オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[67794]

フェイスリフト

投稿者:みり

投稿日:2020年03月02日(月)12:38

フェイスリフトの傷跡が残っている人と残っていない人の違いは何でしょうか?
術者の技術によるところが大きいのでしょうか?
症例を見ていて、人によって傷の具合があまりに違うので気になりました。

[67794-res78649]

みりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月03日(火)16:02

1) 人種的違いは白人の方は目立ちにくく黄色人種は目立ちます。
2) 色の白い人は目立ちにくく、黒い方やアトピータイプの方は目立ちます。
3) 縫合の手技等については、不連続の切開線は目立ちにくく、連続した線は目立ちます。
4) 縫い方は真皮縫合のあるなしで多少違います。
5) 耳介後部や耳珠内に切開線を入れたら目立ちにくくなります。
6) 皮膚の緊張がどれだけあるのか?緊張した皮膚同士の縫合は傷そのものが開き易い傾向を示します。
7) お年よりの方が傷は目立ちにくいのは皮膚に余裕があるからです。その点若い方は皮膚の緊張が強い傾向になります。
8) 術後出血、血腫形成なども傷を汚くします。
9) その他圧迫や切開線のケアなどがあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67788]

溶ける糸

投稿者:エビ。

投稿日:2020年03月01日(日)22:46

エビです。
先程の投稿ですが
糸を入れたのが3ヶ月前
湿疹が急に出たのがひと月前です。
施術後はじめての半身浴をしました、それまではシャワーのみです。

[67786]

溶ける糸

投稿者:エビ。

投稿日:2020年03月01日(日)22:34

3ヶ月前に溶ける糸のリフトをしました。
2ヶ月前からピリっとしだして
顔中湿疹ができました。
赤く熱く細かい湿疹が首から顔全体に。
花粉の薬で痒みや赤みは収まりましたが細かい湿疹は治りません。
今頃になって系からの湿疹なのでしょうか、不思議でなりません。
顔以外には出来ていません。
元々湿疹ができやすい体質です

[67786-res78611]

エビ。さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月02日(月)16:00

通常考えにくい事なのでお答えが難しくなりますが、最近は色々な糸リフトが出まわっており、メーカーによっては素材が違います。念のためですが、執刀医の方から日本代理店に問い合わせ、そのようなケースが過去にあるのか、確認は必要かと思います。メーカー側でも色々なケースを集め、臨床的に次へ生かすステップを踏むと同時に企業責任が生じるからです。元々、出来やすい体質と云う点も気になります。そのような方は元来がさけられておく方が結果的にも良かったのでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67782]

リフトアップと表ハムラの手術予定あります

投稿者:ラディーナ

投稿日:2020年03月01日(日)15:53

3/19にリフトアップと表ハムラの手術予定があります。
希望があれば、術前に言って下さいとの事ですが、失敗しないためにどういった点を伝えておいたら良いでしょうか?
ダウンタイムに気をつけるべき点など、アドバイスがあればご教示いただけると幸いです。

[67782-res78598]

ラディーナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月02日(月)15:05

1)手術、追加治療の料金
2)術後、出血・不安等があった時の緊急連絡先です。
失敗は医師も望まない所ですが、上記の件は思わぬ場合が生じるのが外科手術である事を充分にご理解されてその点はお聞きしておいて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67780]

フェイスリフトのぼこつき

投稿者:りょう

投稿日:2020年03月01日(日)13:43

2週間前に溶ける糸プリマリフトを受けました。
右側の頬下に凹みができ、口の中から糸が食い込んでるのが確認できます。
これは治るものでしょうか?

[67780-res78599]

りょうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月02日(月)15:05

糸リフトはすべて右手の感覚と左手の保持によって糸を挿入する訳ですから、理想部の層と違うことがありえます。数カ月待つと軽快するのが一般的です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67772]

フェイスリフト後の凹凸や腫れ等について

投稿者:こちこ

投稿日:2020年03月01日(日)00:08

はじまして。

昨日初めて溶ける糸でのリフトを行いましたが、術後から頬の凹凸や左右での腫れ方の差がかなり目立ち気になっています。
また、片側の糸を入れたこめかみ近くの皮膚の感覚がありません。(局部麻酔をかけたような何かが触れている程度の感覚はあります)
痛みや腫れがひくと、こういった凹凸や皮膚の感覚は正常に戻るのでしょうか。
はじめてのリフトなので不安で仕方がありません。

[67772-res78616]

こちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月02日(月)16:00

層の違いや内出血、局麻の量によって当然術後間もなくは凸凹が生じますが、術後1カ月位で軽快します。知覚鈍麻も同様です。
 
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67764]

フェイスリフト後の食事について

投稿者:ミール

投稿日:2020年02月29日(土)19:48

度々ご質問をして申し訳ありません。
いつも分かりやすく説明していただいてありがとうございます。

フェイスリフト後1ヶ月で硬いもの(硬いせんべい、ピーナッツ、フランスパン、スルメなど)を食べても、スマス筋や引き上げた皮膚などに影響はないのでしょうか?

硬いものをたべようとすると、まだ筋肉に響いているのか、ピキッと痛かったりチクチクしたりします。執刀医は特に何を食べてもかまいませんとのことだったので、またくどく聞くのもはばかられましたので、セカンドオピニオンとして先生にお伺いいたしました。

術後1ヶ月では硬いものを避けた方がよい場合、あとどれくらい経てばよいでしょうか?
切って剥がして引き上げているので、あまり刺激や噛むことによる力を加えない方がよいのでは(力を加えるとリフトの効果が弱まるのでは)?と素人考えで思っているのは間違っているでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いいたします。

[67764-res78617]

ミールさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月02日(月)16:00

側頭筋や咬筋部に糸が挿入されているとしばらくそしゃく時に違和感が生じるでしょうが、1〜2カ月では硬いものを食べても大丈夫です。リフト効果にはそれほど影響はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67763]

傷跡 腫れと赤み

投稿者:じゅん

投稿日:2020年02月29日(土)18:36

フェイスリストはこめかみを切り、皮膚を剥がし、リフトし、こめかみを縫いました。
この手術が4年前ですが、今になって片方のこめかみが傷跡数センチミミズ腫れのように赤く盛り上がっています。
考えられる原因は何でしょうか。またどんな処置になって、金額はどのくらいかかりそうでしょうか。お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示ください。

[67763-res78594]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年03月01日(日)16:02

ケロイド体質がその部位にあるか、あるいは肥厚性瘢痕と言われるケロイドに似た状態になっているのかもしれません。治療は状態によりますが、傷へのステロイドの注射を3週間ごとくらいに4−5回くり返してみるか、再度切除を行って、その後は傷の赤みがなくなるまで、スポンジでの圧迫をずっと続けるかなどが治療方法になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[67763-res78618]

じゅんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月02日(月)16:00

4年前の傷がミミズ腫れには通常なりません。手術された執刀医の糸のかけ方が表在性近くにあるのかも知れませんので一度以前のお医者様に診てもらう事です。費用はそれほど必要ないと思いますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67739]

脂肪吸引失敗修正手術の確約書

投稿者:みやこ

投稿日:2020年02月27日(木)20:17

初めまして
3ヶ月前に背肉脇の脂肪(腰と脇はすでに吸引済みのためその間の部分の吸引)吸引をしましたが、何故か言ってもいない腰下部まで吸引されており、ラインは崩れ、吸引あとが出来ています。背中を指定してなぜ腰下部を吸引したかがわかりません。

執刀医とは別の総院長に修正を依頼したところ 修正には応じてくれることになりましたが
確約書にサインということでその内容には、
腰下部のことは一切書いておらず、修正手術はするが、どんなことになってもそれ以降の一切のクレームにはいたしません。というもの
勝手にお願いもしていない部分を吸引しておいて、それにサインするべきでしょうか?

[67739-res78567]

みやこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月28日(金)17:04

? 背中をしていたのに「なぜ腰下部を吸引したのか?」
単純に表現すると術前に細かな打ち合わせ、吸引する場所の指定確認がお互いに不充分だったことにつきそうです。もう1点は立位と側臥位の脂肪位置の変動かもしれません。

? 「サインをすべきか?」
納得できなければサインをしないことです。そのかわり貴方様が別の要求をすることにならざるを得ません。それがトラブルを生じた後の交渉事の難しさになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67711]

ウルトラセルについて

投稿者:らは

投稿日:2020年02月26日(水)23:17

45歳です。ウルトラセルを検討中です。
顔がたるんできてます。
あれは本当に大きな効果はあるのでしょうか?

もっとおすすめの施術はないでしょうか?

よろしくお願いします

[67711-res78558]

らはさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

効果はありますが「大きな効果」となると期待がどれだけ膨らんでいるのかになりますので充分施行前にお話し合いになることです。「大きな効果」と強調される時、私なら切開式のフェイスリフトをおすすめするでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン