最新の投稿
[59083]
フェイスリフト術6カ月後
[59083-res70193]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月31日(土)14:04
また経過をみて不安なことがあれば、ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58957]
糸リフト
糸リフトを3ヶ月前にしました、その後ウルセラをしてしまったのですが、糸の効果がきれた気がします。ヒアルロン酸も入れていたのですが、なくなった気がします。
病院では、糸やヒアルロン酸に影響ないから大丈夫といわれましたが、大丈夫だったのでしょうか?
調べたら受けると糸やヒアルロン酸の効果が薄れるとあり、大変後悔してます
[58957-res70192]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月31日(土)14:04
ウルセラの糸リフトやヒアルロン酸に対する影響はよくわかっていないと思います。影響があったのかもしれません。通常は糸やヒアルロン酸が入っている場合は、さけておいたほうが安全だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58956]
フェイスリフト術6カ月後
55歳女性です。半年ほど前にフェイスリフト+脂肪注入の手術をうけました。
今でも剥離した部分の感覚麻痺は完治せず残っていますが、完治するには個人差があると説明を受けていたのでこれについてはあまり気にしていません。
しかし、今頃になって剥離していない部分(鼻の横 唇 下瞼)がピクピクと痙攣したり軽い違和感を少し感じるようになりました。
常になっているのではなく、人と話をしたりパソコンを使用している時などに起こります。
こういう事はよくある事なのでしょうか。
また、フェイスリフト手術とは関係ない事なのでしょうか。
[58956-res70147]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:01
知覚の問題はあと半年ほど待ってから評価するのがいいと思います。まだ回復中なのかもしれません。ただ1年たって問題が残っていれば、それ以後は回復しない可能性が高くなります。その時点で問題があれば、担当医に意見を聞いてみてください。また痙攣や違和感の問題は手術と関係のないことが多いと思いますが、手術内容によっては合併症としてありうるトラブルです。担当医が心当たりがあるかもしれませんので、一度担当医の診察を受けて意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58933]
口周りのたるみ
来月44歳になります。最近、口周りが置いてきたので、たるみの治療をしたいのですが、フェイスリフトにしようと思います。博多駅の近くで、評判のいい美容外科があれば教えてください。あと料金も安心安全価格な所がいいです。
[58933-res70145]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:01
この協会の適正認定をとっているクリニックがあれば、まずそこを受診してみてください。なければ、ISAPS(国際美容外科学会)の会員のクリニックを探してみられてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58894]
フェイスリフト
わかりました。
お教えくださいました他のクリニックを受診してみます。
有難うございました。
[58894-res70146]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:01
また何かわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58893]
頬の脂肪注入
いつも先生方がいろんな相談にお答えくださっているのを見て参考にしています。
いつもありがとうございます。
私は50代女性です。
顔の脂肪がだいぶ減ってしまい、加えて、皮膚のたるみやゆるみもあり、脂肪注入を考えています。
ただ、皮膚がたるんだり、皮膚の厚みが薄くなったりしていると、脂肪を注入しても綺麗に入らず、でこぼこしたり、ただむくんだような顔になる、と美容外科の先生に言われました。
ちなみに脂肪注入を専門にしているクリニックでは、もちろんそんな話は出ず、脂肪注入がいかにいいか、という話を多くされます。
実際のところはどうなのでしょうか?
私としては頬を丸く前に出して、若返りたいと思っているのですが、そんなにはうまくいかないものでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
[58893-res70006]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月12日(月)21:05
脂肪の注入はリフト効果はありません。たるみが目立っているような場合は、フェイスリフト単独か、フェイスリフトと脂肪注入を併用したほうがいい場合があります。多少のたるみであれば、脂肪の注入だけでも若返った印象を出すことができます。もちろん皮膚の陥没があるような場合は、脂肪注入できれいになります。その方の状態によってベストの対策を取ることになります。実際の状態を見ていませんので、あなたの場合、どの方法が一番若返るのかを判断することができません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58863]
フェイスリフト
カリスクリニック
出口先生
フェイスリフトの件で3回もメールしています、術前説明と術後結果に食い違いがあり納得いっていません、手術した意味がありませんでした。無視というのはあまりに不誠実で酷い対応ではないでしょうか。 こちらの掲示板で色々な相談を読ませて頂き、先生と患者でまずは解決に向けて話し会う事がベストと判断しましたが。
信頼を失っています。
[58863-res70009]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月13日(火)12:00
3月1日 → 3月2日
3月2日 → 3月3日
3月7日 → 3月7日 と言う風に返信したのですが、届いてないとのことなので、改めてまとめて再送してみまし。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58824]
フェイスリフト
耳前を切るフェイスリフトを検討しています。
リガメント法を考えていますが、通常リガメントまで処理しようとすると手術時間はベテラン医師でもどれくらいかかるものでしょうか?
[58824-res69950]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月07日(水)20:04
どのリガメントを切断するか、そしてそのリガメントをどのようにつなぐか、それらをどれくらいの数で行うのかで、全く手術時間が違います。
3〜6時間くらいの幅があるのではないでしょうか。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58822]
フェイスリフト
適切なご回答ありがとうございます。
溶けない糸でどこの部分を縫合されている場合、今後この状態が長引いてしまうなどの問題が生じてしまうのでしょうか?
[58822-res69987]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月11日(日)17:04
問題の部位がどこかということも関係があるように思います。溶けない糸で、たとえば神経が縫合されていれば、痛みや違和感はいつまでも治りません。実際の状態を拝見して判断する必要があります。担当医が一番中の状態がわかっていますので、確認されるのがいいように思いますが、念のため、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみられてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58820]
糸のリフトと脂肪注入について
お忙しいところ恐縮ですがよろしくおねがいします。
セカンドオピニオンとして色々な先生のご意見をいただけたら幸いです。
現在のなやみが口元がもたついているような感じと、頬にこけ(へこみ)があることです。
?糸のリフトをしたいと思っているのですが脂肪注入も検討しているので、どちらを先にやったほうがよいでしょうか?
?皮膚が薄いほうなのですが溶ける糸でも糸の筋が凹凸になったりするでしょうか?
?脂肪注入はしこりになったりで凸凹になったりするリスクが高いでしょうか?お医者さんの腕によるのでしょうか?
?将来切るフェイスリフトをした場合、切るリフトの後に糸のリフトをすることはできるのでしょうか?
沢山のご質問で申し訳ありません。
率直なご意見ご指導をよろしくお願いいたします。
[58820-res69949]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年03月07日(水)20:04
お名前から女性のようですが、年齢を教えてほしかったですね。
「将来切るフェイスリフト」とあるので、比較的お若いとの前提でお答えしてみます。
?異物である糸の存在部位への脂肪注入は感染のリスクがあります。
?可能性はあります。
?勿論手技が深く関係しますが、注入量も関係ありそうです。
?できますが、糸を挿入する部分が硬く、手技的な難しさと共に余り良い結果を得にくいでしょう。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
メガクリニック高柳先生
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。
お蔭様で不安に思っていたことが和らぎました。
もうしばらく様子をみてひどくなるようでしたら担当の先生に相談させていただきます。