最新の投稿
[67412]
美肌アモーレ失敗?
[67412-res78206]
まりあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月12日(水)11:00
追加手術を含めてクリニック側とお互いにお話し合いになってからの施術だと思われます。
そのお話し合いの中でリスクについてどのような内容だったのかになりそうです。
結局、私共から言える事はやり過ぎによるリスクとも言えそうであり、今後の交渉になるのではと思います。
どうしても美容外科は100%満足の一歩手前で押さえておくお考えが欲しかったようにも結果としては思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67363]
切るフェイスリフトの耳の傷
67219のルルです。当山先生、丁寧な回答をありがとうございました。
もう1つ質問させて下さい。
1ヶ月前に受けた切るフェイスリフトの耳の傷についてです。
術後、耳の傷にテープを一定期間はる方針のクリニックもあれば、
テープは必要ない(かぶれる人もいる為)いうクリニックもあるようです。
私が受けたクリニックは後者でテープ不要との事でしたが、
ネットで検索するとテープを貼るクリニックの方が多い様に感じました。
もし、テープを耳の縫い目に一定期間はった方が傷が綺麗に治るのであれば、
今からでも貼りたいと思います。
当山先生はどうお考えですか?
又、テープを貼るのであれば、マイクロポア、エアウオール、オプサイトフィルムなど数種類あるようなのですが オススメはございますか?
又 貼る期間はどれくらいでしょうか?
耳の傷が少しでもキレイに治れば、と思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
[67363-res78166]
ルルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)11:02
テープ(マイクロポアなどが多いと思いますが)切開線の傷は張力の強さによって肥厚性瘢痕を生じる方がおられます。
当然、傷に張力がかからないよう皮膚にゆるやかな縫合が出来たり、真皮縫合(中縫い)がしっかり出来たらテープの必要はないと言う事になります。
つまりテープは張力をゆるめるように縫合部の皮膚を寄せ合せるように貼るのが基本です。
テープの役割とはそのようなものですからしっかり縫合され傷の部分に緊張がなければ貼る必要さえありません。
昔から単純に貼るよう先輩医師から教わっていた医師やその原理、原則を知らない看護師さんは言われた通りにテープを使用しているのかも知れません。
テープは種類でなく貼り方なのです。
昔風に言えば傷が治まる3ヵ月は貼った方が良いと言われる方がおられるかも知れません。
然し、最近はテープでかぶれたり、汚れがついたりするので逆に貼らない方が良いのでは等々の意見は沢山あります。
さらに傷がもり上がりそうな肥厚性瘢痕やケロイド状になる時はステロイドのテープやシカケア(シリコン等)で圧迫を早めにする方が良い傾向をみせる場合があります。
このように少しずつではありますが、従来のやり方も見直されてきているのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67349]
お返事ありがとうございます。
皮膚をひっぱると凸凹部分がフラットに見えるので、リフトアップが効果的かもしれないと担当医より伺ったので、ミントリフトをと思っていたのですが…。
他に効果的な方法はありますか?
[67349-res78159]
ひろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)09:00
糸で引っ張ると逆に凹凸がひどくなる時があります。
目の部分なのか?頬の部分なのかによっても違います。
ご予算やダウンタイムを含めての総合的判断になりますので福岡で認定医に先ずは診察をしてもらう事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67340]
溶ける糸リフトによる痛みについて
溶ける糸リフトの施術を受けてから2ヶ月経った頃から、片側の頬の一部(頬骨の下部あたり)にビリッとした痛みを感じるようになりました。これはしばらく表情を動かさず久しぶりに笑った時や、表情を動かしたときに起こりやすいです。そうでない時も、なんとなくじわっとした違和感を感じる時間があります。
これは感染なのか、糸が神経または表情筋にかかってしまったことで、痛みを感じてしまうだけなのか、どのように判別すればよいでしょうか?
受けたクリニックに行ってもただ頬を見て診察されたのみで、検査や画像などがありませんでしたので、ご参考にお聞かせ願えますでしょうか。
[67340-res78158]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月10日(月)09:00
感染ですと痛みだけではなく腫れや熱を伴います。
表情によって生じるのなら筋膜への何等かの刺激が1時的に加わっているのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67327]
ミントリフトについて
33歳、女です。
10年ほど前に眼下のたるみが悩みで美容外科の医師のすすめによりセルリバイブジータを受けました。
結果は失敗となり、特に右目の下と頬に不自然な凸凹があります。
担当医師は失敗を認め、セルリバイブジータ注入部の除去や、リフトアップによる修正を複数回行いましたが大きな変化がありません。
医師の技量に不安を感じるので、違う美容外科で凸凹を目立たなくするミントリフトを受けたいと思っております。
福岡でおすすめの医師を教えていただけると嬉しいです。
[67327-res78133]
ひろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:03
右目の下と頬に不自然な凹凸がミントリフトで治るとは限らないように思いました。
但し福岡にも認定医はおられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67326]
フェイスリフトについて
今35歳で過去にエラ骨切りと顎の骨切りをしております。
そして現在歯列矯正を抜歯はなしで削りだけで口元を引っ込めております。
切るフェイスリフトを検討していますが、切開フェイスリフトは傷の瘢痕の影響で人生で何回もできるものではないと言う話を聞いたりもしています。
ダウンタイムも取れるし、私は大きな変化を望みたいので切開リフトをしたいと思ってはいますが、これからさらに歳を重ねた時にフェイスリフトができないとなるのも嫌です。
今の年齢で切開リフトをするのはまだ早いでしょうか?
糸のフェイスリフトは半年から1年に再度しないといけないと聞くので費用対効果的には切開しちゃったほうが効果があるかなぁと考えていますが将来的なことを考えると迷っております。
どうかご相談に乗って下さい
[67326-res78132]
35ageさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月08日(土)11:03
たしかに糸リフトは6ヵ月に1回位の追加は必要であり、場合によってはヒアルロン酸の追加などもありますし、時にダウンタイムが長くなる事もあります。
その点、たるみがひどい方は切るリフトが適応になります。
そして実はこの切るリフトは何度でも可能なのです。
ここでの問題点はひとつです。
35才と言う貴方様がどの程度たるみがあるのかにつきます。
これは是非診察をお受けになってからお決め下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67282]
ミントリフト
韓国でミントリフトをしました。
両頬に合わせて8本です。
へこみ部分にヒアルロン酸も入れました。
激痛ではないですが、頬にじんじんする痛みがあります。
1週間ほどすると、右顎のみ筋肉痛の様な痛みが出てきました。
術後は全く痛みが無かった部分です。
見た目に腫れはないです。
全体的に顔が浮腫んでいるような、張った感じはあります。
今後この腫れがひくのか、筋肉痛のような痛みの原因は何なのか気になります。
[67282-res78120]
クッキーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月07日(金)17:05
術後1週間目とするなら感染など疑っておくべきかと思います。血液検査で炎症反応を調べておかれるべきです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67278]
エステでダブルハイフ
初めてエステで顔の下半分をダブルハイフ2000ショット17000円の施術を受けました。施術後むくみ(腫れ)が凄く顔がパンパンになりました。エステでは何の説明もありませんでした。12時間経ってもあまり腫れが引かずネット検索すると2〜3日で引くと書いてあったり、1ヶ月は腫れは引かないが引いて来たらリフトアップ効果を感じられる。とか、腫れただけで効果が感じられなかった。とかサイトごとに書いてあることがバラバラで何を信じて良いのかわかりません。
エステでは弱い機械でクリニックでは強い機械で、クリニックじゃないと意味ないですか?
腫れは引くのでしょうか?
効果はあるのでしょうか?
[67278-res78099]
弱いというよりも
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2020年02月07日(金)11:02
エステでのHIFUは医師法に抵触する恐れがありますのでクリニックでの施術をお勧めします。
エステティック協会のコメントがあります。
https://ajesthe.jp/info/?p=14921
土井秀明@こまちくりにっく
[67278-res78122]
みんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月07日(金)17:05
ハイフ(HIFU)は焦点式超音波(エコー)ですから身体の深層をターゲットにする機械です。いわゆる医療機具といえます。弱いハイフというのがエステで使用できる基準があるのか?調べる必要がありますがリスクが出ている所をみるとやはり結果的に医療用と断定出来そうです。腫れは引くでしょうが深層の脂肪層に影響などのリスクが残るかもしれません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67258]
フェイスリフトハイフ
フェイスリフトハイフを1か月間を開けて2回照射しました。
2回とも、上顎奥にずんと響くような痛みがあり、その後日から
急性副鼻腔炎をそれぞれ起こし、2回目の後は重症化して
1か月抗生物質とステロイド剤を飲むことになりました。
これはハイフが原因と考えても良いでしょうか?
契約であと2回、照射を受けるようになっているのですが、
もしまた同じ症状になったらと怖いです。
[67258-res78075]
あああああさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月06日(木)11:00
ハイフが副鼻腔炎への影響はないと思いますが、刺激を骨膜に当てる事はあり、それが痛みとして伝わる事はり得ます。
重症化へは影響していないと思いますが、副鼻腔内への洗滌療法はしていないのですか?急性期の副鼻腔炎ならそれを治されてからごユックリ、ハイフをされても良いように思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[67232]
フェイスリフト・ハイフ
初めて顔と首にハイフを受けたのですが、直後から左側のフェイスラインと顎下(顎下線)あたりに、ぷにっとした1.5cmから2cmほどのしこりのような固まりが出来ていて、腫れているのですが、これは副作用の1つですか?放っておけばなおりますか?
[67232-res78046]
あやかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年02月05日(水)17:02
やはり施術された所で1週間に1回は診てもらうべきです。
この情報だけでは何とも言えません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
9月に美肌アモーレ左右3本づつと脂肪溶解注射をフェイスラインに30cc入れましたが思うような結果にならず、さらにフェイスライン、ほほに30cc脂肪溶解注射を入れてから先月再施術で左右3本づつ糸を入れましたが、右側が糸が上手く引っ掛からずに、フェイスラインの口角斜め下辺りに膨らみができ、結果口角が下がってしまいました。
もともと口角が下がってきたので引き上げを考えて、クラーク=営業さんのプランニングで施術しました。
2回の美肌アモーレの施術で満足感が全く無いため、私が改善したかった口角には向かない施術を勧められたのではないかと感じています。
1回目の医師が退職したため別の医師が2回目は施術しました。
美肌アモーレ再施術以外の注射系の施術は満足な結果を出していただいていますが、美肌アモーレの糸は上手く引っ掛からずに膨らみが出来ました。
今、糸で出来た膨らみをごまかすため、何回かヒアルロン酸注射を重ねて正面から見るとましになりましたが、横顔や顎下から見たときに、ヒアルロン酸跡が蕁麻疹か虫刺されがつながっているように見えてしまい、毎日憂鬱です。
脂肪溶解注射やボツリヌス注射では効果実感がありましたが美肌アモーレと言うスレッドリフトの施術は無駄なお金を使ったと感じています。
どうしたら良いでしょうか。