最新の投稿
[75690]
リフトアップの施術について
[75690-res86395]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年11月15日(月)21:05
一度担当医の診察を受けて意見を聞いてみられるのがいいように思います。3週間ということになると、ほとんどの場合、問題が残っていない時期になると思います。いずれにしても溶ける糸ということなので、半年から1年ほど待っていれば、リフト効果もなくなってきます。その頃には引きつりもへこみもなくなっているはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75689]
脂肪注入
昨日、目の下とほうれい線とマリオネットライン下に脂肪注入を適正認定医にしていただきました。
手術直後は腫れていてわからなかったのですが、
手術翌日の今日、目の下の脂肪を入れたところがくっきり凸っています。
ほうれい線とマリオネットラインは凸っていません。
いずれも内出血はほどんどありません。
目の下の皮膚は薄いし、まだ手術翌日なので現時点では評価できないと思いますが、
数日たてば入れた目の下の脂肪もやわらかくなりなじんでくるでしょうか?
今日は凸が大きいので外出できないですが、数日たてば外出できるでしょうか?
[75689-res86394]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年11月15日(月)21:04
手術から1週間程度は、手術による腫れがかなりあります。微妙な腫れは3か月続きます。また脂肪に血流が再開するのに1か月程度かかります。その後に脂肪の吸収がはじまり、これは手術から3か月後くらいまで続きます。特に目のまわりは皮膚が薄いので、腫れも強く出ることが多いと思います。今の段階で膨れていても、そのまま残るようなことはありません。平坦に仕上がるかどうかは、医師の技術によるところが大きいのですが、今の段階では結果の評価を行うことはできません。脂肪がやわらかくなりだすのが1か月後くらいです。それから次第に柔らかくなっていきます。それまでは触ると石のように硬い状態が続きます。当分焦らずに経過をみてもらうのがいいように思います。実際の状態がわかりませんので、あまり心配なら、担当医の診察を受けて意見をきいてみてください。遠方で受診が難しいという場合は、状態のわかる写真を送って意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75634]
光老化
ありがとうございます。そのような施術はしたことがなかったので調べて試してみます。
お忙しいところありがとうございました。
[75634-res86342]
若返りと抗老化
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年11月07日(日)10:03
老化という坂道を下るときにブレーキをかけるのが抗老化で少し登って前に戻るのが若返りです。若い時に紫外線を沢山浴びたということは、坂道が急になって下るスピードが速くなっていますので、抗老化作用のある治療でしっかりとブレーキをかけるのが重要です。
土井秀明@こまちくりにっく
[75629]
光老化
カテゴリーが違うかもしれませんがたるみについての悩みです。
アラサーで美容が好きなので今まで努力を重ねてきました。しかし若い頃13年近くスポーツで紫外線に当たり続け、老化の8割は光老化だと言われていますが顔の老化のスピードが早いです。
同世代と比べてもやはり紫外線を浴びてきた人と浴びる機会が少なかった人では老化のスピードが違うように感じます。
努力しても無駄なんだと虚しくやるせない気持ちでいっぱいなのですが過去の紫外線の影響を少なくすることはできるでしょうか?
[75629-res86338]
無駄ではありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年11月06日(土)11:00
紫外線の影響は蓄積されますので、今からでも遅くないので紫外線防御をして下さい。その上で、抗酸化作用のあるサプリメントや高濃度ビタミンC点滴などの処置を考えられてはいかがでしょうか?
過去の紫外線を減らすことはできませんが、今からでも努力は報われます。
土井秀明@こまちくりにっく
[75613]
中縫いの糸
回答ありがとうございます。
同じ所かそのすぐ近くからまた出てきました。
全ての糸を除去するとはもう一度皮膚を切開して除去するのでしょうか?
溶ける糸だと言われましたが、溶ける糸だと出てこないのでしょうか?
[75613-res86320]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年11月02日(火)12:03
露出した糸は、糸にそって皮膚表面にある菌が中の糸にも広がっていますので、その糸の一部を中に残すことはできません。周囲や他の糸は除去する必要はありません。吸収糸であっても、溶けるまでに糸が露出することはあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75604]
中縫いの糸
切るフェイスリフト後に中縫いの糸が出てきたので表面に出ている糸を切ってもらいましたがまた出てきました。
何度も糸が出てくるの中の処理が下手だからでしょうか?
[75604-res86312]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月31日(日)10:03
同じ部位の糸がまた出てきたということでしょうか?そうであれば、表面の糸を切ってもらったということですが、ずべての糸をその時に除去するほうがよかったわけです。通常表面に露出した糸だけを切るようなことはしません。中に糸が残らないようにすべての糸を除去します。糸が表面に露出したのであれば、中に残っている糸に感染が起きていることがほとんどなので、後日この糸による感染が起きて、再度残りの糸が出てきます。すべての糸を除去するのが正しい処置と思います。もし別の部位の糸が出てきたということなら糸の結び目が皮膚表面に近すぎるのか原因と思います。医師の技術によるものかもしれません。あるいは吸収性の糸を使用すれば、こういう問題は起きないわけですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75586]
脂肪注入と糸リフト
溶ける糸リフトと頬の脂肪注入の併用はできますか?
[75586-res86297]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月28日(木)09:04
私は賛成ではありません。糸により、部分的に皮膚に膨れにくい部位ができることになりますので、脂肪の生着がいい部位と、あまり生着しない部位ができる可能性があります。凹凸ができる可能性があると思います。切開するフェイスリフトは、面で均等の圧力がかかるので、脂肪注入との併用が可能でいい結果が得られます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75566]
糸
溶けない糸でたとえばケーブルリフト(アンカーリフト)などで引っ張る場合、暫くは上がりますがやがてそこの筋肉が暫くすると逆に何もしないより緩み安くなると聞きました。事実ですか?真実が知りたいです。宜しくお願い致します。
[75566-res86278]
そんな事は無いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年10月24日(日)17:02
筋肉が緩みやすくなるなどという事は無いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[75561]
[75551]マリオネットライン
[75551]マリオネットライン の質問をしたものです。
高柳先生ありがとうございます。
マリオネットラインの原因が筋肉のたるみによるものであれば
素人的に最も効果があるように思えるのは、筋肉を鍛えるとよいのでは?ということです。
ボディラインのゆるみに一番有効なのはトレーニングなので・・・。
手術も一定の改善は見込めると思いますが、リスクも代償(ダウンタイムなど)もありますから・・・。
ところが、顔の筋肉を鍛える方法を検索してみても、出てくるのは怪しげなマシンや、科学的か非科学的かわからない顔の体操のようなものばかりです。
科学的(医学的)に正しく顔の筋肉を鍛える方法や補助器具などは
どうすれば得ることができるのでしょうか?
[75561-res86272]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月22日(金)13:03
筋肉を鍛えるためにはその筋肉の収縮が起きる運動がいいわけですが、この場合、筋肉に厚みが出ても、収縮して引き上げられる効果は出ません。つまり筋肉のたるみは骨に付着している部分が骨からすこし外れて緩むとか、じん帯部分が緩い膜状になって伸びてしまうからです。これは鍛えても治りません。筋膜を縫合して引き上げる必要があります。つまり手術が一番効果があるわけです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75556]
頬骨下
口の左右にたるみがあり、頬骨の下がコケています。
医療ハイフを4月末と9月18日あわせて2回受けましたが、現状、満足いく程の効果はありません。
どんな施術(手術だけでなくレーザーや医薬品なども含めて)が適していますか?
また、過去に糸による施術を2回受けたことがあるのですが、ほんのちょっとの効果しかなかったです。
医師は、引き上げ過ぎると逆に下に引っ張る力が働くから、一度で満足いく程は引き上げられないとの事。
そうなのでしょうか?
何度も通わせるための嘘の可能性を勘繰ったりしたのですが…。
また、1回目のワクチンを10月9日に打ちました。2回目の予約はまだですが、打ってから何日は施術は避けた方がよいなどあれば教えてください。
[75556-res86271]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月22日(金)13:02
ハイフも糸のリフトもあまり有効ではないようなので、あとはフェイスリフトや脂肪注入を検討されるのがいいような気がします。あるいは両方を併用したほうがいいかもしれません。これらは医師の技術が必要ですが、とても効果の大きいものです。ワクチンについては副反応の可能性がありますので、体調を考えると打ってから1週間程度はあけたほうが安全かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
リフトアップの施術について相談です。3週間程前に溶ける糸を頬に2本ずつ挿入しました。引き上げたすぐ上の皮膚の部分に引きつりと凹みがあり、今の時点ではまだ完治している様子は見えません。
3週間程ですので、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか?
ただ、もし完治しない場合は、同じ病院での再施術はリスクがあると判断し、セカンドオピニオンで治していただきたいと考えております…。その前に施術した病院にもう一度行って状況を相談した方が良いでしょうか?