オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[59420]

プチ整形の後にリフト

投稿者:ゾイド乗り

投稿日:2018年04月25日(水)19:59

手術による切るリフトを検討しているのですが
数ヶ月前に溶ける糸を入れているので、まだ残っていると思います。
この場合でも切るリフトの手術は受けられますか?

[59420-res70457]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月28日(土)01:01

手術は可能ですが、フェイスリフトの担当医に糸が入っていることを伝えてもらう必要があります。糸が入っていることで、リフトの効果として予想外の部分にへこみや引きつりが出たりする可能性があります。こういう問題が出ないように手術中に十分な確認や細かい糸の処理などが必要になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59412]

アモーレリフト

投稿者:はる

投稿日:2018年04月25日(水)00:11

昨年12月に溶ける糸を計6本入れました。両方のこめかみのところの痒みがとれません。表面ではなく中が痒いといった感じです。
糸が原因でのアレルギー反応はあるのでしょうか?そういった事例はあるのでしょうか?

[59412-res70447]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月25日(水)17:02

もうかなりの期間がたっているわけですが、まだかゆみがあるとすると、原因は糸による感染か、糸の品質にアレルギーなどを起こす問題があるか、あるいは傷そのものにケロイドや肥厚性瘢痕などの問題があるかのいずれかになります。表面の傷に盛り上がりや炎症がないのであれば、ケロイドや肥厚性瘢痕という問題ではなく、最初の二つの要因のいずれかが原因ということになります。糸の品質やアレルギーなどの問題であれば、糸が入っている全部の範囲に同じような症状が出る可能性が高いので、あるいはその部分の糸による感染が一番疑われる状況なのかもしれません。原因を確定するためには診察が必要です。担当医かこの協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59397]

溶けない糸、金の糸

投稿者:匿名希望

投稿日:2018年04月24日(火)14:40

三日前に金の糸(細かい糸を40本)主に頬などに入れました。
腫れは全体的に引いたのですが、片側の頬だけ下膨れのようなかんじでぷっくり腫れています。触ると少し痛いです。
他は引いているのにそこだけそのままというのは普通にあることなのでしょうか…?

説明では、腫れは翌日にはほとんど引いて2〜3日でほぼ大丈夫になると言われました。
写真を撮って比べていますが、そこだけが三日経ってもそのまま腫れているような感じで不安です。

[59397-res70446]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月25日(水)17:01

金の糸の安全性や問題点については、この協会のホームページのどこかに詳細が記載されていると思います。一度目を通してください。そもそも100%純粋な金は世の中にありませんので、必ず不純物が混じっています。とういう不純物が混じっているかはわかりませんので、その物質が体内に入って、長期的に安全なものかどうかは不明です。基本的に金の糸は安全なものではないので、どういう副作用があるか予想できません。また将来MRIなどはとれないと思いますし、レントゲンをとると多数の糸がうつることになります。痛みの原因は何が原因かわかりません。いずれ改善していくものかどうかもよくわかりませんが、2週間も続くようなことがあれば、短期的な問題がある可能性も否定できません。もうすこし経過をみて、問題が続くようなら担当医の診察を受けてください。まだ金の糸を使用されているクリニックがあるのは驚きです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59381]

糸リフト

投稿者:あい

投稿日:2018年04月23日(月)13:30

溶ける糸でのフェイスリフトを受けました。21歳です。
エラボトックスだけの予定が、ゴリ押しされダウンタイムも一切ないし生活に支障はないと言われたためやりました。後悔していますが。
とにかく口が開かなくて。1週間後には仕事復帰しますが、口が全開にならないと仕事にならないんです…これは治るのでしょうか?
そして糸リフトは今後やらないつもりですが、メンテナンスをしないと術前の状態より垂れる、ということはありますでしょうか?

プチ整形自体が初めてのことなので、不安でいっぱいです。宜しくお願い致します。

[59381-res70436]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月24日(火)21:00

溶ける糸であれば、いずれ問題はなくなると思いますが、それまでにどれくらいの期間がかかるかはここではわかりません。溶ける糸なので、手術の効果があったとしても、これもすぐになくなると思います。ごり押しでこの手術に持ち込むというのは特定のクリニックに見られるやり方のような気がしますが、、。メンテナンスは不要と思いますが、今の状態がこのままで問題がないのかどうかはここでははっきりしません。あと1週間くらい待ってみて、口の開きに変化がなければ、かなり長期に問題が続く可能性もあります。そのような場合は、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59378]

ウルトラホーマーIII

投稿者:ゆき

投稿日:2018年04月23日(月)03:51

ウルトラホーマーIIIを受けたいが、鼻にシリコンプロテーゼが入れてあるのでがウルトラホーマーIIIをしても、大丈夫でしょう

[59367]

エンドタインリフト

投稿者:かに

投稿日:2018年04月22日(日)17:05

頬のたるみが気になり、美容外科へ相談にいったところ
エンドタインリフトを勧められました。
一度組織を剥離して、溶ける素材で引き上げる方法らしいです。
溶ける素材が溶けてしまったら元に戻るのではないか?と質問したら「組織が引き上げられた状態で癒着するので戻らない」との回答でした。

本当に戻らないのでしょうか?
もちろん、完全に戻らないとは私も思っておりません。ですが、わざわざダウンタイムまでとったのに、素材が溶けた途端に数ヶ月で戻るのは納得いきません。
本格的なリフトも組織の癒着で長持ちさせているので理屈は同じなのですが、エンドタインも同じように長持ちするのでしょうか?

[59338]

ボトックス効果…

投稿者:キギマ

投稿日:2018年04月19日(木)17:20

4月16日の12時ごろに初めてアラガンというエラボトックスを打ちました。
今日19日になっても何の違和感もありません。
二日後くらいから口が開けにくくなって、食事で顎が疲れるようになる。と、先生から言われたのですが、、、これは効き目がないということでしょうか??
クリニックに連絡したら打ち直しとかはしてくれるのでしょうか。。

[59338-res70379]

もう少し待ちましょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年04月20日(金)10:02

口が開けにくくなることはありません。
耳の前少し下に手を当てて(ムンクの叫びのように)、奥歯を噛み締めてみてください。筋肉がピクピク動くのが動きにくくなってくるはずです。2週間は様子を見てください。

土井秀明@こまちくりにっく

[59332]

糸リフトのあと

投稿者:rainbow

投稿日:2018年04月18日(水)16:11

いつもお世話になっております。2週間前に糸リフトしたんですが、昨日いつも通ってる美容針のサロンへ肩こりの治療でちょっと顔の方も少し鍼を刺してもらいました。今日は右の目尻と頬の間に違和感がありまして、引っ張られてるような痛みがありまして、表面で見ると、赤く、腫れもないです。

美容サロンの担当者によると、肌の表面で刺すから、大丈夫って言われまして。感染なっちょうかどうかちょっと心配て問い合わせしました。よろしくお願いします。

[59332-res70389]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月21日(土)11:05

糸が入っているわけなので、その部位に針を刺せば、これが原因で糸に感染が起きる可能性は絶対にないとも言えません。経過をみてもらって、赤みや腫れが出てきたり、痛みが強くなるようなことがあれば、抗生物質を使ったほうがいいと思います。このまま治っていくようなら放置でかまいません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59274]

投稿者:ひなの

投稿日:2018年04月13日(金)20:34

40代です。
ここ3,4年、真夏に紫外線対策を怠った状態でゴルフをしていたら
シワシワになってしまいました。
日焼け(紫外線)で薄くなってしまった真皮を厚くする方法はありませんか?
出来てしまったシワはどうすれば治りますか?

[59274-res70388]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月21日(土)11:05

実際の状態に応じて、対策を考える必要があると思います。マイクロボトックス、APL、IPL,RFなどの光治療やレーザーなどの方法もあります。もちろん状態によってはリフトなどの手術で皮膚を引き上げるなどの対策も考えていいのかもしれません。本来の真皮そのものを厚くする方法はありませんが、そのような外観に仕上げる方法はいくつもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59265]

フェイスリフト

投稿者:ころ

投稿日:2018年04月12日(木)23:10

4日前に溶ける糸を入れました。
ほうれい線からこめかみにかけて三ヶ所、エラからこめかみにかけて二ヶ所の計5本、両方で10本入れましたが、こめかみのところが両方かなりボコついており、見ただけでフェイスリフトをする前より横に広がってボコついているのも分かります。
まだ4日目なので、腫れもあるかと思いますが、こめかみはもともと脂肪が少ない部分なのですごく目立っている気がしてしまい、ボコつきが消えるのか不安です。
皆さんこのようになるものなのでしょうか?
どれくらいで消えていくものなのでしょうか?
よろしくお願い致します

[59265-res70339]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月14日(土)16:03

実際の状態がよくわかりません。ただ、4日目ということなので、まだ腫れも強い時期です。あと10日待ってみて、同じような状態がのこっているようであれば、そのままかなり長期に残る可能性がありますので、一度担当医の診察を受けてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン