最新の投稿
[60383]
肌再生医療
[60383-res71384]
風鈴さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月27日(月)17:00
再生医療はノーベル医学賞をされた山中先生の報告依頼、2014年から日本では再生医療元年として多くの研究があり、且つ世界では激しい再生医療の研究と競争が始まっています。
但し、偽物が多いのも事実です。その為、厚労省は正式に認可されたクリニックには承認番号を出しています。これをお確かめ下さい。
再生される細胞は骨髄と脂肪に多いとされておりますので形成外科、美容外科医は常日頃、脂肪をとり扱っている事が多く、その方面でも次第に美容医療の市場にも広がりをみせております。
採取脂肪を培養して1ヶ月位経つと多くて億単位の再生細胞が出来ます。それをお肌に注射すると確かに若々しいお肌になります。
各病医院は厳しい審査を受けますのでトラブルは少ないのですが、トラブルが生じたらすぐ厚労省に報告義務があります。
増殖させた自分の細胞は高額でもありますので充分取り扱いに注意します。
私共でもお肌に関してと関節に行っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60372]
エラボトックス について
3週間前にエラボトックス を打ったのですが、今それが効き始めて、片方だけがうまく笑えなくなってしまいました。
改善方法や、マッサージなどはありますか?
どれぐらいで元に戻るでしょうか?
[60372-res71377]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年08月27日(月)12:05
本来えらのボトックスで笑えなくなることはありませんが、注射をした部位や量に問題があったのだと思います。ボトックスの分解注射はありませんので、つらいとは思いますが、しばらく待ってもらう必要があります。大体4か月程度で効果がなくなるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[60372-res71382]
佐藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月27日(月)17:00
5ヶ月くらいで元に戻ります。
リスク発生の時、効果的な方法がないのがエラボトックスの注射です。
やむを得ぬ時オピソートを数回打ってもらって下さい。
私にも数多くの経験がありませんので、あくまでやむを得ぬ時でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60347]
リフトアップ後の感染
リフトアップ後の感染の症状とはどのような症状が発生するのでしょうか?
また、感染した場合の対処法はどのようなものがありますか?
[60347-res71360]
さいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月22日(水)15:00
感染について
1)手術によるフェイスリフト後の感染は大方2つです。
血腫を放置していたり、みのがしていた時です。
その為術后出血が多く血腫があったら早めの処置です。
もうひとつは縫合糸膿瘍によるものです。
通常は切開線に溶けない糸で皮下縫合した時起りますが触診する時の
痛みですぐ分かりますから執刀医に処置してもらいます。
2)糸によるフェイスリフトの時の感染は1)の場合よりやっかいです。
溶けない糸は糸のすべてに感染が広がってしまいますので
除去をしなければなりませんが長い糸ですし、
トゲトゲがあると引きにぬきにくいものです。
皮下脂肪部から浅い糸は感染を起しがちでにきび様の症状が初期です。
その後赤味、腫れが出ます。大きな傷を頬に残す事があります。
溶けない糸は深い層に入れるのが望ましいものです。
溶ける糸は部分的炎症(赤味腫れ等)が先行します。
小切開からが洗滌掻爬が原則です。
これ等の現実の如く、手術は術后も充分に外科医に診てもらえる環境作りが大切と云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60324]
溶けない糸の感染について
50代の女性です。切る施術に抵抗があり、マリオットラインの対処として、スプリングスレッドを検討中です。
リスクとして、一番気になるのが感染です。そこでお伺いしたいのですが、術後の感染は、糸がある以上特別何かさわらなくても一生感染する可能性はあるものなのでしょうか?
また、私が本当に年老いて仮に感染してしまった場合、担当して下さった先生に、糸を抜いてもらえない状況も考えられると思うのですが、そうなった場合はどうすれば良いのでしょうか?
ご教示頂ければありがたいです。
[60324-res71334]
みーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月20日(月)11:03
スプリングスレッドは溶けない糸を皮下に数本通していきます。
感染は稀にしろ起り得ます。
そのような時、除去は困難です。感染部位の頂点から出来るだけ感染していると思える糸を除去しなければならず、数年後にそのような事が起れば糸の本数、どこからどこへ挿入されているのか?糸の素材などしっかり把握しておかねば感染が起っても後医は暗中模索とまります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60313]
脂肪溶解注射と溶ける糸のリフト
こんにちは
40歳の女性です。
口横辺りのたるみとほうれい線が気になっています。
口をすぼめて、口の中に口横のお肉を吸いこんだ感じにすると、シュッとなるので、このお肉をどうにかしたいと考えています。
口横部分に脂肪溶解注射をしてボリュームを減らしたほうがいいのか、溶ける糸リフトで引き上げたほうがいいのかで迷っています。
脂肪溶解注射で脂肪を減らすと却ってたるみがひどくなったりしますか?
また、溶ける糸リフトで引き上げた場合、小鼻など広がったりしないのでしょうか?
先生方はどんな施術がおすすめですか?
よろしくお願いいたします。
[60313-res71319]
たなはしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月18日(土)15:05
お時間や費用で問題ないのであれば即座にフェイスリフティングの手術と云う事になりそうです。
手術を避けるのであればヒアルロン酸注入かと存じますし、糸リフトにヒアルロン酸注入を併用しても良いかと考えます。
その他としてはサーマクールやウルセラでしょうか?症状、状態をみて決定していきます。
脂肪溶解注射は効果はありません。お肉と思われるのが脂肪とは考えにくいからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60304]
溶けない糸リフト
こんにちは。
約1ヶ月前に東京中央美容外科にて溶けない糸をこめかみから5本ずつ(計10本)入れてリフトしました。
顎部分はシュッとして来たのですが、顔が前よりも太った感じに見えるのと、まだハンバーガーなどを食べれないくらい、まだ口が全開に開きません。これは治るのでしょうか?ご返答頂けると嬉しいです!
[60304-res71311]
Cuerさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月17日(金)15:00
側頭筋、咬筋の動きを糸が阻害していると思います。
動きが出てくるとは思いますが、1ヶ月位はかかるのではないでしょうか?
どのような太さの糸か、トゲトゲがついているのかだけでも伺っておかれることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60297]
エラ削り
10年前にエラけずりをしたのでさが、当時から下膨れの様になっています。余った肉が前に出たのですが、弛んだというよりは膨らんだという感じです。この場合フェイスリフトとBNLSはどちらが良いのでしょうか?
[60297-res71301]
エラさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月15日(水)14:01
フェイスリフトをしっかりやってもらって下さい。
BNLSでは無理です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60230]
インプラントとRF治療
最近 顔のたるみが少し気になりだした50代です。レーザーでの治療を考えています。 数年前から右側の奥歯上下に ストローマンのインプラントを使用していますが ラジオ波など レーザーでのリフトアップ治療は インプラントに影響を及ぼすことは ないでしょうか(家庭での RF美顔器も)?
[60230-res71236]
レミさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月03日(金)11:03
ラジオ波はレーザーでありませんが大丈夫です。
超音波は(HIFU)例えばウルセラも大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60222]
ウルトラセルQ+
以前にも質問をさせていただいたことがあります。
御先生方いつも本当にありがとうございます。
今日ウルトラセルQを受けてきたのですが、片側のマリオネットライン付近にのみ、横の線状にあとがついていて、触ると凸凹しています。
これは時間が経てば治りますでしょうか。
不安で、どうしてもまた御先生方にお聞きしたいと思いました。
お忙しいところ、このようなことで大変申し訳ありません。
[60222-res71215]
えりかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月02日(木)09:04
ウルトラセルQは超音波(HIFU)によるたるみ引き上げかと思いますが、皮膚接着面はやや縦長の面積になっております。
皮膚面との接着が均等でないとそのような現象が起きがちです。数ヵ月で軽快していくのが通常です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60174]
on
TA式ではなくてTAC式ツヤ肌コラーゲンリフトでした。
はじめまして。
49歳女性です。顔のシワやたるみが気になる様になり、ボトックスやヒアルロン酸の注入などを受けてきました。
RDクリニックという施設で肌の再生医療を行なっており、自己肌細胞を培養して肌に注入する事で肌が若返り2〜3年効果が持続するとの事です。
何分高価ですし、安全性・効果はいかがなものかご教示下さい。