オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[105266]

ホクロ除去

投稿者:クリス

投稿日:2025年09月30日(火)06:24

東京中央美容外科 横浜駅前
0円でほくろが取れるというSNSを見て訪問
1カ所気になっていたので
一人目の女性が現れて所見でこの程度なら簡単に取れますよ
2週間で通常の肌と同じくらい綺麗になります
ついでにほかのホクロも綺麗になるので取りますか とのこと
綺麗になるのだったらと合計2箇所

今ならとても腕の良い院長が対応できるので是非今日契約して下さいと、
美容外科は私も初めてなので別にどの医師でも良いのですが勧められたのでではお願い致します。
シミ取りもひどいので簡単に取れますよということでピコレーザー10回分を勧められる

合計80万オーバー

そんなに払えません
皆さん分割で払ってますよ!
ということで50万のコースでいかがでしょうかということで、ピコレーザー5回で決定

その後男性の医師?が現れ1分程度顔を見て大丈夫ですと

その後また一人目の女性が現れ、先程の医師からプラス10万円で合計6箇所のホクロを、取ったほうが綺麗になりますとすすめられ60万で契約

しばらくお待ち下さいということで5分くらい待っているとまた一人目の女性があらわれローンの問題でピコレーザー10回を5回にしないと通らないのでこちらで進めさせていただきますとのこと。

その後2人目の女性が現れ複数の書類にサインさせられる終了

次回施術になるとのことで帰宅

施術日には、明らかに医院ではない女性の方があらわれ施術

抜糸後は米粒が、10粒程度入りそうなかなり大きく穴が空いており不安
当初施術後2週間後でほかの皮膚と同じくらいに綺麗になる!というのはかんぜんに嘘でした。
抜糸日から2週間後あらためて訪れると受付で今日は抜糸です!とのこと 大丈夫なのか 意思のが疎通が全然全然できていないようです。しばらく待機しているとまた別の女性が現れ今日は抜糸です!とのこと??
その後これで終わりです。とこのと

施術から約2ヶ月経過しているのに6ヶ所にはまだ赤い斑点が残っておりマスクが状態です。

帰り際に4つの質問をしました
①SNSで掲載しているホクロ除去ゼロ円と、いうのはどの範囲までのことでしょうか
私の施術とは何が違うのでしょうか
②今契約すれば腕の良い院長が対応できますと伝えられ当日院長ではなかったのは一種の詐欺行為ですがどのように考えておりますか
③2週間後にはほかの肌と同じくらいになりますとお伝えいただいたが2ヶ月経過したあとでも、全然治らない
コレも、詐欺行為ですか?
④説明時に50万だったものが、男性の医師か所見したあと絶対お得ですよということでホクロを4個切除しピコレーザー10箇所が5箇所になったというのは何故でしょうか

上記質問をメールで返信願えますか?とお伝えしましたが返信ついては2週間かかるのでしばらくお待ち下さいとのことですが既に2ヶ月になろうとしているのに何の連絡もありません。

たの口コミをみても似たような事例があるようです。
10/1が支払い日と、なっているのですが大金を払い込んで何の説明も、ないという状態ですが支払いを、してもよいのでしょうか。

[105266-res103905]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月30日(火)11:15

詐欺みたいな話に聞こえますよね。そもそもゼロ円でほくろが取れるというのもありえない話です。どう考えてもクリニック側は赤字になりますので、そういう診療をするわけがありません。最初から正常な話には思えません。ほくろを取るのにそんなに高額を請求するというクリニックもほとんど聞いたことがありません。支払う必要があるのかすごく疑問があります。お金の話は私たち医師はアドバイスができないことになっています。消費者センターや弁護士さんに相談をお願いします。ご了承ください。

[105266-res103912]

消費生活センターと相談なさって

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2025年10月01日(水)21:19

ローンであればローンの支払いを止めなければなりません。
あとは保健所と警察で相談なさってください。
弁護士さんは急がなくても大丈夫です。
最近は同じような手口を使う詐欺まがいの弁護士も居ますので注意が必要です。

土井秀明@こまちクリニック

[105260]

フェイスリフト後遺症

投稿者:チョコちゃん

投稿日:2025年09月28日(日)01:47

明確なアドバイス、ありがとうございました。
大変参考になりました。とても悩んでおりますので、大変ありがたいです。ありがとうございました。

[105260-res103900]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月28日(日)10:42

うまく回復できるといいのですが、、、。かなり難しい状況に思いますが、いい医師を探すというのが一番大変かもしれません。とにかく耳鼻科で顔面神経麻痺や神経損傷を専門にみておられるところを探してください。ごく稀には形成外科でもそういう専門の医師もおられます。

[105254]

フェイスリフト後遺症

投稿者:チョコちゃん

投稿日:2025年09月25日(木)10:15

平素よりお世話になっております。

私は2023年7月に切開フェイスリフトの施術を受けました。
施術直後から右耳周辺に強い引き攣れがあり、現在も2年以上経過しましたが、その症状がほとんど改善しておりません。さらに、右耳の麻痺も依然として残っております。

単なる「少し引き攣っている」という状態ではなく、まるで耳に何かが刺さっているような感覚が続いています。また、耳の感覚が鈍く、触れると痛みを伴う状況です。

これまで先生には直接お会いした際やメールでも相談を重ねておりますが、明確なご助言をいただけず、不安が募っております。このまま経過を見て問題ないのか、それとも、なんらかの手立てが必要なのかぜひご教示いただけますと幸いです。

[105254-res103895]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月26日(金)21:22

手術の際に知覚神経の損傷があったと思います。おそらく切断されてしまったか、溶けない糸で縛られてしまったかのいずれかのように思います。外観上の問題はないのですよね?そうであれば、おそらく三叉神経、頸神経、顔面神経、後耳介神経などのいずれかの損傷のように思いますので、一度中を開けてみて神経を探して確認してもいいように思います。切断されているようなら状態によっては縫合をやりなおしてみるとか(ただし損傷部位が長い場合は、神経断端が縫合するのに届かないなどの理由でこれはできません)、あるいは溶けない糸で縛られている場合は、この糸を外して経過を見るなどを試みてもいいかもしれません。ただこれらをやってもすでに手遅れということもあり、まずこのような試みをするのがいいと思いますが、これで無効な場合は、あとは神経ブロックなどで、症状を軽くした状態を維持するなどしか方法がないと思います。いずれにしてもフェイスリフトの手術に問題があったということです。具体的な症状を確認して、どの神経損傷の問題か(耳の知覚はかなり複雑なことになっていますので)耳鼻科の神経麻痺に詳しいところを探して診察を受けてみてください。

[105233]

フェイスリフト後

投稿者:

投稿日:2025年09月19日(金)21:38

スマス下を剥離してハイスマスでリガメント再固定をザイゴマティックリガメントにするディーププレーンフェイスリフトを受けました。
術後50日です。
本日、フェイスリフトとは別で目の下のクマの治療でPRPF後にシコリになってしまった件で医師の診察を受けました。
フェイスリフト後と伝えて、固定が外れたりしないようにお願いした上で、目の下を触診されました。
目の下のハの字の靱帯の部分などを数回指で押して確認して、シコリがコリコリ触れる感触はありました。
触診されて痛みもありませんでした。
しかし、数時間して自宅に帰ると、片目だけ朝より張りがなくなって弛んだような感じがします。
このような行為でザイゴマティックリガメントの再固定や剥離して癒着した皮膚が緩むことはありますか?
よろしくお願いします。

[105233-res103873]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月20日(土)10:54

すでに50日たっているということなので、皮下の傷はもうかなりしっかり固定されているはずです。強く押すようなことをしてもそれで内部の固定が緩んだり、外れるようなことは起きないと思います。強く押されたことで、多少マッサージ効果が出た可能性はあるように思います。要するにリンパの貯留が少なくなったなどの感覚があるのだと思います。数日で元にもどるはずです。心配はいりません。

[105227]

糸リフト

投稿者:おばあちゃんになった

投稿日:2025年09月19日(金)09:35

シミ取りをしたくてカウンセリングの予約をしてカウンセリングを受けました。
シミ取りをするならシミは肌の表面しかできないから肌の中(土台)の方からやっつけたほうがいいとヒアルロンなんとかと言ってカウンセリングしてくれた方は糸リフトという言葉は一切使わず、
それをする事によってシミが消えてシミ取りをしなくても良くなった人もいると説明され、私は糸リフトの希望は一切していないが、結局は糸リフトをされました。糸リフトの施術の説明もなく、どんな糸を使うのかなにも分からない状態で施術中はとても痛くて怖くて、なんかブチブチチ!!っと音が聞こえ痛さ自分の顔がどうなってるのか、なにをされてるのかすごく恐怖でどうする事もできず、終わった後に鏡を見ると一部分が凹んで線ができている。
鼻と口の間の辺りが糸ですごく引っ張られてるのか窪んでる影もあり、横から見た時はおばあちゃんになったかのようなほうれい線がガッと入っている。左右非対称になっていて、この凹みが消えるのか消えないのか、横から見た時のおばあちゃん顔はずっと治らないのか不安で。
鏡を見た時の自分が嫌になり絆創膏を貼って凌いでる感じです。外ではマスクが外せなくなりました。糸リフトによってできたものは今後どうなるんでしょうか?保証してもらったりすることはできるんでしょうか?

[105227-res103867]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月19日(金)11:25

しみの相談に行って糸リフトですか?詐欺にあいましたね。相談した人は医師ではなかったでしょう?医師の資格もない人がシミの治療として糸リフトに誘導するのは医師法違反です。警察や保健所などに通報してください。後遺症としてなにか問題が残る可能性もあります。弁護士さんに相談されたほうがいいと思います。凹凸や左右非対称は治せますが、これにも費用がかかることになります。返金、今後の治療費なども請求できるように思います。弁護士さんが手伝ってくれます。

[105217]

美容クリニックでスルリム(脂肪溶解注射)を受けた件でご相談

投稿者:おしり

投稿日:2025年09月16日(火)18:30

広告には「脂肪溶解注射5倍効果」「最大35%脂肪消滅」と記載され、カウンセリングでも「同じ部位に施術すれば最大70%脂肪消滅し、脂肪吸引と同等の効果が得られるかもしれない」と説明されました。
脂肪溶解注射は複数回打たないと効果がないことは承知していましたが、「5回分の効果がある」と信じて契約しました。
実際にはほとんど効果が見られず、クリニックに相談したところ「複数回重ねることで効果が出る」との説明で、従来の脂肪溶解注射(FatX Coreなど)と同等扱いではないか?と思いました。
一部位あたりの料金表示でしたが、実際に何cc打ったかも曖昧で、後に聞いても、人によって変えているとの回答。濃度も記載がありませんでした。

広告や説明と実際の施術内容に大きな乖離があり、誇大広告や説明不足による誤認契約であったと感じています。

支払い停止の抗弁などを提出することを検討していますが、自分の考えが正しいか自信がなく、専門家の方から何かアドバイスやご見解をいただければ、それを参考にクリニックに再度問い合わせたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

[105217-res103858]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月17日(水)11:51

広告に「脂肪溶解注射5倍効果」「最大35%脂肪消滅」と記載されているのはかなり問題があると思います。このような誇大広告は取り締まってもらいたいです。カウンセリングの話も変です。そもそも効果にはかなり個人差があると理解してください。また技術や注入量、部位、濃度なども当然問題になります。納得できないという場合は現状の写真と治療前の写真を比較してもらって、クリニック側とよく話しあってください。場合によっては返金の交渉などもされていいと思います。

[105184]

脂肪注入の脂肪が垂れて弛んでみえることはありますか

投稿者:なお

投稿日:2025年09月11日(木)14:12

3年前にフェイスリフトをしたのですが、顎下の脂肪吸引をするため、半年前にミニリフトをしました。耳の上は切開していません。
サービスで、目の下と顎先に脂肪注入をしてもらいました。

当初は、すっきりしていましたが、今顔がブルドッグっぽく下がって見えます。
脂肪注入をすると、脂肪が下がってくることはありますか。
先生と病院を今回は変えたのですが、前の効果がなくなって、余計たるむということはありますか。

余計に弛んでバスに見えるようになって悩んでいます。

[105184-res103827]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月11日(木)21:49

脂肪注入で入れた脂肪が下がってくるということはおきません。最初は全体に腫れがあって、注入部位が確認できなくて、経過がいいように見えていたように思います。入れた脂肪がずれたりすることはありませんので、最初から注入部位に問題があったような気もします。あるいはフェイスリフトの手技上の問題があって、リフト効果の持続の点で問題があったのかもしれません。

[105182]

2年半前に眉アートメイクを受け、濃く滲んで失敗されてしまいました。

投稿者:アートメイク男子

投稿日:2025年09月11日(木)11:04

はじめまして。
眉アートメイクで失敗されてしまい非常に後悔しております

【状況】
症状としてはマジックで書いたような、海苔で貼り付けられているようなべたっとした不自然な仕上がりです。

先方に相談しましたが、「確かに濃く入ってますね」とミスを認めづらいが否定もできてないような状況。
それから1年間程、無料でピーリングバーが送られてきて「これを続ければ薄くなります」と言われました。
1年続けるも全く薄くならず、1年後のカウンセリングで「これなら5年くらいは薄くならないですね」と言われました。

とにかく早く消したい、レーザーで消せませんか?と相談するも、レーザーが受けられる当院は東京店にしか有りませんので東京に行ってくださいと。しかも、1回だけレーザーで無償対応しますがと言われるも1回のレーザーですとオレンジ色になりますよと説明され、その後はレーザー除去はこちらではしませんと言われ断念しました。

どうすればいいですか?と相談すると、先方も手がないようで全額返金しますと言ってきました。

返金の際に、
・当院を2度と使えなくなる事
・今後の相談などの連絡はもうしてこないでという事
・口コミなどを書かない事
を同意書で書かされました。


それから1年以上経ちますが、まだ全く薄くならず不自然な状態です。
そこで今回相談したい事が下記2点です。


【相談したいこと】

①同じ医院で今後二次被害が出ないよう、安全に情報を伝える方法

インスタグラムやYoutubeで成功事例だけを載せて「他院だと経験不足のスタッフが多いので失敗する事がある。当院は失敗しない」等を宣伝をしています。自分のような思いをする人がいないように、そのクリニックで失敗されましたを、知ってもらい二次被害を減らしたいです。



②自分の眉をできるだけ自然に戻す方法(除去・隠しメイク等)

他院でレーザー除去を相談した所、3回程は薄くはならない・レーザーのダウンタイム中は余計に目立つと言われ施術を迷っています。

今の段階でなるだけナチュラルに見せる為にはどうすればいいでしょうか?


心苦しい相談で申し訳ないですが、
宜しくお願い致します

[105182-res103824]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月11日(木)13:04

①のご相談についてはこちらで意見を記載すると、相手側のクリニックからこの協会に対して訴訟を起こされる可能性がありますので、弁護士さんなど法律に詳しい方に相談をお願いします。②については対策としてレーザーを何回か試みるかグリコール酸を針で入れる処置を2か月ごとに何回かやってみるなどが考えられますが、いずれにしても薄くはなっても元の状態にはもどらないような気がします。診察をしていませんので、確実な判断はできません。ご了承ください。また薄くする治療により皮膚のへこみが出るリスクもあるように思います。

[105179]

契約時の状況、手術ミスについて

投稿者:

投稿日:2025年09月10日(水)16:13

ほうれい線が気になり、クリニックへ行きました。
その際、iPadを渡され、オンラインでカウンセラーと会話させられました。
ほうれい線が気になることを話したら、顔の脂肪吸引と糸リフトを提案されました。
そうすれば顔もリフトアップし、ほうれい線も気にならなくなると説明され、それならと契約をしました。
その際、医師の診察、説明を受けていませんでした。
カウンセラーが医師なんだと思っていました。
カウンセラーが診察をするのは医師法違反だとネットで見ました。
その後、別日に手術を受けましたが、顔の輪郭が凹み、顎の一部が膨らんだまま元に戻りません。
病院は3ヶ月から半年待てば治るといいますが、治るんでしょうか。
別の美容外科へ相談に行ったら、脂肪が取れてない、取り残しだと言われました。
これは医師の手術ミスではないんでしょうか。

[105179-res103821]

手術ミス以前に

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年09月10日(水)18:58

医師の診察を無しにたるみを診断して治療法を説明するのは医師法違反です。
管轄の保健所に行って相談なさることをお勧めします。
警察と弁護士さんにも相談なさると良いでしょう。
 
土井秀明@こまちくりにっく

[105179-res103822]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月10日(水)21:11

土井先生の言われる通りです。医師法違反です。これは明らかな犯罪なので、警察、保健所、弁護士さんに連絡してください。治療費、慰謝料、返金などは当然請求されるべきです。そもそもほうれい線の問題はほとんどの場合、糸リフトでは十分には治りません。また脂肪吸引をすると悪化することもあって、ほうれい線は無くなりません。むしろほうれい線にレディエッセやヒアルロン酸などの吸収性の物質の注入を行うか、脂肪注入などがとてもきれいに仕上がると思います。無資格の人が治療方針を決めるなどあり得ない話です。現状ではお気の毒な状態で、後遺症とも言える状態と思います。写真を撮っておいてください。また他のクリニックで診断書などももらっておいた方がいいと思います。詳しくは弁護士さんがアドバイスをされると思います。

[105159]

ヒアルロニターゼのタイミングについて

投稿者:田中めぐみ

投稿日:2025年09月06日(土)21:02

1週間前に頬コケ目的にヒアルロン酸注入に行きました。
面長なら頬に入れるよりも、こめかみや頬骨あたりに入れた方がいいとのことで、注入しましたが、
頬骨が高くなった分、より顎に向けての頬コケ感が気になるので、ヒアルロニターゼ で溶解したいです。
溶解は、注入して早ければ早いほどがいいのでしょうか?
クリニックからは馴染むまで2週間ほど様子見たほうがいいも言われているのですが・・

ヒアルロニターゼも危険性などはあるのでしょうか?
注入場所に命中しないと凹みなど出る可能性はありますか?

[105159-res103799]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年09月07日(日)10:26

分解注射はいつでも問題はありません。今までにされたことがない場合は、アレルギーのある方もありますので、アレルギーの検査をして、問題がないことを確認してから分解注射をしてください。頬の凹みが気になって受診されたのですよね?そういう状態に対して、頬骨に注入をすれば頬の凹みがかえって目立つと思いますが、ちょっと不思議な治療ですよね。分解注射で元の状態よりも凹みが出てしまうという心配はありません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン