オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60065]

ボトックス注射について

投稿者:梨花

投稿日:2018年07月13日(金)23:47

額のしわを消すのに、ボトックスを勧められました。これまで、ヒアロン酸を何度か注入しましたが、ほとんど効果がありませんでした。

以前、他の美容外科でボトックスは瞼が下がるのでお勧めできない、と言われました。
目はパッチリしている方ではなく、年齢も若くないので、瞼が下がるのはいやですし、逆に眉毛が吊り上がってしまった失敗画像も見ているので、心配です。
人前に出る仕事なので、表情がなくなったり、固まってしまうのも困ります。
ボトックスを入れた後、違和感を感じる人もいる、と聞いたことがあります。個人差はあると思いますが、どうなのでしょうか?ボトックスを打つときは、どこに注意点したらいいのでしょうか?

[60065-res71063]

梨花さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月14日(土)16:01

?ボトックスは量と質、更には打つ場所によって効果が決まります。量と質はメーカーによって単位に違いがあります。
場所は額の横皺をつくる前頭筋に打ちます。人によって皺の出方が違いますし、やり過ぎが眉下下垂を起しますので不安であれば量を少なめに使用し、足りない部分に後日追加する事です。
?ヒアルロン酸は額の横皺には効きにくいものです。動きによって生じるのが横皺だからです。但し、深い大皺の場合はヒアルロン酸を鈍針でスライディングスペースと云う深い層に打ち前頭筋を持ち上げるやり方があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60057]

傷の赤み

投稿者:イングランド

投稿日:2018年07月11日(水)23:15

1年前にフェイスリフトをしました。
傷の赤みがなかなか消えない部分があります。
ケロイドのように盛り上がったりはしていません。
至って普通の傷です。
薄くなってきてはいるので、これから2年3年かけて薄くなる可能性はまだありますか?
検索すると、傷の赤み除去レーザーがあるようなのですが、何レーザーですか?

[60057-res71025]

イングランドさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月13日(金)09:01

レーザーですとジェネシスが扱い易いかも知れません。
ジェントルレーザー、Vビュームでも可です。
別の方への回答をこちらに記載してしまい申し訳ありませんでした。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60021]

マイクロボトックス

投稿者:かおり

投稿日:2018年07月04日(水)02:08

マイクロボトックスを2ヶ月前に打ちました。額全体と目頭、目尻に打ちました。額は、つるっとなり、目の下はたるみ、以前には、なかった線がくまの下にくっきりできました。頬もこけ、更になぜだか、頬の肉がぽこっと固まったようになりました。話しずらく、口の中を噛みそうになります。えらには、ボトックスをうっていないのに、なぜ、頬がこけ、顎に違和感がでたのでしょうか?
2ヶ月様子を見ていたのですが、頬がこけ続け、顎のだるさ?筋肉痛のような、違和感は、なくなりません。よろしくお願いいたします。

[60021-res70942]

かおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月05日(木)17:03

マイクロボトックスは、真皮層に軽く1ヵ所に少量のボトックスを打ち、その時に皮膚からもれる位数多く打つ、いわゆるメソ打ちに相当するものです。
貴方様の症状からみますと、均等ではなく明らかに部分的に沢山ボトックスが入り効き過ぎている部分がある、と云う事になります。

基本的には施術後5ヵ月は経過をみるのが原則です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60016]

傷ついた言葉

投稿者:ひかり

投稿日:2018年07月02日(月)17:50

最初に、1番コンプレックスだったゴルゴラインを目立たなくしたくて、医師、カウンセラー?さんがおすすCRFリッチフェイスというものを受けて、ゴルゴラインに太股から採取した脂肪を、遠心分離して顔に戻しました。でもほぼ定着せず、その後も漢方針、ヒアルロン酸など勧められるがまま詐術を受けました。最初のリッチフェイスは昨年9/5です。色々他にも勧められてトータルで約100万は使っていると思います。でも、担当医に言われたのが「最初からやらなきゃよかったよね」「こうなる事は予想出来てたから」そう言われました。そう思うなら最初からやらないで当医院では無理だと言って欲しかったです。医師として、最初からやらなきゃ良かったなんてあまりにも酷い言葉だと思います。散々クレーム入れましたが、100万近く、もしかしたらそれ以上使ったのに、返金は微々たる金額を提示されました。納得出来ません。

[60016-res70955]

ひかりさんお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2018年07月06日(金)09:03

ゴルゴラインに脂肪等挿入、注入する時どの層にどの程度、どの様にして入れるのか?大切なポイントです。
当然、ヒアルロン酸の注入法と脂肪注入法でも手技に違いがあります。
CRFリッチフェイス(ファット)も結局脂肪注入の一種です。
その為、満足感を得る為には前記した注入ポイントと共に数回の繰り返し、再注入の必要があります。
料金設定もそれ等の事を含めて術前に医療側は提示すべきです。
「最初からやらなきゃ良かった」等々は基本的に医師として患者さんには禁句です。
術前相談時、前もってのやり取りの中で実際はどのような話し合いがあったのかが最終的に問われます。
術後クレームの話し合いはお互い冷静にやるのが大切です。
散々なクレームでは相手も散々な対応になる時があるからですし、医師として云ってはならない事をつい口走ってしまう時もあるのです。
話し合い時には冷静に貴方の窮状を訴えるのがひとつのコツです。
感情が先立つと交渉毎はそこで止まってしまい前へ進みません。
そうなってしまうと第三者を間に入れるか?個人的にどこ迄粘れるか?貴方様にとって精神的苦痛は倍加します。
今後はお金をかけて弁護士さんを雇うか?インターバルをおき冷静な気持ちで再度お話し合いになる事ではないでしょうか?
但し、すでにお金を一部でも返してもらい示談書に貴方がサインしておれば今後の交渉は大変難事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60015]

溶けるフェイスリフト

投稿者:まな

投稿日:2018年07月02日(月)11:38

質問よろしくお願いします!

40代半ばの女性ですが、老けて見られる為、
初めて溶ける糸と、また新たにボトックスをしたいと思っています。

しかし時間、予算的にも
なるべく長持ちして、ダウンタイムが少なく、1番引き上がる糸が知りたいです。
最新の糸は沢山出ていますが、
どれが1番引き上げ効果があり長持ちするのか分かりません。



今まで調べた所、
Jリフト、(PCL製)2、3年継続、1番引き上げ効果あり?

Zリフト、1.2年継続(スパイラル糸とは?)

N-COG、

がいいのかなと思っています。


一般的な頬、顎、フェイスラインのたるみなので箇所にも寄ると思いますが、
もっと引き上げ効果がありダウンタイムがないなら、施術出来る病院を探したいので、教えて頂けますか?



各、糸の引き上げ効果と、その強い順番
大体の入れる本数
継続期間
平均料金
ダウンタイム時間



ボトックスは現在
エラ、顎、目尻、眉間に打っていますが、

持続性が高いものを順番に教えてください。


よろしくお願いします!

[60015-res70941]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月05日(木)17:02

以下少し身も蓋もないお話しになりますが・・・。
新しい糸リフトが開発され盛んに勉強会やメーカーの売り込みがあるのは事実です。
それはやはり糸リフトそのものに欠点や限度があるからです。

その限界に挑戦し新しいものを作りだそうとする意欲には敬意を表しますが、
やはり端的に申し上げて、
新しいものも従来のものと50歩100歩と云う感がします。

生存競争の激しい美容外科業界ですからその中で生きているものとして唐突に新しいものに飛びつくのは危険であると申し上げた方が正直だと考えます。

又、糸リフトも手術によるフェイスリフトと同様やりにくい顔貌と云うのがあります。
その結果云えるのは、どのような糸リフトもまる顔はやりにくく細長のお顔は効果が出やすいと云う事実です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[59989]

ほうれい線にヒアルロン酸

投稿者:はな

投稿日:2018年06月28日(木)13:35

3ヶ月ほど前両方のほうれい線にヒアルロン酸を入れました

注入中に激痛で直後に赤い線が入り驚いて尋ねると浅く入れたからだよと言われました

左側が鼻の付け根からモコっと赤く膨らみ2週間位したら両頬がガチガチに腫れ熱感を感じ受診すると見た感じそんな異常はないから様子を見るようにと返されもう1週間我慢しましたが痛みは強くなり頭痛吐き気顔のしびれなど起こったので溶かしてもらいましたが1度では溶けず3度目でやっともう少し残っている感じになりました

それでもほうれい線部分の痛み、それから来る頭痛み等改善されず痛み止めと安定剤を飲んでやり過ごしています

クリニックに問い合せましたが3度も溶解しているからヒアルロン酸はもう残っていないはずだと突っぱねられてしまい途方に暮れております

今後どのようにすればよいかアドバイス頂けますようお願いします

[59989-res70940]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月05日(木)17:02

ヒアルロン酸注入による血管痛が考えられます。赤い線は内出血の一種でしょうし、ふくらんでいるのもその影響があった事をうかがわせます。

恐らく痛みがあったので血管塞栓をも疑ってみた事だろうとあえて推測します。

その後軽度の感染も併発したのでしょう。
これ以上の増悪がないとすれば頭痛を含めて諸症状は3〜6ヵ月で軽快していくものと考えます。
「突っぱねる」と云う行為はいけませんし、仮に突っぱねない迄も医者はお客様にそのような不快を思わせるようではいけません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[59955]

推薦

投稿者:オリーブ

投稿日:2018年06月23日(土)14:50

フェイスリフトを考えています。北村クリニックは信頼できますか?

[59955-res70938]

オリーブさんへのお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月05日(木)17:02

申し訳ありません。こちらではクリニックの推薦等は基本的にやっておりません。
一度そのクリニックをお訪ね下さり、その時のやりとりの評価はせんえつながら可能なときがあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[59953]

フェイスリフトをして

投稿者:こけも

投稿日:2018年06月23日(土)12:20

昨日美肌アモーレの施術をしました。
終了直後から、右はいい感じで、左が二重顎にしたようなシワができており、その事を聞くと、むくみとか骨格の関係で左右対称にはならないと言われました。

まだ2日目なので、顔の腫れもあり、ベース型の明らかに変な形なのは、腫れが引くのを待って様子を見たいと思いますが、

左頬の二重顎のようなシワとセルライトのようなボコボコは不自然で、とてもショックです。
腫れが引いたら治るのでしょうか?

[59953-res70939]

こけもさんへのお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年07月05日(木)17:02

恐らく糸リフトの一種であろうと思いますが詳細が分かっていません。その理由はホームページなどでそのクリニック独自の手技として銘うっている手技であろうと思うからです。
 云いかえれば、美容外科医で幅広く認識された術式と云うことにはなっていません。

左右対称にならないとすれば術前にお伝えしておく事ですし、術前説明用紙に患者さんが心配なポイントは記載されてしかるべき事です。

仮に腫れの為であると仮定するのなら、ボコボコ等は大方は軽減します。
但し、真皮層に近い浅い層に入れられているのかどうかは手術された先生のみがご存知なのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[59949]

ほうれい線ヒアルロン酸

投稿者:はな

投稿日:2018年06月22日(金)14:58

4月5日にほうれい線にヒアルロン酸を注入しました

これまでも何度も入れておりましたがこの時は施術中に強烈な痛みを感じいつもよりもすごく内側に入れている感覚がありました

終了後鏡で確認すると両方の注入した部分に赤く線になっており
先生に今までこんなに赤く線がついたことは無いと伝えると浅い所にいれたからだと言われ押すとすぐ消えるから心配ないとの返答でしたが左側の注入部分がモコっと線状になり熱感ずっと赤みが出ていました

2週間ほどたった頃頬までカチカチに腫れ上がり熱感痛みが強くなったのでクリニックで見てもらうと自分が感じているほど腫れてないので様子を見るように言わましたがその後1週間たっても治まらずアレルギーか感染症か血流障害ではないかと再度聞きましたがこれくらい時間がたっているのでその心配はないと言われました

しかしいつまでたっても症状が治まらず頭痛吐き気など体に異常が現れはじめ自律神経失調症と診断されました

耐えきれず溶解してもらいましたがなかなか溶けきれず3度溶解しましたが頭痛等が消えません

今後どのようにすればこの症状から解放されるのでしょうか?

[59949-res70913]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年07月01日(日)19:05

なんらかの問題があったと思います。何回か注入をされているようなので、アレルギーは考えられません。可能性がある問題としては感染と血管内への注入だと思います。どちらの問題が起きたのかは診察をしていませんので、はっきりしません。まだ赤みや腫れがあるのであれば、感染が続いている可能性があります。この場合は、抗生物質を使用する必要があります。それ以外の問題は血管内への注入ということですが、体の他の部位へ流れたかどうかはよくわかりませんので、この協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみてください。診察が必要と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59905]

脂肪過剰注入の修復

投稿者:REI

投稿日:2018年06月16日(土)22:56

高柳先生
いつもご回答をありがとうございます。
毎日、顔のことが頭から離れなれなくて、早く吸引したい気持ちが抑え切れません…
ただ、仕事を続いてる限り、ダンタイムなどを考えておかなければなりません…まとめて休暇がとれればなぁ〜
とりあえず、脂肪吸引する前、ステロイト( ケナコルト)を深い層に入れられた脂肪に注射してもいいのでしょうか?
自分のぱんぱんの顔を見るのが非常に辛くて、とにかくボリュームをダンしたいと思いますが、
高柳先生には、ステロイト注射について、アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。

[59905-res70895]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年06月28日(木)09:03

ステロイドの注入は試みられてもいいと思います。ただ治療方法として、安全域の狭い方法なので、3週間ごとくらいに3−4回濃度をすこしずつ上げて効果を確認するのがいいように思います。4回ほど試みて効果がなければそれ以上はやめておいたほうが安全です。副作用として、効果が出すぎると、皮膚の委縮、陥没、変色、血管拡張などが起きることがあります。かなり慎重に行う必要があります。万一陥没が起きたような場合は、また何回か脂肪注入を行う必要があります。針で注入した脂肪を壊しながら吸引する方法は陥没や皮膚委縮などの合併症は心配ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン