オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[52067]

鼻先がピリッとします。

投稿者:ゆめ

投稿日:2016年08月24日(水)23:51

こんばんは。
去年の冬にi型のプロテーゼと鼻翼縮小と鼻尖形成をしています。
鼻翼をさわると鼻先がピリッとします。プロテーゼの尖端?辺りです。これはプロテーゼが骨膜下に入ってない事なのでしょうか?
プロテーゼがずれている感じはありませんがプロテーゼ抜去した方が良いですか?

[52067-res62860]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年08月25日(木)09:03

鼻の構造は、目の間あたりの硬いのが鼻骨で、そこから鼻先にかけての手で曲げられる部分は軟骨で支持されています。
つまり骨膜下挿入でプロテーゼが固定されるのは、目の間辺りの鼻根部のことです。
ピリッとする、プロテーゼの先端ではないか?という部分については、もし万が一I型プロテーゼがずれ落ちてきて鼻先の皮膚に突っ張っているなら、プロテーゼの抜去も考える必要があります。
視診、触診、レントゲン像から、総合的に判断します。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[52067-res62869]

ゆめさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月25日(木)11:01

表在性の疼痛ではないでしょうか?
鼻翼部に骨膜はありませんし、プロテーゼがずれていると曲がっているか?
一部、 触知します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52059]

返信

投稿者:みる

投稿日:2016年08月24日(水)17:17

わかりました。
ありがとうございます。


ですが、鼻翼に赤ニキビができ、周りが腫れ毎日かいたりして皮膚が赤くもなり、長引いた場合でも鼻翼が広くなったり、伸びたりはないという解釈でよろしいのでしょうか?10年単位以内です。

[52059-res62868]

みるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月25日(木)11:01

長引くと云うのがどの程度なのかと云うことになります。繰り返しの刺激はいけません。
徐々に赤味が元に戻りにくくなりますので、長期の刺激は望ましくないと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52051]

変化

投稿者:みさき

投稿日:2016年08月24日(水)00:22

こんばんは。
鼻にiプロテーゼを入れて1年半になります。最近、鼻がやや上向きになったように思われます。これは、拘縮と呼ばれるものでしょうか。また、このまま入れ続けるとひどくなるものでしょうか。

除去でも拘縮が起こると聞きましたが、これ以上鼻が短くならないようにするには何がベストでしょう。もう異物は懲り懲りです

[52051-res62845]

みさきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月24日(水)09:00

 どのようなプロテーゼでしょうか?シリコンプロテーゼを入れ1年位では上向きになりにくいのですが、年令を重ねると皮膚の菲薄化が起りがちですので私は取り出した後に真皮脂肪を念の為挿入しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52051-res62848]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年08月24日(水)09:04

鼻は、目の近くは骨で鼻先は軟骨で支持されています。
そして先端近くの鼻翼軟骨と鼻背軟骨さらに鼻骨との間は関節になっており、鼻先から鼻背は指で摘んで曲げると曲がります。
ご質問の拘縮も、この鼻先から鼻背の柔らかい部分での短縮が現出した形態変化と言えます。
L型プロテーゼで鼻先の形を整えたり、鼻先を伸ばすようにした場合、あるいは手術後に鼻の腫れ・赤み・痛みなどを繰り返すほど、拘縮により、上を向いたり短くなることになります。
もし本当にその様な変化が起こっているなら、放置した場合はさらに程度が大きくなるはずです。
プロテーゼを取り出すだけなら、術後にテーピングで鼻長の短縮を防ぐようにします。
プロテーゼを取り出して自家組織に置き換えるなら、真皮脂肪もありますが、より支持力のあるものとしたら軟骨移植になるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[52050]

返信

投稿者:みる

投稿日:2016年08月23日(火)20:55

あと、ちなみに場所が鼻翼なのですが、

[52050-res62843]

みるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月24日(水)09:00

 鼻翼、鼻尖部は皮脂腺分泌物が多い所です。特に生理の時などにも注意を要します。
美容皮膚科でお肌の観察を先ずしてもらって下さい。
長期にみて気を付ける事が必要になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52048]

ありがとうございます。

投稿者:ゆう

投稿日:2016年08月23日(火)17:55

当山先生ありがとうございます。
鼻を気にしないでスポーツをしたいので直ぐに抜去します。

前々回のご相談の回答で「プロテーゼを抜いたら圧迫をしておいて下さい。」というのは鼻の上からでしょうか?それとも鼻の横から(鼻筋をはさむ感じ?)なのでしょうか?
何度もすみません。
回答よろしくお願いします。

[52048-res62844]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月24日(水)09:00

 鼻背部に縦長のガーゼを置きテープ固定で、鼻背部を中心にします。
私は時にプロテーゼを除去した後、真皮脂肪移植をしております。
その上で圧迫ですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52047]

52027の返信

投稿者:みる

投稿日:2016年08月23日(火)17:46

年齢は二十歳です。

[52045]

プロテーゼ抜去についての返信

投稿者:ゆう

投稿日:2016年08月23日(火)14:09

当山先生、お返事ありがとうございます。

スポーツをしていると他の人より鼻筋(鼻根部)の骨はへこみますか?
ヘディングとかで強い衝撃があるので…。

[52045-res62836]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月23日(火)15:03

 鼻骨の骨は貴方様の場合に限らず直達的外力で骨折します。
スポーツで多いのはボクシング、サッカー、ラグビー、バスケットなど激しく相手と競う競技と云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52029]

プロテーゼ抜去

投稿者:ゆう

投稿日:2016年08月22日(月)22:30

いくつかご相談があります。
私は一年半以上前に鼻のi型プロテーゼ(3ミリ)と鼻尖形成と鼻翼縮小をしました。
時々、趣味でサッカーやランニング等のハードのスポーツをしています。
鼻に異常はないのですが将来の不安があってプロテーゼの抜去を考えています。
?ネットとかで長年のプロテーゼを抜去後、鼻筋が陥没していたというのをネットでみました。
プロテーゼを入れている年数が少なくてもハードのスポーツをしていたら陥没している事はありますか?
?入れている年数が少ないプロテーゼ抜去をしてもカプセル(被膜)はあるのですか?
?ネットでプロテーゼ抜去後の鼻の高さは入れる前の中間くらいになるとかいてありました。年数が少なくてもなのでしょうか。

回答よろしくお願いします。

[52029-res62817]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月23日(火)08:04

 プロテーゼ挿入2〜3ヵ月でカプセルは出来てきます。
1年半ですと薄くカプセルが出来上っているとみるべきでしょう。
プロテーゼを抜いたら圧迫をしておいて下さい。
そうするとへこまず元に近くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52027]

52088の返信

投稿者:みる

投稿日:2016年08月22日(月)19:51

返信です。

もしかしたらニキビのように油がたまって赤くしこりのようになっているのかもしれません。

それが長引き毎日かいてしまったりしたとします。


3年やそこらでは肥大化はないということですか?

[52027-res62816]

みるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月23日(火)08:04

 現在の年令が分かりませんが、お風呂に入った時赤味は増強しますか?
3年でやめられたら増大はしません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52019]

鼻尖後の小鼻両脇の凹みについて

投稿者:りんか

投稿日:2016年08月22日(月)13:04

先週、鼻尖後の小鼻両脇のへこみが気になることを相談させて頂いたものです。

やはりどうしても術後の鼻の形と凹みがが受け入れられず、術後13日後に元に戻す手術をうけました。

元に戻す手術から3日経ちますが、未だへこんでいます。まだたった3日で治るわけないのかもしれないのですが、本当に悩んでおり、また主治医の経過観察まで日にちがあり、夜も眠れないため再度相談させてください‥

?軟骨を結んでいた糸を取ったことにより、鼻先の丸みはもどってきましたが、元の鼻より丸い気がします。時間が経てば元の鼻程度に戻れるでしょうか。

?主治医いわく、軟骨を削ったり内部の皮下組織?を除去したりはしてないらしいです。つまりほとんど軟骨を縛ったのみだそうです。縛った糸をのけたのに、まだ小鼻の両脇が凹んでるのはなぜでしょうか。

?時間が経過すれば、元の凹みのない鼻に戻れますか。また一概には言えないと思いますが、目安としてどのくらい待てば戻ると思いますか?一か月では厳しいでしょうか。

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答の程、よろしくお願いします。本当に悩んでて、誰とも会えません‥

[52019-res62808]

りんかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月22日(月)17:01

?と?でお書きになっている「元の鼻より丸い」のと「小鼻の両脇がへこんでいる」は別々の場所を表現しているのですか?
元の鼻より丸いは腫れもあるのかも知れませんが・・・少しくイメージが湧きにくい対照的な表現に思いました。
剥しているだけでも鼻の中の皮下損傷がある訳ですから、単純に糸を除去しただけで軟骨が元に戻るとも考えにくい所ですし、かつへこみが戻るとも思えません。
剥している部分に再癒着を起す事になると考えます。
その為、今後も含めて筋膜や真皮脂肪などの介在物をおいて再癒着を防ぐことを視野に入れざるを得ないのはと推考します。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン