オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64318]

耳介軟骨移植

投稿者:i

投稿日:2019年07月19日(金)13:33

10年程前鼻先に耳介軟骨移植をしたのですが、
最近浮き出てきてしまい除去したいと考えています。

手術した医院に行った時に3枚入れたと聞いていて、1枚は3年前に除去しました。
残り2枚を全て除去したいです。

本来なら入れた場所で除去すれば良いと思うのですが、閉院してしまったためとても不安な毎日を過ごしながら病院を探しているところです。


また除去する場合は表側ではなく裏側から除去する事は可能でしょうか。

また費用はどのぐらいを目安にしたらよいでしょうか。

よろしくお願い致します。

[64318-res75284]

iさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月19日(金)16:02

すべてを除去出来るのか分かりがたいのはすでに10年と云う長い年月が経っているからです。要するに他の組織と同化(一体化)しているので、どれが移植軟骨なのか分かりがたいのではないかと推測します。それでも7〜8割はとれるかも知れませんし、正直その辺が落としどころの様にも思います。裏側とは鼻腔内の事なら可能かと思います。料金は一定しておりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64316]

ステロイド剤の注射について

投稿者:めい

投稿日:2019年07月19日(金)11:55

鼻にできた搬痕にステロイド剤を注射するとして、局所的に効果があるのか、それとも注射部よりも広く効果があるのか、どちらでしょうか?
また、万が一凹んでしまったなら、その対処方法としてはどのような処置をしますか?

[64316-res75286]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月19日(金)16:02

ステロイドを何cc注入出来るのかになります。硬い部分ですから両側1cc注入も瘢痕部分に入れるのは困難です。無理して他の組織へ流れたりすると、その部分がへこむこともあり、数ヵ月かけて少しずつしか注入出来ないと思います。それでも恐らくわずかな変化でしょう。
凹んでしまったら自家組織の移植(筋膜、軟骨、真皮脂肪)です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64311]

筋膜移植

投稿者:美果

投稿日:2019年07月18日(木)22:59

側頭筋膜、耳介軟膏移植、真皮脂肪移植等は感染する事はあるのですか?感染はしにくいのですか?

[64311-res75274]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月19日(金)10:03

感染することはありますが、早期にみつければ治しやすいのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64296]

64288

投稿者:りか

投稿日:2019年07月17日(水)13:32

先生ありがとうございます。

なるほどです!

赤みと痛みが消えず
鼻先は、短く形が変わっていき
やがて鼻先から飛び出たということは、感染が起きて飛び出たということでしょうか??

[64296-res75265]

りかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月18日(木)09:03

赤味、痛み、腫れが続いた結果、皮膚が破れたと言うのなら感染の結果と診て良いのかも知れません。
ここで大切なのは細菌による反応が組織内に及んでいるのを感染と称します。
一方、炎症は組織内に細菌はなく軟骨の刺激的反応で生じると言う微妙な違いをご理解しておく事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64295]

筋膜移植

投稿者:美果

投稿日:2019年07月17日(水)12:15

ありがとうございます。一年経ってから吸収された場合、追加移植で真皮脂肪移植をした場合、大丈夫なんでしょうか?リスクなどはありますか?耳介軟膏移植は凸凹の可能性があるので、考えていません。側頭筋膜どうしではなくても儀礼的につくんでしょうか?

[64295-res75264]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月18日(木)09:03

1年経っているので大丈夫だと推測します。
自分の組織同士、量をコントロール出来れば可能でしょう。
但し医療と言うのは先に先にと期待して物事を決定していくのでありません。
1年後の時点で再度その時の最善である方法を考慮するのが道理であり、良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64292]

筋膜移植

投稿者:美果

投稿日:2019年07月17日(水)00:04

先生、素朴な質問ですが、鼻筋に側頭筋膜移植をして術後から、どれ位の間は高さが、保たれていて、いつぐらいから吸収し始め、吸収がストップする迄の間はどれぐらいの期間ですか?。ずっと吸収し続けるわけではないですよね?宜しくお願いします。

[64292-res75256]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月17日(水)11:03

恐らく側頭筋膜を2枚重ねになどしているのではないかと思われますが、それでも1年位経つと半分以下ではないのかと推測しております。
大胆な推測を述べますと吸収の期間がいつから始まるのかは分かりませんが、逆に生着の確認は3ヵ月位からではと思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64289]

鼻尖部へステロイド注射

投稿者:あかり

投稿日:2019年07月16日(火)18:19

半年前に鼻尖縮小をしましたが、余計に大きくなり、触ると未だに硬くもう柔らかく改善することはないのかなぁと思います。この膨らみと硬さは瘢痕による影響がつよいと考えているんですが、半年経った今から、ステロイド注射をしても問題はないでしょうか。また瘢痕組織は軽減されますでしょうか。よろしくお願いします。

[64289-res75255]

あかりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月17日(水)11:03

どれだけの効果がこれからのステロイドがあるのかは分かりませんが、ステロイドの量と回数になろうかと考えます。
その点、今からでも構いません。
本来は瘢痕の除去と圧迫ではないのか?と考えますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64288]

移植した鼻中隔軟骨

投稿者:りか

投稿日:2019年07月16日(火)17:37

鼻中隔延長で自己組織の鼻中隔軟骨を移植しました。
やった当初からは気づかなかったですが、
術後半年?ぐらいから
軟骨が透けていて
今で手術して1年半たたないぐらいで透けているのか明らかにわかるのとおうとつも明らかにできていて
いつ飛び出るのか不安です。

調べると
自分の組織なので移植した軟骨が飛び出ることはありません。などと説明に書いてある美容外科も見かけます。
ですが、実際、
軟骨が飛び出た人もいているのも事実だと思います。
飛び出た人は、皮膚が薄くなって飛び出たのか
炎症や、感染が原因で飛び出たのかどちらなのでしょうか。

[64288-res75254]

りかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月17日(水)11:03

とび出した方は長い間の移植軟骨の刺激が結果的に皮膚を破ってしまったと言う事でしょう。
これ等を要約すると加齢と軟骨の刺激で皮膚が薄くなってきた事が基本にあり、多少の炎症を引き起してとび出した事となります。
つまり細菌感染などではないと言う事になろうかと考えます。
感染は赤味や痛みが皮膚側に生じますし、軟骨への感染は軟骨が溶けるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64285]

L型プロテーゼ

投稿者:うさぎ

投稿日:2019年07月16日(火)11:41

25年前にL型プロテーゼ入れました。最近、鼻先が突起してきたように思い、また赤みやヒリヒリした感じがあります。美容外科を受診したら、抜去を提案されました。抜去後に陥没したら耳介移植手術をすすめられました。長期間入れていていたので、陥没しているように思い手術に踏み切れずにいます。L型プロテーゼは陥没している場合が多いでしょうか?陥没の原理を教えていただけないでしょうか。

[64285-res75250]

うさぎさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月16日(火)18:02

加齢による皮下組織の減少、萎縮がありますのでプロテーゼを取り出しても若い時の鼻には戻り難いものです。
プロテーゼ除去後、真皮脂肪をしてもらって下さい。
10ヵ月から1年位は自然さを保ちます。
その後、耳介軟骨移植等お考え下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64277]

骨切り幅寄せ

投稿者:

投稿日:2019年07月16日(火)00:13

骨切り幅寄せをしたのですが
元に戻すことは難しいですか?

[64277-res75229]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月16日(火)10:02

元に戻す事は出来ません。仮骨が強いのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン