オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[59378]

ウルトラホーマーIII

投稿者:ゆき

投稿日:2018年04月23日(月)03:51

ウルトラホーマーIIIを受けたいが、鼻にシリコンプロテーゼが入れてあるのでがウルトラホーマーIIIをしても、大丈夫でしょう

[59367]

エンドタインリフト

投稿者:かに

投稿日:2018年04月22日(日)17:05

頬のたるみが気になり、美容外科へ相談にいったところ
エンドタインリフトを勧められました。
一度組織を剥離して、溶ける素材で引き上げる方法らしいです。
溶ける素材が溶けてしまったら元に戻るのではないか?と質問したら「組織が引き上げられた状態で癒着するので戻らない」との回答でした。

本当に戻らないのでしょうか?
もちろん、完全に戻らないとは私も思っておりません。ですが、わざわざダウンタイムまでとったのに、素材が溶けた途端に数ヶ月で戻るのは納得いきません。
本格的なリフトも組織の癒着で長持ちさせているので理屈は同じなのですが、エンドタインも同じように長持ちするのでしょうか?

[59338]

ボトックス効果…

投稿者:キギマ

投稿日:2018年04月19日(木)17:20

4月16日の12時ごろに初めてアラガンというエラボトックスを打ちました。
今日19日になっても何の違和感もありません。
二日後くらいから口が開けにくくなって、食事で顎が疲れるようになる。と、先生から言われたのですが、、、これは効き目がないということでしょうか??
クリニックに連絡したら打ち直しとかはしてくれるのでしょうか。。

[59338-res70379]

もう少し待ちましょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年04月20日(金)10:02

口が開けにくくなることはありません。
耳の前少し下に手を当てて(ムンクの叫びのように)、奥歯を噛み締めてみてください。筋肉がピクピク動くのが動きにくくなってくるはずです。2週間は様子を見てください。

土井秀明@こまちくりにっく

[59332]

糸リフトのあと

投稿者:rainbow

投稿日:2018年04月18日(水)16:11

いつもお世話になっております。2週間前に糸リフトしたんですが、昨日いつも通ってる美容針のサロンへ肩こりの治療でちょっと顔の方も少し鍼を刺してもらいました。今日は右の目尻と頬の間に違和感がありまして、引っ張られてるような痛みがありまして、表面で見ると、赤く、腫れもないです。

美容サロンの担当者によると、肌の表面で刺すから、大丈夫って言われまして。感染なっちょうかどうかちょっと心配て問い合わせしました。よろしくお願いします。

[59332-res70389]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月21日(土)11:05

糸が入っているわけなので、その部位に針を刺せば、これが原因で糸に感染が起きる可能性は絶対にないとも言えません。経過をみてもらって、赤みや腫れが出てきたり、痛みが強くなるようなことがあれば、抗生物質を使ったほうがいいと思います。このまま治っていくようなら放置でかまいません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59274]

投稿者:ひなの

投稿日:2018年04月13日(金)20:34

40代です。
ここ3,4年、真夏に紫外線対策を怠った状態でゴルフをしていたら
シワシワになってしまいました。
日焼け(紫外線)で薄くなってしまった真皮を厚くする方法はありませんか?
出来てしまったシワはどうすれば治りますか?

[59274-res70388]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月21日(土)11:05

実際の状態に応じて、対策を考える必要があると思います。マイクロボトックス、APL、IPL,RFなどの光治療やレーザーなどの方法もあります。もちろん状態によってはリフトなどの手術で皮膚を引き上げるなどの対策も考えていいのかもしれません。本来の真皮そのものを厚くする方法はありませんが、そのような外観に仕上げる方法はいくつもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59265]

フェイスリフト

投稿者:ころ

投稿日:2018年04月12日(木)23:10

4日前に溶ける糸を入れました。
ほうれい線からこめかみにかけて三ヶ所、エラからこめかみにかけて二ヶ所の計5本、両方で10本入れましたが、こめかみのところが両方かなりボコついており、見ただけでフェイスリフトをする前より横に広がってボコついているのも分かります。
まだ4日目なので、腫れもあるかと思いますが、こめかみはもともと脂肪が少ない部分なのですごく目立っている気がしてしまい、ボコつきが消えるのか不安です。
皆さんこのようになるものなのでしょうか?
どれくらいで消えていくものなのでしょうか?
よろしくお願い致します

[59265-res70339]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月14日(土)16:03

実際の状態がよくわかりません。ただ、4日目ということなので、まだ腫れも強い時期です。あと10日待ってみて、同じような状態がのこっているようであれば、そのままかなり長期に残る可能性がありますので、一度担当医の診察を受けてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59243]

口角拳上

投稿者:ひとみ

投稿日:2018年04月10日(火)14:59

口角が下がりへの字口なのとマリオネットラインが気になっています。

あるクリニックのHPのボトックスの項目に口角を拳上する打ち方と
マリオネットラインを取り口角を上げるための打ち方があります。
と書いてあったのですが、
同じ口角を上げるボトックスでも打つポイントが違うのですか?
それぞれどこに打つのですか?

[59243-res70320]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月13日(金)14:03

私自身のきわめて個人的な見解になりますが、ボトックスで口角は上がりますが、マリオネットラインはむしろフェイスリフトでないと消すことができないように思います。口角を上げるには口角より下側で唇の角の下やそのさらに正中側にボトックスを打てば、口角が上がります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59231]

鼻尖縮小の糸

投稿者:

投稿日:2018年04月09日(月)16:07

15年前に、糸だけで縛る鼻尖縮小をしました。
効果は、数年でなくなってしまったようですが、とくに感染もなく経過していました。
数年前から、片側の鼻の中に糸が出ているのに気づきましたが、腫れも痛みもありません。自分で、鼻毛用のハナミで切ったら、それで気にならなくなりましたが、最近、また数ミリですが出ています。やはり痛みも腫れもありません。
施術した病院が遠方なので、なんでもなければこのまま様子を見ても良いでしょうか?

[59231-res70315]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月13日(金)11:00

おそらく長い糸を入れておられるはずです。感染が起きてくる可能性もありますので、糸が出ていれば除去したほうが安全です。形成外科や美容外科で処理ができると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59216]

脂肪吸引後

投稿者:さいとう

投稿日:2018年04月08日(日)00:59

太ももの脂肪を顔に注入する施術を受けました。
元々、低体重で足の脂肪は少なく術後は縦皺がたくさん。シワシワになり見る度に落ち込みます。
顔のことばかり考えて、まさかここまで足が酷くなるとは。1ヶ月後に先生に伝えた際には足は見ないで「元々、細いので仕方ないです」と回答。元に戻らないまでも少しは普通にならないのでしょうか?2月初旬に施術、痛みも腫れもまだ有ります。

[59216-res70306]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月12日(木)21:00

実際の状態がわかりませんが、手術から1か月であれば、まだ腫れもあり、今後さらにしわが増える可能性もあるように思います。すくなくとも改善は期待できません。大腿の場合、完全な仕上がりは4−5か月後くらいになると思います。その時期になって、あまり凹凸が目立つようであれば、なんらかの修正を考えないといけないのかもしれません。痛みはいずれ必ずなくなります。その点は問題ありませんが、問題は見た目です。しばらく経過をみてください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59198]

ボトックス

投稿者:ゆき

投稿日:2018年04月05日(木)19:39

1か月程前に片側顔面痙攣のため右側にボトックスを数箇所打ちました。このボトックス治療は半年に1回でもう3年近く続けています。ところが右の頬から顎あたりがぼてっとするというか、膨らんでいて、顎先も左右非対称になりました。今回みたいな事は初めてです。毎回笑うと口角がボトックスを打った方はあがらいのは仕方ないのですが、ボトックスによって頬が膨らむ、ふっくらする事はありますか?もしあるのであればボトックスが切れる頃には元に戻りますか?先生方よろしくお願いします。

[59198-res70261]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月07日(土)13:03

多分今回の注射では、注入量や部位への差があって、いつもと違って筋肉のゆるみが余分に出たのではないでしょうか?その分顔はたるむことになり、ぼてっとする部分が出たのかもしれません。ボトックスの効果は大体4−5か月程度なので、そのころには元に戻ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン