最新の投稿
[59265]
フェイスリフト
[59265-res70339]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月14日(土)16:03
実際の状態がよくわかりません。ただ、4日目ということなので、まだ腫れも強い時期です。あと10日待ってみて、同じような状態がのこっているようであれば、そのままかなり長期に残る可能性がありますので、一度担当医の診察を受けてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59243]
口角拳上
口角が下がりへの字口なのとマリオネットラインが気になっています。
あるクリニックのHPのボトックスの項目に口角を拳上する打ち方と
マリオネットラインを取り口角を上げるための打ち方があります。
と書いてあったのですが、
同じ口角を上げるボトックスでも打つポイントが違うのですか?
それぞれどこに打つのですか?
[59243-res70320]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月13日(金)14:03
私自身のきわめて個人的な見解になりますが、ボトックスで口角は上がりますが、マリオネットラインはむしろフェイスリフトでないと消すことができないように思います。口角を上げるには口角より下側で唇の角の下やそのさらに正中側にボトックスを打てば、口角が上がります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59231]
鼻尖縮小の糸
15年前に、糸だけで縛る鼻尖縮小をしました。
効果は、数年でなくなってしまったようですが、とくに感染もなく経過していました。
数年前から、片側の鼻の中に糸が出ているのに気づきましたが、腫れも痛みもありません。自分で、鼻毛用のハナミで切ったら、それで気にならなくなりましたが、最近、また数ミリですが出ています。やはり痛みも腫れもありません。
施術した病院が遠方なので、なんでもなければこのまま様子を見ても良いでしょうか?
[59231-res70315]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月13日(金)11:00
おそらく長い糸を入れておられるはずです。感染が起きてくる可能性もありますので、糸が出ていれば除去したほうが安全です。形成外科や美容外科で処理ができると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59216]
脂肪吸引後
太ももの脂肪を顔に注入する施術を受けました。
元々、低体重で足の脂肪は少なく術後は縦皺がたくさん。シワシワになり見る度に落ち込みます。
顔のことばかり考えて、まさかここまで足が酷くなるとは。1ヶ月後に先生に伝えた際には足は見ないで「元々、細いので仕方ないです」と回答。元に戻らないまでも少しは普通にならないのでしょうか?2月初旬に施術、痛みも腫れもまだ有ります。
[59216-res70306]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月12日(木)21:00
実際の状態がわかりませんが、手術から1か月であれば、まだ腫れもあり、今後さらにしわが増える可能性もあるように思います。すくなくとも改善は期待できません。大腿の場合、完全な仕上がりは4−5か月後くらいになると思います。その時期になって、あまり凹凸が目立つようであれば、なんらかの修正を考えないといけないのかもしれません。痛みはいずれ必ずなくなります。その点は問題ありませんが、問題は見た目です。しばらく経過をみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59198]
ボトックス
1か月程前に片側顔面痙攣のため右側にボトックスを数箇所打ちました。このボトックス治療は半年に1回でもう3年近く続けています。ところが右の頬から顎あたりがぼてっとするというか、膨らんでいて、顎先も左右非対称になりました。今回みたいな事は初めてです。毎回笑うと口角がボトックスを打った方はあがらいのは仕方ないのですが、ボトックスによって頬が膨らむ、ふっくらする事はありますか?もしあるのであればボトックスが切れる頃には元に戻りますか?先生方よろしくお願いします。
[59198-res70261]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月07日(土)13:03
多分今回の注射では、注入量や部位への差があって、いつもと違って筋肉のゆるみが余分に出たのではないでしょうか?その分顔はたるむことになり、ぼてっとする部分が出たのかもしれません。ボトックスの効果は大体4−5か月程度なので、そのころには元に戻ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59083]
フェイスリフト術6カ月後
メガクリニック高柳先生
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。
お蔭様で不安に思っていたことが和らぎました。
もうしばらく様子をみてひどくなるようでしたら担当の先生に相談させていただきます。
[59083-res70193]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月31日(土)14:04
また経過をみて不安なことがあれば、ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58957]
糸リフト
糸リフトを3ヶ月前にしました、その後ウルセラをしてしまったのですが、糸の効果がきれた気がします。ヒアルロン酸も入れていたのですが、なくなった気がします。
病院では、糸やヒアルロン酸に影響ないから大丈夫といわれましたが、大丈夫だったのでしょうか?
調べたら受けると糸やヒアルロン酸の効果が薄れるとあり、大変後悔してます
[58957-res70192]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月31日(土)14:04
ウルセラの糸リフトやヒアルロン酸に対する影響はよくわかっていないと思います。影響があったのかもしれません。通常は糸やヒアルロン酸が入っている場合は、さけておいたほうが安全だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58956]
フェイスリフト術6カ月後
55歳女性です。半年ほど前にフェイスリフト+脂肪注入の手術をうけました。
今でも剥離した部分の感覚麻痺は完治せず残っていますが、完治するには個人差があると説明を受けていたのでこれについてはあまり気にしていません。
しかし、今頃になって剥離していない部分(鼻の横 唇 下瞼)がピクピクと痙攣したり軽い違和感を少し感じるようになりました。
常になっているのではなく、人と話をしたりパソコンを使用している時などに起こります。
こういう事はよくある事なのでしょうか。
また、フェイスリフト手術とは関係ない事なのでしょうか。
[58956-res70147]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:01
知覚の問題はあと半年ほど待ってから評価するのがいいと思います。まだ回復中なのかもしれません。ただ1年たって問題が残っていれば、それ以後は回復しない可能性が高くなります。その時点で問題があれば、担当医に意見を聞いてみてください。また痙攣や違和感の問題は手術と関係のないことが多いと思いますが、手術内容によっては合併症としてありうるトラブルです。担当医が心当たりがあるかもしれませんので、一度担当医の診察を受けて意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58933]
口周りのたるみ
来月44歳になります。最近、口周りが置いてきたので、たるみの治療をしたいのですが、フェイスリフトにしようと思います。博多駅の近くで、評判のいい美容外科があれば教えてください。あと料金も安心安全価格な所がいいです。
[58933-res70145]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:01
この協会の適正認定をとっているクリニックがあれば、まずそこを受診してみてください。なければ、ISAPS(国際美容外科学会)の会員のクリニックを探してみられてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58894]
フェイスリフト
わかりました。
お教えくださいました他のクリニックを受診してみます。
有難うございました。
[58894-res70146]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月25日(日)15:01
また何かわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
4日前に溶ける糸を入れました。
ほうれい線からこめかみにかけて三ヶ所、エラからこめかみにかけて二ヶ所の計5本、両方で10本入れましたが、こめかみのところが両方かなりボコついており、見ただけでフェイスリフトをする前より横に広がってボコついているのも分かります。
まだ4日目なので、腫れもあるかと思いますが、こめかみはもともと脂肪が少ない部分なのですごく目立っている気がしてしまい、ボコつきが消えるのか不安です。
皆さんこのようになるものなのでしょうか?
どれくらいで消えていくものなのでしょうか?
よろしくお願い致します