オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61285]

アンチエイジング

投稿者:すみれ

投稿日:2018年11月23日(金)10:37

リボックス7
使用感 効果を知りたいです

[61285-res72340]

すみれさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月24日(土)11:00

韓国製のボトックスで日本国内未承認薬ですので当院では今は使用しておりません。
十年前使用していた当時、特に問題はありませんでした。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61270]

ヘアラインリフト

投稿者:さち

投稿日:2018年11月21日(水)15:45

鼻の付け根に細いシワがあるのですが、ヘアラインリフト は効果あるのでしょうか?
また、持続期間はどれくらいですかぁ?

[61270-res72322]

さちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月22日(木)09:01

アラインの真皮にヒアルロン酸をどの程度の量注入するのかは分かりませんが、それでどれだけ前額部の弛みが改善されていくのか、それが何故なのか私には理解出来ませんし、論理的にも解せません。
ましてや鼻根部のシワに効果があるとは思えません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61270-res72338]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年11月23日(金)10:05

多分ボトックスか、ヒアルロン酸、あるいはこれらの併用が一番効果があるように思います。定期的に繰り返す必要がありますが、これが一番確実な効果が出ると思います。あるいはサブシジョンという方法で、しわの直下を針で剥離して、ここに微量の脂肪の注入を行う方法でもいいのかもしれません。ただし、この方法は3カ月間、在宅時でのテーピングなどの管理が必要になります。一度生着した脂肪はずっと残りますので、この方法は定期的な補充は不要です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[61240]

溶ける糸

投稿者:なお

投稿日:2018年11月19日(月)15:40

今日ミントリフトミニを受けました!糸が透けています!糸を入れた付近の内出血もあります!電話で確認した所今は、麻酔も効いて腫れもあるから時期によくなる、1週間たって気になるようなら診察に来て下さいと言われました!個人差で術後、糸が透ける人もいるんでしょうか?また一週間たてば良くなるんでしょうか?

[61240-res72311]

なおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月20日(火)09:02

糸リフトは糸を通す皮膚の下の層がひとつのポイントになっています。
端的に表現すると浅く入れると効果が出るのですが欠点は表面皮膚側から触れる事があったり、皮下毛細血管網を傷つけ内出血を起す事はありえます。
内出血の状態によりますが1週も経てば大分良くなると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61137]

皮膚の不足でしょうか?

投稿者:ゆき

投稿日:2018年11月07日(水)12:39

全切開手術をして3週間が過ぎました。
幅がだいぶ広いのが気になります。
二重幅自体は5mmくらいで狭いはずなのですが、皮膚切除をしており幅広く見えます。
切除量は分かりません。
特に目頭側は、閉眼時のまつ毛の際から切開線までの幅が4mmですが、目を開けて3mmもあり、1mmしか皮膚が被っていないことになります…
幅も広いですし、ほんの少し下方に目を向けただけでも傷跡が見えてしまいます。

皮膚が足りていないのでしょうか…?
幅が狭まらなければ、幅を狭くする修正手術を行いたいのですが、皮膚が足りていない場合、修正はできませんか??
宜しく御願いします。

[61137-res72203]

ゆきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月08日(木)12:00

当然皮膚が足りないと修正は難しいのですが、まだ術後3週間目です。
治療経過の途中とも云えます。
少なく共3ヵ月以降充分に待ってもらえれば自然に現時点よりはるかに良くなっているはずですし、修正もやりやすいと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61111]

[61104]フェイスリフトの失敗について

投稿者:こづ

投稿日:2018年11月05日(月)11:37

形成会 当山美容形成外科  会長  当山 護 さま

回答ありがとうございます。
腫れがあって当然と聞き、安心致しました。
血腫とはなんですか?
抜糸の際に血腫があるかないか聞けば大体の先生は分かるものなのでしょうか?

[61111-res72167]

こづさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月05日(月)17:04

顔は身体の中でも結構腫れやすい場所なのですよ!
血腫とは術後の血液が体外に出ないでひとつの塊りとなり、皮下に残っている状態です。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61104]

フェイスリフトの失敗について

投稿者:こづ

投稿日:2018年11月04日(日)22:16

初めまして。
フェイスリフトを5日前に受けた40代前半の者です。
同時に顔全体の脂肪吸引も行いました。
スマス?処理は先生のカウンセリングですると聞いていました。
リガメント?はちょっとだけするような話でした。
オペそのものの時間は4時間ぴったりでした。

現在5日目ですが、顔の腫れが凄いです。
クリニックに電話してカウンセラーさんにお話をしたところ
「〜先生のオペは腫れない、5日目で仕事をする人もいる、腫れる方が稀だ」
と言われ、失敗したのかもと思ってこちらに書き込んでおります。

顔はひし形に腫れ、切開した耳の前、髪の毛のあたりの腫れが特に酷いです。
何もいじっていない目元に関しては悲惨で、二重幅はほとんど肉に埋もれ、目の大きさも2/3くらいです。
顔の上部は全くの手付かずなのに、です。顔全体がパンパンです。

執刀医に診ていただいたところ、脂肪吸引を広範囲でしているから腫れると言われましたが、
カウンセラーさんの
ほどんど腫れない
の言葉に不安を感じています。

術後は1日23時間はしっかりフェイスバンドをしていますし、
お薬も服用、塗り薬も欠かしておりません。

フェイスリフトってこんなにびっくりするぐらい腫れるのでしょうか?

[61104-res72145]

こづさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月05日(月)10:03

顔は腫れます。
顔全体の脂肪吸引もして4時間の手術では当然なのかも知れません。
血腫があるのかどうかだけでもチェックしてもらって下さい。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61057]

目の下のたるみ

投稿者:ちゃん

投稿日:2018年10月31日(水)04:29

目尻と目の下のシワにボトックスを打ちました。
打って数日したら、涙袋が無くなり目袋が出来て目の下が弛んでしまいました。

色々検索したら、ある医師のブログに、
ボトックスで眼輪筋の力を奪ってしまうと、
涙袋が作れなくなり涙袋が消えする。
脂肪が入った袋が前に飛び出すのを防ぐ力を奪うので、
目袋が出来たりすると書いてありました。

効果が切れれば、涙袋は復活するとは思いますが、
飛び出してしまった脂肪(目袋)は引っ込みますか?
一度飛び出してしまったものは戻りませんか?

[61057-res72101]

ちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月31日(水)09:01

結局、年令層によって違うと言う事になります。
若い方は戻りやすいが、筋力の衰えがある方や眼窩隔膜のゆるみが元々弱い方は戻りにくいと思います。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61030]

SMAS

投稿者:SMSA

投稿日:2018年10月29日(月)11:58

はじめまして 宜しくお願いします。
頬のリフトの場合SMAS筋も一緒にしないと効果はないのでしょうか?
加齢で弛んだというより、エラ切りで弛みました。

[61030-res72086]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年10月29日(月)17:00

多くの場合はSMASの処理を併用すると思います。他にはリガメントを縫合して引き上げたり、SMASに溶ける糸を通してリフトして固定するような方法であるMACSリフトという方法も開発されています。いずれにしても皮膚だけの引き上げではすぐにたるみが再発することがわかっていますので、なんらかの方法で二重に引き上げるのが通常の方法になっています。たるみの状態によってベストの方法を選択する必要があります。時にはリフトと脂肪注入の併用もいい結果が得られることもあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60996]

フェイスリフト後のひきつりについて

投稿者:とまと

投稿日:2018年10月23日(火)21:19

4月末に、銀座の美容整形外科でフェイスリフトをしました。
実は2回目です 1回目は、自然だったのですが。今回は笑うとひきつったようになっています。写真だとよりわかり。自然には笑えなくなってしまいました。このひきつりを解消する方法はないでしょうか。
瞼がたるんできたからでしょうか。

悩んでいます。

[60996-res72043]

とまとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月24日(水)09:00

これは実際を拝見してみないと分からない事ですし、どのような手術がなされているのかにもよります。
この辺の情報をもう少し頂けると少しはお知りになりたいアドバイスも可能かと存じますが、今のご質問内容ですと雲をつかむような状態です。
瞼のたるみとは無関係のように思うのですが、貴方様は何故瞼との関連性を気になさったのですか?

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60996-res72055]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年10月24日(水)11:02

いろいろの状況が考えられると思います。出血などの瘢痕による癒着や引きつり、皮下の糸の縫合による過剰な部分的リフト、非吸収性の糸のリフトの併用による問題、部分的な皮膚の過剰切除、じん帯の処理のアンバランス、スマス処理の際の不均等な処理、筋肉の部分的な損傷、などなど多くの要因が浮かんでしまいます。実際の状態を拝見して、具体的な対策を検討する必要があります。診察をしないと判断ができませんので、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみられてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[60983]

ボトックス注射について

投稿者:矢石

投稿日:2018年10月22日(月)10:04

お世話になります。
アラフォーですが、小顔になりたくてマイクロボトックスリフトというプチ整形を試してみたいと思っています。
ただ、ネットで調べてみるとボトックスを注射したため頬がこけてしまったとか、何度も打っているうちに輪郭に歪が出てきたといった書き込みも有りました。
これはマイクロボトックスリフトでも同じような副作用の可能性があると言えるのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

[60983-res72036]

矢石さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月23日(火)09:02

マイクロボトックスでどの位お望みの小顔になるのか不明ですが、顔の大きな部分、真皮層に細かくボトックスを打ちますので左右差などや効果の少ない所は追加が必要となります。
頬がこけるほど打つものでもありませんし、何回も繰り返すほど甘い治療でもありません。
しっかり主治医と手を取り合って他の治療との併用などお考え下さい。
手で直接メソ打ちされる方や水光療法を利用する方がおられるかも知れません。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン