最新の投稿
[66603]
切るフェイスリフト
[66603-res77447]
かりんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月07日(火)14:04
正確には引きあげの力はスマスなど引きあげる組織です。
糸で引きあげると言う表現は私が誤解を与えてしまったのかも知れませんが、正確ではありません。
糸の使用はスマスや靭帯を引きあげた時、引きあげた場所での固定力です。
勿論どこに固定するのかにもよりますが、軟部組織同士の固定を溶ける糸でするのか、溶けない糸でするのかの違いが基本であり、出来るだけ長期に固定出来るものが良いと思いますし、結び易く解けにくいものを医師が選択するのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66601]
溶ける糸治療後の頭痛等不具合
2カ月程前、今までとは違うクリニックで、溶ける糸のリフトをしました。
今までは顔の下の方に針孔を空けて糸を挿入するやり方でしたが、今回初めて頭部(耳の上や側頭筋部分)から挿入するやり方で4本入れました。
働いているので顔に内出血が出なかったことで助かりましたが、最初は頬の強い筋肉痛のような痛みが激しくて医師に相談しました。
徐々に良くなっていくと言われたので、様子を見ていましたら、1カ月程で確かに顔部分の痛みは感じなくなってきました。
それの痛みが薄らいだ頃、異常に頭痛がすることに改めて気づきました。
耳の上辺りもジンジン傷むし、頭全体が重くて熱い感覚、さらに後頭部の首の付け根あたりのこわばりがひどく整骨院で首周りや肩こり治療をしてもらっていました。
医師にも頭痛について知らせましたが、外見的に炎症はないようなので、様子をみるように言われました。
今は施術後2カ月経過していますが、未だに頭皮や耳の毛細血管が熱を持っているような感覚と、耳の上のジンジン感、頭皮全体の圧迫感、首の付け根のこわばりがあり、最近、そのため不眠のせいもあるのか、目の下全体に血行不良の青クマができます。
鍼灸の先生に恥を忍んでカミングアウトしたところ、 「側頭筋を持ち上げることにより、静脈を圧迫してるじゃないか。頭皮と顔にかなりむくみがある」ということでした。
澱んで流れていない頭皮の血流を良くする為、ゆるく頭皮と、首元にはしっかり鍼を刺してもらいました。
その日は久しぶりに視界が開け、頭も軽くなって熟睡できたのですが、既に翌日の朝は顔が浮腫んでいました。
頭痛は少しマシですが、耳の上のジンジン感は続いています。
この症状は、糸が溶けてしまえば、血管や神経の圧迫がなくなり、改善するのでしょうか?
今まで頭痛とは無縁の生活でしたので、不眠になったり肩こり首や頭が圧迫されたりするなんて辛いですが、せっかくリフトをしたのに、その頭痛がひどく感じ始めた頃から、顔のむくみの方がひどすぎて、ぶよぶよになっています。
こういう場合、どうすればいいでしょうか?
ちなみに、今回初めてこの溶ける糸リフトをお願いした医師は、元集団訴訟で和解した大手クリニックに勤務されており、5年程前に独立された医師です。
[66601-res77446]
緑クマさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月07日(火)14:04
側頭筋そのものではなく筋膜に知覚神経や栄養血管があり、それが筋肉を養っているのですが、筋膜は広く筋肉の上に附着しており、側頭筋を動かす、つまり咀嚼などによって頭頂部に痛み等の違和感を伝達しているものと考えます。
糸リフトの効果が続く間は症状があるかと考えますので局麻等の対症療法にならざるを得ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66590]
66542-res77384ショッピングリフト
土井先生お返事ありがとうございます。
今日再度診察を受けて来ました。
診察結果はいま出来る事は何もない。腫れが引くのを待つだけとの事、後は形成外科でレントゲンとかで頬の中を見てもらえば?とも言われました。
熱は全く無いです。
そして全く治る気配もありませんもうすぐ1ヶ月近く経ちますが少し硬い頬が左右垂れ下がった状態のままです。
家族にはオカメ納豆と呼ばれる位、それ以上真四角とも言える輪郭になってしまいました。
そしてそれをやった医師はその病院から居なくなっていました。
前の先生にお願いしたいと今回も次回の予約もお願いしたのですがその先生は〜と誤魔化されました辞めたとしか思えないです。そして次回から本院の方でお話し伺いますと言うのです。
おかしな事だらけです。
[66590-res77439]
不誠実な対応ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年01月06日(月)14:00
事実であれば不誠実な対応と言わざるを得ません。
感染は否定的ですので、腫れがもっとも疑われます。腫れであればそろそろ改善の兆しが見え始めても良い頃です。
本院とやらにかかって経過を見られることになるでしょう。安易な追加処置はなさらない方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[66586]
糸リフト
3日前に糸リフトしましたが 腫れがすごくて 熱も持ってます。
顎はしゅっとしましたが 顔が逆三角形になりカマキリみたくなりました。横に大きくなり失望しかありません。腫れが引くか心配です。明日診察の予約をしましたが…心配で仕方ないです。
[66586-res77448]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月07日(火)14:04
恐らく経過観察しか方法はないと思いますが、腫れ自体は引いていくと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66569]
溶ける糸
先日、溶ける糸を入れました。
今日で一週間経ちます。
おにぎりを食べようと思い口を大きく開けたらビリッって音がして右頬に激痛が走りました。
これは糸が切れてしまったのでしょうか?
今は痛みとゆうより熱くなってちょっと赤い気がします。
不安になってきました。
どうぞよろしくお願いします。
[66569-res77401]
アラレさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:01
実際にどのような手術内容なのか?分かりませんので推測でしかお答えが出来ません。ご勘弁下さい。
糸が切れただけでは痛みは生じにくいと思います。
知覚神経が走っている筋膜層に一時的刺激が加わっただけのように思います。
その結果として小さな内出血はあり得るかと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66556]
ミラクルリフトについて
フェイスリフトアップを考えております。
ただ、顔の皮膚が薄いため、メスを入れたリフトアップがいいのか
糸を使用した半永久的なミラクルリフトがいいのか悩んでます。
[66556-res77400]
まるちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:01
年令、加齢の状態によって決めていく事になりますが、たるみがひどかったら手術の方がはるかにベターです。
ご返事が遅れて申し訳ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66542]
ショッピングリフト後の頬の腫れ
ショッピングリフトを両頬で40本しました。
10日後から急に頬が腫れだし、ブルドックみたいに垂れ下がり腫れています。診察に行ったら血の塊みたいなのが出来て腫れてると思うのでと抗生物質とステロイドを処方されました。
術後すぐには少ししか腫れなかったのに急に腫れました。
これって治るのでしょうか?
少し痒みがある気はしますがそれほどでもなしい、見た目は赤くもなっていませんが腫れてる部分は少し硬く感じます。
[66542-res77384]
熱はありますか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年01月04日(土)17:03
熱感が無ければ内出血でしょう。
しばらくすると黄色くなるかもしれませんが、時間経過での改善が見込まれます。血の塊が大きい場合は血を抜く処置を必要とする場合もあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[66542-res77399]
まみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:00
感染なのか?単純に血腫形成なのか?両方が合わさっているのかで今後の予後、治療が違ってきます。
その為、腫れの原因を先ず詮索していく事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66531]
切るフェイスリフト後のヒアルロン酸
66441のルルです。
当山先生、いつも丁寧にお答え頂きとても感謝しております。
もう1つ、お教え下さい。
切るフェイスリフト後にも ヒアルロン酸を定期的に注入してメンテナンスをしたいと思っています。
1、切るフェイスリフト後、ヒアルロン酸は注入できますか?(3〜6ヶ月後など)
2、特に溶けない糸でスマスなどを縫合すると、その糸の周辺へのヒアルロン酸注入は危険でしょうか?(感染のリスクなど)
3、スマスなどの縫合に溶ける糸を使用し、糸が溶けた後にヒアルロン酸注入をするのが安全でしょうか?(でも溶ける糸だとフェイスリフト強度に問題がありそう?)
4、剥離部分以外へのヒアルロン酸注入は 大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます。
[66531-res77398]
ルルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:00
年末、年始にかけて引越し作業が3つも重なってしまいご返事が遅れてしまいました。
深くお詫び申し上げます。
1)フェイスリフト後6ヵ月以上あけておいて下さい。フェイスリフト後の組織がそれぞれの層で落ち着くのは6ヵ月以上はかかるとみております。
又、ヒアルロン酸も稀ですが感染はあり得ますので用心されるに起した事はありません。
2)ヒアルロン酸への感染の機会は注入後1ヵ月はあります。
仮りに感染したら糸の除去も視野に入れざるを得ません。
3)通常は切るフェイスリフトの時、脂肪注入を併用したりするのが原則です。
それでも足りない時、ヒアルロン酸です。
4)感染の機会を除けばどこに注入したら良いのか術後6ヵ月目にしっかり目的をもって定めていくものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66523]
美容整形
美容整形割引何処どこの病院○○%割引など、SNSでよく見かけるのですが仕組みがよくわかりません。割引される側にはメリットがあるようですが紹介する側にもメリットがあるのですか?また中間に入る会社は何の会社なのか気になります。関係ない質問で申し訳ないです。
[66523-res77423]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:03
割引があるのなら正式な値段があるはずです。
特に美容外科ではモニター価格など本来の意味している部分とは分かり難い値段表示が横行しております。
このご質問の内容における現実もなま不思議な実体で紹介先にも裏マージンがあると思って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66505]
ボトックスリフト
当山先生 ご回答ありがとうございます
早速本日施術してもらったクリニックにボトックスリフトとエラボトックスの追加の予約の電話をしたところ
3ヶ月あけないとできませんと言われました
抗体が付いてボトックスが効かなくなると言われました
ボトックスリフトだけでもと頼んだのですがそれも3ヶ月後じゃないと
と断られました
3ヶ月またないと抗体が付いて効かなくなるのでしょうか?
[66505-res77345]
みわなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年12月28日(土)10:02
たしかにエラボトックスは両側で50単位以上使用する事もありますので術後間もなくでは量的にも多くなると思われます。
ボトックスリフト(メソ打ち?)ならと思って余計なご助言をしました。
表在性に打つやり方ですこしく漏れもありそうなので1回目の単位が少なければと思ったのですが、抗体は稀ながらあるのは確かです。
実際を診て責任をお持ちの貴方の主治医がおっしゃるのであればここは従っておいて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
切るフェイスリフトに 溶ける糸を使うと 引き上げの強度は溶けない糸と比べて随分下がりますか?
1、体感的でいいので、溶ける糸と溶けない糸、どれくらいの強度の違いがありますか?
2、フェイスリフト後の引き上がりの継続年数も、両者どれくらい違いがありますか?違いますか? 感覚的にでいいのでお教え下さい。
私自身は、感染のリスクを減らしたいので溶ける糸でしたいのですが、
せっかく切ったのに あまりリフトアップしないのも 悲しいです。