56806-res68074]

きくさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年08月17日(木)09:04

恐らくミニリフトが再適応かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56806-res68082]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年08月17日(木)22:00

実際の状態を拝見しないとベストの対策は正確に判断できませんが、おそらく通常のフェイスリフトがいいのではないでしょうか。必要なら口の周りの筋肉である口輪筋の一部を引き上げる処理を併用するとか、狭い範囲の脂肪吸引、脂肪注入などをうまく組み合わせるのもいいような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
www.mega−clinic.com/

[56797]

シルエットソフト

投稿者:なつま

投稿日:2017年08月16日(水)11:30

出口先生

ご回答有難うございます。
地方在住で、担当医の診察も受診できずにいます。
今のところは、安静時や、口を大きく動かさなければ、痛みはありませんが、食事がしみるのか、当たるのかすると、痛みます。
術後3日あたりから、気になり始めました。
糸のリフトで、口腔内に痛みが出たり、しみたりすることは、ありますか?

[56797-res68065]

なつまさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月16日(水)21:03

糸によるリフトは、皮下脂肪層でひっかけて吊り上げようとする方法ですが、例えば脂肪吸引やフェイスリフト手術で瘢痕組織ができていたりすると、硬くて力が入り口腔粘膜に近く入ってしまう可能性もありそうです。
担当医を受診できないのなら、お近くの JAAM 会員医師などの診察を受けてみては如何ですか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56794]

先ほどの質問に訂正です。

投稿者:ミケ

投稿日:2017年08月16日(水)06:08

4.のテノールですが脂肪を無くしたい訳では無くリフトアップの目的です。
脂肪を無くしてしまうのは余計にたるみに繋がると思うので脂肪除去の効果がない方が良いのですが、脂肪に反応する様な記述を見たので質問です。

[56793]

先ほどの質問に訂正です。

投稿者:ミケ

投稿日:2017年08月16日(水)06:08

4.のテノールですが脂肪を無くしたい訳では無くリフトアップの目的です。
脂肪を無くしてしまうのは余計にたるみに繋がると思うので脂肪除去の効果がない方が良いのですが、脂肪に反応する様な記述を見たので質問です。

[56792]

顔のたるみについて

投稿者:ミケ

投稿日:2017年08月16日(水)06:03

今年33歳になりまして顔のたるみが加速してきました。

以前フェイスリフトを経験していますが今思うとなんちゃってのフェイスリフトだったのかなぁと思います。

目の下のたるみぐまと豊麗線、顔全体のタルミが気になります。

ただ、今回は切らないで自然に目立たなく出来ればと考えています。

芸能人の方でもシワやタルミは無いけれどパンパンで不自然になっているのを見るとそうなるぐらいなら完全に消えなくても自然に少し改善されたかな?という仕上がりを希望しております。

1.成長因子をプラスされてないPRPはこちらで効果が望めないとありますが自然な若返りぐらいにもならないでしょうか?

2.ヒアルロン酸ボリューマーを顔全体に入れ過ぎない程度に入れる。

3.水光注射。こちらだとたるみには全く効果はないでしょうか?ハリぐらいの改善にはなりますでしょうか?

4.テノールを定期的に受ける。脂肪を無くしたい訳ではないのですがこちらは脂肪を溶かしてしまう効果はないでしょうか?また辞めたら余計に悪化する恐れはありますでしょうか?顔にはアトピーは出来ていませんがアトピー持ちで肌が弱くても受けられるでしょうか?

5.イデバエ注射。

1〜5までの間でおすすめはありますでしょうか?リスクが低く安全な方法で効果が望めるものがあればと思います。
この他でも切らないアンチエイジングでおすすめがありましたら教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
沢山の質問でまとまらずすみません。

[56792-res68056]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月16日(水)09:04

お答えできる範囲にはなりますが、ご容赦下さい。
30代とかそれよりお若い方へフェイスリフトを行うことはまずないと、私は思っています。
それは、患者さんの長い人生を考えると有害でさえあるのではと思っており、他にあげられた言わば保存的治療に十分に反応できる年代だからです。
ただ十分と思うのは、医学的な状況を俯瞰した医師側からの思いで、患者さんは不十分と思われているかもしれませんが?
1.仰るような効果はあると思います。
2.全体ではなく、効果を期待できるポイントへ輪郭改善効果を期待した注射になります。
3.張りの改善は期待できますが、内容液により効果は違うでしょうね。
4.申し訳ありません、使用経験がありません。引き締めとしては、ウルトラセルを使っていますが、効果を感じていただけています。
5.これも使用経験がありません。
タルミの引き締めの保存的治療は、真皮層の引き締めと皮下への注入による増量を併用するということになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56787]

シルエットソフト

投稿者:なつま

投稿日:2017年08月15日(火)20:00

8月6日に、シルエットソフトのリフトを施術してもらいました。
右の頬の口腔内唇の横辺に、ピリピリ感があり、飲食で、とてもしみて、痛みがあります。
感染しているのでしょうか?
術後は4日間抗生剤を、服用は、していました。

[56787-res68051]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月16日(水)09:02

拝見していませんので確かなことは言えませんが、ひょっとしたら該当部分で口腔内の粘膜近くに糸の先端が来ているかもしれません。
感染を起こすと、糸のある領域で腫れ・赤み・痛みがあると思います。
念のために施術した医師の診察を受けてみては如何でしょうか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56787-res68055]

なつまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年08月16日(水)09:03

感染なら増大するはずですが、口腔粘膜に傷があるのではありませんか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56759]

鼻根のシワ

投稿者:かほり

投稿日:2017年08月13日(日)15:51

20代後半なのですが、鼻根(目と目の間あたり)の皮膚のたるみと横ジワが気になります。
皮膚自体がたるんでいる気がするのですが、ボトックスは効果はあるのでしょうか?
フェイスリフトなど大掛かりな手術でなくレーザーなどなにかよい治療法がありましたら教えてください。

[56759-res68011]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年08月14日(月)09:01

鼻根筋の収縮でできるシワですから、ボトックスが良いでしょう。
それでも十分に改善しないなら、ヒアルロン酸でシワを消すか、あるいは鼻根から鼻筋の隆鼻ヒアルロン酸も考えられます。
レーザーなどでは、良い治療方法はなさそうです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[56759-res68022]

かほりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年08月14日(月)10:02

横じわが動きによって強調されるのであればボトックスで良いのですが、表情の静止時でも目立つのであればコラーゲンやヒアルロン酸と云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン