オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65598]

フェイスリフトの耳の後ろの切り方

投稿者:ぼん

投稿日:2019年11月09日(土)23:46

(当山美容形成外科 当山会長へ質問)

フェイスリフトの術後、耳の後ろの切開跡が目立ちすぎて辛いという口コミを多々
見かけます。実際写真などを見ると確かに目立っています。

実際このような切り方をしないと効果がないのでしょうか?
生え際や、耳たぶに沿って切ると思っていたのですが・・

ttps://kirufacelift.com/page/5/

[65598-res76506]

ぼんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月11日(月)09:04

耳の後ろに生じる皮膚は少々フェイスリフトの時余ってしまっている皮膚の処置になります。
即ち生え際、耳たぶで切開しても引っぱって皺を取る手術ですから余分なものです。
しばらくは赤味も残りますし、凹凸を生じたりするかも知れません。
そのような事をなくす工夫のひとつとして耳の裏と言う場所より「耳介の裏面」に切開線を三角にして吊り上げると目立ちにくくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65578]

溶ける糸

投稿者:makisaki

投稿日:2019年11月09日(土)11:21

3日前に溶ける糸でリフトアップを行いました。昨日片方を軽くぶつけてしまいました。糸リフト後にマッサージもNGとの注意事項があったのでぶつけたとなると心配になり相談させて頂きました。
宜しくお願い致します

[65578-res76500]

makisakiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月09日(土)17:05

起ってしまった事は仕方ありません。しばらくお冷やしを続ける事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65548]

美肌アモーレ

投稿者:猫田

投稿日:2019年11月07日(木)20:19

美肌アモーレを左右に8本ずつ入れました。前回した時は左右5本ずつで次の日からズキズキはしますが普通に物を食べれたり歯を磨けましまが…今回は口を開けるのもままならなく歯磨きも出来ないのでうがいです。入れる場所によって痛みなど違うものでしょうか?あと熱をもっているので冷やしてますが大丈夫でしょうか?まだ2日目なので様子を見ています。いつ口を開けれるようになりますか?

[65548-res76480]

猫田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月09日(土)10:05

最近はSNS等々で勝手に手術、治療名をつけて情報を流していく事が流行(?)しているようです。
専門学会報告等ではあまり聞き及びの名称、この美肌アモーレも実はどのような糸を使い、引きあげる目的部はどこなのか?糸を通している層などを含めて皆目分からない状態です。
その為、何故歯磨きが出来ないのか?いつ口を開けられるのも分かりません。
口が開かないのは咬筋や側頭筋への影響があって顎関節運動の制限が予測されます。
口が開かない方は他動的運動として開口器を使うか?硬いゴムマリ用のものに空気を送って開口運動を補助する事になると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65540]

フェイスリフト

投稿者:よしみ

投稿日:2019年11月07日(木)14:27

糸を入れてから右側を下にして寝ると痛かったのですが、施術の一年後に頭の右側をぶつけてからパンパンに腫れ上がり糸を入れた傷跡から膿みが出だしました。
施術した病院に行き2本抜いてもらい良くなったのですが
糸を抜いた一年後に傷跡がニキビの様にぷっくり膨らみだしたのです。
施術を受けた病院に相談しようにも、もうその病院はありませんでした。
しかたなく地元の元外科医の鍼師の治療院で膿をだしてもらい傷口の処置をして貰っているのですが、今年の春に体調を崩してから二つだった傷口が腫れたり良くなったりを繰り返し
腫れる時は糸が入っていただろう所に線状に腫れ、腫れている一部がはでて膿が出ます。
現在は傷口が7ヶ所にまで増えました。
可能性ならば切開でも何でもして根本治療をしたいのですが、治療してくれる病院がわかりません。
どういった場所に相談すれば良いのでしょうか。
お答え頂ければ有り難いです。

[65540-res76464]

よしみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:03

開業医や、総合病院の形成外科医、特に近医が良いと思います。
何本入っているのか分かりませんが、溶けない糸ですから除去も瘻孔を作っており(瘻孔とは糸の通っている細い溝です)、そこを小切開して何度も洗滌、掻爬を繰り返し少しずつとげのついた糸を除去することになります。小さな切開を幾つつければ良いか分かりませんが、その部分は次第に目立たなくなります。根気のいる治療ですが頑張って下さい。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65531]

ミニ切開リフト

投稿者:pi

投稿日:2019年11月07日(木)01:10

ミニ切開リフトのスマス法ですがリガメント方に比べて効果が長持ちしないと聞くのですが、スマホ法ですとどのくらい持続しますか?

[65531-res76452]

piさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:02

表現の仕方を違えてお答えすると一生もつと云う云い方もあります。
手術によって10年位若返る時、40歳が30歳になりこの方が50歳の時40歳で過ごされていく、と云う表現です。
但し、10年若返るには単純にスマスのみでは無理があり、場所的に効果の強く出る所と出ない場所があります。
即ちマリオネット、フェイスライン、頚部は効果が出やすく、目尻、法令線、ゴルゴラインは効果の難しい場所です。それはスマスでもリガメントでも同様です。その為最近リフトと同時に用いられているのが脂肪注入(ゴルゴライン、法令線、マリオネット)です。私共では脂肪注入の代わりに余ったスマスや真皮脂肪を使用したりしております。
加えてお伝えしておきますが私個人は糸リフトよりはるかにスマスによるミニリフトがリスクも少なく効果的であると思っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65528]

美肌アモーレとフレックスノーズ

投稿者:らん

投稿日:2019年11月06日(水)23:34

美肌アモーレとフレックスノーズ、1day鼻先縮小を9月29日に行いました。5週間は経過していますが、先日あくびをした際にズキンと左頬の一部が痛み、それからその部分のチクチクした痛みが消えません。術後からポコっと硬い凸つきがあった場所です。糸が浅くて皮膚に触れているからなのでしょうか?
また、鼻のフレックスノーズも未だにつっぱり感と違和感があります。さらに鼻の付け根にしこりができたのと、鼻の中にも異物感?違和感?を感じていることを担当の先生に相談しても「心配しなくても大丈夫よ」としか言われず経過を待つしかない状態です。感染などとても不安です。本当に大丈夫なのでしょうか?
高いお金を払ったのに全ての施術に不具合を感じており今は後悔しかありません。

[65528-res76447]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:02

糸リフトなどもダウンタイムが短いとの多くの方々の認識がありますが・・・
効果を出そうとすればするほどダウンタイム長くなりそれなりの小さなリスクは生じます。このご質問などもその1例でしょう。
糸は皮下に通してこそ引きあげ効果があり、その為のトゲトゲがついている訳ですが皮下には解剖図をよくみていただけると分かるのですが網の目のように皮下毛細血管網が存在します。顔の皮膚は四肢に比べて厚いものですから少しの出血点、小さな血腫などは分かりにくいのです。ボコと触れるのを糸のみと解釈せずにその辺の部分も充分ご理解下さい。その結果、糸が切れたり皮下固定が外れたりは通常あり得る理屈です。その事を理解しているものですから執刀医は「心配するほどの事はなく、大丈夫です」と申し上げているのでしょう。
鼻とて同様です。鼻根部にも沢山の細かい動静脈が走っているのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65502]

フェイスリフトの腫れ

投稿者:みみ

投稿日:2019年11月06日(水)00:44

切開によるフェイスリフト、ネックリフトをしたのですが、半年以上経っても腫れが引いておらず、頬は皮膚内部に硬いものが入ってるかのようにまだかなり腫れています。感覚もまだほとんど鈍く、喉元などもカチカチです。
リガメントまで処理する術法です。

そもそも人間の身体は、最大どのぐらいの期間腫れている可能性があるのでしょうか?
時間経過で治るのか不安になってきました。

[65502-res76419]

みみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月06日(水)10:00

リガメントは幾つかあって太くてリフトに役立つ真性リガメントは切開線から遠方、深く存在します。
(細くて短いリガメントは役に立ちません)
その為、剥す範囲も広くて深いものですから出血、止血等々の処置が甚だ厄介で時間も数時間(通常の2.5倍位の時間)かかります。
当然、術後の圧迫や回復期間もその分長くなるものです。
硬いのは血腫などが考えられますが、もう数ヵ月かかるかも知れません。
現在6ヵ月経っていると言う事ですが、振り返ってみると3ヵ月前とは大分違っていると思います。
もう少しその辺のよすがもお考えになって頑張って下さい。
脂肪注入などは併用していないのですネ。
又、本格的フェイスリフトは多少術前より太ってみえるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65492]

美肌アモーレ

投稿者:ひかる

投稿日:2019年11月05日(火)17:53

I 0月終わりに美肌アモーレプラチナの処置をしました。
病院では、何も言われなかったのですが、処置してすぐに美容院に行って髪の毛を染めると、効果がなくなると聞きました。
本当なのでしょうか?
また髪の毛を染めるのは、どのくらいたてば良いのでしょうか?

[65492-res76418]

ひかるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月06日(水)10:00

効果がなくなる事はあり得ないと思います。
問題は糸を通す挿入口が大きいし、1ヵ所から数本挿入する事があります。
その為、その挿入口(孔)が頭皮にあるのか?顔の表面にあるのかによって毛染めの場合は感染を含めて注意する事はあり得ます。
洗髪は問題ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65473]

糸で膿む

投稿者:よしみ

投稿日:2019年11月04日(月)19:48

3年程前に東京のある美容整形の病院でフェイスリフトを行い、その時は良かったのですが
1年後に半顔変形する程腫れ上がりました。
膿んでいる糸を抜いてもらい、そのまま治るはずと言われましたがそれから2年経った今も傷は膿んでいます。
糸がどれだけ溶けたかわかりませんが、今からでも糸を全部摘出は可能なのでしょうか。

[65473-res76375]

よしみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月05日(火)10:03

仮りに溶けない糸が原因ならどこにどのように存在するのか?です。
すべてを除去する必要があるのかも膿んでいる場所等を含めて検討しますが、もうひとつ気になるのがどのようなフェイスリフトだったのかも是非再度お知らせ下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65468]

糸リフトの感染

投稿者:みゆ

投稿日:2019年11月04日(月)07:27

今年の7/31に糸リフトを両側4本ずつ入れました。右側のみずっと違和感や痛みなどがあり、何度か診察には行っていたのですが今回10月始めの辺りから糸を入れたコメカミ辺りの針穴の部分から膿が出るようになりました。
感染しているため糸を1本取り除き1週間抗生物質を飲んだのですが未だに膿が出てくる状況です。
現在は軟膏のタイプの抗生物質を塗っているのですが、一向に治る感じがなく針穴近くの周りが押すと痛みもあり不安です。
1ヶ月以上膿が出ている状態で、顔が腫れたりなどは特にないのですが、皮膚の下で感染が広がったりなどないのでしょうか?

[65468-res76368]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年11月04日(月)15:03

糸が完全になくなっていれば、感染はなおるはずです。おそらく感染が起きた糸の一部がまだ皮下に残っているように思います。リフト用の糸は除去が簡単にはできないので、もう少し切開部位を変更するか延長するなどにより、感染の原因になっている残った糸をすべて除去する必要があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン