オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62486]

スプリングスレッドリフト

投稿者:ちーず

投稿日:2019年03月21日(木)23:13

2ヶ月前にスプリングスレッドリフトを受けましたが
引き上げすぎた場合は、どうなりますか?
抜去かそのまま過ごす選択しかないでしょうか?

少し下に下げることなど可能なのでしょうか?

受けたクリニックの先生がアテにならないので
ご回答よろしくお願いします。

[62486-res73489]

ちーずさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月22日(金)14:05

貴女が最も頼りになると判断して選んだ貴女様の主治医です。
それなのに今になってその先生が「アテにならない」となりますと誰をアテになされるのですか?糸リフトと言うのは挿入された糸を取る事も難しく、その加減を色々する訳にもいかないのが糸リフトなのです。
そのままアテにならないと思われる先生にしばらく経過をみていかれるしかありません。
恐らく貴女様が思っている以上にその先生は根はしっかりされておられるのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62479]

成長因子

投稿者:さくら

投稿日:2019年03月21日(木)14:32

こまちくりにっく
土井秀明 先生

お返事ありがとうございます。

早速、癌検診を受診したいと思います。

PRP単独治療は問題ないとの事なので、4回コースの残り2回を単独に変更出来るか問い合わせしたいと思います。
ありがとうございました。

また、よろしくお願い致します。

[62474]

溶ける糸

投稿者:かな

投稿日:2019年03月21日(木)01:19

形成会 当山美容形成外科 様

口内炎のかなです。
スレッド新素材・PCL(ポリカプロラクトン:2〜3年吸収性)

PCLは、医療用の吸収糸・サージカルメッシュ・創傷被覆材としても使用されている吸収性素材です。
生体内で完全に代謝され、2〜3年と長期間で有用的


と書かれていますが、効果が2〜3年はあると言う意味なんですか?

[62474-res73488]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月22日(金)14:05

生体内で残るのが2〜3年と言う意味でありますが効果が2〜3年と言う意味ではありません。
その点、利点を強調し過ぎる感もありますし、2〜3年残っているのは異物として残っている事をも同時に表しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62459]

成長因子

投稿者:さくら

投稿日:2019年03月20日(水)11:45

こまちくりにっく
土井秀明先生、お返事ありがとうございます。

癌は、18年前に完治しております。
癌検診は、どこの部位の検診を受けたらいいのでしょうか?

それから、prp(b-FGF入り)の治療は4回コースを契約していて、あと2回残っているのですが、先生のお言葉通り止めたいと思います。
prp治療(b-FGFが入っていないもの)のみでしたら大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

[62459-res73486]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年03月21日(木)12:04

検診は念のためですので、完治したという癌の再発検査です。
PRP単独治療は問題ありません。

土井秀明@こまちくりにっく

[62458]

成長因子

投稿者:さくら

投稿日:2019年03月20日(水)11:44

形成会 当山美容形成外科
当山先生、お返事ありがとうございました。
先生のお言葉で、とても気持ちが楽になりました。本当にありがとうございました。

[62452]

フェイスリフト後のレーザー

投稿者:りりさ

投稿日:2019年03月20日(水)00:56

当山先生、いつも丁寧な回答をありがとうございます。
今51歳で 顔の切るフェイスリフトを考えています。
切るフェイスリフト手術後、どのくらいの期間をあけたら
顔に ピコレーザーやm22やヤグレーザーなどをあててもよいでしょうか?
又 ヒアルロン酸注入は どのくらいの期間をあけたら 注入できますか?

[62452-res73456]

りりささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月20日(水)10:02

フェイスリフト後、最低で術後3ヵ月はあける事、理想なら6ヵ月以降です。
その頃フェイスリフトの微妙な皮膚変化が生じます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62430]

prpについて

投稿者:まな

投稿日:2019年03月19日(火)07:03

数年前にプレミアムPRPをゴルゴラインに打ちました。成長因子入りということで調べたらFGFなどが入っていました。いまでもぽこっと左ほほがもりあがり触るとゴリゴリしたものがあります。これは、しこりですか??

数年経った今も次第に膨れているのではと思うことがあり後悔しています。大変不安です。この状態を改善するためにはどうしたらいいでしょうか?またシコリは無くならないとしても数年で小さくはなるでしょうか?まえのようにげっそりしたほほに戻りたいとは思いませんが膨らみすぎていて鏡を見るのが辛いです。アドバイス、よろしくお願いします。

[62430-res73444]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月19日(火)12:00

これ以上ふくらみを増す事はありません。
ゴルゴラインですから除去も無理でしょう。
ステロイドを打っていく方法がありますが著しく治るものではありません。
然し、悪性化はないと思いますので心の中でのみ込んでいくしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62425]

溶ける糸

投稿者:かな

投稿日:2019年03月18日(月)14:17

形成会 当山美容形成外科 様
ありがとうございました。

口内炎のかなです。

溶ける糸は10ヵ月は溶けませんので口腔内のチェックをしてくださいと教えてくださりありがとうございました。

わたしの入れた糸は2、3年もつものなんです・・(:_;)大丈夫でしょうか?
あと、口腔内チェックってどういった兆候を見ればよろしいでしょうか?
わたしは肉眼では腫れを感じず、手や舌で触ると痛いところがあります。

[62425-res73443]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月19日(火)12:00

溶ける糸で2〜3年も溶けない糸があるのですか?効果が2〜3年はあると言う意味ではないのでしょうか?
口内炎は口腔粘膜の皮膚炎ですから赤味や粘膜のスムーズ面がなくなります。
手や下で触って痛む所を重点的に診ておいて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62422]

裏ハムラで質問した者です

投稿者:みち

投稿日:2019年03月18日(月)10:09

当山先生、お返事ありがとうございました。
リフト施術に年齢情報は必須なのですね。大変失礼しました。
現在38歳になります。目周りの脂肪は昔から少なく、対して頬付近の脂肪普通にあるため近年目は窪み、フェイスラインが少しずつ下がって以前より四角い顔になってきたように思います。

ミッドフェイスリフトは結膜より皮膚からのほうが有効なのですね。
目の下ですが、皮膚のたるみはほぼなく、クマの膨らみも中程度、どちらかというと膨らみよりその下の眼窩に沿った半円状の窪みがひどくそのせいで目の下が半円状に黒く見えます。これは若い頃からで、骨格的なものだと思いますしそのような診断を受けました。
ゴルゴも昔からあり、あるクリニックでは幼少時からのゴルゴは腱?筋?の問題なので注入系は適応ではないかもしれない(注入しても筋に阻まれその上下に散ってよりひどくなる可能性がある)と言われました。

このような現状ではありますが、アドバイスを頂けましたら幸いです。

[62422-res73441]

みちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月19日(火)12:00

近年糸リフトが流行しておりますが効果はミニリフトを含めたスマスリフト等の方がはるかにあります。
ミッドリフトもその範疇に入るでしょう。
手術に関しては確かにダウンタイムがありますが傷を出来るだけ目立たなくしたり、効果を長持ちさせるのは手術法により有利さが出ます。
剥離範囲を狭くしたり脂肪注入の併用もあり、フェイスリフトの進歩も格段にあがっているのが最近の傾向です。
5月の連休などお仕事の休みを上手にご利用下さった方が良いと思います。
尚マックスリフトなどは目の下の切開線を利用する事もありますので一度認定医の施設でご相談なさってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62421]

フェイスリフト

投稿者:ひよこ

投稿日:2019年03月18日(月)10:10

ありがとうございます。
現在51歳
本来あるべき位置に戻してあげることにより、肌ハリも良くなり、加齢の進行を遅らせる事ができるとの事で、決断したのですが、本当に今まで以上にたるんでしまうのが一番心配です。
糸リフトの影響よりそちらの方と言うのは、やはり引っ張ってしまった事のたるみですよね?
2回目も受けないと、ダメなのでしょうか...
金銭的に余裕がありません(T . T)
怖すぎて、精神的に少し不安定です。

[62421-res73442]

ひよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月19日(火)12:00

2回目を受けなければ駄目と言う断定は出来ませんが、1時的効果の施術はくり返しをしなければならない側面があると言う事です。
糸リフトに関して言えば効果を出そうとすればするほど手術と同じダウンタイムが必要になってくると言う必然性が生じると言う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン